JPH10292574A - 軒樋飾り板の支持構造 - Google Patents
軒樋飾り板の支持構造Info
- Publication number
- JPH10292574A JPH10292574A JP9997997A JP9997997A JPH10292574A JP H10292574 A JPH10292574 A JP H10292574A JP 9997997 A JP9997997 A JP 9997997A JP 9997997 A JP9997997 A JP 9997997A JP H10292574 A JPH10292574 A JP H10292574A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gutter
- eave
- decorative plate
- engaging
- piece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 取り付け強度が大であり、軒樋飾り板に外力
が加わっても軒樋より外れ難い軒樋飾り板の支持構造を
提供する。 【解決手段】 樋状体4の両上縁部に各々内方に湾曲せ
しめた嵌合凹溝を形成して軒樋1を構成し、板状の飾り
板本体7の下端部に前記軒樋1の前方嵌合凹溝5に係合
する係合片8を形成すると共に背面方向に突出する係止
片9を形成して軒樋飾り板2とし、前端に前記軒樋飾り
板2の係止片9に係合する係合部10を形成すると共に
後端に軒樋1の後方嵌合凹溝6に嵌合係止する嵌合片1
1を形成して係合固定杆3とし、前方嵌合凹溝5に係合
片8を係合し後方嵌合凹溝6に嵌合片11を係止し係合
部10を係止片9に係合せしめる。
が加わっても軒樋より外れ難い軒樋飾り板の支持構造を
提供する。 【解決手段】 樋状体4の両上縁部に各々内方に湾曲せ
しめた嵌合凹溝を形成して軒樋1を構成し、板状の飾り
板本体7の下端部に前記軒樋1の前方嵌合凹溝5に係合
する係合片8を形成すると共に背面方向に突出する係止
片9を形成して軒樋飾り板2とし、前端に前記軒樋飾り
板2の係止片9に係合する係合部10を形成すると共に
後端に軒樋1の後方嵌合凹溝6に嵌合係止する嵌合片1
1を形成して係合固定杆3とし、前方嵌合凹溝5に係合
片8を係合し後方嵌合凹溝6に嵌合片11を係止し係合
部10を係止片9に係合せしめる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、軒樋に取り付ける
軒樋飾り板の支持構造に関するものである。
軒樋飾り板の支持構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、実開昭63−85736号に
示される軒樋飾り板(投げ板)の支持構造は知られてい
る。この従来の軒樋飾り板の支持構造は、軒樋飾り板の
下端部に挟着係合部を形成し、軒樋の前方上縁部の耳部
に挟着係合部を挟着せしめてなるものであった。
示される軒樋飾り板(投げ板)の支持構造は知られてい
る。この従来の軒樋飾り板の支持構造は、軒樋飾り板の
下端部に挟着係合部を形成し、軒樋の前方上縁部の耳部
に挟着係合部を挟着せしめてなるものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
軒樋飾り板の支持構造は軒樋の前方上縁部の耳部に軒樋
飾り板の下端部の挟着係合部を挟着せしめて取り付ける
ために、軒樋飾り板に外力が加わった場合、取り付けて
いる軒樋の耳部が小さいものであるために挟着が外れる
恐れがあった。
軒樋飾り板の支持構造は軒樋の前方上縁部の耳部に軒樋
飾り板の下端部の挟着係合部を挟着せしめて取り付ける
ために、軒樋飾り板に外力が加わった場合、取り付けて
いる軒樋の耳部が小さいものであるために挟着が外れる
恐れがあった。
【0004】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、軒樋飾り板に外力が加わっても軒樋飾り板が軒樋
より外れる恐れが少ないものである。
あり、軒樋飾り板に外力が加わっても軒樋飾り板が軒樋
より外れる恐れが少ないものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
軒樋飾り板の支持構造は、樋状体の両上縁部に各々内方
に湾曲せしめた嵌合凹溝を形成して軒樋を構成し、板状
の飾り板本体の下端部に前記軒樋の前方嵌合凹溝に係合
する係合片を形成すると共に背面方向に突出する係止片
を形成して軒樋飾り板とし、前端に前記軒樋飾り板の係
止片に係合する係合部を形成すると共に後端に軒樋の後
方嵌合凹溝に嵌合係止する嵌合片を形成して係合固定杆
とし、軒樋の前方嵌合凹溝に軒樋飾り板の係合片を係合
し軒樋の後方嵌合凹溝に係合固定杆の後端の嵌合片を嵌
合係止し係合固定杆の前端の係合部を軒樋飾り板の係止
片に係合してなることを特徴とするものである。
軒樋飾り板の支持構造は、樋状体の両上縁部に各々内方
に湾曲せしめた嵌合凹溝を形成して軒樋を構成し、板状
の飾り板本体の下端部に前記軒樋の前方嵌合凹溝に係合
する係合片を形成すると共に背面方向に突出する係止片
を形成して軒樋飾り板とし、前端に前記軒樋飾り板の係
止片に係合する係合部を形成すると共に後端に軒樋の後
方嵌合凹溝に嵌合係止する嵌合片を形成して係合固定杆
とし、軒樋の前方嵌合凹溝に軒樋飾り板の係合片を係合
し軒樋の後方嵌合凹溝に係合固定杆の後端の嵌合片を嵌
合係止し係合固定杆の前端の係合部を軒樋飾り板の係止
片に係合してなることを特徴とするものである。
【0006】本発明の請求項2記載の軒樋飾り板の支持
構造は、請求項1記載の軒樋飾り板の支持構造におい
て、係合固定杆の前端の係合部を軒樋飾り板の係止片に
バネ性により嵌着係合してなることを特徴とするもので
ある。
構造は、請求項1記載の軒樋飾り板の支持構造におい
て、係合固定杆の前端の係合部を軒樋飾り板の係止片に
バネ性により嵌着係合してなることを特徴とするもので
ある。
【0007】本発明の請求項3記載の軒樋飾り板の支持
構造は、請求項1記載の軒樋飾り板の支持構造におい
て、軒樋飾り板の係止片に貫通孔を形成し、係合固定杆
の前端の係合部を該貫通孔に係止せしめてなることを特
徴とするものである。
構造は、請求項1記載の軒樋飾り板の支持構造におい
て、軒樋飾り板の係止片に貫通孔を形成し、係合固定杆
の前端の係合部を該貫通孔に係止せしめてなることを特
徴とするものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を、図1、図
2、図3において説明する。図1、図2、図3におい
て、1は軒樋、2は軒樋飾り板、3は係合固定杆であ
る。軒樋1は樋状体4の両上縁部に各々内方に湾曲せし
めて前方嵌合凹溝5、後方嵌合凹溝6を形成してなるも
のである。この軒樋1は合成樹脂、金属等で形成される
ものであり、従来より使用されている材料を用いること
ができるものである。軒樋飾り板2は板状の飾り板本体
7の下端部に係合片8を形成すると共に背面方向に突出
する係止片9を形成してなるものである。係合固定杆3
は前端に係合部10を形成し、後端に嵌合片11を形成
してなるものである。
2、図3において説明する。図1、図2、図3におい
て、1は軒樋、2は軒樋飾り板、3は係合固定杆であ
る。軒樋1は樋状体4の両上縁部に各々内方に湾曲せし
めて前方嵌合凹溝5、後方嵌合凹溝6を形成してなるも
のである。この軒樋1は合成樹脂、金属等で形成される
ものであり、従来より使用されている材料を用いること
ができるものである。軒樋飾り板2は板状の飾り板本体
7の下端部に係合片8を形成すると共に背面方向に突出
する係止片9を形成してなるものである。係合固定杆3
は前端に係合部10を形成し、後端に嵌合片11を形成
してなるものである。
【0009】軒樋1と軒樋飾り板2は軒樋飾り板2の下
端部に形成した係合片8を軒樋1の前方嵌合凹溝5に係
合し、軒樋飾り板2の係止片9に係合固定杆3の前端の
係合部10を係合することにより軒樋1に軒樋飾り板2
を取り付ける。係合固定杆3の後端に形成された嵌合片
11は軒樋1の後方嵌合凹溝6に嵌合係止される。かく
して、軒樋1に取り付けられた軒樋飾り板2は係合固定
杆3の係合部10により係止片9を係合されており、軒
樋飾り板2が軒樋1にたいして直角方向に外力をうけて
も軒樋1と離脱し難いものである。係合部10と係止片
9の係合は図3に示す如く係止片9に形成された係止孔
12に係合部10が係合することによりおこなわれる。
端部に形成した係合片8を軒樋1の前方嵌合凹溝5に係
合し、軒樋飾り板2の係止片9に係合固定杆3の前端の
係合部10を係合することにより軒樋1に軒樋飾り板2
を取り付ける。係合固定杆3の後端に形成された嵌合片
11は軒樋1の後方嵌合凹溝6に嵌合係止される。かく
して、軒樋1に取り付けられた軒樋飾り板2は係合固定
杆3の係合部10により係止片9を係合されており、軒
樋飾り板2が軒樋1にたいして直角方向に外力をうけて
も軒樋1と離脱し難いものである。係合部10と係止片
9の係合は図3に示す如く係止片9に形成された係止孔
12に係合部10が係合することによりおこなわれる。
【0010】図4は本発明の異なった実施形態を示すも
ので、軒樋飾り板2の背面方向に突出した係止片9を上
方に立ち上げた形状とし、バネ性を付与したものであ
る。この係止片9に係合する係合部10は下方に垂下さ
れ膨大部13を形成している。係止片9に係合部10を
係合すると係止片9はバネ性を有するために嵌着される
ことになる。さらに、係止片9にも内面に膨大凸部14
を形成した場合には、係止片9の膨大凸部14と係合部
10の膨大部13が嵌着することになり、係合が離脱し
難いものである。
ので、軒樋飾り板2の背面方向に突出した係止片9を上
方に立ち上げた形状とし、バネ性を付与したものであ
る。この係止片9に係合する係合部10は下方に垂下さ
れ膨大部13を形成している。係止片9に係合部10を
係合すると係止片9はバネ性を有するために嵌着される
ことになる。さらに、係止片9にも内面に膨大凸部14
を形成した場合には、係止片9の膨大凸部14と係合部
10の膨大部13が嵌着することになり、係合が離脱し
難いものである。
【0011】
【発明の効果】以上のように、本発明の請求項1記載の
軒樋飾り板の支持構造は、樋状体の両上縁部に各々内方
に湾曲せしめた嵌合凹溝を形成して軒樋を構成し、板状
の飾り板本体の下端部に前記軒樋の前方嵌合凹溝に係合
する係合片を形成すると共に背面方向に突出する係止片
を形成して軒樋飾り板とし、前端に前記軒樋飾り板の係
止片に係合する係合部を形成すると共に後端に軒樋の後
方嵌合凹溝に嵌合係止する嵌合片を形成して係合固定杆
とし、軒樋の前方嵌合凹溝に軒樋飾り板の係合片を係合
し軒樋の後方嵌合凹溝に係合固定杆の後端の嵌合片を嵌
合係止し係合固定杆の前端の係合部を軒樋飾り板の係止
片に係合してなるために、軒樋飾り板は直角方向より外
力をうけても直角方向に位置をずらせて二点で支持され
ていることになるため軒樋より離脱する恐れが少ないも
のである。
軒樋飾り板の支持構造は、樋状体の両上縁部に各々内方
に湾曲せしめた嵌合凹溝を形成して軒樋を構成し、板状
の飾り板本体の下端部に前記軒樋の前方嵌合凹溝に係合
する係合片を形成すると共に背面方向に突出する係止片
を形成して軒樋飾り板とし、前端に前記軒樋飾り板の係
止片に係合する係合部を形成すると共に後端に軒樋の後
方嵌合凹溝に嵌合係止する嵌合片を形成して係合固定杆
とし、軒樋の前方嵌合凹溝に軒樋飾り板の係合片を係合
し軒樋の後方嵌合凹溝に係合固定杆の後端の嵌合片を嵌
合係止し係合固定杆の前端の係合部を軒樋飾り板の係止
片に係合してなるために、軒樋飾り板は直角方向より外
力をうけても直角方向に位置をずらせて二点で支持され
ていることになるため軒樋より離脱する恐れが少ないも
のである。
【0012】本発明の請求項2記載の軒樋飾り板の支持
構造は、請求項1記載の軒樋飾り板の支持構造におい
て、係合固定杆の前端の係合部を軒樋飾り板の係止片に
バネ性により嵌着係合してなるために、係合作業が容易
に行えるものである。
構造は、請求項1記載の軒樋飾り板の支持構造におい
て、係合固定杆の前端の係合部を軒樋飾り板の係止片に
バネ性により嵌着係合してなるために、係合作業が容易
に行えるものである。
【0013】本発明の請求項3記載の軒樋飾り板の支持
構造は、請求項1記載の軒樋飾り板の支持構造におい
て、軒樋飾り板の係止片に貫通孔を形成し、係合固定杆
の前端の係合部を該貫通孔に係止せしめてなるために、
係止片への係合部への係合が確実におこなえるものであ
る。
構造は、請求項1記載の軒樋飾り板の支持構造におい
て、軒樋飾り板の係止片に貫通孔を形成し、係合固定杆
の前端の係合部を該貫通孔に係止せしめてなるために、
係止片への係合部への係合が確実におこなえるものであ
る。
【図1】本発明の一の実施形態を示す断面説明図であ
る。
る。
【図2】図1に示す実施形態の分解斜視図図である。
【図3】図1に示す実施形態の要部拡大図である。
【図4】本発明の異なった実施形態を示す断面説明図で
ある。
ある。
1 軒樋 2 軒樋飾り板 3 係合固定杆体 4 樋状体 5 前方嵌合凹溝 6 後方嵌合凹溝 7 飾り板本体 8 係合片 9 係止片 10 係合部 11 嵌合片 12 係止孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 片又 英司 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 (72)発明者 小川 進 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内
Claims (3)
- 【請求項1】 樋状体の両上縁部に各々内方に湾曲せし
めた嵌合凹溝を形成して軒樋を構成し、板状の飾り板本
体の下端部に前記軒樋の前方嵌合凹溝に係合する係合片
を形成すると共に背面方向に突出する係止片を形成して
軒樋飾り板とし、前端に前記軒樋飾り板の係止片に係合
する係合部を形成すると共に後端に軒樋の後方嵌合凹溝
に嵌合係止する嵌合片を形成して係合固定杆とし、軒樋
の前方嵌合凹溝に軒樋飾り板の係合片を係合し軒樋の後
方嵌合凹溝に係合固定杆の後端の嵌合片を嵌合係止し係
合固定杆の前端の係合部を軒樋飾り板の係止片に係合し
てなる軒樋飾り板の支持構造。 - 【請求項2】 請求項1記載の軒樋飾り板の支持構造に
おいて、係合固定杆の前端の係合部を軒樋飾り板の係止
片にバネ性により嵌着係合してなる軒樋飾り板の支持構
造。 - 【請求項3】 請求項1記載の軒樋飾り板の支持構造に
おいて、軒樋飾り板の係止片に貫通孔を形成し、係合固
定杆の前端の係合部を該貫通孔に係止せしめてなる軒樋
飾り板の支持構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9997997A JPH10292574A (ja) | 1997-04-17 | 1997-04-17 | 軒樋飾り板の支持構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9997997A JPH10292574A (ja) | 1997-04-17 | 1997-04-17 | 軒樋飾り板の支持構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10292574A true JPH10292574A (ja) | 1998-11-04 |
Family
ID=14261796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9997997A Pending JPH10292574A (ja) | 1997-04-17 | 1997-04-17 | 軒樋飾り板の支持構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10292574A (ja) |
-
1997
- 1997-04-17 JP JP9997997A patent/JPH10292574A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2646810B2 (ja) | バンパフェイシアの取付構造 | |
JPH07327555A (ja) | 釣り用リールシートの摺動フード | |
JPH10292574A (ja) | 軒樋飾り板の支持構造 | |
JP3344000B2 (ja) | センターピラーロアトリムの取付構造 | |
JPH11278161A (ja) | 回転防止取付けクリップ | |
JP2957320B2 (ja) | 軒樋の接続構造及びその接続方法 | |
JP3146866B2 (ja) | 軒樋の支持構造 | |
JPS6326280Y2 (ja) | ||
JPH10292575A (ja) | 軒樋飾り板の支持構造 | |
JP2823386B2 (ja) | 飾り付軒樋の接続構造 | |
JP3257419B2 (ja) | 軒樋接続構造 | |
JPH09287255A (ja) | 軒樋用化粧部材 | |
JPH0738016Y2 (ja) | 自動車におけるルーフモールの端末固定構造 | |
JPH10292573A (ja) | 軒樋飾り板の支持構造 | |
JP2539865Y2 (ja) | 軒樋の取付構造 | |
JP2886706B2 (ja) | 軒樋接続構造 | |
JP2552120Y2 (ja) | 目地カバー装置 | |
JPH0616873Y2 (ja) | 自転車用錠前装置 | |
JPH0214485Y2 (ja) | ||
JPH09151580A (ja) | 軒樋支持具 | |
JPH10131424A (ja) | 丸樋の補強構造 | |
JP2573755Y2 (ja) | 軒樋吊り金具 | |
JP3616690B2 (ja) | 軒どい | |
JPH0913607A (ja) | 竪樋取付具 | |
JPH0450174Y2 (ja) |