JPH10288646A - 回路板支持具及び回路板検査方法並びに回路板検査装置 - Google Patents

回路板支持具及び回路板検査方法並びに回路板検査装置

Info

Publication number
JPH10288646A
JPH10288646A JP9095594A JP9559497A JPH10288646A JP H10288646 A JPH10288646 A JP H10288646A JP 9095594 A JP9095594 A JP 9095594A JP 9559497 A JP9559497 A JP 9559497A JP H10288646 A JPH10288646 A JP H10288646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
plate
mounting surface
probe
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9095594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3619345B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Kimura
勝彦 木村
Kazuyoshi Miura
一佳 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micronics Japan Co Ltd
Original Assignee
Micronics Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micronics Japan Co Ltd filed Critical Micronics Japan Co Ltd
Priority to JP09559497A priority Critical patent/JP3619345B2/ja
Publication of JPH10288646A publication Critical patent/JPH10288646A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3619345B2 publication Critical patent/JP3619345B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低温環境下又は高温環境下で、高精度の特性
試験を行う。 【解決手段】 載置面12AにICウエハ13を支持
し、ICウエハ13の温度を制御する高低温チャック4
と、載置面12Aを覆って設けられ、この面12Aとの
間で保温空間Aを形成すると共に中央に探針挿入孔5A
を有するパージ板5とを備えた回路板検査装置1であ
る。高低温チャック4は、ICウエハ13をその周縁か
ら囲むように環状に形成され、保温空間Aに気体を送風
しその内部に気体を充満させた後探針挿入孔5Aから外
部に流出させてICウエハ13の周囲から外気を排除す
る外気排除気体吹き出し口Hと、この吹き出し口Hから
吹き出された気体の一部を外側に流して保温空間Aに外
気が流入するのを防ぐ整流部材38Aとを備えた。パー
ジ板5は、断熱板と導電性被覆材とから構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ICウエハや液晶
板等のように、薄板の表面に回路を構成した回路板の回
路の特性試験を行う際に用いる回路板支持具及び回路板
検査方法並びに回路板検査装置に関し、特に低温環境下
又は高温環境下での検査に用いて好適な回路板支持具及
び回路板検査方法並びに回路板検査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ICや液晶装置等は、多様な用途
に用いられるようになっている。この結果、ICや液晶
装置等がおかれる環境も、常温状態だけでなく、高温、
低温状態に晒されることもある。このため、ICや液晶
装置等に対して、常温状態と共に高低温環境下でも特性
試験を行う必要性が生じてきた。この常温状態と共に高
低温環境下で特性試験を行うために用いるのが回路板検
査装置である。
【0003】この回路板検査装置を用いて低温環境下で
特性試験を行う場合には、ICウエハや液晶板等の回路
板自体が低温になるため、外気に含まれる湿気が回路板
の表面や探針で結露してしまい、特性試験の大きな障害
になっていた。
【0004】これを解消するために従来は、装置に載置
された回路板の上部をパージ板で覆い、回路板が載置さ
れた載置面とパージ板との隙間に窒素ガスやドライエア
ーを充填して回路板の周囲を窒素ガス等で覆い、結露を
解消する対策が採られている。具体的には、パージ板の
中央部に回路板表面に向けて探針を挿入する探針挿入孔
を備え、載置面とパージ板との隙間にその外周縁から中
央に向けて窒素ガス等を吹き込み、探針挿入孔から外部
に排出することで、載置面とパージ板との隙間に窒素ガ
ス等を充填する。これにより、回路板の周囲に窒素ガス
等が充満し、この状態で特性試験を行っていた。
【0005】また、高温環境下で特性試験を行う場合に
は、パージ板が、加熱された回路板を覆ってこの回路板
を一定温度に保つ保温板としての機能を果たしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記構成の
従来装置では次のような問題がある。
【0007】窒素ガス等は載置面とパージ板との隙間に
その外周縁から中央に向けて吹き込まれるが、このとき
外周縁から中央に向かう窒素ガス等の流れに外気を巻き
込んで、窒素ガス等に湿気を含む外気が混入してしま
う。このため、回路板の周囲から完全に湿気を除去する
ことができず、結露の問題を解消することができなかっ
た。即ち、結露を生じて、高精度の特性試験を行うこと
ができないという問題点があった。
【0008】また、1fA(フェムトアンペア)オーダ
の分解能で高精度の特性試験を行う電気回路測定装置
(特開平7−84003)も知られている。常温におい
ては、この電気回路測定装置によって高精度の特性試験
を行うことができるが、低温環境下での特性試験の場
合、結露の問題を解消しない限り、1fAオーダの分解
能で高精度の特性試験を行うことは極めて困難であっ
た。
【0009】さらに、高低温環境下では、パージ板が回
路板を一定温度に保つ保温板となるが、通常このパージ
板は、金属板で又は断熱板の両側面に金属板を貼り合わ
せて構成されている。金属板だけでパージ板を構成する
場合は、熱伝導性がよいので、十分な保温機能を確保で
きないことがあった。また、断熱板の両側面に金属板を
貼り合わせてパージ板を構成する場合は、このパージ板
が高温から低温まで大きく温度変化する環境に晒される
ので、熱膨張、熱収縮によるそり、変形、剥離等を生じ
てしまい、耐久性が低下すると共に、測定値に悪影響を
及ぼすという問題があった。
【0010】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たもので、通常温度と共に低温環境下又は高温環境下で
も、高精度の特性試験を行うことができる回路板支持具
及び回路板検査方法並びに回路板検査装置を提供するこ
とを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係る回路板
支持具は、載置面に薄板状の回路板を支持すると共にそ
の回路板の温度を制御する本体と、この本体の載置面を
覆って設けられ、この載置面との間で保温空間を形成す
ると共にその中央部に前記回路板に向けて探針を挿入す
る探針挿入孔を有する遮蔽板とを備えた回路板支持具に
おいて、前記本体が、前記載置面に支持された回路板を
その周縁から囲むように環状に本体載置面に開口して形
成され、前記保温空間に気体を送風しその内部に気体を
充満させた後前記探針挿入孔から外部に流出させて前記
回路板の周囲から外気を排除する外気排除気体吹き出し
口と、この外気排除気体吹き出し口から吹き出された気
体の一部を載置面の外周縁側に流して前記保温空間に外
気が流入するのを防ぐ整流部材とを備えたことを特徴と
する。
【0012】前記構成により、外気排除気体吹き出し口
から保温空間の中心に向けて気体が吹き出される。これ
により、気体が保温空間内に充満し、その後探針挿入孔
から外部に流出する。一方、外気排除気体吹き出し口か
ら吹き出された気体の一部は、整流部材によって載置面
の外周縁側に流される。これにより、保温空間の中心に
向けて流れる気体が外気を巻き込むことがなくなる。こ
の結果、回路板の周囲に前記気体が充満して、外気を完
全に排除することができる。
【0013】第2の発明に係る回路板支持具は、載置面
に薄板状の回路板を支持すると共にその回路板の温度を
制御する本体と、この本体の載置面を覆って設けられ、
この載置面との間で保温空間を形成すると共にその中央
部に前記回路板に向けて探針を挿入する探針挿入孔を有
する遮蔽板とを備えた回路板支持具において、前記本体
が、前記回路板を支持する前記載置面を有する導電性の
回路板支持板部と、この回路板支持板部を十分な隙間を
空けて収容し得る支持板部収納凹部を有し、この支持板
部収納凹部に絶縁材を介して回路板支持板部を収納支持
する導電性の保護板部とを備えて構成され、前記遮蔽板
が、断熱性に優れた断熱板と、この断熱板の外表面全体
を覆う導電性の被覆材とから構成され、これら回路板支
持板部、保護板部及び遮蔽板を相互に電気的に接続し
て、これらと測定対象の回路板とが同電位に維持される
ことを特徴とする。
【0014】前記構成により、回路板支持板部、保護板
部及び遮蔽板と回路板とが同電位に維持されるため、漏
れ電流の発生を抑えることができる。これにより、高精
度の特性試験を行うことができる。
【0015】また、遮蔽板を、導電性を持たせた断熱板
で構成したので、保温空間内を一定温度に保つ保温機能
に優れ、高温又は低温環境下で良好な特性試験を行うこ
とができる。さらに、遮蔽板は高温又は低温までの環境
に晒されるが、この遮蔽板を断熱板で構成することによ
り、耐久性を大幅に向上させることができる。
【0016】第3の発明に係る回路板支持具は、前記第
1の発明に係る回路板支持具において、前記本体が、前
記回路板を支持する前記載置面を有する回路板支持板部
と、この回路板支持板部を十分な隙間を空けて収容し得
る支持板部収納凹部を有し、この支持板部収納凹部に絶
縁材を介して回路板支持板部を収納支持する保護板部と
を備えて構成され、前記遮蔽板が、断熱性に優れた断熱
板と、この断熱板の外表面全体を覆う導電性の被覆材と
から構成され、これら回路板支持板部、保護板部及び遮
蔽板を相互に電気的に接続して、これらと測定対象の回
路板とが同電位に維持されることを特徴とする。
【0017】前記構成により、前記第2の発明と同様
に、漏れ電流の発生防止による高精度の特性試験、高温
又は低温環境下で良好な特性試験、及び耐久性の大幅な
向上を図ることができると共に、前記第1の発明と同様
に、回路板の周囲に気体が充満して外気を完全に排除
し、外気の混入による湿気等の問題を解消することがで
きる。
【0018】第4の発明に係る回路板検査方法は、本体
載置面に薄板状の回路板を支持すると共にその回路板を
冷却し、前記本体載置面を覆ってこの載置面との間で保
温空間を形成する遮蔽板の中央部の探針挿入孔から前記
回路板に向けて探針を挿入し、低温環境下で回路板を検
査する方法である。この回路板検査方法において、本体
載置面に支持された回路板をその周縁から囲んで形成さ
れた外気排除気体吹き出し口から気体を吹き出して前記
保温空間に充満させると共に、外気排除気体吹き出し口
から吹き出した気体の一部を本体載置面の外周縁側に流
してこの外周縁側から保温空間に外気が流入するのを防
いで前記回路板の周囲から外気を排除し、この状態で、
前記探針挿入孔から回路板に向けて探針を挿入して回路
板を検査することを特徴とする。
【0019】前記方法により、外気排除気体吹き出し口
から本体載置面の外周縁側に流れた気体が外気の流入を
防いで、回路板の周囲から外気を完全に排除することが
できる。これにより、良好な特性試験を行うことができ
る。
【0020】第5の発明に係る回路板検査装置は、基端
側がベース側に固定され先端側に支持したものを移動及
び回転させる制御台と、ベース側に固定された状態で前
記制御台に面して配設され、探針導入口を有する支持基
板と、前記制御台に面した状態でこの支持基板に固定さ
れた請求項1、2又は3に記載の回路板支持具の遮蔽板
と、前記支持基板の探針導入口から導入され、前記遮蔽
板の探針挿入孔から回路板に面して配設されて回路板を
検査する探針と、前記支持基板に取り付けられ、前記探
針導入口に配設された探針を支持する探針支持部材と、
前記制御台に支持されて移動及び回転され、載置面に支
持した回路板が正確に前記探針の先端まで移動される請
求項1、2又は3に記載の回路板支持具の本体とから構
成されたことを特徴とする。
【0021】前記構成において、まず回路板が回路板支
持具の本体の載置面に載置され、本体に支持される。こ
の回路板を支持した本体は、制御台によって探針の先端
まで移動される。この状態で、本体の載置面と遮蔽板と
で保温空間が構成され、前記同様に、良好な特性試験を
行うことができる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る回路板支持具
及び回路板検査方法並びに回路板検査装置について、添
付図面を参照しながら説明する。図1は本実施形態に係
る回路板検査装置1の高低温チャック4及びパージ板5
を示す横断面図、図2は図1と違う側面から見た高低温
チャック4及びパージ板5の横断面図、図3は高低温チ
ャック4を示す平面図、図4は本実施形態に係る回路板
検査装置1を示す概略構成図である。
【0023】この回路板検査装置1は、図4に示すよう
に主に、ベース2と、XYθZステージ3と、高低温チ
ャック4と、パージ板5と、ベースプレート6と、探針
7と、マニピュレータ8と、シールドカバー9とから概
略構成されている。
【0024】ベース2は、ステージ3等を支持する基台
である。XYθZステージ3は、ベース2上に設置され
ている。、このステージ3は、その上側に設置された高
低温チャック4を前後左右上下方向に移動させると共に
回転させるもので、本発明の制御台を構成する。
【0025】高低温チャック4は、チャックホルダ11
を介してステージ3の上側面に固定されている。この高
低温チャック4は、ステージ3によって前後左右上下方
向へ移動されると共に回転されて、探針7の先端に対し
て正確に位置合わせされるようになっている。
【0026】この高低温チャック4の具体的な構成は、
図1から図3に示すようになっている。図中の12は、
薄板状の回路板としてのICウエハ13が載置される載
置面12Aを有する回路板支持板部としてのチャックト
ップである。このチャックトップ12は、検査工程にお
いては、パージ板5と一定間隔をおいて配設され、これ
らチャックトップ12とパージ板5との間に、保温空間
Aが構成される。この保温空間Aは、チャックトップ1
2の載置面12Aに載置されたICウエハ13を設定温
度に保つための空間である。チャックトップ12は薄型
円盤状に形成され、その載置面12Aには、同心円上の
3つの円環状溝14(図3参照)が形成されている。こ
れらの円環状溝14は縦溝15で互いにつながり、さら
に載置面12A中央の吸引口16につながっている。こ
の吸引口16は、外部のバキューム装置(図示せず)に
接続され、各円環状溝14内を真空引きして載置面12
Aに載置されたICウエハ13を支持するようになって
いる。吸引口16は、チャックトップ12の固定用穴を
兼ねている。この吸引口16にチャック止めねじ17が
挿入され、高低温チャック4全体の中心軸であるセンタ
ーシャフト18に螺合して固定されている。これらチャ
ック止めねじ17及びセンターシャフト18は、真空引
きのための通路を確保するために、中空構造となってい
る。
【0027】チャックトップ12は導電性を有すると共
に熱伝導性にも優れ、かつ熱膨張係数の小さい材料で構
成されている。導電性を備えるのは、載置面12AにI
Cウエハ13を載置した状態で、ICウエハ13を囲む
後述のガードプレート20及びパージ板5と共にチャッ
クトップ12をICウエハ13と同電位にするためで、
熱伝導性を備えるのは、載置面12Aに載置されたIC
ウエハ13を加熱又は冷却するためにチャックトップ1
2自体を高温又は低温にする必要があるためである。さ
らに、熱膨張係数を小さく抑えるのは、載置面12Aに
吸着支持したICウエハ13の、膨張による損傷を防ぐ
ためである。具体的には、アルミニウム合金が用いられ
る。さらに、チャックトップ12の周縁部には座ぐり面
12Bが設けられ、セミリジットケーブル19の心線1
9Aがねじ固定されて電気的に接続されている。このセ
ミリジットケーブル19は、探針7を用いて特性試験を
行う測定器(図示せず)に接続され、ガードプレート2
0及びパージ板5と共に同電位に保たれている。チャッ
クトップ12の内部には、その周縁から中心部まで細穴
12Cが設けられ、外部から温度センサSが挿入されて
いる。
【0028】図中の20はチャックトップ12を収納支
持する保護板部としてのガードプレートである。このガ
ードプレート20は、チャックトップ12を十分な隙間
を空けて収容し得るチャックトップ収納凹部21を有し
て、薄型円盤状でかつ皿状に形成されている。チャック
トップ収納凹部21には、絶縁板22を介してチャック
トップ12が収納されている。なお、ガードプレート2
0の周縁の環状の立ち上げ壁部20Aの上端部は、上方
に向けて内側へ傾斜したテーパ面20Bが設けられてい
る。このテーパ面20Bは、後述する外気排除気体吹き
出し口Hの一部を構成する。ガードプレート20の下部
には、後述するサーモモジュールカバー29が嵌合する
嵌合段部20Cが設けられている。
【0029】ガードプレート20を構成する材料は、導
電性を有すると共に熱伝導性にも優れた材料で構成され
ている。導電性を備えるのは、前記チャックトップ12
及びパージ板5と共にICウエハ13と同電位にするた
めで、熱伝導性を備えるのは、載置面12Aに載置され
たICウエハ13を加熱又は冷却するためにチャックト
ップ12と共にガードプレート20自体を高温又は低温
にする必要があるためである。なお、ガードプレート2
0とチャックトップ12とが一体的に高温又は低温にな
るように、これの間を絶縁する絶縁板22も熱伝導性に
優れた材料で構成されている。具体的には、ボロンナイ
トライドで構成されている。
【0030】また、ガードプレート20の立ち上げ壁部
20Aには、セミリジットケーブル19の外部導体19
Bがケーブルクランプ23によって固定され、外部導体
19Bとガードプレート20とが電気的に接続されてい
る。さらに、外部導体19Bはシールド線24(図4参
照)によってパージ板5にも電気的に接続されている。
このシールド線24は、十分余裕を持った長さに設定さ
れている。これは、パージ板5がベース2側に固定され
ているのに対して、ガードプレート20はステージ3に
よって三次元的に移動すると共に回転するようになって
おり、その移動等を許容できる長さにする必要があるた
めである。これにより、セミリジットケーブル19で、
チャックトップ12、ガードプレート20及びパージ板
5が全て測定器に接続され、同電位に保たれている。
【0031】図中の25はサーモモジュール、26はク
ーリングプレートである。このサーモモジュール25と
クーリングプレート26とは互いに密着して設けられ、
さらにサーモモジュール25がガードプレート20の下
側面に密着して設けられている。サーモモジュール25
は、熱交換器によって構成され、その一側面の熱を他側
面に伝達するようになっている。クーリングプレート2
6は内部が空洞になっており、その空洞に外部から冷媒
用供給管27を介して冷媒が通されている。この冷媒
は、外部の冷却装置(図示せず)から供給される。そし
て、ガードプレート20とサーモモジュール25とクー
リングプレート26とはねじ28によって互いに密着し
て固定されている。なおこれらは、絶縁カラー28A及
びサーモモジュール25のねじ穴25Aで、互いに絶縁
されている。サーモモジュール25のねじ穴25Aは、
ねじ28の直径よりも大きく形成され、ねじ穴25Aと
ねじ28との間に、絶縁のための隙間を有している。
【0032】ガードプレート20とサーモモジュール2
5とクーリングプレート26との外周には、これらを囲
繞するように、サーモモジュールカバー29が取り付け
られている。このサーモモジュールカバー29は、クー
リングプレート26の外周とガードプレート20の嵌合
段部20Cに嵌合した状態で、ねじ30で固定されてい
る。この構成により、サーモモジュール25の下側面の
熱がクーリングプレート26内の冷媒に伝達し外部に排
出されて、サーモモジュール25の上側面が冷やされ、
このサーモモジュール25と一体的に固定されたチャッ
クトップ12、絶縁板22及びガードプレート20が冷
やされる。これによって、チャックトップ12の載置面
12Aに載置されたICウエハ13が設定温度まで冷や
されるようになっている。このとき、設定温度は、温度
センサSで検出した現在温度を基にサーモモジュール2
5等が制御されて、正確に調整される。
【0033】クーリングプレート26の下側には、スペ
ーサ31を介して断熱板32がねじ33で固定されてい
る。このスペーサ31は、等間隔に3個以上配設されて
断熱板32を安定してクーリングプレート26に固定し
ていると共に、クーリングプレート26と断熱板32と
の間に環状空間34を形成している。断熱板32の内部
には、パージエアー用細穴32Aと真空引き用細穴32
Bが設けられ、パージエアー用細穴32Aが内側パージ
エアー供給管35を介してパージエアー供給装置(図示
せず)に、真空引き用細穴32Bがバキューム管36を
介して真空ポンプ(図示せず)にそれぞれ接続されてい
る。さらに、パージエアー用細穴32Aの内側端は、断
熱板32の上側の環状空間34に開口して互いに連通さ
れ、パージエアーを供給するようになっている。なお、
パージエアーとしては、乾燥させて湿気を除去した乾燥
空気を用いる。また、湿気を含まない窒素ガス等の他の
気体を用いることもある。
【0034】断熱板32の周縁の上側には、円筒状のイ
ンサイドリング38が取り付けられている。インサイド
リング38の下端には、内側に縮径してフランジ部39
が形成され、この部分がねじ40によって断熱板32に
固定されている。このインサイドリング38は、前記ガ
ードプレート20とサーモモジュール25とクーリング
プレート26とをその外周から覆って、これらとの間に
円筒状の内側パージエアー供給空間41を構成してい
る。インサイドリング38の上端部には、その断面形状
が逆三角形状の整流部材38Aが設けられている。この
整流部材38Aは、外気排除気体吹き出し口H(後述す
る内側パージエアー吹き出し口41A及び外側パージエ
アー吹き出し口52Aによって構成される)から吹き出
された気体の一部を外側(載置面12Aの外周縁側)に
流して保温空間A内に外気が流入するのを防ぐ部材であ
る。この整流部材38Aの両側には、上方へ向けて両側
へ広がるテーパ面38B,38Cが形成されている。そ
して、一方のテーパ面38Bとガードプレート20のテ
ーパ面20Bとで、内側パージエアー供給空間41の内
側パージエアー吹き出し口41Aが構成されている。こ
の内側パージエアー吹き出し口41Aは、載置面12A
に支持されたICウエハ13をその周縁から囲むように
円環状に開口して形成された本発明に係る外気排除気体
吹き出し口Hの内側部分を構成する。内側パージエアー
吹き出し口41Aは、内側に傾斜させて構成されること
で、保温空間Aにパージエアーを送風してその内部に充
満させ、その後パージ板5の探針挿入孔5Aから外部に
流出させて、ICウエハ13の周囲から外気を排除する
ようになっている。
【0035】図1及び図2中の断熱板32の下側には、
チャックベース43が取り付けられている。このチャッ
クベース43の上側面の中央部には、円盤状に隆起して
形成された支持用台部43Aが設けられている。この支
持用台部43Aが断熱板32の下側面に直接に当接さ
れ、その周囲に円環状の環状空間44が形成されてい
る。断熱板32とチャックベース43とは、等間隔に配
設されたねじ45で互いに固定されている。このねじ4
5にはスペーサ46が介装され、このスペーサ46で環
状空間44が確保されている。チャックベース43の内
部にはパージエアー用細穴43Bが設けられ、外側パー
ジエアー供給管47を介してパージエアー供給装置(図
示せず)に接続されている。パージエアー用細穴43B
の内側端部は環状空間44に開口して連通されており、
パージエアー供給装置から環状空間44にパージエアー
が供給される。
【0036】チャックベース43の周縁には、上方に向
けて円筒状のアウトサイドリング48が取り付けられて
いる。このアウトサイドリング48の下端には、固定用
爪49が等間隔に複数設けられ、チャックベース43の
下側周縁部に設けられた固定用切欠き50に嵌合し、ね
じ51で固定されている。このアウトサイドリング48
は、断熱板32及びインサイドリング38をその外周か
ら覆って、その間に円筒状の外側パージエアー供給空間
52を構成している。アウトサイドリング48の上端部
には、上方に向けて外側に傾斜させたテーパ面48Aが
設けられている。そして、このテーパ面48Aと整流部
材38Aの他方のテーパ面38Cとで、外側パージエア
ー供給空間52の外側パージエアー吹き出し口52Aが
外側に向けて構成されている。この外側パージエアー吹
き出し口52Aは、前記内側パージエアー供給空間41
の内側パージエアー吹き出し口41Aをその外側から囲
むように設けられ、外側に向けてパージエアーを吹き出
すことで、保温空間Aと外気との間を遮断して保温空間
Aに外気が流入するのを防ぐエアカーテンとして機能す
るようになっている。
【0037】この外側パージエアー吹き出し口52A
は、載置面12Aに支持されたICウエハ13をその周
縁から囲むように環状に開口して形成された本発明に係
る外気排除気体吹き出し口Hの外側部分を構成する。
【0038】図4中のベースプレート6は、ベース2側
に固定された状態で、高低温チャック4の上側に配設さ
れる支持基板である。このベースプレート6の中央部に
は、高低温チャック4側へ延びる探針7が通される探針
導入口6Aが設けられている。
【0039】パージ板5は、パージ板ホルダ54を介し
てベースプレート6の下側に、高低温チャック4に面し
た状態で取り付けられている。これにより、高低温チャ
ック4のチャックトップ12の載置面12Aとパージ板
5とで保温空間Aを形成している。このパージ板5のほ
ぼ中央には、ICウエハ13に向けて探針7を挿入する
探針挿入孔5Aが設けられている。パージ板5は、断熱
性に優れた断熱板と、この断熱板の外表面全体を覆う導
電性の被覆材とから構成されている。断熱板としては、
ロスナー(日光化成株式会社の製品名)等を用いる。被
覆材は、導電性材料を断熱板の外周面にメッキや塗装で
被覆して構成されている。この導電性材料としては、粉
末状の導電性材料を混入させた塗料やニッケルメッキ等
を用いる。なお、パージ板5は、高低温チャック4の移
動可能範囲の全域をカバーできる広さに構成されてい
る。また、パージ板ホルダ54は絶縁材で構成され、測
定器と同電位に保たれたパージ板5の状態が損なわない
ようになっている。
【0040】ベースプレート6の上側面には、探針導入
口6Aの部分が開口したリングプレート55が一体的に
取り付けられている。このリングプレート55は、鉄板
によって構成され、マグネットが吸着できるようになっ
ている。
【0041】探針7は、同軸針によって構成されてい
る。探針7の基端部は、同軸ケーブル56を介して測定
器(図示せず)に接続されている。この探針7はマニピ
ュレータ8に支持されている。マニピュレータ8は、探
針7を支持した状態で、マグネット57によって任意の
位置でリングプレート55に取り付けられるようになっ
ている。
【0042】ステージ3の上に設けられた前記高低温チ
ャック4、パージ板5、ベースプレート6、探針7やマ
ニピュレータ8等は、シールドカバー9によって覆われ
ている。なお、シールドカバー9には、配管用の貫通穴
(図示せず)が設けられ、セミリジットケーブル19、
冷媒用供給管27、内側パージエアー供給管35、バキ
ューム管36及び外側パージエアー供給管47は、この
貫通穴を介して、シールドカバー9内の高低温チャック
4とシールドカバー9の外側にある各装置とを接続して
設けられている。
【0043】[回路板検査方法]次に、前記構成の回路
板検査装置1を用いて回路板検査方法を説明する。
【0044】ICウエハ13に対する低温環境下での特
性試験は、次のようにして行う。
【0045】高低温チャック4は、ステージ3によって
パージ板5からある程度離れた位置に移動されている。
この状態で、高低温チャック4のチャックトップ12に
自動又は手動でICウエハ13を載置する。チャックト
ップ12の載置面12Aの円環状溝14等は、チャック
止めねじ17、センターシャフト18、真空引き用細穴
32B及びバキューム管36を介して真空ポンプによっ
て真空引きされ、ICウエハ13は載置面12Aに吸着
される。
【0046】次いで、ステージ3によって高低温チャッ
ク4が移動され、載置面12Aに支持されたICウエハ
13がマニピュレータ8に支持された探針7の先端まで
移動される。このとき、載置面12Aとパージ板5とで
保温空間Aが形成される。ステージ3は、最終的に探針
7の先端をICウエハ13表面の所定位置に接触させる
ための微調整をして探針7をICウエハ13に接触させ
る。
【0047】一方、高低温チャック4には、低温環境を
作るために冷媒が供給されている。冷媒は、クーリング
プレート26内を循環してこのクーリングプレート26
を冷やす。また、サーモモジュール25には、その上側
面が冷却される方向に電流が流される。これにより、サ
ーモモジュール25の上側面に接合されたガードプレー
ト20、絶縁板22及びチャックトップ12が冷却され
る。この冷却に伴ってサーモモジュール25の下側面が
加熱するが、この熱は、クーリングプレート26で冷や
される。この結果、ガードプレート20、絶縁板22及
びチャックトップ12の熱がサーモモジュール25及び
クーリングプレート26を介して冷媒に伝わり、効率的
に外部に排除される。そして、載置面12Aに支持され
たICウエハ13が冷やされる。このICウエハ13の
温度は、温度センサSの検出値に基づいて正確に制御さ
れる。このとき、パージ板5は主として断熱板で構成さ
れているので、外気と保温空間Aとがパージ板5で熱的
に遮断されている。さらに、内側パージエアーはクーリ
ングプレート26に接してから保温空間Aに供給される
ので、保温空間Aに充満したパージエアーは、ある程度
低温に維持される。これにより、ICウエハ13の温度
を正確に制御することができる。
【0048】また、保温空間Aにはパージエアーが供給
されている。具体的には、パージエアー供給装置が稼動
されて、パージエアーが、内側パージエアー供給管35
及びパージエアー用細穴32Aを介して環状空間34に
供給されている。パージエアーは、この環状空間34内
で、周囲に広がって、円筒状の内側パージエアー供給空
間41全体に供給され、内側パージエアー吹き出し口4
1Aの全域から保温空間Aの中心に向けて吹き出され
る。これにより、パージエアーは、保温空間A内に充満
してパージ板5の探針挿入孔5Aから外部に流出する。
【0049】また、パージエアー供給装置からのパージ
エアーは、外側パージエアー供給管47及びパージエア
ー用細穴43Bを介して環状空間44にも供給されてい
る。この環状空間44に供給されたパージエアーは、そ
の内部で周囲に広がって、円筒状の外側パージエアー供
給空間52全体に供給され、外側パージエアー吹き出し
口52Aの全域から、前記内側パージエアーと逆方向の
外側に向けて吹き出される。これにより、外側パージエ
アーは、チャックトップ12とパージ板5との隙間から
外部に流出し、保温空間Aと外気との間を遮断して保温
空間Aに外気が流入するのを防いでいる。即ち、エアカ
ーテンとして機能している。このエアカーテンの機能に
よってICウエハ13の周囲から湿気を含む外気が排除
され、ICウエハ13の表面や探針7の先端で結露する
のを防止している。
【0050】また、ICウエハ13が直接に載置される
チャックトップ12と、これらを上下から覆うパージ板
5及びガードプレート20を、セミリジットケーブル1
9によって測定器側に全て接続するので、これらと測定
対象であるICウエハ13とが同電位に維持される。
【0051】以上の状態で、探針7及び測定器によって
1fAオーダの電流を測定して、特性試験を行う。
【0052】また、ICウエハ13に対する高温環境下
での特性試験は、次のようにして行う。
【0053】ICウエハ13をチャックトップ12の載
置面12Aに載置して、高低温チャック4を探針7の先
端位置に合わせて移動させる準備段階は前記低温環境下
での特性試験の場合と同様である。
【0054】次に、サーモモジュール25に、前記の場
合と逆方向に電流を流す。このとき、冷媒のクーリング
プレート26への供給は行わない。なお、外部からの熱
を、冷媒を介してクーリングプレート26からサーモモ
ジュール25の下側面に伝達するようにしてもよい。
【0055】これにより、サーモモジュール25の上側
面に接しているガードプレート20、絶縁板22及びチ
ャックトップ12が加熱される。
【0056】このとき、外気中に試験対象物に対して悪
影響を及ぼすおそれのあるものが含まれている場合に
は、パージエアーを供給する。例えば、ICウエハ13
の表面が、高温になることで酸化するおそれがあるよう
な場合には、パージエアー供給装置を稼動させてパージ
エアーを供給する。このパージエアーとしては、不活性
ガス等、必要に応じて成分を調整する。
【0057】加熱されたチャックトップ12は、その載
置面12Aに載置されたICウエハ13を加熱する。こ
のときICウエハ13の周囲では、載置面12Aとパー
ジ板5とで保温空間Aが形成されていると共にパージ板
5が断熱板で構成されているので、チャックトップ12
からICウエハ13に伝わった熱は、保温空間A内に効
率的に蓄えられ、ICウエハ13を設定温度に効率的に
加熱する。
【0058】以上の状態で、探針7及び測定器によって
1fAオーダの電流を測定して、特性試験を行う。
【0059】[効果]以上のように、内側パージエアー
と共に外側パージエアーを用いてエアカーテンとして機
能させるので、低温環境下での特性試験中に、湿気を含
む外気を完全に排除することができるようになる。この
結果、低温のICウエハ13の周囲から湿気が排除され
てICウエハ13の表面や探針7の先端に結露を生じる
ことがなくなり、ICウエハ13に対して、低温環境下
で1fAオーダの分解能で高精度の特性試験を行うこと
ができるようになる。
【0060】また、ICウエハ13が直接に載置される
チャックトップ12と、これらを上下から覆うパージ板
5及びガードプレート20を、セミリジットケーブル1
9によって測定器側に接続するので、これらチャックト
ップ12、パージ板5及びガードプレート20と、測定
対象であるICウエハ13とを同電位に維持することが
できる。この結果、漏れ電流の発生を確実に防止するこ
とができると共に、外部からのノイズによる影響を確実
に解消することができ、高低温環境下で1fAオーダの
微小電流を正確に測定することができるようになる。
【0061】さらに、パージ板5を主として断熱板で構
成したので、保温空間Aと外気とを熱的に遮断すること
ができ、高温環境下又は低温環境下でICウエハ13の
温度制御をより効率的にかつ正確に行うことができるよ
うになる。また、主に断熱板で構成されたパージ板5
は、高温から低温まで大きく温度変化する環境に晒され
ても、熱膨張、熱収縮が小さく、そり、変形、剥離等が
生じない。この結果、耐久性が向上すると共に、高低温
環境下でも測定値に悪影響を及ぼすことなく、正確な特
性試験を行うことができるようになる。
【0062】[変形例] (1) 前記実施形態では、外気排除気体吹き出し口H
を、整流部材38Aで仕切られた内側パージエアー吹き
出し口41Aと外側パージエアー吹き出し口52Aとか
ら構成したが、3つ以上の吹き出し口によって構成して
もよい。例えば、図6に示すように、外気排除気体吹き
出し口Hに3つの整流部材61,62,63を設けて、2
つの内側パージエアー吹き出し口64A,64Bと、2
つの外側パージエアー吹き出し口65A,65Bとで、
外気排除気体吹き出し口Hを構成してもよい。また、吹
き出し口を2つずつに仕切らずに、内側パージエアー吹
き出し口を3つに、外側パージエアー吹き出し口を1つ
にしてもよい。さらに、その他の割合で吹き出し口を構
成してもよい。即ち、吹き出し口から吹き出された気体
の一部を外側に流して、保温空間Aに外気が流入するの
を防ぐことができる割合で構成すれば、前記実施形態同
様の作用、効果を奏することができる。
【0063】さらに、内側パージエアーと外側パージエ
アーの送風量や吹き出す角度を調整してもよい。例え
ば、内側パージエアー吹き出し口41A及び外側パージ
エアー吹き出し口52Aの構成はそのままにして、外側
パージエアーの送風量を内側パージエアーの送風量より
も小さく、即ち外側パージエアーを外気の遮断に必要な
最低限の送風量にしてもよい。この場合、内側パージエ
アー吹き出し口41A及び外側パージエアー吹き出し口
52Aの開口面積を変えて送風量を調整してもよい。
【0064】また、内側パージエアー吹き出し口41A
及び外側パージエアー吹き出し口52Aの角度を水平に
近い角度に設定し、吹き出されたパージエアーがパージ
板5にあまりあたらずに、直接に外側と保温空間Aの中
心に向けて吹き出すように設定してもよい。
【0065】(2) 前記実施形態では、整流部材38
Aを、ガードプレート20の立ち上げ壁部20Aのテー
パ面20Bと、アウトサイドリング48のテーパ面48
Aとに面して配設したが、図7に示すように、整流部材
67を、テーパ面68A,68Bからある程度離した状
態で配設してもよい。パージエアーの送風量等の条件に
従って設定する。さらに、整流部材67の形状も、外側
と内側とに振り分けたい送風量に応じて設定する。
【0066】また、図8に示すように、整流部材67を
パージ板5の下側面に形成してもよい。この場合、高低
温チャック4とパージ板5とが相対的に大きく移動する
と、整流部材67が外気排除気体吹き出し口Hからずれ
てしまうので、あまり移動しない態様で特性試験が行わ
れるときに好適である。
【0067】(3) 送風量との関係においては、図9
及び図10に示すように、テーパ面70A,70B,70
Cのみを整流部材として使用してもよい。
【0068】図9の構成の場合、整流部材としてのテー
パ面70A,70Bでパージエアーが拡散され、パージ
板5にぶつかって内側へ向かう流れと外側に向かう流れ
に分かれる。そして、外側に向かうパージエアーの流れ
が外気の進入を遮断する。
【0069】図10の構成の場合、整流部材としてのテ
ーパ面70Cでパージエアーが拡散され、大部分のパー
ジエアーが内側へ向って流れる。そして、直進するパー
ジエアーはパージ板5にぶつかって両側に広がり、外側
に向かうパージエアーの流れが外気の進入を遮断する。
【0070】(4) 前記実施形態では、高温環境下及
び低温環境下の両方で特性試験を行う回路板検査装置1
を例に説明したが、高温環境下又は低温環境下のいずれ
か一方でのみ特性試験を行う装置においても、本発明を
適用することができる。
【0071】(5) 前記実施形態では、高低温チャッ
ク4は水平に設置され、チャックトップ12の載置面1
2Aは上側に面して配設されたが、高低温チャック4が
傾斜して配置される場合、横向きに配置される場合で
も、前記同様の作用、効果を奏することができる。
【0072】(6) 前記実施形態では、検査対象の回
路板として、円形のICウエハ13を用いたが、四角形
の液晶板等に用いた場合でも、前記同様の作用、効果を
奏することができる。さらに、四角形状以外の形状、即
ち三角形又は五角形以上の多角形、又はその他の形状の
回路板の場合でも、前記同様の作用、効果を奏すること
ができる。そしてこの場合、外気排除気体吹き出し口H
は、多角形の回路板を収容できる大きさの円形状に構成
される。また、回路板に合わせて四角形や多角形に構成
してもよい。
【0073】
【発明の効果】以上、詳述したように本発明によれば、
次のような効果を奏する。
【0074】(1) パージエアーの一部を外側に流し
てエアカーテンとして機能させるので、低温環境下での
特性試験中に、湿気を含む外気を完全に排除することが
できるようになる。この結果、低温の回路板の周囲から
湿気が排除されて回路板の表面や探針の先端に結露を生
じることがなくなり、回路板に対して、高精度の特性試
験を行うことができるようになる。
【0075】高温環境下での特性試験においても、外気
中に、回路板に対して悪影響を及ぼすものがあれば、パ
ージエアーの一部を外側に流してエアカーテンとして機
能させることで、回路板に対して、高精度の特性試験を
行うことができるようになる。
【0076】(2) 回路板支持板部、保護板部及び遮
蔽板を相互に電気的に接続して、これらと測定対象の回
路板とが同電位に維持されるようにしたので、漏れ電流
の発生を確実に防止することができると共に、外部から
のノイズによる影響を確実に解消することができ、高低
温環境下で高精度の特性試験を行うことができるように
なる。
【0077】(3) 遮蔽板を主に断熱板で構成したの
で、保温空間と外気とを熱的に遮断することができ、高
温環境下又は低温環境下で回路板の温度制御をより効率
的にかつ正確に行うことができるようになる。
【0078】(4) 主に断熱板で構成された遮蔽板
は、高温から低温まで大きく温度変化する環境に晒され
ても、熱膨張、熱収縮が小さく、そり、変形、剥離等が
生じない。この結果、耐久性が向上すると共に、高低温
環境下でも測定値に悪影響を及ぼすことなく、正確な特
性試験を行うことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る回路板検査装置の高低温チャック
及びパージ板を示す横断面図である。
【図2】本発明に係る回路板検査装置の高低温チャック
及びパージ板を図1と異なる面から見た横断面図であ
る。
【図3】本発明に係る回路板検査装置の高低温チャック
を示す平面図である。
【図4】本発明に係る回路板検査装置を示す概略構成図
である。
【図5】第1の実施形態に係る外気排除気体吹き出し口
を示す要部断面図である。
【図6】第1の変形例を示す要部断面図である。
【図7】第2の変形例を示す要部断面図である。
【図8】第3の変形例を示す要部断面図である。
【図9】第4の変形例を示す要部断面図である。
【図10】第5の変形例を示す要部断面図である。
【符号の説明】
1:回路板検査装置、2:ベース、3:XYθZステー
ジ、4:高低温チャック、5:パージ板、6:ベースプ
レート、7:探針、8:マニピュレータ、9:シールド
カバー、12:チャックトップ、12A:載置面、1
3:ICウエハ、19:セミリジットケーブル、20:
ガードプレート、20A:立ち上げ壁部、20B:テー
パ面、22:絶縁板、25:サーモモジュール、26:
クーリングプレート、32:断熱板、38:インサイド
リング、38A:整流部材、38B,38C:テーパ
面、41:内側パージエアー供給空間、41A:内側パ
ージエアー吹き出し口、48:アウトサイドリング、4
8A:テーパ面、52:外側パージエアー供給空間、外
側パージエアー吹き出し口52A、A:保温空間、H:
外気排除気体吹き出し口。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 載置面に薄板状の回路板を支持すると共
    にその回路板の温度を制御する本体と、この本体の載置
    面を覆って設けられ、この載置面との間で保温空間を形
    成すると共にその中央部に前記回路板に向けて探針を挿
    入する探針挿入孔を有する遮蔽板とを備えた回路板支持
    具において、 前記本体が、 前記載置面に支持された回路板をその周縁から囲むよう
    に環状に本体載置面に開口して形成され、前記保温空間
    に気体を送風しその内部に気体を充満させた後前記探針
    挿入孔から外部に流出させて前記回路板の周囲から外気
    を排除する外気排除気体吹き出し口と、 この外気排除気体吹き出し口から吹き出された気体の一
    部を載置面の外周縁側に流して前記保温空間に外気が流
    入するのを防ぐ整流部材とを備えたことを特徴とする回
    路板支持具。
  2. 【請求項2】 載置面に薄板状の回路板を支持すると共
    にその回路板の温度を制御する本体と、この本体の載置
    面を覆って設けられ、この載置面との間で保温空間を形
    成すると共にその中央部に前記回路板に向けて探針を挿
    入する探針挿入孔を有する遮蔽板とを備えた回路板支持
    具において、 前記本体が、前記回路板を支持する前記載置面を有する
    導電性の回路板支持板部と、この回路板支持板部を十分
    な隙間を空けて収容し得る支持板部収納凹部を有し、こ
    の支持板部収納凹部に絶縁材を介して回路板支持板部を
    収納支持する導電性の保護板部とを備えて構成され、 前記遮蔽板が、断熱性に優れた断熱板と、この断熱板の
    外表面全体を覆う導電性の被覆材とから構成され、 これら回路板支持板部、保護板部及び遮蔽板を相互に電
    気的に接続して、これらと測定対象の回路板とが同電位
    に維持されることを特徴とする回路板支持具。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の回路板支持具におい
    て、 前記本体が、前記回路板を支持する前記載置面を有する
    回路板支持板部と、この回路板支持板部を十分な隙間を
    空けて収容し得る支持板部収納凹部を有し、この支持板
    部収納凹部に絶縁材を介して回路板支持板部を収納支持
    する保護板部とを備えて構成され、 前記遮蔽板が、断熱性に優れた断熱板と、この断熱板の
    外表面全体を覆う導電性の被覆材とから構成され、 これら回路板支持板部、保護板部及び遮蔽板を相互に電
    気的に接続して、これらと測定対象の回路板とが同電位
    に維持されることを特徴とする回路板支持具。
  4. 【請求項4】 本体載置面に薄板状の回路板を支持する
    と共にその回路板を冷却し、前記本体載置面を覆ってこ
    の載置面との間で保温空間を形成する遮蔽板の中央部の
    探針挿入孔から前記回路板に向けて探針を挿入し、高低
    温環境下で回路板を検査する回路板検査方法において、 本体載置面に支持された回路板をその周縁から囲んで形
    成された外気排除気体吹き出し口から気体を吹き出して
    前記保温空間に充満させると共に、 外気排除気体吹き出し口から吹き出した気体の一部を本
    体載置面の外周縁側に流してこの外周縁側から保温空間
    に外気が流入するのを防いで前記回路板の周囲から外気
    を排除し、 この状態で、前記探針挿入孔から回路板に向けて探針を
    挿入して回路板を検査することを特徴とする回路板検査
    方法。
  5. 【請求項5】 基端側がベース側に固定され先端側に支
    持したものを移動及び回転させる制御台と、 ベース側に固定された状態で前記制御台に面して配設さ
    れ、探針導入口を有する支持基板と、 前記制御台に面した状態でこの支持基板に固定された請
    求項1、2又は3に記載の回路板支持具の遮蔽板と、 前記支持基板の探針導入口から導入され、前記遮蔽板の
    探針挿入孔から回路板に面して配設されて回路板を検査
    する探針と、 前記支持基板に取り付けられ、前記探針導入口に配設さ
    れた探針を支持する探針支持部材と、 前記制御台に支持されて移動及び回転され、載置面に支
    持した回路板が正確に前記探針の先端まで移動される請
    求項1、2又は3に記載の回路板支持具の本体とから構
    成されたことを特徴とする回路板検査装置。
JP09559497A 1997-04-14 1997-04-14 回路板支持具及び回路板検査方法並びに回路板検査装置 Expired - Lifetime JP3619345B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09559497A JP3619345B2 (ja) 1997-04-14 1997-04-14 回路板支持具及び回路板検査方法並びに回路板検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09559497A JP3619345B2 (ja) 1997-04-14 1997-04-14 回路板支持具及び回路板検査方法並びに回路板検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10288646A true JPH10288646A (ja) 1998-10-27
JP3619345B2 JP3619345B2 (ja) 2005-02-09

Family

ID=14141906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09559497A Expired - Lifetime JP3619345B2 (ja) 1997-04-14 1997-04-14 回路板支持具及び回路板検査方法並びに回路板検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3619345B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG87862A1 (en) * 1998-12-08 2002-04-16 Advantest Corp Electric device testing apparatus
SG98373A1 (en) * 1998-11-25 2003-09-19 Advantest Corp Device testing apparatus
SG126909A1 (en) * 2005-05-02 2006-11-29 Daytona Control Co Ltd Temperature control apparatus
EP1936663A2 (en) 2006-12-22 2008-06-25 Espec Corp. System for testing the durability of objects under thermally hard circumstances
EP1936662A2 (en) 2006-12-22 2008-06-25 Espec Corp. System for supplying a termal agent to a testing machine for testing objects under thermally hard circumstances
EP1968352A1 (en) 2007-03-05 2008-09-10 Espec Corp. Thermostat and testing machine provided with the same
JP2009016580A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Espec Corp 試験用恒温装置及び半導体ウエハの性能試験装置
CN103472323A (zh) * 2013-07-18 2013-12-25 大连理工大学 一种流体介质缝隙流动快速换热装置
US9335367B2 (en) 2013-08-27 2016-05-10 International Business Machines Corporation Implementing low temperature wafer test

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102104346B1 (ko) * 2014-03-28 2020-06-01 에스케이하이닉스 주식회사 테스트 보드 및 이를 구비하는 반도체 검사 장치

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG98373A1 (en) * 1998-11-25 2003-09-19 Advantest Corp Device testing apparatus
US6919734B2 (en) 1998-11-25 2005-07-19 Advantest Corporation Cooling fin connected to a cooling unit and a pusher of the testing apparatus
US7362117B2 (en) 1998-11-25 2008-04-22 Advantest Corporation Cooling fin connected to a cooling unit and a pusher of the testing apparatus
SG87862A1 (en) * 1998-12-08 2002-04-16 Advantest Corp Electric device testing apparatus
SG126909A1 (en) * 2005-05-02 2006-11-29 Daytona Control Co Ltd Temperature control apparatus
US7479795B2 (en) 2005-05-02 2009-01-20 Daytona Control Co., Ltd. Temperature control apparatus
EP1936663A2 (en) 2006-12-22 2008-06-25 Espec Corp. System for testing the durability of objects under thermally hard circumstances
EP1936662A2 (en) 2006-12-22 2008-06-25 Espec Corp. System for supplying a termal agent to a testing machine for testing objects under thermally hard circumstances
EP1968352A1 (en) 2007-03-05 2008-09-10 Espec Corp. Thermostat and testing machine provided with the same
JP2009016580A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Espec Corp 試験用恒温装置及び半導体ウエハの性能試験装置
CN103472323A (zh) * 2013-07-18 2013-12-25 大连理工大学 一种流体介质缝隙流动快速换热装置
US9335367B2 (en) 2013-08-27 2016-05-10 International Business Machines Corporation Implementing low temperature wafer test

Also Published As

Publication number Publication date
JP3619345B2 (ja) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107003337B (zh) 半自动探针器
US7180317B2 (en) High resolution analytical probe station
US6031383A (en) Probe station for low current, low voltage parametric measurements using multiple probes
KR102659896B1 (ko) 프로브 조립체 및 이를 포함하는 마이크로 진공 프로브 스테이션
JPH10288646A (ja) 回路板支持具及び回路板検査方法並びに回路板検査装置
JP2001284416A (ja) 低温試験装置
JPH07240447A (ja) 半導体ウエハ試験装置およびその方法
US20140239991A1 (en) Method for verifying a test substrate in a prober under defined thermal conditions
KR19990045000A (ko) 반도체 웨이퍼 유지 장치 및 반도체 웨이퍼 수납실
US4870355A (en) Thermal fixture for testing integrated circuits
JP2001284417A (ja) プローバ及び該プローバを備えた低温試験装置
US4459823A (en) Rotating liquid nitrogen cooled substrate holder
JPH10321683A (ja) プローブ装置及び低温検査方法
JP2004128509A (ja) 低温で基板を試験するプローバ
JPH07111995B2 (ja) プローブ装置
JPH1131724A (ja) サーモチャック及び回路板検査装置
US6215323B1 (en) Method and apparatus for temperature-controlled testing of integrated circuits
JPS6246265Y2 (ja)
JPS6047981B2 (ja) 横型熱処理炉の内部温度検出用治具
JP2000260839A (ja) 低温試験装置
CN113406474A (zh) 电子元件在线高低温检测装置、高低温测试插座及芯片高低温测试方法
JP3294174B2 (ja) ウエハ保持体の温度測定装置及びウエハ収納室
JP2004022943A (ja) 半導体製造装置
JPH04294042A (ja) 真空室内のデバイス冷却装置
JPH01303733A (ja) プローブ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term