JPH102924A - リレー回路監視装置及び通信装置 - Google Patents

リレー回路監視装置及び通信装置

Info

Publication number
JPH102924A
JPH102924A JP8154440A JP15444096A JPH102924A JP H102924 A JPH102924 A JP H102924A JP 8154440 A JP8154440 A JP 8154440A JP 15444096 A JP15444096 A JP 15444096A JP H102924 A JPH102924 A JP H102924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
package
relay switch
switch unit
protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8154440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2965063B2 (ja
Inventor
Koji Tatebayashi
孝司 舘林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8154440A priority Critical patent/JP2965063B2/ja
Publication of JPH102924A publication Critical patent/JPH102924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2965063B2 publication Critical patent/JP2965063B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 リレースイッチ部を小型にでき,信頼性を低
下させることなく障害を監視する事が可能なリレー回路
監視装置と通信装置とを提供する。 【解決手段】 リレー回路監視装置は,第1〜3のワー
キング側インタフェースパッケージ1,2,3,プロテ
クション側インタフェースパッケージ4,パッケージプ
ロテクション制御部6,電流監視回路7,及び監視回路
接続リレー8を備えている。リレースイッチ部5は,パ
ッケージプロテクション起動時に第1〜3のW側PKG
1,2,3に接続していた外線信号をP側PKG4へ切
替えるW側PKG対応の複数のリレー5a〜cと,リレ
ー5a〜c毎にそのリレーのオフ時に接点を閉じる端子
に接続する抵抗11〜13とを備える。電流監視回路7
はパッケージプロテクション起動時にリレースイッチ部
5の電流値変化からリレースイッチ部5の動作を監視し
判定結果を通知する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,パッケージプロテ
クション機能を有する通信装置とそのリレー回路監視装
置に関し,特にパッケージプロテクションに使用するリ
レースイッチ部の障害監視するリレー回路監視装置を備
えた通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のリレー回路監視装置は,特開平3
−297247号公報に示されるように,複数のリレー
を有するリレースイッチ部を備えた通信装置に使用され
る。この場合,リレースイッチ部は,各リレー毎に外線
信号切り替え用の接点と監視用の接点とからなる2つの
接点と,それらの接点動作を監視するリレー動作監視回
路を備え,そのリレー動作監視回路にて監視用接点の開
閉による電流のオン,オフを判定し,リレー回路の動作
を監視していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のリレー回路監視
装置では,リレースイッチ部の各リレー毎に外線信号切
り替え用の接点と監視用の接点とからなる2つの接点を
備える必要があったため,リレースイッチ部が大型にな
り,また,リレースイッチ部の信頼性を低下させるとい
う問題があった。
【0004】そこで,本発明の技術的課題は,リレース
イッチ部を小型にでき,また,リレースイッチ部の信頼
性を低下させることなくリレースイッチ部の障害を監視
することが可能であるリレー回路監視装置を提供するこ
とにある。
【0005】また,本発明の他の技術的課題は,上記リ
レー回路監視装置を備えた通信装置を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば,外線信
号とインターフェースする複数のワーキング側インタフ
ェースパッケージと,前記ワーキング側インタフェース
パッケージの内の一つが障害の際に切り替えられるプロ
テクション側インタフェースパッケージとを備え,前記
ワーキング側インタフェースパッケージに夫々対応する
複数のリレーを備えたリレースイッチ部の動作を監視す
るためのリレー回路監視装置において,パッケージプロ
テクション起動時に前記リレースイッチ部を通して流れ
る電流値の変化から,前記リレースイッチ部の動作を監
視して,その判定結果を通知する電流監視回路と,前記
電流監視回路からの判定結果に基づいて,パッケージプ
ロテクション起動又は解除を示す制御信号を送信するパ
ッケージプロテクション制御部と,前記制御信号に従っ
て,前記電流監視回路と前記リレースイッチ部の接続を
起動及び切断する監視回路接続リレーとを備えることを
特徴とするリレー回路監視装置が得られる。
【0007】また,本発明によれば,ハードウェア障害
時のパッケージ切り替えにて動作するリレーを有する複
数のワーキング側インタフェースパッケージと,前記ワ
ーキング側インタフェースパッケージと同様のハードウ
ェアにて構成され,前記ワーキング側インタフェースパ
ッケージの障害時に外線信号とのインタフェース機能を
維持するためのパッケージプロテクションの切り替え先
として動作するプロテクション側インタフェースパッケ
ージとを備え,前記ワーキング側インタフェースパッケ
ージに対するパッケージプロテクション機能を有する通
信装置において,パッケージプロテクション起動時に,
前記ワーキング側インタフェースパッケージに接続して
いた前記外線信号を前記プロテクション側インタフェー
スパッケージへ切り替える複数のリレーを備えたリレー
スイッチ部と,パッケージプロテクション起動時に前記
リレースイッチ部を通して流れる電流値の変化から,前
記リレースイッチ部の動作を監視して,その判定結果を
通知する電流監視回路と,前記電流監視回路からの判定
結果に基づいて,パッケージプロテクション起動又は解
除を示す制御信号を送信するパッケージプロテクション
制御部と,前記制御信号に従って前記電流監視回路と前
記リレースイッチ部の接続を起動及び切断する監視回路
接続リレーとを備えることを特徴とする通信装置が得ら
れる。
【0008】ここで,本発明の通信装置において,前記
リレースイッチ部は,前記複数のリレー毎にそのリレー
のオフ時に接点を閉じる端子に接続する抵抗を備えてい
ることが好ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】次に,本発明の実施の形態につい
て図面を用いて説明する。
【0010】図1は,本発明の実施の形態によるリレー
回路監視装置を備えた通信装置を示すブロック図であ
る。図1を参照すると,通信装置は,リレー回路監視装
置10とリレースイッチ部5とから構成されている。
【0011】リレー回路監視装置10は,第1,第2,
及び第3ののワーキング側インタフェースパッケージ
(以下,第1,第2,及び第3のW側PKGと呼ぶ)
1,2,及び3と,プロテクション側インタフェースパ
ッケージ(以下,P側PKGと呼ぶ)4と,パッケージ
プロテクション制御部6と,電流監視回路7と,監視回
路接続リレー8とを備えている。
【0012】夫々の第1,第2,及び第3のW側PKG
1,2,及び3は,外線信号とインタフェースしハード
ウェアの障害時のパッケージ切り替えにて動作するリレ
ーを有する。また,P側PKG4は,第1,第2,及び
第3のW側PKG1,2,3と同様のハードウェアにて
構成され,W側PKG障害時に通信装置の外線信号との
インタフェース機能を維持するためのパッケージプロテ
クションの切り替え先である。パッケージプロテクショ
ン制御部6は,パッケージプロテクション起動解除時に
リレースイッチ部5に制御信号を送信する。また,電流
監視回路7は,パッケージプロテクション起動時にリレ
ースイッチ部5を通して流れる電流値の変化から,リレ
ースイッチ部5の動作を監視して,その判定結果を前記
パッケージプロテクション制御部6へ通知する。さら
に,監視回路接続リレー8は,パッケージプロテクショ
ン制御部6から受信する制御信号に従って,電流監視回
路7とリレースイッチ部5の接続を起動及び切断する。
【0013】リレースイッチ部5は,第1,第2,及び
第3のW側PKG1,2,及び3に対応して接続された
複数のリレー5a,5b,及び5cと,複数のリレー5
a,5b,及び5c毎に,そのリレーのオフ時に接点を
閉じる端子に接続する抵抗11,12,及び13を備え
ている。これらの複数のリレー5a,5b,及び5c
は,パッケージプロテクション起動時に第1,第2,及
び第3のW側PKG1,2,及び3に接続していた外線
信号をP側PKG4へ切り替える。
【0014】図1において,第1のW側PKG1にハー
ドウェア障害が発生したときの動作について説明する。
【0015】まず,パッケージプロテクション制御部6
からの第1の制御信号により,第1のW側PKG1内部
にあるリレースイッチを制御して,外線インタフェース
との接続を切断する。ここで,外線インタフェースは,
どこにも接続されていない状態になる。引き続いて,パ
ッケージプロテクション制御部6は,第2の制御信号を
出力して,リレースイッチ部5の第1のW側PKG1に
対応するリレースイッチ5aを抵抗11側から外線信号
側に切り替える。このとき,リレースイッチ部5は,監
視回路接続リレー8を介して,電流監視回路7に接続さ
れている。
【0016】したがって,電流監視回路7では,前記リ
レースイッチ部5のリレースイッチが,抵抗11側から
外線信号側に切り替わる前後の電流値の変化を検出し,
電流値が大きくなったときリレースイッチ部5のリレー
スイッチ5aが正しく切り替わったと判定し,その結果
を判定信号としてパッケージプロテクション制御部6に
出力する。
【0017】パッケージプロテクション制御部6は,そ
の判定結果をもとに,次に,監視回路接続リレー8を第
3の制御信号によって制御して,リレースイッチ部5と
電流監視回路7を切り離す。その後,パッケージプロテ
クション制御部6はP側PKG4内部にあるリレースイ
ッチを制御して,外線信号との接続を行う。前記電流監
視回路7にてリレースイッチ部5のリレースイッチが正
しく切り替わらなかったと判定された場合には,パッケ
ージプロテクション制御部6にこれを同様に通知して,
パッケージプロテクション制御部6は,第1のW側PK
G1内部にあるリレースイッチとリレースイッチ部5の
第1のW側PKG1に対応するリレースイッチ5aを制
御して元の状態に戻す。
【0018】
【発明の効果】以上に説明したように,本発明では,リ
レースイッチ部に,パッケージプロテクション時に外線
信号を切り替えるリレー接点のみを備え,パッケージプ
ロテクション起動時のシーケンスのW側PKGとP側P
KGがともにオフライン状態になっている時間に,リレ
ースイッチ部に接続した電流監視回路に流れる電流変化
を検出することによってリレースイッチ部の障害検出を
行っているため,リレースイッチ部を小型にでき,ま
た,リレースイッチ部の信頼性を低下させることなくリ
レースイッチ部の障害を監視することが可能であるリレ
ー回路監視装置を提供することができる。
【0019】また,本発明では,上記したような利点を
有するリレー回路監視装置を備えた通信装置を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態によるリレー回路監視装置
を備えた通信装置を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 第1のW側PKG 2 第2のW側PKG 3 第3のW側PKG 4 P側PKG 5 リレースイッチ部 5a,5b,5c リレー 6 パッケージプロテクション制御部 7 電流監視回路 8 監視回路接続リレー 10 リレー回路監視装置 11,12,13 抵抗

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外線信号とインターフェースする複数の
    ワーキング側インタフェースパッケージと,前記ワーキ
    ング側インタフェースパッケージの内の一つが障害の際
    に切り替えられるプロテクション側インタフェースパッ
    ケージとを備え,前記ワーキング側インタフェースパッ
    ケージに夫々対応する複数のリレーを備えたリレースイ
    ッチ部の動作を監視するためのリレー回路監視装置にお
    いて,パッケージプロテクション起動時に前記リレース
    イッチ部を通して流れる電流値の変化から,前記リレー
    スイッチ部の動作を監視して,その判定結果を通知する
    電流監視回路と,前記電流監視回路からの判定結果に基
    づいて,パッケージプロテクション起動又は解除を示す
    制御信号を送信するパッケージプロテクション制御部
    と,前記制御信号に従って,前記電流監視回路と前記リ
    レースイッチ部の接続を起動及び切断する監視回路接続
    リレーとを備えることを特徴とするリレー回路監視装
    置。
  2. 【請求項2】 ハードウェア障害時のパッケージ切り替
    えにて動作するリレーを有する複数のワーキング側イン
    タフェースパッケージと,前記ワーキング側インタフェ
    ースパッケージと同様のハードウェアにて構成され,前
    記ワーキング側インタフェースパッケージの障害時に外
    線信号とのインタフェース機能を維持するためのパッケ
    ージプロテクションの切り替え先として動作するプロテ
    クション側インタフェースパッケージとを備え,前記ワ
    ーキング側インタフェースパッケージに対するパッケー
    ジプロテクション機能を有する通信装置において,パッ
    ケージプロテクション起動時に,前記ワーキング側イン
    タフェースパッケージに接続していた前記外線信号を前
    記プロテクション側インタフェースパッケージへ切り替
    える複数のリレーを備えたリレースイッチ部と,パッケ
    ージプロテクション起動時に前記リレースイッチ部を通
    して流れる電流値の変化から,前記リレースイッチ部の
    動作を監視して,その判定結果を通知する電流監視回路
    と,前記電流監視回路からの判定結果に基づいて,パッ
    ケージプロテクション起動又は解除を示す制御信号を送
    信するパッケージプロテクション制御部と,前記制御信
    号に従って前記電流監視回路と前記リレースイッチ部の
    接続を起動及び切断する監視回路接続リレーとを備える
    ことを特徴とする通信装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の通信装置において,前記
    リレースイッチ部は,前記複数のリレー毎にそのリレー
    のオフ時に接点を閉じる端子に接続する抵抗を備えてい
    ることを特徴とする通信装置。
JP8154440A 1996-06-14 1996-06-14 リレー回路監視装置及び通信装置 Expired - Lifetime JP2965063B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8154440A JP2965063B2 (ja) 1996-06-14 1996-06-14 リレー回路監視装置及び通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8154440A JP2965063B2 (ja) 1996-06-14 1996-06-14 リレー回路監視装置及び通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH102924A true JPH102924A (ja) 1998-01-06
JP2965063B2 JP2965063B2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=15584251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8154440A Expired - Lifetime JP2965063B2 (ja) 1996-06-14 1996-06-14 リレー回路監視装置及び通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2965063B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102608482A (zh) * 2010-12-30 2012-07-25 通用电气公司 涉及监测电路连通性的方法和系统
CN106199313A (zh) * 2016-08-15 2016-12-07 国家电网公司 变电站保护设备二次回路的开出量回路校验方法和设备

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102608482A (zh) * 2010-12-30 2012-07-25 通用电气公司 涉及监测电路连通性的方法和系统
CN106199313A (zh) * 2016-08-15 2016-12-07 国家电网公司 变电站保护设备二次回路的开出量回路校验方法和设备
CN106199313B (zh) * 2016-08-15 2019-03-08 国家电网公司 变电站保护设备二次回路的开出量回路校验方法和设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2965063B2 (ja) 1999-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2506501A1 (en) Method and system for implementing ring network protection
WO2006094463A1 (fr) Procede et moyen pour commuter des circuits de matrices mems et repartiteur principal automatise
JP2016201111A (ja) 切り替え装置、及び、切り替え装置を駆動する方法
JPH102924A (ja) リレー回路監視装置及び通信装置
JP5012273B2 (ja) 拡張通信制御装置及び特定機器接続アダプタ
JP2004010200A (ja) エレベーターの信号切替方法
EP3706154B1 (en) Low-voltage power distribution device and method for controlling low-voltage power distribution device tripping
JP3042511B2 (ja) 通信システムと該通信システムの外部送信出力停止方法
CN115431300B (zh) 机器人故障检测方法和机器人
JP3339377B2 (ja) 回線切替装置
JP2002319927A (ja) 伝送路切替装置及び伝送システム
JP3883286B2 (ja) トンネル防災システム
KR20150136853A (ko) 수배전반의 기중 차단기 제어 시스템 및 방법
JP2000067345A (ja) 多重伝送を用いたビル監視制御システム
KR100291099B1 (ko) 디바이스 제어보드의 이중화 상태 보고 방법
JP2783001B2 (ja) 警報収集システム
CN114597105A (zh) 一种断路器及其控制方法
JP2000022619A (ja) 二重系mcaシステムの動作監視方式
JPS63257357A (ja) 回線終端装置切替装置
JP2000196775A (ja) 端末網制御装置
JPH09130303A (ja) 伝送路受信装置
JPH0412664B2 (ja)
JPH0194743A (ja) 切替制御方式
JPH0514322A (ja) 切替制御方式
JPH01274535A (ja) 通信回線の自動切り替え装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990714