JPH10296060A - 分離膜の汚染防止方法 - Google Patents

分離膜の汚染防止方法

Info

Publication number
JPH10296060A
JPH10296060A JP10877997A JP10877997A JPH10296060A JP H10296060 A JPH10296060 A JP H10296060A JP 10877997 A JP10877997 A JP 10877997A JP 10877997 A JP10877997 A JP 10877997A JP H10296060 A JPH10296060 A JP H10296060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
membrane
sterilizer
backwash
separation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10877997A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Koide
博幸 小出
Chikakazu Murata
周和 村田
Fumie Nitta
文枝 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Organo Corp
Original Assignee
Organo Corp
Japan Organo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Organo Corp, Japan Organo Co Ltd filed Critical Organo Corp
Priority to JP10877997A priority Critical patent/JPH10296060A/ja
Publication of JPH10296060A publication Critical patent/JPH10296060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 逆浸透膜、精密濾過膜、限外濾過膜等の分離
膜を用いた膜分離装置の運転休止中における微生物や菌
類による膜の汚染・劣化を防止する。 【解決手段】 膜分離装置の運転休止中に、殺菌剤を添
加した水を所定時間毎に膜モジュール内に供給する(運
転休止中の洗浄)。殺菌剤としては、次亜塩素酸ナトリ
ウム等の塩素系殺菌剤を用いることが好ましい。運転休
止中の洗浄は、例えば、逆洗ポンプ30の作動により処
理水貯留槽24内の処理水を逆洗水導入管28を通して
分離膜モジュール4に通水工程における通水方向とは逆
方向で通水するとともに、殺菌剤添加ポンプ38の作動
により殺菌剤貯槽34内の殺菌剤を逆洗水導入管28を
流れる水に添加することにより行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、精密濾過膜、限外
濾過膜、逆浸透膜等の分離膜を用いた膜分離装置であっ
て、運転と運転休止とを交互に繰り返しつつ水処理を行
う膜分離装置の分離膜の汚染防止方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、水道用上水、工業用水等の原料と
しての河川水、地下水、海水等を、精密濾過膜、限外濾
過膜、逆浸透膜等の分離膜を用いた膜分離装置で処理す
ることが行われている。このような水処理に使用される
膜分離装置は、処理水の需要に応じて、運転と運転休止
とを交互に繰り返すオン/オフ運転によって水処理を行
うのが一般的である。すなわち、膜分離装置の処理水は
いったん貯留槽に貯留されるものであるが、処理水の需
要が旺盛なときには運転を行って貯留槽に処理水を補充
し、処理水の需要が減ったときや無いときには運転を休
止するものである。このオン/オフ運転は、通常、処理
水貯留槽の水位によって自動制御されている。
【0003】この場合、前述したような原水中には不溶
解性不純物、懸濁性不純物が多く含まれているため、前
記膜分離装置では、運転中はタイマー制御によって所定
時間毎に分離膜の逆洗を行い、膜に付着した不純物を除
去している。すなわち、膜分離装置の運転工程には、通
水工程と逆洗工程とがある。
【0004】また、前記膜分離装置においては、膜の目
詰まりの抑制、膜モジュール内での微生物や菌類等の繁
殖防止及び膜の生物的劣化の防止を目的として、通水工
程中に原水に殺菌剤である次亜塩素酸ナトリウムを添加
すること、あるいは、逆洗工程中に逆洗水に次亜塩素酸
ナトリウムを添加すること(特開平7−275671)
が行われている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、膜分
離装置においては、分離膜の膜面の殺菌のために、通水
工程中に原水に次亜塩素酸ナトリウムを添加したり、逆
洗工程中に逆洗水に次亜塩素酸ナトリウムを添加したり
することが行われている。しかし、これらの方法は、運
転工程中における膜の目詰まり、膜モジュール内での微
生物や菌類等の繁殖及び膜の生物的劣化(以下これらを
まとめて膜の汚染・劣化ということもある)の防止方法
であり、従来、運転休止中における膜の汚染・劣化防止
対策は特に採られていない。
【0006】また、運転休止中における膜の汚染・劣化
を防止するために、休止工程に入る前に次亜塩素酸ナト
リウムを添加した水(酸化水)で分離膜の逆洗を行い、
膜モジュール内の水を酸化水で置換することが考えられ
るが、この方法を採用したとしても、休止時間が長時間
になる場合には酸化水の殺菌効力が低下し、膜モジュー
ル内で微生物や菌類が繁殖し、膜の汚染・劣化や処理水
水質の悪化が生じるという問題が起きる。本発明者らの
実験では、膜モジュール内を残留塩素濃度5mg/lの
酸化水(次亜塩素酸ナトリウム使用)で満水にしてから
24時間が経過すると、残留塩素濃度は0.4mg/l
に低下し、また膜モジュール内を残留塩素濃度10mg
/lの酸化水(次亜塩素酸ナトリウム使用)で満水にし
てから72時間が経過すると、残留塩素濃度は0.1m
g/l以下に低下した。
【0007】本発明は、上述した問題を解決するもので
あり、膜分離装置の運転休止中における微生物や菌類に
よる膜の汚染・劣化を効果的に防止することができる分
離膜の汚染防止方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成するため、運転と運転休止とを行う膜分離装置の分離
膜の汚染防止方法であって、膜分離装置の運転休止中に
殺菌剤を添加した水を所定時間毎に膜モジュール内に供
給することを特徴とする分離膜の汚染防止方法を提供す
る。
【0009】本発明によれば、膜分離装置の運転休止中
に殺菌剤を添加した水を膜モジュール内に所定時間毎に
供給するので、運転休止中に所定時間毎に分離膜の膜面
が殺菌され、したがってたとえ運転の休止時間が長時間
になる場合でも、運転休止中に膜モジュール内で微生物
や菌類が繁殖し、膜の汚染・劣化、処理水水質の悪化と
いった問題が生じることを防止できるものである。
【0010】以下、本発明につきさらに詳しく説明す
る。本発明を適用できる膜分離装置の種類に限定はない
が、例えば、分離膜として限外濾過膜、精密濾過膜、逆
浸透膜を用いた膜分離装置が挙げられる。また、本発明
は、クロスフロー型の装置でも全量濾過型の装置でも適
用することができる。さらに、本発明は、スパイラル型
エレメント、中空糸型エレメント、チューブラー型エレ
メント、平膜型エレメント等の任意の種類のエレメント
を用いた膜分離装置に適用することができる。
【0011】本発明において、前述した運転休止中にお
ける膜モジュール内への殺菌剤を添加した水(以下殺菌
剤含有水ということもある)の供給は、通常の通水工程
における通水方向と同じ方向で膜モジュール内に殺菌剤
含有水を通水することにより実施してもよく、殺菌剤含
有水で分離膜の逆洗を行うことにより実施してもよい。
逆洗は、通水工程における通水方向と逆方向で膜モジュ
ールに殺菌剤含有水を通水することにより行う。なお、
以下運転休止中における膜モジュール内への殺菌剤含有
水の供給を運転休止中における洗浄ということもある。
【0012】運転休止中における洗浄後は、殺菌剤含有
水を膜モジュール内から排出してもよく、膜モジュール
内に貯留しておいてもよいが、膜モジュール内に貯留し
ておく方が、運転休止中における微生物や菌類による膜
の汚染・劣化を防止する点でより効果的である。しか
し、殺菌剤含有水を膜モジュール内から排出するように
しても、運転休止中における洗浄後は分離膜が殺菌剤含
有水によって湿潤した状態になるため、本発明の効果を
得ることができる。なお、殺菌剤含有水の原料水として
は、例えば、通水工程における通水方向と同じ方向で膜
モジュール内に殺菌剤含有水を供給するときには原水を
用い、殺菌剤含有水で逆洗を行う場合は処理水貯留槽内
の処理水を用いることができるが、これに限られるもの
ではなく、他の水を用いてもよい。
【0013】運転休止中における洗浄は、10〜48時
間分毎、特に20〜24時間毎に行うことが適当である
が、これに限定されるものではない。また、運転休止中
における洗浄後に殺菌剤含有水を膜モジュール内に貯留
する場合は、運転休止中に膜モジュール内の水に含まれ
る殺菌剤の効力をモニターし、その効力が所定の値より
も低くなったときに運転休止中における洗浄を行うよう
にしてもよい。
【0014】殺菌剤含有水に添加する殺菌剤の種類に特
に限定はなく、過酸化水素等を用いることもできるが、
殺菌効果の持続性が高く殺菌効果が比較的長い時間維持
される点、及び、分離膜に対する悪影響が少なく分離膜
を劣化させにくい点で、塩素系殺菌剤を特に好適に用い
ることができる。塩素系殺菌剤としては、例えば、次亜
塩素酸ナトリウム、液化塩素、二酸化塩素等を挙げるこ
とができる。また、殺菌剤含有水中の塩素系殺菌剤の濃
度は、残留塩素濃度として0.5〜5mg/l程度とす
ればよい。
【0015】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に使用する膜分離
装置の一例を示すフロー図である。図1の膜分離装置に
おいて、2は原水槽、4は限外濾過膜、精密濾過膜、逆
浸透膜等の分離膜を用いた膜モジュール、6は原水槽2
と膜モジュール4との間に設けられた原水導入管を示
す。原水導入管6には、上流側から下流側にかけて順次
原水ポンプ8、自動弁10及び循環ポンプ12が介装さ
れている。また、原水導入管6の循環ポンプ12設置個
所の下流側には、自動弁14が介装された逆洗水排出管
16が連結されている。さらに、図中、18は膜モジュ
ール4に連結された非透過水流出管を示す。この非透過
水流出管18の流出端は、原水導入管6の自動弁10設
置個所と循環ポンプ12設置個所との間に接続されてい
る。
【0016】図中20は透過水流出管、22は透過水流
出管20に介装された自動弁、24は透過水流出管20
から透過水が流出する処理水貯留槽、25は処理水貯留
槽24に連結された処理水排出管、26は処理水貯留槽
24に設置された水位検出用レベルスイッチ、28は流
入端が処理水貯留槽24に連結され、流出端が透過水流
出管20の自動弁22設置個所の上流に連結された逆洗
水導入管を示す。逆洗水導入管28には、上流側から下
流側にかけて順次逆洗ポンプ30及び自動弁32が介装
されている。また、図中34は殺菌剤貯槽、36は流入
端が殺菌剤貯槽34に連結され、流出端が逆洗水導入管
28の逆洗ポンプ30設置個所と自動弁32設置個所と
の間に連結された殺菌剤導入管、38は殺菌剤導入管3
6に介装された殺菌剤添加ポンプを示す。
【0017】本例の膜分離装置の運転時は、次の通水工
程及び逆洗工程を交互に行う。通水工程は、自動弁1
0,22を開、自動弁14,32を閉とし、原水ポンプ
8及び循環ポンプ12の作動により膜モジュール4に原
水槽2内の原水を通水し、その透過水(処理水)を透過
水流出管20を通して処理水貯留槽24に送るととも
に、非透過水を非透過水流出管18を通して原水導入管
6に循環する。
【0018】逆洗工程は、自動弁10,22を閉、自動
弁14,32を開とするとともに、原水ポンプ8及び循
環ポンプ12の作動を停止し、逆洗ポンプ30の作動に
より処理水貯留槽24内の処理水を逆洗水導入管28を
通して膜モジュール4に通水工程における通水方向とは
逆方向で通水する。このとき、殺菌剤添加ポンプ38の
作動により殺菌剤貯槽34内の殺菌剤(例えば次亜塩素
酸ナトリウム)を殺菌剤導入管36を通して逆洗水導入
管28を流れる水に添加する。逆洗水は、逆洗水排出管
16から排出される。この逆洗工程は、通常、運転時に
所定時間毎に行う。
【0019】本例の膜分離装置は、前記通水工程及び逆
洗工程からなる運転時にレベルスイッチ26で検出した
処理水貯留槽24内の水位が所定の高さより高くなると
運転を休止し、運転休止中にレベルスイッチ26で検出
した処理水貯留槽24内の水位が所定の高さより低くな
ると運転を再開するように制御されている。本発明で
は、この運転休止時に、前述した逆洗と同じ逆洗を所定
時間毎に行うものである。逆洗後は、逆洗水を膜モジュ
ール4内から排出してもよく、膜モジュール4内に貯留
しておいてもよい。
【0020】なお、以上では運転休止中に所定時間毎に
殺菌剤含有水で逆洗を行う例について述べたが、運転休
止中に所定時間毎に通水工程における通水方向と同じ方
向で膜モジュール内に殺菌剤含有水を供給する場合は、
例えば、原水導入管6の原水ポンプ8設置個所と自動弁
10設置個所との間に殺菌剤添加機構40を連結し、運
転休止中に前述した通水工程と同じ操作で膜モジュール
4に原水槽2内の原水を通水するとともに、このとき原
水中に殺菌剤添加機構40から殺菌剤を添加するように
構成することができる。
【0021】
【発明の効果】本発明に係る分離膜の汚染防止方法によ
れば、膜分離装置の運転休止中における微生物や菌類に
よる膜の汚染・劣化を効果的に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を使用する膜分離装置の一例を示すフロ
ー図である。
【符号の説明】
2 原水槽 4 膜モジュール 6 原水導入管 8 原水ポンプ 12 循環ポンプ 16 逆洗水排出管 18 非透過水流出管 20 透過水流出管 24 処理水貯留槽 26 レベルスイッチ 28 逆洗水導入管 30 逆洗ポンプ 34 殺菌剤貯槽 36 殺菌剤導入管 38 殺菌剤添加ポンプ 40 殺菌剤添加機構
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C02F 1/50 531 C02F 1/50 531P 540 540B 550 550C 560 560E 1/76 1/76 A

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 運転と運転休止とを行う膜分離装置の分
    離膜の汚染防止方法であって、膜分離装置の運転休止中
    に殺菌剤を添加した水を所定時間毎に膜モジュール内に
    供給することを特徴とする分離膜の汚染防止方法。
  2. 【請求項2】 殺菌剤として塩素系殺菌剤を用いる請求
    項1に記載の汚染防止方法。
JP10877997A 1997-04-25 1997-04-25 分離膜の汚染防止方法 Pending JPH10296060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10877997A JPH10296060A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 分離膜の汚染防止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10877997A JPH10296060A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 分離膜の汚染防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10296060A true JPH10296060A (ja) 1998-11-10

Family

ID=14493273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10877997A Pending JPH10296060A (ja) 1997-04-25 1997-04-25 分離膜の汚染防止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10296060A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1174177A2 (en) * 2000-07-18 2002-01-23 Nitto Denko Corporation Spiral wound membrane element, spiral wound membrane module and treatment system employing the same as well as running method and washing method therefor
WO2003035233A1 (fr) * 2001-10-26 2003-05-01 Nec Corporation Dispositif de separation, systeme d'analyse, procede de separation et procede pour produire un dispositif de separation
WO2012115114A1 (ja) * 2011-02-21 2012-08-30 株式会社日立プラントテクノロジー 海水淡水化システム及び海水淡水化方法
CN102716673A (zh) * 2012-06-13 2012-10-10 丰信精细化工(上海)有限公司 一种清洗膜系统中有机物污堵的复合清洗剂
CN102974221A (zh) * 2012-12-04 2013-03-20 贵阳时代沃顿科技有限公司 一种控制反渗透膜表面电位的方法
CN103949100A (zh) * 2013-06-21 2014-07-30 天津滨瀚环保科技发展有限公司 分离氢氧化镁溶液的陶瓷过滤器装置及工艺
JP2016501715A (ja) * 2012-11-07 2016-01-21 ヴェオリア・ウォーター・ソリューションズ・アンド・テクノロジーズ・サポート 重力供給ディスクフィルタの上の生物の成長を抑制するためのプロセス

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1174177A2 (en) * 2000-07-18 2002-01-23 Nitto Denko Corporation Spiral wound membrane element, spiral wound membrane module and treatment system employing the same as well as running method and washing method therefor
EP1174177A3 (en) * 2000-07-18 2002-12-04 Nitto Denko Corporation Spiral wound membrane element, spiral wound membrane module and treatment system employing the same as well as running method and washing method therefor
US6733675B2 (en) 2000-07-18 2004-05-11 Nitto Denko Corporation Spiral wound membrane element, spiral wound membrane module and treatment system employing the same as well as running method and washing method therefor
WO2003035233A1 (fr) * 2001-10-26 2003-05-01 Nec Corporation Dispositif de separation, systeme d'analyse, procede de separation et procede pour produire un dispositif de separation
WO2012115114A1 (ja) * 2011-02-21 2012-08-30 株式会社日立プラントテクノロジー 海水淡水化システム及び海水淡水化方法
JP2012170880A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Hitachi Plant Technologies Ltd 海水淡水化システム及び海水淡水化方法
CN103443031A (zh) * 2011-02-21 2013-12-11 株式会社日立制作所 海水淡化系统及海水淡化方法
CN102716673A (zh) * 2012-06-13 2012-10-10 丰信精细化工(上海)有限公司 一种清洗膜系统中有机物污堵的复合清洗剂
JP2016501715A (ja) * 2012-11-07 2016-01-21 ヴェオリア・ウォーター・ソリューションズ・アンド・テクノロジーズ・サポート 重力供給ディスクフィルタの上の生物の成長を抑制するためのプロセス
CN102974221A (zh) * 2012-12-04 2013-03-20 贵阳时代沃顿科技有限公司 一种控制反渗透膜表面电位的方法
CN103949100A (zh) * 2013-06-21 2014-07-30 天津滨瀚环保科技发展有限公司 分离氢氧化镁溶液的陶瓷过滤器装置及工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10266441B2 (en) Water treatment apparatus and sterilizing and cleansing method thereof
US20040168978A1 (en) Method and apparatus for recirculating tangential separation system
WO2009128328A1 (ja) 逆浸透膜モジュールの運転方法
US20030146153A1 (en) Chemical cleaning backwash for normally immersed membranes
JP4661583B2 (ja) 浄水器および浄水方法
JP3194684B2 (ja) 天然水の膜浄化方法
WO2001008790A1 (en) Chemical cleaning backwash for immersed filtering membranes
WO2012133620A1 (ja) 膜分離方法
US20180104652A1 (en) Reverse osmosis membrane cleaning method and reverse osmosis membrane cleaning apparatus
US20050178729A1 (en) Maintenance cleaning for membranes
JPH10296060A (ja) 分離膜の汚染防止方法
SI24500A (sl) Mobilni sistem za čiščenje in pripravo pitne vode, kemijski multimedijski filter in delovanje le-tega
JP3405911B2 (ja) 流量および圧力変動による内圧型除濁用膜モジュールの逆洗方法
JP2007130587A (ja) 膜ろ過装置及び膜の洗浄方法
JP2005185985A (ja) 水の製造方法および製造装置
WO2007130053A1 (en) System and method for conditioning water
JP4804176B2 (ja) 海水の濾過処理法
JP2005279614A (ja) 浄水装置
JPH11179173A (ja) 膜分離装置の運転方法及び膜分離装置
JPH09220449A (ja) 膜分離装置
JPH06238136A (ja) 濾過膜モジュールの洗浄方法
KR19990070114A (ko) 고투수성한외여과막모듈을이용한중앙정수시스템
WO2000027510A1 (en) Method for filtration with membrane
JP2000167554A (ja) 造水方法および膜分離装置
JPH0871556A (ja) 逆浸透による海水淡水化方法