JPH10283107A - 入力ペン - Google Patents

入力ペン

Info

Publication number
JPH10283107A
JPH10283107A JP9663197A JP9663197A JPH10283107A JP H10283107 A JPH10283107 A JP H10283107A JP 9663197 A JP9663197 A JP 9663197A JP 9663197 A JP9663197 A JP 9663197A JP H10283107 A JPH10283107 A JP H10283107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soft member
input pen
input
projection
barrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9663197A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimasa Nagaoka
敏正 永岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Precision KK
Original Assignee
Pilot Precision KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Precision KK filed Critical Pilot Precision KK
Priority to JP9663197A priority Critical patent/JPH10283107A/ja
Priority to US08/924,681 priority patent/US6707451B1/en
Publication of JPH10283107A publication Critical patent/JPH10283107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入力ペンを入力装置の入力ペン収納部に収納
した時、軟質部材の突起が内方に弾性変形して適度の摩
擦力が得られる入力ペンを提供する。 【解決手段】 軸筒1に設けられる軟質部材3に突起3
Cを形成する。この突起3Cが位置する軟質部材3の内
面と軸筒1との間に空間を構成し、軟質部材3の突起3
Cが弾性変形可能に構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、感圧方式の手書き
入力装置に用いる入力ペンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来は、軸筒の端部に軟質部材を嵌着
し、該軟質部材に形成した突起を入力ペン収納部内面に
摩擦接触させて、入力ペンを入力装置本体に収納してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、軟質部材の突
起は単に押しつぶされるだけで内方に弾性変形すること
ができず、頻繁に着脱を繰り返すと突起が摩耗して入力
ペンが外れてしまう恐れがあった。本発明は、上記課題
を解消する入力ペンを提供することを目的とするもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、軸筒に軟質部材を設け、軟質部材に形成
した突起を入力装置本体の入力ペン収納部と摩擦接触可
能に構成する。更に、突起が位置する軟質部材の内面と
軸筒との間に空間を構成し、軟質部材の突起を内方に弾
性変形可能に構成する。従って、入力ペンを入力ペン収
納部に収納した時、軟質部材の突起が内方に弾性変形し
て適度の摩擦力が得られる。しかも、突起に必要以上の
圧接力が加わらないので、突起も摩耗しにくくなる。
【0005】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の入力ペンを説
明する。図1及び図2は本発明の入力ペンにおける第1
実施例を示すものである。尚、図面の左側を前方とし右
側を後方とする。把持部1Aに滑り止め用の溝を形成し
た合成樹脂製あるいは金属製の軸筒1の前端に穴部1B
を形成し、該穴部1Bに入力部材2の後部2Aを圧入固
着する。入力部材2の後部2Aには長手方向に伸びた複
数のリブが隆起し、穴部1Bに確実に圧入固着される。
入力部材2は、ポリアセタール、ポリエチレン、ナイロ
ン等の合成樹脂製で、入力部2Bは略円錐形に形成さ
れ、その尖端部は曲率半径が0.5mm以上かつ1.2
mm以下の曲面で形成する。更に好ましくは、入力部材
2の尖端部を曲率半径0.6mm以上かつ1.0mm以
下の曲面で形成する。
【0006】軸筒1の後部は細径に形成され、該細径部
1Cの後方には鍔部1Dが形成されている。該鍔部1D
は後方に行くに従って細径となるように傾斜されてい
る。軸筒1の細径部1C及び鍔部1Dには軟質部材3が
圧入固着される。尚、図示してないが軟質部材は接着に
より軸筒に取り付けてもよい。
【0007】前記軟質部材3の周方向一部には長手方向
に隆起した隆起部3Aを形成し、入力ペンの転がりを防
止する。該隆起部3Aには滑り止め突起3Bが形成され
る。軟質部材3には、周方向に伸びた突起3Cが複数形
成される。しかも、軟質部材3の突起3Cの内面に位置
する軸筒1の細径部1Cに円周方向に伸びた凹部1Eを
形成し、軸筒1の細径部1Cと軟質部材3の突起3Cが
位置する内面との間に適宜の空間を形成する。従って、
軸筒1に取り付けられた軟質部材3の突起3Cは弾性変
形可能に構成される。すなわち、入力ペンを入力ペン収
納部に収納した時、軟質部材3の突起3Cが内方に弾性
変形して入力ペン収納部内面に適度の力で摩擦接触し、
入力ペンが確実に収納される。更に、軟質部材3には略
円錐形の入力部3Dが形成され、入力部3Dの尖端部
は、曲率半径が1.0mm以上かつ4.0mm以下の曲
面で形成する。好ましくは、入力部3Dの尖端部を曲率
半径1.0mm以上かつ2.0mm以下の曲面で形成す
る。更に、軟質部材3には紐を取り付けるための穴3E
が形成されている。
【0008】上記第1実施例の場合には、硬いパネルに
入力したり細かい文字等を入力する場合には軸筒1の前
端に設けられた合成樹脂製の入力部材2を使用すること
により、精密な入力が行える。また、軟らかいパネルに
入力したりポインティング入力を行う場合には、軟質部
材3に形成された入力部3Dを使用することにより、パ
ネルを傷つけることなく入力が行える。しかも、2通り
の入力操作が入力ペンを反転させるだけで行え、非常に
使い勝手が良いものである。その上、入力装置本体に収
納された入力ペンを外す時に、収納部より突出している
軟質部材3の隆起部3Aを指で操作して外すので簡単に
入力ペンを外すことができる。更に、隆起部3Aには滑
り止め突起3Bが形成されているので、指が滑らず確実
に操作することができる。
【0009】図3は本発明の第2実施例を示すもので、
第1実施例と同一の部材は同一の符号を付してその説明
は省略する。軸筒11の前部に先金4を固着し、該先金
4の内孔4A内に入力部材12を摺動可能に内蔵し、入
力部材12の後部12Aと軸筒11の穴部11Bの底面
との間に張架したスプリング5により入力部材12を前
方に付勢する。該入力部材12は先金4の内段4Bに当
接され係止されている。
【0010】この第2実施例の入力ペンは、入力部材1
2を過大な力でパネルに押し付けると、入力部材12が
後退してパネルの破損を防ぐものである。
【0011】図4は本発明の第3実施例を示すもので、
第1実施例と同一の部材は同一符号を付してその説明は
省略する。軸筒21の後部は細径に形成され、該細径部
21Cの後方には鍔部21Dが形成されている。この鍔
部21Dは後方に行くに従って細径となるように傾斜さ
れている。軸筒21の細径部21C及び鍔部21Dには
軟質部材3が圧入固着される。尚、図示してないが軟質
部材は接着により軸筒に取り付けても良い。更に、軟質
部材3の突起3Cの内面に位置する軸筒21の細径部2
1Cに円周方向に伸びた凹部21Eを形成し、軸筒21
の細径部21Cと軟質部材3の突起3Cが位置する内面
との間に適宜の空間を形成する。従って、軸筒21に取
り付けられた軟質部材3の突起3Cは弾性変形可能に構
成される。
【0012】図5は本発明の第4実施例を示すもので、
第1実施例と同一の部材は同一符号を付してその説明は
省略する。前端に入力部材2を設けた軸筒1の細径部1
C及び鍔部1Dに軟質部材13を圧入固着する。該軟質
部材13の周方向一部には長手方向に隆起した隆起部1
3Aを形成し、入力ペンの転がりを防止する。この隆起
部13Aには滑り止め突起13Bが形成される。軟質部
材13には、周方向に伸びた突起13Cが複数形成され
る。しかも、軟質部材13の突起13Cの内面に位置す
る軸筒1の細径部1Cに凹部1Eを形成し、軸筒1の細
径部1Cと軟質部材13の突起13Cが位置する内面と
の間に適宜の空間を形成する。従って、軸筒1に取り付
けられた軟質部材13の突起13Cは弾性変形可能に構
成される。
【0013】図6は本発明の第5実施例を示すもので、
第1実施例と同一の部材は同一符号を付してその説明は
省略する。軸筒31の前部に穴部31Bを形成し、該穴
部31Bの底部に形成したリブ31Fにボールペンレフ
ィール6の後部を圧入する。更に、軸筒31の前部に先
金7を螺合する。先金7の前部には細径部7Aが形成さ
れ、該細径部7Aにボールペンの筆記部を覆うキャップ
8を着脱可能に嵌合する。軸筒31の細径部31C及び
鍔部31Dには第1実施例で説明した軟質部材3を圧入
固着する。しかも、軟質部材3の突起3Cの内面に位置
する軸筒31の細径部31Cに凹部31Eを形成し、軸
筒31の細径部31Cと軟質部材3の突起3Cが位置す
る内面との間に適宜の空間を形成する。従って、軸筒3
1に取り付けられた軟質部材3の突起3Cは弾性変形可
能に構成される。
【0014】尚、上記実施例はいずれも軟質部材に形成
される突起が周方向に伸びて形成され、かつ軟質部材の
突起が位置する軸筒の細径部に円周方向に伸びた凹溝が
形成されていたが、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、図7の第6実施例に示したように、軟質部
材23の両側に長手方向に伸びた突起23Cを形成する
とともに、該軟質部材23のそれぞれの突起23Cの内
面に位置する軸筒41の細径部41Cに長手方向に伸び
た凹部41Eを形成して、軸筒41の細径部41Cと軟
質部材23の突起23Cが位置する内面との間に適宜の
空間を形成しても良い。
【0015】上記した軟質部材の材質としては次のもの
が考えられる。加硫ゴムとして天然ゴム、イソプレンゴ
ム、スチレン・ブタジエンゴム、ブタジエンゴム、ニト
リルゴム、クロロプレンゴム、ブチルゴム、アクリルゴ
ム、シリコーンゴム、フッ素ゴム、エチレン・プロピレ
ンゴム、エピクロルヒドリンゴム、ポリノルボルネンゴ
ム、ウレタンゴム、エチレン・酢ビゴム、ポリエステル
ゴム、塩素化ブチルゴム、多硫化ゴム、クロロスルフォ
ン化ポリエチレン、ポリイソブチレン、プロピレンオキ
サイドゴム、塩素化ポリエチレンゴム、エチレン・アク
リルゴム、四フッ化エチレン・プロピレンゴム、水素化
ニトリルゴムが考えられる。また、熱可塑性エラストマ
ーとしてオレフィン系、スチレン系、塩ビ系、ポリブタ
ジエン系、ウレタン系、ポリエステル系、ポリアミド
系、ニトリル系、フッ素系、アイオノマー樹脂、軟質ナ
イロン、特殊ポリマーアロイ、塩素化ポリエチレンが考
えられる。その中で、入力部の耐久性及びパネルの傷防
止等総合的に考えると、加硫ゴムとして、ブタジエンゴ
ム、クロロプレンゴム、エチレン・プロピレンゴム、ウ
レタンゴム、エチレン・酢ビゴム、プロピレンオキサイ
ドゴムが特に好ましく、熱可塑性エラストマーとして、
ウレタン系、ポリアミド系、アイオノマー樹脂、塩素化
ポリエチレンが特に好ましい。
【0016】しかも、入力操作を確実にかつパネル上を
滑らずに行う為には、軟質部材のゴム硬度の範囲が、A
形かたさ試験機による測定値50以上でC形かたさ試験
機による測定値80以下が好ましい。更に、A形かたさ
試験機による測定値60以上でC形かたさ試験機による
測定値65以下が特に好ましい。尚、A形かたさ試験機
及びC形かたさ試験機については、JIS K 630
1の加硫ゴム物理試験方法の中のかたさ試験に規定され
ている。
【0017】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、軟
質部材の突起が弾性変形可能に構成されているので、入
力ペンを入力ペン収納部に収納した時、軟質部材の突起
が内方に弾性変形して適度の摩擦力が得られるものであ
る。しかも突起に必要以上の圧接力が加わらないので突
起も摩耗しにくいという効果が奏せられるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の入力ペンにおける第1実施例を示す断
面図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】本発明の第2実施例を示す断面図である。
【図4】本発明の第3実施例を示す断面図である。
【図5】本発明の第4実施例を示す断面図である。
【図6】本発明の第5実施例を示す断面図である。
【図7】本発明の第6実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 軸筒 3 軟質部材 3C 軟質部材3の突起 11 軸筒 13 軟質部材 13C 軟質部材13の突起 21 軸筒 23 軟質部材 23C 軟質部材23の突起 31 軸筒 41 軸筒

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感圧式手書き入力装置に用いる入力ペン
    の軸筒に軟質部材を設け、入力ペンを入力装置本体の入
    力ペン収納部に収納した時、軟質部材に形成した突起が
    入力ペン収納部と摩擦接触可能に構成する入力ペンにお
    いて、突起が位置する軟質部材の内面と軸筒との間に空
    間を構成し、軟質部材の突起が弾性変形可能に構成した
    ことを特徴とする入力ペン。
JP9663197A 1996-09-11 1997-03-31 入力ペン Pending JPH10283107A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9663197A JPH10283107A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 入力ペン
US08/924,681 US6707451B1 (en) 1996-09-11 1997-09-05 Input pen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9663197A JPH10283107A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 入力ペン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10283107A true JPH10283107A (ja) 1998-10-23

Family

ID=14170192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9663197A Pending JPH10283107A (ja) 1996-09-11 1997-03-31 入力ペン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10283107A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009214515A (ja) * 2008-03-13 2009-09-24 Pilot Ink Co Ltd 軟質部材の取付構造
JP2012179912A (ja) * 2012-04-30 2012-09-20 Pilot Ink Co Ltd 筆記具
JP2012250538A (ja) * 2012-08-21 2012-12-20 Pilot Ink Co Ltd 軟質部材の取付構造及び筆記具
JP2013139135A (ja) * 2011-12-09 2013-07-18 Mitsubishi Pencil Co Ltd 消去部材を備えた筆記具
JP2014513847A (ja) * 2011-05-18 2014-06-05 シュタビロ インターナツィオナール ゲーエムベーハー ペン
JP2015071310A (ja) * 2014-12-09 2015-04-16 パイロットインキ株式会社 軟質部材の取付構造
US9592702B2 (en) 2007-05-22 2017-03-14 The Pilot Ink Co., Ltd. Friction body, writing instrument and writing instrument set

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9592702B2 (en) 2007-05-22 2017-03-14 The Pilot Ink Co., Ltd. Friction body, writing instrument and writing instrument set
JP2009214515A (ja) * 2008-03-13 2009-09-24 Pilot Ink Co Ltd 軟質部材の取付構造
JP2014513847A (ja) * 2011-05-18 2014-06-05 シュタビロ インターナツィオナール ゲーエムベーハー ペン
JP2013139135A (ja) * 2011-12-09 2013-07-18 Mitsubishi Pencil Co Ltd 消去部材を備えた筆記具
JP2012179912A (ja) * 2012-04-30 2012-09-20 Pilot Ink Co Ltd 筆記具
JP2012250538A (ja) * 2012-08-21 2012-12-20 Pilot Ink Co Ltd 軟質部材の取付構造及び筆記具
JP2015071310A (ja) * 2014-12-09 2015-04-16 パイロットインキ株式会社 軟質部材の取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6707451B1 (en) Input pen
US5747748A (en) Stylus sheath for use with touch-sensitive screens
JP3323693B2 (ja) ペン入力情報機器
US6488426B1 (en) Writing instrument with finger gripping device
US5988908A (en) Barrel with finger gripping means
JPH10283107A (ja) 入力ペン
JP2001022510A (ja) 入力ペン
US6830404B2 (en) Input pen
JP2002331789A (ja) 筆記具の軸筒
US5971644A (en) Side knock-type writing instrument
JPH10254605A (ja) 入力ペン
JPH10333814A (ja) 入力ペン
JP4971036B2 (ja) 筆記具
JP3701897B2 (ja) 筆記具用グリップ
JP2000335168A (ja) 筆記具
JP4369171B2 (ja) 挟持構造
CN110271326B (zh) 一种便于更换写姿矫正笔
JP4424717B2 (ja) 筆記具又は電子入力ペンの軸筒へのクリップ本体の取り付け構造
JPH10222281A (ja) 入力ペン
JP2000148374A (ja) 入力ペン
JP2018008527A (ja) 熱変色性筆記具
JPH10222280A (ja) 入力ペン並びに入力ペンに用いる入力部材及びその製造方法
JP5024941B2 (ja) 筆記具
JPH0593882U (ja) 筆記具用滑止め部材
KR200294779Y1 (ko) 캡 분리가 용이한 필기구