JPH10291175A - 部品収納ケース - Google Patents

部品収納ケース

Info

Publication number
JPH10291175A
JPH10291175A JP11656597A JP11656597A JPH10291175A JP H10291175 A JPH10291175 A JP H10291175A JP 11656597 A JP11656597 A JP 11656597A JP 11656597 A JP11656597 A JP 11656597A JP H10291175 A JPH10291175 A JP H10291175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
mounting
parts
box
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11656597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3301944B2 (ja
Inventor
Shukichi Watanabe
修吉 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beam Kk I
I BEAM KK
Original Assignee
Beam Kk I
I BEAM KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beam Kk I, I BEAM KK filed Critical Beam Kk I
Priority to JP11656597A priority Critical patent/JP3301944B2/ja
Publication of JPH10291175A publication Critical patent/JPH10291175A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3301944B2 publication Critical patent/JP3301944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Workshop Equipment, Work Benches, Supports, Or Storage Means (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各種部品の携行に便利で、且つ部品の取り出
し使用も容易である部品収納ケースを提供する。 【解決手段】 箱型容器部11に、係止機構付き蓋部1
2を備え、且つ容器部の背面部分に装着舌片14を設け
た複数の部品箱と、部品箱の収納可能な収納凹部21を
複数形成し、各収納凹部に隣接して装着舌片の装着受板
部24を設けた携帯ケースとで構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気工事や内装工事の
従事者や、釣人等が、種々の部品を携帯するために使用
する部品収納ケースである。
【0002】
【従来の技術】電気工事や内装工事に際しては、、その
工事現場の状況例えば配線工事対象の壁面や天井面の材
質によって配線支持のビスが異なるというように、種々
の細かい部品を必要とする。このため、これらの工事従
事者は、当該現場に必要とするしないにかかわらず、多
種類の部品を常に携行する。
【0003】多種類の部品の携行手段として、工具箱内
の区分けされた部品収納箇所に部品を納めたり、各部品
を収納した小箱を工具箱内に収納し、この工具箱を携帯
する。しかし工具箱は他の工具も一緒に収納しているの
で、部品の取り出し等に不便を感ずるので最近は部品専
用の携帯ケースが使用されている。
【0004】これらの部品収納ケースは、各種の部品を
収納した小箱を、小箱の高さの厚みを備えた扁平な収納
ケース内に小箱を並べて収納すると共に、全体を適宜な
蓋で密閉し、多種部品の携帯を実現しているものであ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで前記した多種
部品の携帯のため収納ケースは、部品収納小箱と収納ケ
ースに二重構造となっているので、部品の取り出しに際
しては、ケースの蓋を開いて、必要とする部品の収納さ
れた小箱の蓋を開いて使用しなければならない操作性の
煩雑さがある。単に小箱の集合体とした携帯構造を採用
すると、小箱を独立して作業現場に置くことができず不
便である。そこで本発明は、部品収納の小箱を蓋無しの
携帯ケースに装着して携行可能とした新規な部品収納ケ
ースを提案したものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る部品収納ケ
ースは、上部開口の箱型容器部に、係止機構付き蓋部を
備え、且つ容器部の背面部分に、背面から外方へ開披す
ると反発力を生ずる装着舌片を設けた複数の部品箱と、
部品箱の容器部を収納可能な収納凹部を複数形成し、各
収納凹部に隣接して装着舌片の装着受板部を設けた携帯
ケースとで構成したことを特徴とするものである。
【0007】従って部品箱を収納凹部に収納すると共
に、装着舌片と容器部小箱背面とで装着受板部を挟持す
ると、部品箱は携帯ケースに固定されるので、そのまま
携帯可能であり、必要とする部品の取り足しは、部品箱
を携帯ケースに装着した状態のまま部品箱の蓋部を開披
すれば良いものであり、また部品箱を携帯ケースから取
り外すと、部品箱単独での持ち運びが可能であり、且つ
装着舌片をバンド装着用に使用すると、作業者の腰に部
品箱を取付けて作業現場での部品携帯も可能となるもの
である。
【0008】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施形態について説
明する。実施形態に示した部品収納ケースは、複数の部
品箱1と、複数の部品箱1を携帯するための携帯ケース
2から構成されている。
【0009】部品箱1は、容器部11と容器部11に密
閉できる蓋部12を備え、蓋部12は、背面側縁で枢結
し、前面側に蓋部12の開披を阻止する係止機構(蓋部
の突起と、突起に係止する掛け止め板からなる)13を
備え、更に容器部11の背面部分に、背面から外方へ開
披すると反発力を生ずる装着舌片14を設けると共に、
装着舌片14の先端部分を背面側に突出せしめて鉤部1
5を設けてなる。
【0010】携帯ケース2は、樹脂の一体成形加工で形
成したもので、箱を伏せた状態からその上面に多数のく
ぼみを設けた形状で、そのくぼみが前記部品箱1の容器
部11を収納可能な収納凹部21で、各収納凹部21に
隣接して、装着舌片14の差し込み孔22と、差し込み
孔22の収納凹部21側に、容器部11の背面と装着舌
片14とで挟持可能に設けた装着受板部23とを形成し
てなる。特に前記の装着受板部23の奥行は、部品箱1
の装着舌片14の先端部分を背面側に突出せしめた鉤部
15の位置に対応させてなる。更に携帯ケース2の周壁
部分には、持ち手24並びに釣り下げバンド25を装着
できるバンド孔26、更にビス径等の確認に使用できる
スケール孔27等を形成したものである。
【0011】而して前記の収納ケースの使用は、複数の
各部品箱1にそれぞれの部品Aを収納し、各収納凹部2
1に容器部11部分を納めると同時に、装着舌片14を
差し込み孔22に差し入れ、装着舌片14と容器部11
の背面とで装着受板部23を挟持する。特に鉤部15を
装着受板部23の奥端縁に係止されるので、部品箱1を
収納凹部21に収納すると部品箱1は携帯ケースから容
易に離脱しない。
【0012】従って複数の部品箱1に種々の部品を収納
して、携帯ケース2に装着すると、そのままで作業現場
への複数の部品携行が可能となるものであり、作業現場
では、蓋部12が上方に位置するように携帯ケース1を
横倒し、必要とする部品箱1の蓋部を開口すると所望の
部品の取り出しが可能である。
【0013】更に収納凹部21の裏面側から鉤部15を
装着受板部23から外して表面側に押し出すと部品箱1
が携帯ケース2から外れ、装着舌片14を利用して作業
者AのバンドBに掛け止めすると、部品箱1は部品の携
帯箱としても使用できるものである。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明は、背面に挟持装着
可能とした装着舌片を備え部品箱と、部品箱の容器部を
収納可能な収納凹部を複数形成し、各収納凹部に隣接し
て装着舌片の装着受板部を設けた携帯ケースとで構成し
た部品収納ケースで、部品箱を携帯ケースに装着するこ
とで複数部品の携行並びに取り出しを容易にし、且つ部
品箱単独では、作業者の腰バンドに装着しての部品携行
を可能としたものであるる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の部品箱の全体斜視図。
【図2】同部品箱の背面側の斜視図。
【図3】同部品箱の断面図。
【図4】同携帯ケースの全体斜視図。
【図5】同部品箱の携帯ケースの装着状態の要部断面
図。
【図6】同部品箱の携帯ケース収納状態の説明図。
【図7】同部品箱の単独使用の説明図。
【符号の説明】
1 部品箱 11 容器部 12 蓋部 13 係止機構 14 装着舌片 15 鉤部 2 携帯ケース 21 収納凹部 22 差し込み孔 23 装着受板部 24 持ち手 25 釣り下げバンド 26 バンド孔 27 スケール孔

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部開口の箱型容器部に、係止機構付き
    蓋部を備え、且つ容器部の背面部分に、背面から外方へ
    開披すると反発力を生ずる装着舌片を設けた複数の部品
    箱と、部品箱の容器部を収納可能な収納凹部を複数形成
    し、各収納凹部に隣接して装着舌片の装着受板部を設け
    た携帯ケースとで構成したことを特徴とする部品収納ケ
    ース。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の部品ケースに於いて、部
    品箱の装着舌片の先端部分を背面側に突出せしめた鉤部
    に形成すると共に、携帯ケースの装着受板部の奥行を、
    前記鉤部が係止される長さに形成した部品収納ケース。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載のいずれかの部品収
    納ケースに於いて、携帯ケースの周壁部分に、持ち手並
    びに釣り下げバンドを付設してなることを特徴とする部
    品収納ケース。
JP11656597A 1997-04-17 1997-04-17 部品収納ケース Expired - Lifetime JP3301944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11656597A JP3301944B2 (ja) 1997-04-17 1997-04-17 部品収納ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11656597A JP3301944B2 (ja) 1997-04-17 1997-04-17 部品収納ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10291175A true JPH10291175A (ja) 1998-11-04
JP3301944B2 JP3301944B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=14690262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11656597A Expired - Lifetime JP3301944B2 (ja) 1997-04-17 1997-04-17 部品収納ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3301944B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023056807A1 (zh) * 2021-10-09 2023-04-13 深圳飞骧科技股份有限公司 一种应用于射频电路组装调试的收纳盒

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023056807A1 (zh) * 2021-10-09 2023-04-13 深圳飞骧科技股份有限公司 一种应用于射频电路组装调试的收纳盒

Also Published As

Publication number Publication date
JP3301944B2 (ja) 2002-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5803254A (en) Tool case with multiple storage compartments
US4819800A (en) Tool storage system
US5098235A (en) Bit storage means for drill press
US6254251B1 (en) Portable tool storage box
CA2298505A1 (en) Toolboxes and tool cases with pivotable component holder
US6655529B2 (en) Structure of a portable hand-tool bag
HUE029034T2 (en) Off-the-shelf storage device, mainly for transporting machine tools
WO2011103635A1 (en) Power tool and accessory storage system
US6539831B2 (en) Circular power saw
JP3301944B2 (ja) 部品収納ケース
US6938765B2 (en) Razor blade holder
JPH11129172A (ja) ドリルケース
EP0799115A1 (en) A storage device, preferably for tools, and accessories for mounting on the storage device
JP3916962B2 (ja) 電動工具の収納ケース
JP3054089U (ja) ティシュホルダー
JP2983031B2 (ja) 床点検口の錠付き取手装置
JPH10335851A (ja) ユニット品の固定構造
JP2575904Y2 (ja) 電気機器収納用箱体の枠体仮固定構造
US4560066A (en) Accessory tray for portable computer
JP3929176B2 (ja) 状態表示盤
JPH0731717A (ja) 表示パネル体取付構造
JP3048505U (ja) 携帯用機器の容器
JP6565593B2 (ja) メモリ保管装置及びメモリホルダ
JPH08164014A (ja) 機器のハンドル装置
JPS5932789Y2 (ja) 電源コ−ド等の収納装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080426

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120426

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130426

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140426

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term