JPH10288340A - 内部炎孔式ガスバーナーを使用したレンジ - Google Patents

内部炎孔式ガスバーナーを使用したレンジ

Info

Publication number
JPH10288340A
JPH10288340A JP23733797A JP23733797A JPH10288340A JP H10288340 A JPH10288340 A JP H10288340A JP 23733797 A JP23733797 A JP 23733797A JP 23733797 A JP23733797 A JP 23733797A JP H10288340 A JPH10288340 A JP H10288340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
gas
burner
annular
annular portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23733797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3670117B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Kamei
浩之 亀井
Shinji Nakagawa
新治 中川
Nobuo Otake
信男 大竹
Toshishige Momose
敏成 百瀬
Toshimichi Obara
敏道 小原
Masashi Matsubara
正史 松原
Masao Takagi
政雄 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TANIGUCHI KOGYO KK
Osaka Gas Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Toho Gas Co Ltd
Original Assignee
TANIGUCHI KOGYO KK
Osaka Gas Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Toho Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TANIGUCHI KOGYO KK, Osaka Gas Co Ltd, Tokyo Gas Co Ltd, Toho Gas Co Ltd filed Critical TANIGUCHI KOGYO KK
Priority to JP23733797A priority Critical patent/JP3670117B2/ja
Publication of JPH10288340A publication Critical patent/JPH10288340A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3670117B2 publication Critical patent/JP3670117B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の技術の問題点を解消するために内部炎
孔式バーナーを使用し、しかも内部炎孔式バーナーの使
用に伴う問題点をも解消したガスレンジを提供するこ
と。 【解決手段】 レンジは、被加熱物を載置するための載
置部を有したレンジ台およびレンジ台内に配置された内
部炎孔式ガスバーナーを備え、載置部は、レンジ台の背
面側に近い上面部分に配置され、レンジ台の前面側の上
面部分は、食品容器等を載置できる作業面とされてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガスバーナーを使
用したレンジに関するものであり、特に、レストラン等
の厨房において使用する業務用レンジ等に適したレンジ
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】和食、中華レストラン等において使用さ
れる業務用レンジには、いわゆる、ブンゼンバーナーが
使用されているものも多い。この種の従来のレンジに使
用されているブンゼンバーナーは、炎孔を有した環状部
と、環状部内へと一次空気と共にガスを導入するガス導
入部とを備えている。ガス導入部の一端には、ガス源に
接続されるガスノズルが接続されており、このガスノズ
ルの周囲を取り囲むようにして一次空気吸引孔が設けら
れている。一方、ガス導入部の他端は、環状部の内部へ
と連通している。炎孔は、環状部の頂部壁と外周壁およ
び内周壁との接続部に多数形成されている。
【0003】このような構造の従来のブンゼンバーナー
においては、都市ガスや天然ガス等の適当なガス源に接
続されたガスノズルの噴出口からガス導入部内へとガス
が供給されるとき、このガスの噴出流のため、一次空気
吸引孔を通して、ガス導入部内へと一次空気が自然吸引
される。こうしてガス導入部内へと導入されたガスと一
次空気とは混合されて、環状部の内部へと流入して、環
状部の頂部の外周および内周にそって配列された各炎孔
から噴き出す。このようにして炎孔から噴き出す混合ガ
スに対して、適当な点火方式、例えば、圧電点火式や連
続スパーク式にて点火を行なうことにより、火炎が形成
される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のブン
ゼンバーナーを使用した従来のレンジでは、一次空気吸
引孔から自然吸引される一次空気の量は、燃焼に使われ
る空気の40〜70%でしかなく、残りの60〜30%
の二次空気を火炎の周囲から補給しなければならないよ
うなものとなっている。このために、火炎は、環状部の
外周の外側へと広がる傾向が強く、火力を集中させるこ
とが難しい。その上、燃焼効率も低く、窒素酸化物の発
生量も多い。
【0005】火炎が環状部の外周の外側へと広がる傾向
があるため、業務用レンジ等においては、レンジの五徳
や天板が加熱され、調理人に熱が伝わり易く、熱効率も
悪くなっていた。
【0006】さらにまた、火炎は、環状部の頂面から延
びるので、周囲の風の影響を受け易く、特に、横風に対
して不安定なものとなっていた。
【0007】このような従来のレンジの問題点を解消す
るために、使用するバーナーとして、従来のブンゼンバ
ーナーに代えて、ガスの燃焼を高効率で行え、窒素酸化
物の発生も低く抑えることができ、しかも、強火力の火
炎を被加熱物に近づけて加熱できるので熱効率を高める
ことのできる内部炎孔式バーナーを使用することが考え
られる。しかしながら、従来のレンジと同様に、単に、
内部炎孔式バーナーをレンジの手前側に配置する構成と
したのでは、使用する内部炎孔式バーナーの特性上、次
のような問題がでてきてしまう。
【0008】すなわち、内部炎孔式バーナーでは、高い
一次空気率が必要であるので、長い混合管が必要であ
り、バーナーをレンジの手前側に配置した場合には、レ
ンジの全長が長くなるだけでなく、その大部分が無駄な
スペースとなってしまい、設置性が悪化してしまう。ま
た、内部炎孔式バーナーでは、二次火炎が長く伸びる傾
向にあり、バーナーをレンジの手前側に配置した場合に
は、調理人にやけど等の危険が生じてしまう可能性がで
てきてしまう。
【0009】本発明の目的は、前述したような従来の技
術の問題点を解消するために内部炎孔式バーナーを使用
し、しかも内部炎孔式バーナーの使用に伴う問題点をも
解消したガスレンジを提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、被加熱
物を載置するための載置部を有したレンジ台および該レ
ンジ台内に配置されたガスバーナーを備えたレンジにお
いて、前記載置部は、前記レンジ台の背面側に近い上面
部分に配置されており、前記レンジ台の前面側の上面部
分は、食品容器等を載置できる作業面とされており、前
記ガスバーナーは、前記載置部に対応する位置に配置さ
れる炎孔を有した環状部および該環状部内へと一次空気
と共にガスを導入するガス導入部を有しており、前記ガ
スバーナーの前記環状部の前記炎孔は、前記環状部の内
周壁の周面にそって形成された複数個の貫通開口によっ
て構成され、燃料ガスは、前記環状部から前記貫通開口
を通して前記内周壁の内部へと噴き出されて、点火され
るとき、前記環状部の前記内周壁から前記載置部へと立
ち上がる小炎として燃焼させられることを特徴とする。
【0011】本発明の好ましい実施例によれば、前記レ
ンジ台の前記載置部には、しる受けが設けられており、
該しる受けの下部周辺と前記環状部の上部との間に二次
空気通路が形成されており、前記レンジ台の背面側下部
には、前記二次空気通路へ通ずる二次空気口が形成され
ており、前記レンジ台の前面側下部には、一次空気口が
形成されている。
【0012】本発明の別の実施例によれば、前記ガスバ
ーナーの前記ガス導入部は、前記環状部から前記レンジ
台の前面側へ向かって斜めに延びるようなものとされて
いる。
【0013】本発明のさらに別の実施例によれば、前記
貫通開口は、細長い矩形状である。
【0014】本発明のさらに別の実施例によれば、前記
貫通開口は、小さな円形状である。
【0015】
【発明の実施の形態】次に、添付図面に基づいて、本発
明の実施例について、本発明をより詳細に説明する。
【0016】図1は、本発明の一実施例としての内部炎
孔式ガスバーナーを使用したレンジの全体構成を示す概
略斜視図であり、図2は、その概略側面図であり、図3
は、その概略平面図である。これら図に示されるよう
に、この実施例のレンジ100は、通常のガスレンジと
同様の、ステンレス鋼板等から形成されたレンジ台10
と、このレンジ台10内に配置された3つの内部炎孔式
ガスバーナ20とを主として備えている。レンジ台10
の底面には、図2によく示されるように、通常の脚部7
0が設けられている。内部炎孔式ガスバーナー20の詳
細構造および動作については、後述する。
【0017】この実施例におけるレンジ台10の背面側
の上面部は、鍋、釜、フライパン等の加熱調理器具を載
置するための載置部11とされており、前面側の上面部
は、どんぶり、皿、椀等の食品容器等を載置しておくこ
とのできる作業面12とされている。レンジ台10の背
面側の下部には、後述する理由のために、凹所13が形
成されており、レンジ台10の両側面には、ルーバー1
4が形成されている。
【0018】レンジ台10の載置部11には、3つの開
口部が設けられており、各開口部には、五徳40および
しる受け50が着脱自在に配設できるようになってい
る。図2および図3によく示されるように、レンジ台1
0の背面側には、凹所13内に収まるようにして、燃料
ガス源に接続するためのガス接続口60が取り付けられ
ており、レンジ台10の前面には、3つの内部炎孔式ガ
スバーナー20の各々に対応するガス点火栓30が設け
られている。これらガス点火栓30は、通常のガスレン
ジに使用される通常のものであってよいが、内部炎孔式
ガスバーナーの性格上、火力調整した場合に逆火しにく
いように小火ニードル付きとするのがよい。また、その
点火方式は、パイロットバーナを利用した圧電点火か、
イグナイターを利用した連続スペーク式とするとよい。
各ガス点火栓30は、通常のように、レンジ台10内に
配置された後述するような各対応する内部炎孔式ガスバ
ーナー20のガス導入部とガス接続口60との間の配管
(図示していない)に介在して、点火動作と同期させ
て、ガス接続口60から各ガスバーナー20のガス導入
部へのガスの導入を制御するべく、回動操作しうるもの
である。
【0019】図3において点線にて示されているよう
に、この実施例では、各内部炎孔式ガスバーナー20
は、ガス導入部が環状部からレンジ台10の前面側へ向
かって斜めに延びるように、レンジ台10内に配設され
ている。このような斜め配置とすることにより、高い一
次空気率とするに必要な長い混合距離を確保して、しか
も、レンジ100の奥行きを浅くすることができ、被加
熱物の載置部11をレンジ台10の奥側へまとめても、
作業者がそこにアクセスするのに不便とならないように
することができ、後述するように、レンジ台の手前側を
作業面として利用することを可能とすることができる。
【0020】次に、レンジ台10内に配置する各内部炎
孔式ガスバーナー20の構造および動作について、特
に、図4から図12を参照して説明する。図4は、内部
炎孔式ガスバーナー20の一つの全体構造を示す概略斜
視図であり、図5は、レンジ台10と、その内部に配置
されたガスバーナー20との間の相互の位置関係を分か
り易く示すための概略断面図であり、図6は、図4に斜
視図にて示したガスバーナー20の環状部のみを示す一
部断面正面図であり、図7は、その環状部の平面図であ
り、図8は、その環状部の内周壁を構成する内円筒部の
みを示す一部断面正面図であり、図9は、その内円筒部
の平面図であり、図10は、別の実施例としての内円筒
部の一部断面正面図であり、図11は、図10の内円筒
部の一部断面平面図であり、図12は、この実施例の内
部炎孔式ガスバーナー20の全体の動作を説明するため
の概略図である。
【0021】図4に全体的に示されるように、内部炎孔
式ガスバーナー20は、環状部を構成する外円筒部2
1、底壁部22、環状頂部23および内円筒部24と、
この環状部に接続されるガス導入部25とからなってい
る。図6および図7によく示されているように、外円筒
部21は、環状部の外周壁となる円筒部21Aと、該円
筒部21Aの外周面から突出するようにして延長してガ
ス導入部25をねじ接続するに適した接続管部21Bと
を有している。図6によく示されているように、底壁部
22は、円板状のもので、上面の外周に外周溝22A、
上面の内周に内周溝22Bがそれぞれ形成されている。
外円筒部21の円筒部21Aの下端は、底壁部22の外
周溝22Aに着脱自在に嵌まりうるものとされている。
【0022】図6および図7によく示されるように、環
状頂部23は、全体として、截頭円錐筒の形状とされて
いて、下端部には、外円筒部21の円筒部21Aの上端
部に着脱自在に嵌まり込む外周溝23Aが形成されてい
る。環状頂部23の上端部は、内円筒部24の上端部の
上に密着するようにして乗せられる寸法形状とされてい
て、内円筒部24の内周と整列する円形開口23Bを有
している。
【0023】内円筒部24は、図8および図9によく示
されるように、上部の内周にそってその壁部を貫通する
細長い矩形状の貫通開口24Aが多数形成されたもので
ある。この実施例では、この内円筒部24は、外径60
mm、内径50mm、高さ71mmで、貫通開口24Aは、幅
1.4mm、高さ22mmで、10度の間隔で周囲にそって等
間隔に形成されている。図6によく示されるように、内
円筒部24は、その下端部を、底壁部22の内周溝22
Bへと嵌め込むようにして、着脱自在に底壁部22上に
取り付けることができるようになっている。底壁部22
上に外円筒部21および内円筒部24を取り付けて、環
状頂部23を、これら外円筒部21および内円筒部24
の上端部に取り付けたとき、内円筒部24の各貫通開口
24Aの上端が、環状頂部23の上端部によって閉じら
れて、各貫通開口24Aは、多数の内部炎孔として作用
しうるようになる。この実施例のガスバーナー20の環
状部は、外円筒部21、底壁部22、環状頂部23およ
び内円筒部24から容易に組み立てられ、分解もできる
ものであるので、清掃等の保守も容易にできる。
【0024】図10および図11は、図8および図9に
関して説明したような内円筒部24の代わりに使用しう
る別の実施例としての内円筒部を示しており、この実施
例の内円筒部84は、細長い矩形状の貫通開口の代わり
に、多数の小円形状の貫通開口84Aを設けたものであ
る。図10および図11の実施例では、各貫通開口84
Aは、直径2mmの円形開口で、高さ方向において3mmの
間隔で異なる高さ位置で周囲にそって多数形成されてお
り、貫通開口84Aの周囲にそっての配列ピッチは、6
度であり、異なる高さ位置での貫通開口84Aは、互い
に半ピッチずらされている。
【0025】次に、このような構造を有する内部炎孔式
ガスバーナー20の動作について、図12を参照して説
明する。図12の概略一部破断断面図に示されるよう
に、前述したようにして、外円筒部21、底壁部22、
環状頂部23および内円筒部24を組合せることにより
形成した環状部に対して、外円筒部21の接続管部21
Bにガス導入部25をねじ接続することにより、ガスバ
ーナー20を組み立てる。このガス導入部25のねじ接
続側とは反対の端部には、従来のブンゼンバーナーの構
造と同様に、ガス源に接続されるガス接続口60に配管
されるガスノズル26が接続されており、このガスノズ
ル26の周囲を取り囲むようにして一次空気吸引孔25
Aが設けられている。こうすることにより、コック直後
から直結して、ガス圧を落とすことなく高い一次空気率
を確保することができる。
【0026】このような実施例の内部炎孔式ガスバーナ
ー20においては、対応するガス点火栓30を回動操作
することにより、都市ガスや天然ガス等の適当なガス源
に接続されたガスノズル26Aの噴出口26Aからガス
導入部25内へとガスが供給されるとき、このガスの噴
出流のため、一次空気吸引孔25Aを通して、ガス導入
部25内へと一次空気が自然吸引される。こうしてガス
導入部25内へと導入されたガスと一次空気とは混合さ
れて、環状部である外円筒部21と内円筒部24との間
に形成された環状空間内へと流入して、内円筒部24の
上部に形成された貫通開口24Aから内円筒部24によ
って囲まれた内部空間内へと噴き出す。このようにして
多数の炎孔、すなわち、貫通開口24Aから噴き出す混
合ガスに対して、ガス点火栓30の回動操作によって制
御される、適当な点火方式、例えば、圧電点火式や連続
スパーク式にて点火を行なうことにより、模式的に示し
たように、火炎1が形成される。
【0027】このような内部炎孔式ガスバーナーにおい
ては、環状部を構成する内円筒部24に多数の小さな炎
孔24Aが設けられているので、一次空気吸引孔25A
を通して空気が自然吸引され易い。したがって、燃焼に
使われる空気のほとんど(70〜100%)を自然吸引
できるので、環状部の内円筒部24の内部へと噴き出さ
れるガスは、実質的に一次空気吸引孔25Aを通して自
然吸引される一次空気のみにて、環状部の内円筒部の内
部から立ち上がる小炎1として燃焼させられうる。
【0028】環状部の内円筒部24の内周面にそって配
列された多数の炎孔24Aまたは84Aから噴き出され
た混合ガスは、その内周面によって囲まれた内部空間内
にて集合させられて、その内部空間から立ち上がる1つ
の小炎1として燃焼させられることになるのである。し
たがって、火力を集中させることができ、しかも、周囲
の風の影響を受け難いものとし、特に、横風に強い安定
した火炎とすることができる。
【0029】内部炎孔式ガスバーナー20単独の動作は
以上のようであるが、レンジ台10との関係では、次の
ような動作となる。図5は、前述したように、レンジ台
10と、その内部に配置されたガスバーナー20との間
の相互の位置関係を分かり易く示すための概略断面図で
あるが、この図5によく示されるように、レンジ台10
の前面側の下部には、内部に配置したガスバーナー20
のガス導入部25との関係で、一次空気口15が設けら
れ、レンジ台10の背面側の下部、すなわち、凹所13
のところに、二次空気口16が設けられるようにしてお
くとよい。各ガスバーナー20は、その環状部の環状頂
部23とレンジ台10の載置部11の各対応するしる受
け50の下部周辺との間に二次空気通路17が形成され
るようにして、レンジ台10内に配置されるとよい。こ
の二次空気通路17は、二次空気口16と連通する位置
とする。
【0030】二次空気口16は、レンジ台10の背面側
の下部に設けた凹所13内に設けられているので、レン
ジ台10を壁に接触して設置しても、それによって塞が
れてしまうようなことがない。その上、このような凹所
13は、配管スペースを確保できる点でも効果がある。
【0031】前述したように、内部炎孔式ガスバーナー
による炎は、ガスバーナーの環状部の内円筒部の内周か
ら外にはみ出さないように集中した小炎となるので、載
置部の五徳40上に載置された、鍋や釜やフライパン等
の調理器具のみに効率的に作用しうる。逆に言えば、載
置部の外側周辺部へ放散される熱は、最小限に抑えられ
るので、レンジ台10の前面側に設けた作業面12の上
への熱伝達も最小限とされる。したがって、作業者は、
作業面12の上に、例えば、どんぶり等の食品容器を載
置しておいて、載置部11の五徳40上の調理器具にて
調理した食品をそのまますぐに食品容器へと盛りつける
作業を容易に行なうことができる。
【0032】
【発明の効果】被加熱物を載置する五徳等を配置する載
置部をレンジ台の奥側にまとめて、レンジ台の手前側
を、調理食品を盛りつける食品容器等を載置して盛りつ
け等を行なう作業面とすることが可能となるので、レス
トラン等の厨房において使用すれば、顧客の注文に応じ
てすばやく調理、盛りつけを行うことができて便利であ
る。
【0033】被加熱物を載置する五徳等を配置する載置
部をレンジ台の奥側にまとめ、長い火炎を調理人から遠
ざけることで、安全性も確保できている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としての内部炎孔式ガスバー
ナーを使用したレンジの全体構成を示す概略斜視図であ
る。
【図2】図1のレンジの概略側面図である。
【図3】図1のレンジの概略平面図である。
【図4】図1のレンジに配置されている内部炎孔式ガス
バーナーの一つの全体構造を示す概略斜視図である。
【図5】図1のレンジにおけるレンジ台と、その内部に
配置されたガスバーナーとの間の相互の位置関係を分か
り易く示すための概略断面図である。
【図6】図4に斜視図にて示したガスバーナーの環状部
のみを示す一部断面正面図である。
【図7】図6のガスバーナーの環状部の平面図である。
【図8】図6の環状部の内周壁を構成する内円筒部のみ
を示す一部断面正面図である。
【図9】図8の内円筒部の平面図である。
【図10】別の実施例としての内円筒部の一部断面正面
図である。
【図11】図10の内円筒部の一部断面平面図である。
【図12】図4の実施例の内部炎孔式ガスバーナーの全
体の動作を説明するための概略一部破断断面図である。
【符号の説明】
1 火炎 10 レンジ台 11 載置部 12 作業面 13 凹所 15 一次空気口 16 二次空気口 17 二次空気通路 20 内部炎孔式ガスバーナー 21 外円筒部 22 底壁部 23 環状頂部 24 内円筒部 24A 貫通開口 25 ガス導入部 25A 一次空気吸引孔 26 ガスノズル 26A 噴出口 30 ガス点火栓 40 五徳 50 しる受け 60 ガス接続口 70 脚部 84 内円筒部 84A 貫通開口
フロントページの続き (72)発明者 亀井 浩之 福島県相馬郡鹿島町大字小池字原畑125 谷口工業株式会社内 (72)発明者 中川 新治 福井県板井郡丸岡町内田舛田工業団地 谷 口工業株式会社内 (72)発明者 大竹 信男 東京都港区海岸1−5−20 東京瓦斯株式 会社内 (72)発明者 百瀬 敏成 大阪府大阪市中央区平野町4−1−2 大 阪瓦斯株式会社内 (72)発明者 小原 敏道 大阪府大阪市中央区平野町4−1−2 大 阪瓦斯株式会社内 (72)発明者 松原 正史 愛知県名古屋市熱田区桜田町19−18 東邦 瓦斯株式会社内 (72)発明者 高木 政雄 愛知県名古屋市熱田区桜田町19−18 東邦 瓦斯株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被加熱物を載置するための載置部を有し
    たレンジ台および該レンジ台内に配置されたガスバーナ
    ーを備えたレンジにおいて、前記載置部は、前記レンジ
    台の背面側に近い上面部分に配置されており、前記レン
    ジ台の前面側の上面部分は、食品容器等を載置できる作
    業面とされており、前記ガスバーナーは、前記載置部に
    対応する位置に配置される炎孔を有した環状部および該
    環状部内へと一次空気と共にガスを導入するガス導入部
    を有しており、前記ガスバーナーの前記環状部の前記炎
    孔は、前記環状部の内周壁の周面にそって形成された複
    数個の貫通開口によって構成され、燃料ガスは、前記環
    状部から前記貫通開口を通して前記内周壁の内部へと噴
    き出されて、点火されるとき、前記環状部の前記内周壁
    から前記載置部へと立ち上がる小炎として燃焼させられ
    ることを特徴とするレンジ。
  2. 【請求項2】 前記レンジ台の前記載置部には、しる受
    けが設けられており、該しる受けの下部周辺と前記環状
    部の上部との間に二次空気通路が形成されており、前記
    レンジ台の背面側下部には、前記二次空気通路へ通ずる
    二次空気口が形成されており、前記レンジ台の前面側下
    部には、一次空気口が形成されている請求項1記載のレ
    ンジ。
  3. 【請求項3】 前記ガスバーナーの前記ガス導入部は、
    前記環状部から前記レンジ台の前面側へ向かって斜めに
    延びるようなものとされている請求項1または2記載の
    レンジ。
  4. 【請求項4】 前記貫通開口は、細長い矩形状である請
    求項1または2または3記載のレンジ。
  5. 【請求項5】 前記貫通開口は、小さな円形状である請
    求項1または2または3記載のレンジ。
JP23733797A 1997-02-14 1997-09-02 内部炎孔式ガスバーナーを使用したレンジ Expired - Fee Related JP3670117B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23733797A JP3670117B2 (ja) 1997-02-14 1997-09-02 内部炎孔式ガスバーナーを使用したレンジ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-29960 1997-02-14
JP2996097 1997-02-14
JP23733797A JP3670117B2 (ja) 1997-02-14 1997-09-02 内部炎孔式ガスバーナーを使用したレンジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10288340A true JPH10288340A (ja) 1998-10-27
JP3670117B2 JP3670117B2 (ja) 2005-07-13

Family

ID=26368214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23733797A Expired - Fee Related JP3670117B2 (ja) 1997-02-14 1997-09-02 内部炎孔式ガスバーナーを使用したレンジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3670117B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101035696B1 (ko) * 2010-08-04 2011-05-19 (주) 에너텍 고효율 가스 버너
JP2012097952A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Osaka Gas Co Ltd ガスこんろ及びこれを備えたガスこんろ付きキャビネット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101035696B1 (ko) * 2010-08-04 2011-05-19 (주) 에너텍 고효율 가스 버너
JP2012097952A (ja) * 2010-11-02 2012-05-24 Osaka Gas Co Ltd ガスこんろ及びこれを備えたガスこんろ付きキャビネット

Also Published As

Publication number Publication date
JP3670117B2 (ja) 2005-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7527495B2 (en) Cooperating bridge burner system
US7661954B2 (en) Gas burner
HU185464B (en) Cooking place for gas-ranges
EP2551589A2 (en) Gas burner with multiple flame rings
CN217464428U (zh) 用于燃烧器的火盖、燃烧器及燃气灶
JPH10288340A (ja) 内部炎孔式ガスバーナーを使用したレンジ
CN210399032U (zh) 一种锅支架以及应用该锅支锅的燃气灶
CN109556144B (zh) 一种方便清洗、易调节且带有聚能环的灶具
JP2009276020A (ja) こんろバーナ
CN216868545U (zh) 燃烧器及燃气灶具
CN109973996B (zh) 用于燃气灶的燃烧器的炉头、燃烧器及燃气灶
JP2023072360A (ja) コンロバーナ、ガスコンロ
CN217610628U (zh) 燃气烹饪炉具
CN215175034U (zh) 一种燃烧器火盖及燃烧器、燃气灶
CN215523411U (zh) 一种灶具
CN217329885U (zh) 一种灶具
CN217464431U (zh) 用于燃烧器的火盖及燃气灶
CN211119510U (zh) 一种实现宽幅燃烧的燃气灶具
CN217464430U (zh) 用于燃烧器的火盖组件及燃气灶
CN211781069U (zh) 一种燃气燃烧器及灶具
CN214700698U (zh) 火盖组件及包含其的燃烧器
KR100357487B1 (ko) 가스조리기 버너헤드의 비정상결합 방지구조
JPH0714722Y2 (ja) 煮炊機用ガスかまど
KR20210013465A (ko) 이중가스버너
JPH08270913A (ja) コンロ用ガスバーナ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees