JPH10287933A - 亜鉛含有ダストの処理方法及びその設備 - Google Patents

亜鉛含有ダストの処理方法及びその設備

Info

Publication number
JPH10287933A
JPH10287933A JP9872397A JP9872397A JPH10287933A JP H10287933 A JPH10287933 A JP H10287933A JP 9872397 A JP9872397 A JP 9872397A JP 9872397 A JP9872397 A JP 9872397A JP H10287933 A JPH10287933 A JP H10287933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
dust
metal
vacuum
reducing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9872397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3391652B2 (ja
Inventor
Yuji Okada
裕二 岡田
Toshikatsu Hara
敏勝 原
Hirohiko Sasamoto
博彦 笹本
Kazuhiro Suzuki
和弘 鈴木
Yoshio Nakatani
好良 中谷
Noriyuki Nomura
紀之 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Ro Co Ltd
Toyokin Co Ltd
Toyota Motor Corp
Aichi Steel Corp
Original Assignee
Chugai Ro Co Ltd
Toyokin Co Ltd
Toyota Motor Corp
Aichi Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Ro Co Ltd, Toyokin Co Ltd, Toyota Motor Corp, Aichi Steel Corp filed Critical Chugai Ro Co Ltd
Priority to JP09872397A priority Critical patent/JP3391652B2/ja
Publication of JPH10287933A publication Critical patent/JPH10287933A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3391652B2 publication Critical patent/JP3391652B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製鋼ダストから亜鉛を高純度の金属亜鉛とし
て回収すること 【解決手段】 亜鉛含有ダスト単体を減圧下で加熱して
亜鉛以外の非鉄金属及び非金属成分を除去し、その残留
ダストを還元剤と混合して減圧下で加熱して亜鉛を還元
蒸発させ、発生した蒸気亜鉛を真空下で冷却して亜鉛を
凝固させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は亜鉛含有ダストの処
理方法及びその設備、特に、製鋼ダスト等の亜鉛含有ダ
ストから亜鉛を分離回収するための処理方法及びその設
備に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、資源を再生利用する観点から産業
廃棄物から各種金属を回収する研究が行われ、亜鉛を酸
化物の形態で含む廃棄物、例えば、製鋼ダストなどの亜
鉛含有ダストから亜鉛を回収する方法が提案されてい
る。例えば、特開平8−134557号には、製鋼ダス
トとカーボン粉末等の還元剤とを混合し、その混合物を
真空還元炉の処理容器内に充填して真空下で加熱するこ
とにより酸化亜鉛を還元するとともに蒸発させ、その蒸
気亜鉛を空気で冷却して酸化亜鉛として回収する真空還
元法が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記真
空還元法では処理容器内に製鋼ダストと還元剤とを混合
した物を充填状態で加熱するため、亜鉛だけでなく製鋼
ダスト中の鉛その他の非鉄金属も同時に還元蒸発し、回
収した亜鉛中に鉛等の非鉄金属が混入するとともに、粉
体である製鋼ダストが充填状態であるため、加熱効率が
悪く回収率の低下を生じるという問題がある。しかも、
回収した亜鉛は酸化物の形態であるため、その融点が1
975℃程度と極めて高く金属亜鉛として再生するため
には多大の熱量を要するという問題もある。従って、本
発明は、製鋼ダスト中の亜鉛を高純度の金属亜鉛として
直接回収できるようにするとともに、高効率で行うこと
を技術的課題とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、課題を解決す
るための手段として、亜鉛含有ダスト単体を減圧下で加
熱して酸化鉄と酸化亜鉛を主体とするダストを得、得ら
れたダストを還元剤と混合し、減圧下で加熱して亜鉛を
還元蒸発させ、発生した蒸気亜鉛を真空下で冷却して金
属亜鉛とするようにしたものである。
【0005】また、本発明は前記方法を実施するための
亜鉛含有ダストの処理設備として、撹拌アームを備えた
多段式炉の各段に真空排気装置を接続すると共に、最上
段に亜鉛含有ダスト供給装置を、下段に還元剤供給装置
を設け、かつ、下段の真空排気管途中に亜鉛回収装置を
設けるようにしたものである。
【0006】本発明方法においては、まず、亜鉛含有ダ
スト単体を減圧下で加熱すると、亜鉛含有ダストから油
分、塩素等の非金属成分と鉛等の亜鉛以外の低融点非鉄
金属が蒸発するのでこれらを除去して酸化鉄と酸化亜鉛
を主体とするダストを得、これに還元剤を混合して減圧
下で加熱すると、酸化亜鉛が還元されて蒸発するので、
これを真空下で冷却して凝固させることによって金属亜
鉛として回収することができる。以下、本発明を実施す
るための設備の一例を示す添付の図面を参照して本発明
を具体的に説明する。
【0007】
【発明の実施の形態】図1に示す本発明に係る亜鉛含有
ダストの処理設備は、基本的には、多段式真空還元炉1
と、該真空還元炉1の各段に接続され各処理室2A、2
B、2C、2D内を真空排気する真空排気装置9A、9
B、9C、9Dと、前記真空還元炉1の最上段の処理室
2Aに亜鉛含有ダストを供給する亜鉛含有ダスト供給装
置10と、前記真空還元炉1の下段の処理室2Cに還元
剤を供給する還元剤供給装置20と、亜鉛を還元蒸発さ
せる処理室2C、2Dと、前記各真空排気装置9A、9
B、9C、9Dの排気管系に配設され該排気管内を流動
する排気ガスから金属を回収する金属回収装置33A、
33B、33C、33Dとで構成されている。
【0008】前記真空還元炉1は、炉本体2と、その内
部を複数の処理室2A、2B、2C、2Dに区画する炉
床3A、3B、3C、3Dと、前記炉本体2を貫通しそ
の中心軸と同軸に回転可能に配設された駆動軸4と、該
駆動軸4に放射状に取り付けられ各処理室2A、2B、
2C、2D内のダストを撹伴しながら炉本体2の中心部
又は周縁部側へ移動させる複数の撹拌アーム5とで構成
され、その炉壁には各処理室内を所定温度に加熱維持す
る複数の加熱手段(例えば、ラジアントチューブバーナ)
6が配設されている。また、前記駆動軸4の両端支持部
近傍から微量のN2等の不活性ガスを供給して、該駆動
軸4の駆動部に金属蒸気が付着凝固するのを防止してい
る。各処理室2A、2B、2C、2Dには、それぞれダ
ストフィルター7A、7B、7C、7D及び真空弁8
A、8B、8C、8Dを介して真空排気装置9A、9
B、9C、9Dが接続されている。前記駆動軸4はその
下端側に配設された減速機52を介して駆動モータ53
に連結されている。なお、前記真空還元炉1の各処理室
内での製鋼ダストの温度の制御は、ダスト供給位置、炉
床中央位置および排出位置にそれぞれ熱電対(図示せ
ず)を設け、各熱電対による検出温度に基づいて撹拌ア
ーム5の回転速度を制御することによって行なわれる。
【0009】亜鉛含有ダストは、後述の亜鉛含有ダスト
供給装置10により炉本体2の側壁部から最上段の処理
室2Aに供給され、撹拌アーム5により撹拌されつつ最
上段の炉床3Aの中心部に向かって移動し、その中央部
に設けた貫通口と駆動軸との間の連通路2aを通って次
段の炉床3Bの中央部に供給され、そこから撹拌アーム
5により撹拌されつつ炉床3Bの周縁部に向かって移動
し、炉床3Bの周縁部に設けた連通路2bを通って還元
剤供給用フィーダ27の前部27aに供給され、そこで
還元剤と混合された後、次段の炉床3Cに供給される。
以後は同様にして炉床3Cの周縁部から中央部へ次いで
次段の炉床3Dの中央部から周縁部へと撹拌されながら
移動して、最下段の炉床3Dの周縁部に設けた排出口2
dを経て残査として炉外へ排出される。この排出口2d
には収容室50a、50bを含むホッパーが配設され、
真空仕切弁51a、51b、51cでそれぞれ遮断可能
にしてある。排出の際には、まず、真空仕切弁51bが
閉の状態で真空仕切弁51aを開いて所定量の残査を排
出口2dから上部収容室50aに供給し、真空仕切弁5
1aを閉じて上部収容室50aを排出口2dから遮断し
た後、真空仕切弁51bを開いて上部収容室50a内の
残査を下部収容室50bに供給し、次いで前記真空仕切
弁51bを閉じて上部収容室50aと下部収容室50b
とを遮断した後、真空切替弁51cを開いて下部収容室
50b内の残査を炉外へ排出される。なお、図示の炉で
は4段式真空還元炉を採用しているが、これに限定され
るものではなく、2段、3段或は5段以上の炉床を有す
る真空還元炉を使用できることは言うまでもない。
【0010】前記亜鉛含有ダスト供給装置10は、基本
的には図2に示すように、第1ホッパー11、第1スク
リューフィーダ12、第2ホッパー13及び第2スクリ
ューフィーダ14で構成されている。前記第2ホッパー
13は、上部収容室13a、中間収容室13b及び下部
収容室13cからなり、その上部収容室13aと中間収
容室13bの間及び中間収容室13bと下部収容室13
cとの間には、前記真空仕切弁51a、51b、51c
と同様な真空仕切弁(図示せず)がそれぞれ配設され、そ
の中間収容室13bはバグフィルタ15及び真空弁16
を介して真空排気装置17に接続され、下部収容室13
cは真空弁18を介して真空排気装置19に接続されて
いる。
【0011】亜鉛含有ダストは亜鉛含有ダスト供給装置
10の第一ホッパー11に投入され、その下端に連結さ
れた第1スクリューフィーダ12により搬送され、第2
ホッパー13の上部収容室13aに供給される。上部収
容室13a内の亜鉛含有ダストは上部中間収容室13
a、13bの間の真空切換弁を開として中間収容室13
bに供給され、前記真空切替弁を閉じ両者を遮断され
る。次いで、真空排気装置17、19により中間収容室
13bと下部収容室13cとを真空排気した後、中間収
容室13bと下部収容室13c間の真空切替弁を開とし
て中間収容室13b内の亜鉛含有ダストが下部収容室1
3bに供給される。以後、上部収容室13aに供給され
た亜鉛含有ダストは、各真空仕切弁の開閉により所定量
づつ下方の下部収容室13cに供給され、そこから第2
スクリューフィーダ14により側壁部から最上段の処理
室2Aに供給される。
【0012】前記還元剤供給装置20は、基本的には図
3に示すように、第1ホッパー21、還元剤移送手段2
2、乾燥装置23、粉砕機24、第2ホッパー25、予
熱装置26及び還元剤供給用スクリューフィーダ27で
構成され、前記還元剤移送手段22はバケットコンベア
22A及びスクリューフィーダ22Bとからなり、第1
ホッパー21に投入された還元剤をバケットコンベア2
2Aで上方に持上げてスクリューフィーダ22Bに搬送
し、該スクリューフィーダ22Bにより乾燥装置23に
供給するようにしてある。乾燥装置23の排出端に接続
された粉砕機24は乾燥により固まった還元剤を粉砕し
て第2ホッパー25に供給するようにしてある。第2ホ
ッパー25は、上部収容室25a、中間収容室25b及
び下部収容室25cからなり、上部収容室25aと中間
収容室25bとの間及び中間収容室25bと下部収容室
25cとの間にはそれぞれ真空仕切弁(図示せず)が配設
されている。第2ホッパー25の中間収容室25bはバ
グフィルタ28及び真空弁29を介して真空排気装置3
0に接続され、下部収容室25cは真空弁31を介して
真空排気装置32に接続されている。
【0013】前記金属回収装置33A、33B、33
C、33Dは、各真空排気装置9A、9B、9C、9D
の排気系に設けられ、図4に示すように、それぞれ水冷
式回転ローラ34および該回転ローラ34の表面に付着
した金属を掻き取るスクレーパ35とで構成され、ロー
ラ表面から掻き取られた金属を回収する回収装置ホッパ
ー38は真空仕切弁37を介して金属回収装置33A、
33B、33C、33Dの排出管36に接続されてい
る。前記回転ローラ34はその軸心が真空排気装置9の
排気管の軸線上にそれと直行して配設され、その表面を
その内部に供給される冷却水Wにより冷却される。この
冷却水Wは回転ローラ34を回転駆動する駆動軸Sの一
端側から供給され、その他端側から回転ローラ外に排出
される。前記各回収装置ホッパー38はフィルタその他
の除塵器39及び真空弁40を介して真空排気装置41
に接続されている。なお、図面の簡明化のため、金属回
収装置33B及び33Cに接続された各回収装置ホッパ
ー38の排気系統については、最上段と最下段の金属回
収装置33A及び33Dに接続された排気系統と同一構
成であるので、除塵器39、真空弁40及び真空排気装
置41は省略してある。
【0014】本発明方法は、前記構成の処理設備を用い
て次のように実施することができる。亜鉛含有ダストと
して製鋼ダストを処理する場合を例に挙げて説明する
と、まず、多段式真空還元炉1の各処理室2A、2B、
2C、2D内は、それぞれ真空排気装置9A、9B、9
C、9Dによって数Torr〜10-2Torrに調整されると
共に、加熱手段6によって最上段と二段目の処理室2
A、2B内は約900℃に、三段目と四段目の処理室2
C、2D内は約950℃に調整される。
【0015】この状態で、製鋼ダストは亜鉛含有ダスト
供給装置10のスクリューフィーダ14によって真空還
元炉1の側壁部から最上段の処理室2Aに水平方向に供
給される。なお、水平供給することにより供給時におけ
るダストの炉内飛散が防止される。最上段の処理室2A
に投入された製鋼ダストは、撹拌アーム5により撹拌さ
れながら炉床3Aの中央側へ移動し、その過程で600
〜700℃に加熱された後、最上段の炉床3Aの連通路
2aを経て二段目の処理室2Bに移行する。最上段での
加熱中、製鋼ダスト中の油分、フッ素、塩素等の非金属
成分が気化すると共に、鉛の一部が蒸発気化するが、こ
れらは排ガスとして真空排気装置9Aの作用により処理
室2Aから金属回収部33Aに送られる。金属回収部3
3Aに吸引された排ガスが水冷式回転ローラ34に当た
ると、排ガス中の鉛が回転ローラ34の表面で冷却され
て凝固しその表面に付着堆積するが、この鉛は回転ロー
ラによってスクレーパ側に搬送され、スクレーパ35に
より掻き落とされて回収装置ホッパー38で回収され
る。排ガスは、公知のトラップ装置(図示せず)により
フッ素、塩素等を除去された後、大気に放出される。
【0016】二段目の処理室2Bに移行した製鋼ダスト
は、撹拌アーム5により撹拌されながら炉床3B上をそ
の中央部から周縁部に向かって移動し、約900℃に加
熱される。この過程でも製鋼ダスト中の鉛が蒸発気化
し、排ガスとして真空排気装置9Bの作用により処理室
2Bから金属回収部33Bに送られ、最上段の処理室2
Aの場合と同様にして鉛が回収され、排ガスは適当な排
ガス処理を施して非金属成分を除去した後、大気に放出
される。
【0017】二段目の炉床3Bの周縁部に達した製鋼ダ
ストは、その底部に設けた連通路2bを介して還元剤供
給用スクリューフィーダ27の前部27aに供給され
る。なお、前記連通路2bは、操業時においては製鋼ダ
クトが充満した状態となるので、処理室2B、2C内で
の発生ガス等が各処理室2B、2Cに侵入することはな
い。そして、前記製鋼ダクトは搬送中に還元剤と混合さ
れて三段目の処理室2Cに供給される。なお、この還元
剤は、乾燥装置23で水分が除去され、予熱装置26で
約420℃に加熱される。次いで、製鋼ダストは、撹拌
アーム5により撹拌されつつ炉床3C上をその周縁部か
ら中央部に向かって移動し、更に900〜950℃に加
熱される。この際、製鋼ダスト中の亜鉛酸化物は、還元
剤の作用により還元されると共に蒸発し、この亜鉛蒸気
は排ガスとして真空排気装置9Cの作用により処理室2
Cから金属回収部33Cに吸引される。金属回収部33
Cに吸引された排ガスは水冷式回転ローラ34に衝突し
て冷却されて、排ガス中の亜鉛蒸気が回転ローラ34の
表面で凝固し、その表面に付着堆積する。この付着堆積
物(金属亜鉛)は回転ローラ34が一回転する間にスク
レーバ35により掻き落とされ、回収装置ホッパーに収
容される。
【0018】一方、処理室2Cの中央部に撹拌されなが
ら移動した製鋼ダストは、炉床3Cに設けた連通路2c
を経て四段目の処理室2Dに移動し、そこで撹拌アーム
5により撹拌されながら炉床3D上をその中央部から周
縁部に向かって移動する。この処理室2D内は900〜
950℃の範囲内の温度に維持されているため、製鋼ダ
スト中の残部の亜鉛が蒸発し、排ガスとして真空排気装
置9Dの作用により処理室2Dから金属回収部33Dに
送られ、三段目の処理室33Cの場合と同様にして回収
される。
【0019】
【実施例】亜鉛含有ダストとしてFe,Mn,Cr,N
i,Pb,Zn及びClを含み、含水率0.1%以下、
Zn含有量20%、Pb 含有量3%を含有し、かさ密
度0.8〜0.9、粒度100μ以下の製鋼ダストを、還
元剤としてホットスカーファ(FeO、含水率:7〜1
0%、かさ密度:2.5 〜 3.0、粒度:3mm以
下)をそれぞれ用い、前記装置により処理した。回収さ
れたZnの純度93%以上で、処理後ダスト中のZn含
有量は平均0.5%以下であった。
【0020】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
は、亜鉛含有ダスト単体を減圧下で加熱して亜鉛以外の
非鉄金属及び非金属成分を除去し、その残留ダストを還
元剤と混合して減圧下で加熱して亜鉛を還元蒸発させ、
発生した蒸気亜鉛を真空下で冷却して亜鉛を凝固させる
ようにしたので、還元前に鉛その他の非鉄金属や非金属
成分の大部分が除去され、従って、回収した金属亜鉛が
不純物を含まず、純度の高い亜鉛を回収できる。また、
減圧下での加熱を撹拌しながら行うので、高効率で均一
な処理ができ、回収装置により回収金属が自動的に回収
されるため、金属取出しのために真空還元炉を停止する
必要はなく、連続操業できるなど、優れた効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る亜鉛含有ダストの処理設備の構
成図。
【図2】 図1の亜鉛含有ダスト処理設備における亜鉛
含有ダスト供給装置の構成図。
【図3】 図1の亜鉛含有ダスト処理設備における還元
剤供給装置の構成図。
【図4】 図1の亜鉛含有ダスト処理設備における金属
回収装置の構成図。
【符号の説明】
1: 多段式真空還元炉 2: 炉本体 2A、2B、2C、2D: 処理室 3A、3B、3C、3D: 炉床 4: 駆動軸 5: 撹拌アーム 6: 加熱手段(バーナ) 9A、9B、9C、9D: 真空排気装置 10: 亜鉛含有ダスト供給装置 20: 還元剤供給装置 33A、33B、33C、33D: 金属回収装置
フロントページの続き (72)発明者 岡田 裕二 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 原 敏勝 愛知県東海市荒尾町ワノ割1番地 愛知製 鋼株式会社内 (72)発明者 笹本 博彦 愛知県東海市荒尾町ワノ割1番地 愛知製 鋼株式会社内 (72)発明者 鈴木 和弘 愛知県豊田市鴻ノ巣町3丁目33番地 トヨ キン株式会社内 (72)発明者 中谷 好良 大阪府大阪市西区京町堀2丁目4番7号 中外炉工業株式会社内 (72)発明者 野村 紀之 大阪府大阪市西区京町堀2丁目4番7号 中外炉工業株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 亜鉛含有ダスト単体を減圧下で加熱して
    酸化鉄と酸化亜鉛を主体とするダストを得る工程、得ら
    れたダストに還元剤を混合して減圧下で加熱して亜鉛を
    還元蒸発させる工程、発生した蒸気亜鉛を真空下で冷却
    して金属亜鉛とすることを特徴とする亜鉛含有ダストの
    処理方法。
  2. 【請求項2】 撹拌アームを備えた多段式炉の各段に真
    空排気装置を接続すると共に、その最上段に亜鉛含有ダ
    スト供給装置を、下段に還元剤供給装置を設け、かつ、
    下段の真空排気管途中に亜鉛回収装置を設けたことを特
    徴とする亜鉛含有ダストの処理設備。
JP09872397A 1997-04-16 1997-04-16 亜鉛含有ダストの処理設備 Expired - Fee Related JP3391652B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09872397A JP3391652B2 (ja) 1997-04-16 1997-04-16 亜鉛含有ダストの処理設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09872397A JP3391652B2 (ja) 1997-04-16 1997-04-16 亜鉛含有ダストの処理設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10287933A true JPH10287933A (ja) 1998-10-27
JP3391652B2 JP3391652B2 (ja) 2003-03-31

Family

ID=14227449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09872397A Expired - Fee Related JP3391652B2 (ja) 1997-04-16 1997-04-16 亜鉛含有ダストの処理設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3391652B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002053789A1 (es) * 2000-12-29 2002-07-11 Fundación, Leia Centro De Desarrollo Tecnológico Procedimiento de eliminacion y recuperacion del cinc contenido en chatarra galvanizada compactada, asi como instalacion correspondiente
ES2200717A1 (es) * 2000-12-29 2004-03-01 Fundacion Leia Ct De Desarroll Procedimiento de eliminacion y recuperacion del cinc contenido en chatarra galvanizada compactada, asi como instalacion correspondiente.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002053789A1 (es) * 2000-12-29 2002-07-11 Fundación, Leia Centro De Desarrollo Tecnológico Procedimiento de eliminacion y recuperacion del cinc contenido en chatarra galvanizada compactada, asi como instalacion correspondiente
ES2200717A1 (es) * 2000-12-29 2004-03-01 Fundacion Leia Ct De Desarroll Procedimiento de eliminacion y recuperacion del cinc contenido en chatarra galvanizada compactada, asi como instalacion correspondiente.

Also Published As

Publication number Publication date
JP3391652B2 (ja) 2003-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4959100A (en) Recovery of non-ferrous metals from dross
US4191559A (en) Skim removal
CA1261145A (en) Recovery of non-ferrous metals from dross
JPH0353368B2 (ja)
JP3339638B2 (ja) 鋳物ダストから鉛と亜鉛を除く方法及び装置
JP3391652B2 (ja) 亜鉛含有ダストの処理設備
JP2000320979A (ja) 金属酸化物含有粉粒体の誘導加熱融解処理方法及びその装置
JP5735142B2 (ja) アルミニウムスラグを処理する方法
JP2002241850A (ja) ロータリーキルンを用いた亜鉛含有酸化鉄の脱亜鉛方法
JPS61501378A (ja) 熱再生器・砂対砂熱交換器組合せ装置を包含する砂再利用装置
JPH1096033A (ja) 酸化物を含んだ廃棄物の真空処理装置
JP2012112021A (ja) 回収方法及び回収装置
JPH0883676A (ja) 誘導加熱式脱亜鉛装置
JP3093067B2 (ja) 亜鉛めっき鋼板屑からの亜鉛除去方法および装置
JP2001239231A (ja) 廃棄物焼却施設の排出物から重金属を回収する方法
JPH06145831A (ja) アルミニウム溶湯又はアルミニウム合金溶湯の処理方法
JP2002153835A (ja) 重金属を含有する塩類の処理方法
JPH0816248B2 (ja) 真空蒸発回収方法
JP3865496B2 (ja) スラグ改質方法
JP2528388B2 (ja) 固体表面の連続清浄方法及び連続清浄装置
JP3402066B2 (ja) 溶融塩の処理方法
JP2001239230A (ja) 溶融塩の処理方法
CA1336134C (en) Recovery of non-ferrous metals from dross
JPH06145833A (ja) アルミニウム溶湯又はアルミニウム合金溶湯の処理方法
CN115747510A (zh) 一种粗锌提纯工艺

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees