JPH10295124A - 農用作業機のローリング制御装置 - Google Patents

農用作業機のローリング制御装置

Info

Publication number
JPH10295124A
JPH10295124A JP10563197A JP10563197A JPH10295124A JP H10295124 A JPH10295124 A JP H10295124A JP 10563197 A JP10563197 A JP 10563197A JP 10563197 A JP10563197 A JP 10563197A JP H10295124 A JPH10295124 A JP H10295124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
control mode
rolling control
switch
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10563197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3318227B2 (ja
Inventor
Hiroshi Okuda
浩史 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP10563197A priority Critical patent/JP3318227B2/ja
Publication of JPH10295124A publication Critical patent/JPH10295124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3318227B2 publication Critical patent/JP3318227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 作業装置を起動させる立ち上がり時点の苗植
付装置の姿勢を作業者が予測できない状態になるのを回
避して、円滑にローリング制御を行えるものを提供する
点にある。 【解決手段】 苗植付装置Aを起動するキースイッチ3
0を操作した場合には、水平状態を基準とする自動ロー
リング制御で制御を開始するように構成してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、農用作業機のロー
リング制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ローリングの制御を行う形態としては、
作業装置を所定角度又は水平状態に維持する自動ローリ
ング制御モードと任意の角度に設定する手動ローリング
制御モードとを選択して行うものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このようにローリング
制御装置を有するものにおいて、新たに、電源を入れて
作業を開始する場合に、いかなる初期状態で制御を行う
かは重要な問題である。その場合に、作業を終えて電源
を落としたときのローリング制御と同じ状態で作業を再
開することが考えられるが、手動ローリング制御モード
で作業を終えてその手動ローリング制御モードで再開す
る場合が問題になる。つまり、手動ローリング制御モー
ドでは、操作具への操作量に対応して作業装置のローリ
ング姿勢を強制的に変更して、その変更状態を固定する
ものであるが、作業者が意識しないで操作具を操作して
いることがあり、そのために、作業を開始する段階で作
業装置が思わぬローリング姿勢に切り換わっていること
があった。本発明の目的は、上記のような不測の事態を
極力回避することができる農用作業機のローリング制御
装置を提供する点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
〔構成〕請求項1にかかる発明の特徴構成は、作業装置
を、所定角度に維持する自動ローリング制御モードと、
調節操作具への操作に対応した任意の角度に設定する手
動ローリング制御モードとを設け、作業機を起動させる
電源を入り操作した場合には、必ず水平状態を基準にし
た自動ローリング制御モードで制御を開始するように制
御手段を形成してある点にあり、その作用効果は次の通
りである。
【0005】〔作用〕作業機の電源を落とした時点での
ローリング制御モードが、自動ローリング制御モードか
又は手動ローリング制御モードのいずれの制御モードで
あっても、起動電源を入り操作した場合には、必ず、水
平状態を基準とする自動ローリング制御で開始すること
になる。
【0006】〔効果〕したがって、制御開始時点での作
業装置のローリング姿勢が作業者に予測できるので、作
業者がそれに対応した操作を容易に採ることができる。
また、手動ローリング制御モードの状態で制御を開始す
るのを避ける為に自動ローリング制御モードに切り換え
る操作を必要とするが、その切換操作を忘れた場合にも
自動的に水平基準自動ローリング制御モードに切り換わ
るので、切換えることに意を配る必要がない。
【0007】
【発明の実施の形態】図1に示すように、走行機体1の
後端にリフトシリンダ2で昇降操作自在なリンク機構3
を備えると共に、このリンク機構3に対して前後向き姿
勢の軸芯X周りでローリング自在に作業装置としての苗
植付装置Aを連結して作業機としての乗用型の田植機が
構成されている。
【0008】苗植付装置Aは、苗載せ台4に載置された
マット状苗Wから植付機構5が苗を1株ずつ切り出して
圃場面に移植するよう作動し、苗植付装置Aの下部には
複数の整地フロート6を備えている。図2に示すよう
に、リンク機構3の縦リンク3Vの上端位置にローリン
グ駆動機構を設けてあり、ローリング駆動機構は、ブラ
ケット7を介して横向き姿勢の軸芯周りで回動自在なネ
ジ軸8と、ネジ軸8に螺合するシフト部材9と、ネジ軸
8を正逆方向に駆動するローリングモータ10とを備
え、シフト部材9と苗植付装置Aに備えたフレーム13
の左右端部位置のブラケット13A,13Aとの間に一
対のコイルバネ11,11を介装して構成してある。
【0009】苗植付装置Aにはその苗植付装置Aのロー
リング姿勢を検出するポテンショメータを有する重錘式
傾斜センサ12を備え、走行機体1の運転座席15の近
傍位置には苗植付装置Aのローリング制御を行う制御ケ
ース16を備えている。図3に示すように制御ケース1
6は、ケース本体の上面に対して押し操作型の水平スイ
ッチ17と左下スイッチ18と右下スイッチ19との3
つのスイッチを備えると共に、左下スイッチ18の近傍
位置に緑色の発光ダイオード20を配置し、右下スイッ
チ19の近傍位置に第2表示手段としての赤色の発光ダ
イオード21を配置し、ケースの側部位置には橙色の発
光ダイオード22を配置してある。又、制御ケース16
の上面の全面には樹脂製で可撓性の膜体を形成し、この
膜体の下面側に夫々のスイッチを配置して防水性能を高
めている。これらのスイッチは基板の一対の導電部の上
部位置に対して導電ゴムを配置し、押し操作された際に
のみ導電ゴムが弾性変形して導電部に接触し一対の導電
部を導通状態にしてON状態となり、操作が解除された
際にはOFF状態に復元する構造等、機械的な作動部品
を少なくした低廉で故障の少ないものを採用してある。
【0010】水平スイッチ17はON操作で苗植付装置
Aの目標ローリング姿勢を絶対的な水平に設定し、左下
スイッチ18はON操作で苗植付装置Aの目標ローリン
グ姿勢を苗植付装置Aの左側が下側に向かう姿勢に設定
し、右下スイッチ19はON操作で苗植付装置Aの目標
ローリング姿勢を苗植付装置Aの右側が下側に向かう姿
勢に設定するものである。苗植付装置Aのローリング姿
勢を制御するモードしては、傾斜センサ12の検出結果
を設定角に維持する自動ローリング制御モードと、手動
用の調節操作具(実際には、前記した左下スイッチ1
8、右下スイッチ19、中立スイッチ17が該当する)
への操作量に応じて任意のローリング角に設定する手動
ローリング制御モードとがある。このような制御を有す
るものに対応して、自動・手動のローリング制御モード
を切り換える手段として、自動入り切りスイッチ24を
設け、スイッチ24の切換え操作に応じてその制御状態
であることを表示する手動LED25,自動LED26
を設けてある。尚、左下スイッチ18、右下スイッチ1
9、中立スイッチ17を、ここでは調節操作具と呼ぶ。
【0011】その他の制御機器としては、走行変速状態
を設定する主変速レバー27を設けて、この主変速レバ
ー27の変速操作位置を検出するポテンショメータ型検
出装置27Aを設けてある。変速操作中においてはいか
なる操作位置に操作されているかが作業者が認識できな
いことが多いので、そのために操作位置を区別するため
にブザー28を設けてある。また、手動ローリング制御
モードに使用されるタイマー29及び電源を起動させる
キースイッチ30を設けてあり、制御手段としてマイク
ロプロセッサを備えた制御装置23によって、前記した
制御機器が作動されるようになっている。
【0012】次に、制御の具体例を説明する。まず、自
動ローリング制御と手動ローリング制御とについて説明
する。図5に示すように、キースイッチ30を操作して
作業を開始する場合には、自動ローリング制御モードで
ローリング制御を開始することになるが、この場合のロ
ーリング姿勢は水平状態を目標とする水平基準ローリン
グ制御モードとなる(#101〜103)。この状態で
制御を開始した後は、主変速操作レバー27の操作状態
をみてブザー音ルーチンを行うかいなかを決定し、さら
に、自動入り切りスイッチ24を操作して、自動ローリ
ング制御か手動ローリング制御かを選択する(#103
〜107)。キースイッチ30が切り操作されると作業
が停止される(#108,109)。図6に示すよう
に、手動ローリング制御モードにおいては、中立スイッ
チ17、右下スイッチ18、左下スイッチ19への操作
によって強制的にローリングモータ10を駆動して、そ
のスイッチへの操作量に対応した分だけ苗植付装置Aを
ローリング作動させるようにする。つまり、右下スイッ
チ18を操作するとその操作量に応じて苗植付装置Aは
右側への傾斜度を高める(#201〜202)。左下ス
イッチ19を操作すると反対に苗植付装置Aは左側への
傾斜度を高める(#203〜204)。中立スイッチ1
7を操作すると苗植付装置Aは中立位置へ戻る(#20
5〜206)。
【0013】自動ローリング制御においては、傾斜セン
サ12からの検出値Aを設定値(ここでは、中立スイッ
チ17、右下スイッチ18、左下スイッチ19への操作
によって水平状態より左右いずれか一方へ傾斜された角
度も設定値とする)と比較して、設定値に維持するよう
に制御を行う(#301〜306)。制御目標とする設
定値を変更する場合には、中立スイッチ17、右下スイ
ッチ18、左下スイッチ19への操作を行って、設定値
の値を補正する。つまり、例えば、右下スイッチ18を
操作して操作状態が一定時間継続すれば操作量に応じた
補正値αを設定値Bより減じてその補正した値を新たな
設定値にする。ここでは、便宜上補正値αを減ずること
にしたが、実際の補正形態とは異なる(#307〜30
9)。左下スイッチ19を操作して操作状態が一定時間
継続すれば操作量に応じた補正値αを設定値Bに加えて
その補正した値を新たな設定値Bにする(#310〜3
12)。一定時間以上操作を継続されない場合は、補正
する意思を持たないと判断して設定値Bの補正は行わな
い。
【0014】実際の制御形態を詳しく述べると、例え
ば、右下目標値設定する場合には、マイクロプロセッサ
内のレジスタに保存した設定値Bをインクリメントする
処理(データに数値1を加算する処理)を行い、100
ミリ秒程度でタイムアップするタイマ29を作動させ、
左下スイッチ18のON状態が継続した場合には100
ミリ秒が経過する毎にレジスタデータをインクリメント
し(#307〜#309ステップ)、ON操作が解除さ
れた後にそのデータを新たな設定値Bとしてメモリーす
る。設定値Bを補正する方法としては、前記した左下ス
イッチ19と右下スイッチ18とを操作する際に、他の
操作具を同時に操作した場合に補正が可能になるように
してもよい。
【0015】走行変速時のブザー28の作動について説
明する。図8に示すように、主変速レバー27が操作さ
れて、前進操作位置に操作されるならば、直ちにブザー
音を発する。その長さは0,2秒程度を目安とする。前
進状態より中立位置に操作された場合には一定時間経過
して中立状態が継続されている場合にはブザー音を発す
る。ブザー音としては、前進状態の場合よりも長く発音
させてもよい(#401〜#405)。後進状態に操作
された場合には間歇的に鳴るバックブザー音を鳴らす
(#406)。
【0016】〔別実施の形態〕本発明は上記実施の形態
以外に、次のような構成のものも採用できる。ローリン
グ制御を行う機器としては、ローリング傾斜角を設定す
る設定器としてもポテンショメータ式の設定器を採用し
てもよい。この場合には、ポテンショメータでの設定値
が自動ローリング制御モードでの設定値となるが、手動
ローリング制御モードでは、ポテンショメータへの操作
量だけ苗植付装置Aが左右いずれかに傾斜するものにす
ることができる。但し、上記構成の場合には、手動ロー
リング制御モードでポテンショメータへの1回の操作だ
けでは水平状態を作りだすことは難しい面があるので、
強制的に水平モードに復帰させるスイッチを別個設けて
もよい。上記実施形態においては、田植機について説明
したが、播種装置や薬剤散布装置を作業装置Aとして搭
載するものに本発明を適用してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】田植機の全体側面図
【図2】ローリング作動部の正面図
【図3】制御ケースの平面図
【図4】制御系のブロック回路図
【図5】メインの制御動作のフローチャート
【図6】手動ローリング制御モードのフローチャート
【図7】自動ローリング制御モードのフローチャート
【図8】ブザー音ルーチンのフローチャート
【符号の説明】
17,18,19 調節操作具 23 制御装置 A 作業装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 作業装置を、所定角度に維持する自動ロ
    ーリング制御モードと、調節操作具への操作に対応した
    任意の角度に設定する手動ローリング制御モードとを設
    け、作業機を起動させる電源を入り操作した場合には、
    必ず水平状態を基準にした自動ローリング制御モードで
    制御を開始するように制御手段を形成してある農用作業
    機のローリング制御装置。
JP10563197A 1997-04-23 1997-04-23 農用作業機のローリング制御装置 Expired - Fee Related JP3318227B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10563197A JP3318227B2 (ja) 1997-04-23 1997-04-23 農用作業機のローリング制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10563197A JP3318227B2 (ja) 1997-04-23 1997-04-23 農用作業機のローリング制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10295124A true JPH10295124A (ja) 1998-11-10
JP3318227B2 JP3318227B2 (ja) 2002-08-26

Family

ID=14412827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10563197A Expired - Fee Related JP3318227B2 (ja) 1997-04-23 1997-04-23 農用作業機のローリング制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3318227B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113923975A (zh) * 2019-06-18 2022-01-11 株式会社久保田 移植机

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7200052B2 (ja) * 2019-06-18 2023-01-06 株式会社クボタ 移植機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113923975A (zh) * 2019-06-18 2022-01-11 株式会社久保田 移植机

Also Published As

Publication number Publication date
JP3318227B2 (ja) 2002-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2464074A1 (en) Method programming and operating a wheelchair having tilt and recline functions
JPH10252100A (ja) 建設車両の操作用ジョイスティック装置
JP3318227B2 (ja) 農用作業機のローリング制御装置
JP2003326028A (ja) ミシンの布送り装置
KR101797761B1 (ko) 무논 작업기
JP3236414B2 (ja) 乗用型水田作業車の操向制御装置
JP2006161979A (ja) 作業車両のptoクラッチ制御装置
JPH05153819A (ja) 田植機
JP4654808B2 (ja) 圃場作業車両
JP3423483B2 (ja) 水田作業機
JP2005333998A (ja) 作業機械の制御装置
JP2004187584A (ja) 作業機
JPH09252607A (ja) 作業車両の遠隔操作装置
DK0626126T3 (da) Landbrugsmaskine, navnlig plov, der let kan betjenes fra motorkøretøj
JPH1189347A (ja) 水田作業機の作業状態監視装置
JPH11347148A (ja) トレーニング装置
JP2939453B2 (ja) コンバインの方向制御装置
JP2005185130A (ja) 対地作業機用制御装置
JP3108663B2 (ja) 移植機
JP3443213B2 (ja) 水田作業機
JP2005304349A (ja) 移動農機の制御装置
JP2987292B2 (ja) 作業機
JPH0851807A (ja) 田植機
JP2000069803A (ja) 自走式作業機
JPH0731207A (ja) ロータリの耕深制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130614

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130614

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140614

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees