JPH10279853A - 水性スタンプ台用インキ - Google Patents

水性スタンプ台用インキ

Info

Publication number
JPH10279853A
JPH10279853A JP9839397A JP9839397A JPH10279853A JP H10279853 A JPH10279853 A JP H10279853A JP 9839397 A JP9839397 A JP 9839397A JP 9839397 A JP9839397 A JP 9839397A JP H10279853 A JPH10279853 A JP H10279853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ink
acrylic resin
rpm
viscosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9839397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3721243B2 (ja
Inventor
Akira Murai
昭 村井
Tomonari Makino
智成 牧野
Takeshi Nakano
健 中野
Shiyuuji Kokugan
秀志 国眼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shachihata Inc
Original Assignee
Shachihata Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shachihata Inc filed Critical Shachihata Inc
Priority to JP9839397A priority Critical patent/JP3721243B2/ja
Publication of JPH10279853A publication Critical patent/JPH10279853A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3721243B2 publication Critical patent/JP3721243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【解決手段】 水と水溶性有機溶剤とからなる溶剤と、
パール顔料と、アクリル樹脂粉末、水溶性アクリル樹脂
コロイダルディスパージョン、水溶性アクリル樹脂エマ
ルジョンから選ばれる1又は2以上の樹脂、を含有して
なる水性スタンプ台用インキ。 【効果】 スタンプ台を使用しない時は、インキがパー
ル顔料を分散したままゲル状化しているので、インキの
ぼた落ち、インキ下がりをすることがない。また、イン
キが蒸発せずよって盤面が乾燥しないので、常に適量の
インキを印面に提供することができる。更に、印判の印
面に付着したインキを水によって簡単かつ完全に除去で
きるので、異なる色のインキを使用しても色混りを生じ
ることがない。また、パール顔料は、紙の繊維にからま
り拡散しにくいので、にじみ防止剤としても機能し、シ
ャープな印影を得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主にスタンプ台に用い
られる水性インキに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、金色や銀色、その他メタリック色
のインキを得るために、真鍮・黄銅・アルミニウム等の
金属顔料が用いられてきた。しかし、これらの金属顔料
は経時劣化が激しく、特に水性インキに用いた場合など
は酸化して錆てしまってインキが変色したり、ガスが発
生したりする欠点があった。そこで、金属顔料に変え
て、雲母の表面に酸化チタン又は/及び酸化鉄を付着さ
せてなるパール顔料が一部のインキに使用されており、
特公平5−45633号、特開平5−117569号、
特開平8−143808号、特開平8−143809号
などが開示されている。しかし、これら従来のインキ
は、マーキングペン用インキ、特に攪拌球を用いて再分
散しながら使用する生インキ式マーキングペン用インキ
であるため、スタンプ台に使用した場合は、インキのぼ
た落ち、インキ下がり、盤面乾燥等の問題が生じ、実用
化できなかった。また、水性、油性を問わず従来のスタ
ンプ台用インキはゴム印等印判の印面に染着、固着して
しまい、水や有機溶剤を用いても完全には除去すること
ができなかった。従って、使用してきた色と異なる色の
スタンプ台を使用するときは、色が混じってしまう欠点
があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者はパ
ール顔料を使用した水性インキでありながら、前記諸問
題を解決し、スタンプ台に適したインキの開発に成功し
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】水と水溶性有機溶剤とか
らなる溶剤と、パール顔料と、アクリル樹脂粉末、水溶
性アクリル樹脂コロイダルディスパージョン、水溶性ア
クリル樹脂エマルジョンから選ばれる1又は2以上の樹
脂、を含有してなる水性スタンプ台用インキ。更に、
0.5rpmにおける粘度が2000mPa・s以上で
あって、η1/η2=0.2〜0.5、η3/η4=0.2
〜0.5、(η1:10rpmにおける粘度、η2:1.
0rpmにおける粘度、η3:5.0rpmにおける粘
度、η4:0.5rpmにおける粘度)とした水性スタ
ンプ台用インキ。また、前記水溶性有機溶剤がインキ全
量に対して25重量%〜90重量%であり、前記アクリ
ル樹脂粉末、水溶性アクリル樹脂コロイダルディスパー
ジョン、水溶性アクリル樹脂エマルジョンから選ばれる
1又は2以上の樹脂の総量がインキ全量に対して0.0
1重量%〜0.9重量%である水性スタンプ台用イン
キ。
【0005】
【作用】本発明に配合したアクリル樹脂粉末、水溶性ア
クリル樹脂コロイダルディスパージョン、水溶性アクリ
ル樹脂エマルジョンから選ばれる樹脂は、適当なチキソ
トロピー性を付与するので、インキをフェルト等のイン
キタンクに含浸させた状態においてはインキがゲル状化
しており、パール顔料が沈降せず、パール顔料が塊、い
わゆるハードケーキ状になることを防止する。また、パ
ール顔料に対して優れた濡れ性があるため、パール顔料
全体に付着して、分散した状態を長期間維持できる。
【0006】以下、本発明を詳細に説明する。本発明に
用いられる溶剤は、水、及び、水溶性有機溶剤を少なく
とも配合してなる。水は、水道水でもよいが雑菌等が存
在しているので、精製水が好ましく用いられる。水溶性
有機溶剤は、グリセリン、エチレングリコール、プロピ
レングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレン
グリコール、ジプロピレングリコール、ブチレングリコ
ールなどから選ばれる1又は2以上の多価アルコールが
用いられ、インキ全量に対して25重量%〜90重量%
が好ましく用いられる。また、水と水溶性有機溶剤は、
水:水溶性有機溶剤=10〜50重量%:50〜90重
量%の割合で混合されされたものが好ましく用いられ、
この混合溶剤はインキ全量に対して40〜98重量%の
範囲で用いられる。
【0007】本発明に用いられる着色剤は、パール顔料
であって、天然のマイカを粉砕したのち酸化チタンを
被覆し、これを濾過・乾燥させたもの、例えば、Iri
odin 111・120・121等(以上、Merc
k社製)や、MearlinMagnaPearl 3
000・3100等(以上、The MearlCor
poration社製)や、天然のマイカを粉砕した
のち酸化鉄を被覆し、これを濾過・乾燥させたもの、例
えば、Iriodin 504・520・522・52
4等(以上、Merck社製)や、Mearlin L
usterPigments MAJESTIC GO
LD 9222X・MAYAN GOLD 9233X
・AZTEC GOLD 9363C・INCA GO
LD9222G・CARD GOLD BN002・N
U−ANTIQUE GOLD 9212GB等(以
上、The Mearl Corporation社
製)や、天然のマイカを粉砕したのち酸化チタンを被
覆し更にその上から酸化鉄を被覆し、これを濾過・乾燥
させたもの、例えば、Iriodin 300・302
・323等(以上、Merck社製)や、Mearli
n LusterPigments SUPER RE
D−RUSSET 9550Z・SUPER BLUE
−RUSSET 9650Z・SUPER RUSSE
T 9450Z・SUPER COPPER 9350
Z・SUPER BRONZE 9250Z等(以上、
The Mearl Corporation社製)を
使用することができる。本発明では、粒子サイズ100
μm以下のものが好ましく用いられる。また、パール顔
料はインキ全量に対して1〜40重量%の範囲で用いる
ことができる。また、本発明ではパール顔料の補色剤と
して、従来公知の有機顔料及び無機顔料を単独又は混合
して使用することもでき、例えば、アゾ系、フタロシア
ニン系、キナクリドン系、アントラキノン系、ジオキサ
ジン系、インジゴ・チオインジゴ系、ベリノン・ベリレ
ン系、イソインドレノン系、アゾメチレンアゾ系などの
有機顔料や、カーボンブラック、チタン白などの無機顔
料を用いることができる。これらの顔料は通常、ポリア
クリル酸、ポリメタクリル酸、スチレン−アクリル酸共
重合体、及び、それらの金属塩・アンモニウム塩・アミ
ン塩などや、他の公知の樹脂などに練り込んで加工顔料
としておくと、溶剤と混合する際に容易に分散するので
便利である。また、既に分散剤中に顔料を練り込んであ
る市販の加工顔料を用いても良い。これらの、顔料は希
望する色を勘案しながら自由に単独又は混合して使用で
きる。
【0008】本発明に用いられる樹脂は、顔料分散剤兼
チキソトロピー性付与剤としてアクリル樹脂粉末、水溶
性アクリル樹脂コロイダルディスパージョン、水溶性ア
クリル樹脂エマルジョンから選ばれる1又は2以上が用
いられる。本発明で用いることのできるアクリル樹脂粉
末は、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、スチレン−
アクリル酸共重合体、スチレン−メタクリル酸共重合体
等の樹脂、及び、それらのアルカリ金属塩・アンモニウ
ム塩・アミン塩からなる樹脂の粉末が用いられる。中で
も架橋分岐型アクリル樹脂粉末は少量で十分な効果を発
揮するので特に好ましい。本発明で用いることのできる
水溶性アクリル樹脂コロイダルディスパージョンは、ポ
リアクリル酸、ポリメタクリル酸、スチレン−アクリル
酸共重合体、スチレン−メタクリル酸共重合体などのア
ルカリ金属塩・アンモニウム塩・アミン塩を水溶液中で
分散安定化したコロイド溶液であって、固形分20〜6
0%のものが好ましく用いられる。本発明で用いること
のできる水溶性アクリル樹脂エマルジョンは、ポリアク
リル酸、ポリメタクリル酸、スチレン−アクリル酸共重
合体、スチレン−メタクリル酸共重合体などのアルカリ
金属・アンモニウム・アミン等によって水溶性とした自
己乳化型アクリル樹脂を水溶液中で分散安定化した乳化
液であって、固形分20〜60%のものが好ましく用い
られる。本発明に用いられるアクリル樹脂粉末を具体的
に列挙すると「ジョンクリルJ−683・ジョンクリル
J−68・ジョンクリルJ−586(以上、ジョンソン
(株)製)、ウルトラホールド8・ウルトラホールドス
トロング・ルビマー100P・ルビマー30E(以上、
BASFジャパン(株)製)、レオジック250H・レ
オジック252L・レオジック835H・レオジック8
30L・レオジック305H・レオジック306L・ジ
ュンロンPW−110・ジュンロンPW−111・ジュ
ンロンPW−150・ジュリマーAC−10P・ジュリ
マーAC−10NP・ジュリマーAC−103AP・ア
ロンビスS・アロンビスSS・アロンビスGL・アロン
ビスM・アロンビスMS・アロンビスS(FB)・アロ
ンビスAH・アロンビスAH−105(以上、日本純薬
(株)製)、グラスコールHA2・グラスコールHA4
・グラスコールPA6・グラスコールGH・グラスコー
ル616W(以上、ヘキスト(株)製)、ハイマーTB
H−1500・ハイマーTBH−2500・UNI−3
000・UNI−3500・TB−1800・TB−1
80(以上、三洋化成(株)製)」等を挙げることがで
き、本発明に用いられる水溶性アクリル樹脂コロイダル
ディスパージョンを具体的に列挙すると「ジョンクリル
J−61J・ジョンクリル354・ジョンクリル501
(以上、ジョンソン(株)製)」等を挙げることがで
き、本発明に用いられる水溶性アクリル樹脂エマルジョ
ンを具体的に列挙すると「ジョンクリルJ−61・ジョ
ンクリルJ−62・ジョンクリルJ−68・ジョンクリ
ルJ−537(以上、ジョンソン(株)製)、ルビマー
36D・ルビマーLOW VOC(以上、BASFジャ
パン(株)製)、Carboset XL−30(BF
Goodrich(株)製)、ジュリマーET−41
0・ジュリマーET−510(以上、日本純薬(株)
製)、APPRETAN3700・モビニール771H
・モビニールDM772・モビニールDM774・ビス
カレックスHV30・ビスカレックスVM・ビスカレッ
クスVS・ビスカレックスVG2・ビスカレックスHV
1000・ビスカレックスL030・レオビスCR・レ
オビスCRX・レオビスDP6−3902・バーシコー
ルE5・バーシコールE7(以上、ヘキスト(株)
製)、プライマル(ロ−ム(株)製)」等を挙げること
ができる。これらのアクリル樹脂粉末や水溶性アクリル
樹脂コロイダルディスパージョンや水溶性アクリル樹脂
エマルジョンは、前記溶剤との相溶性に極めて優れてお
り、例えば両者を混合攪拌後80℃の状態で5日間放置
した場合や30℃の状態で5日間放置した場合において
も樹脂が析出することは全くない。また、インキの粘度
を0.5rpmにおける粘度が2000mPa・s以上
であって、η1/η2=0.2〜0.5、η3/η4=0.
2〜0.5、(η1:10rpmにおける粘度、η2:
1.0rpmにおける粘度、η3:5.0rpmにおけ
る粘度、η4:0.5rpmにおける粘度)となるよう
前記樹脂を配合し、チキソトロピー性を付与した場合、
ずり応力を加えない状態におけるインキの粘度は300
00mPa・s以上となってインキがゲル状化し、パー
ル顔料が沈降せず、パール顔料が塊、いわゆるハードケ
ーキ状になることを防止することができる。また、前記
樹脂は、パール顔料に対して優れた濡れ性があるため、
パール顔料全体に付着して、インキ中における分散した
状態を長期間維持できる。スタンプ台を使用する時は、
印判等を押し付ける力(ずり応力)を加えることによっ
て、インキの粘度が適度に低下するため、スタンプの印
面に十分にインキが付着する程度の理想的な粘度のイン
キとなる。更に、前記樹脂は、パール顔料全体に付着し
てパール顔料を紙面等に強力に固着させる固着剤として
も作用し、捺印後の印影を指で擦ってもパール顔料は剥
がれない。前記アクリル樹脂粉末及び水溶性アクリル樹
脂コロイダルディスパージョン及び水溶性アクリル樹脂
エマルジョンは、少なくとも一種を用いればよく、もち
ろん複数種を混合して用いてもよいが、特に0.5rp
mにおける粘度を2000mPa・s以上、η1/η2=
0.2〜0.5、η3/η4=0.2〜0.5、(η1:
10rpmにおける粘度、η2:1.0rpmにおける
粘度、η3:5.0rpmにおける粘度、η4:0.5r
pmにおける粘度)となるように配合することが好まし
い。また、本発明において前記アクリル樹脂粉末等は、
その樹脂分の総量がインキ全量に対して0.001重量
%〜50重量%の範囲で用いることができるが、0.0
1〜0.9重量%とした場合に最もインキが安定し、か
つ、過剰な増粘などを伴わず最も好ましい粘度変化を与
えるので、特に好ましい。
【0009】本発明では、上記物質以外にも補助固着剤
として、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、スチレン
−アクリル酸共重合体、スチレン−メタクリル酸共重合
体のエステルや、ポリビニルピロリドンなど配合するこ
ともできる。また、押印後の印影の浸透乾燥を若干早め
るため、浸透補助剤として、ジエチレングリコールモノ
エチルエーテル、ジエチレングリコールモノプロピルエ
ーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ト
リエチレングリコールモノブチルエーテルなどのグリコ
ールエーテルを少量配合してもよい。
【0010】以上の添加物の他に、1,3,5−ヘキサ
ハイドロトリアジン、2−メトキシカルボニルアミノベ
ンズイミダゾール−4’−Nドデシルベンゾールスルフ
ォン酸塩、1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン、
ベンゾチアゾール、ジメチルベンジルアルキルアンモニ
ウムクロライドなどの防腐防かび剤や、ジブチルヒドロ
キシトルエンなどの酸化防止剤、ジエタノールアミン、
トリエタノールアミン、アンモニアなどのpH調整剤を
使用することができるが、できれば使用しない、又は、
使用しても極く少量にすることが好ましい。
【0011】本発明では25℃において、0.5rpm
における粘度を2000mPa・s以上、η1/η2=
0.2〜0.5、η3/η4=0.2〜0.5、(η1:
10rpmにおける粘度、η2:1.0rpmにおける
粘度、η3:5.0rpmにおける粘度、η4:0.5r
pmにおける粘度)となるようにチキソトロピー性を付
与した場合に最も好ましい効果が得られ、この範囲を逸
脱した、0<η1/η2<0.2、0.5<η1/η2≦
1.0、0<η3/η4<0.2、0.5<η3/η4≦
1.0の範囲では、当該効果が満足に得られない。尚、
本発明において、10rpm、1.0rpm、5.0r
pm、0.5rpmにおける粘度を含むすべての粘度
は、E型粘度計(STローター、25℃)で測定した値
を用いてある。
【0012】以下、実施例により本発明を更に具体的に
説明するが、本発明はこの実施例によって限定されるも
のではない。比較例としては、マーキングペン用インキ
をベースとしたスタンプ台用インキ(比較例1)、及
び、従来からある油性スタンプ台用金インキ(比較例
2)をあげた。尚、単に「部」とあるのは「重量部」を
示す。
【0013】 (実施例1) 水 20部 グリセリン 40部 Iriodin 300 Gold Pearl 18部 (パール顔料:Merck社製) カーボンブラック 15部 架橋分岐型ポリアクリル樹脂粉末 0.3部 ポリビニルピロリドン 4部 ジエチレングリコールモノブチルエーテル 2部 ジエタノールアミン 0.3部 1,2−ベンズイソチアゾール−3−オン 0.4部 上記のパール顔料と、カーボンブラックと、架橋分岐型
ポリアクリル樹脂粉末を三本ロールに投入し混合した
後、これをプロペラ攪拌機にて残りの物質と混合し、E
型粘度計(STローター、25℃)で測定した値が、1
0rpm:2500mPa・s、1.0rpm:800
0mPa・s、5.0rpm:3000mPa・s、
0.5rpm:9000mPa・sの金色インキを得
た。このインキを、ウレタンフォームからなるスタンプ
台に含浸させたところ、3ヶ月経過後もインキもれイン
キ下がりを生じず、盤面も乾燥していなかった。
【0014】 (実施例2) 水 20部 グリセリン 35部 Mearlin MagnaPearl 3000 20部 (パール顔料:The Mearl Corporation社製) C.I. Solvent Black27 18部 架橋分岐型ポリアクリル樹脂エマルジョン(固形分60%) 1部 ポリビニルピロリドン 4部 ジエチレングリコールモノブチルエーテル 1.5部 ジエタノールアミン 0.1部 ジメチルベンジルアルキルアンモニウムクロライド 0.4部 上記のパール顔料と、C.I. Solvent Blac
k27を三本ロールに投入し混合した後、これをプロペ
ラ攪拌機にて残りの物質と混合し、E型粘度計(STロ
ーター、25℃)で測定した値が、10rpm:450
0mPa・s、1.0rpm:12000mPa・s、
5.0rpm:5000mPa・s、0.5rpm:1
4000mPa・sの銀色インキを得た。このインキ
を、ウレタンフォームからなるスタンプ台に含浸させた
ところ、3ヶ月経過後もインキもれインキ下がりを生じ
ず、盤面も乾燥していなかった。
【0015】 (実施例3) 水 20部 グリセリン 40部 Iriodin 504 Red 18部 (パール顔料:Merck社製) C.I. Solvent Red124 15部 架橋分岐型ポリアクリル樹脂粉末 0.3部 スチレン−アクリル酸共重合体 4部 ジエチレングリコールモノブチルエーテル 2部 トリエタノールアミン 0.3部 1,2−ベンズイソチアゾール−3−オン 0.4部 上記のパール顔料と、C.I. Solvent Red1
24と、架橋分岐型ポリアクリル樹脂粉末を三本ロール
に投入し混合した後、これをプロペラ攪拌機にて残りの
物質と混合し、E型粘度計(STローター、25℃)で
測定した値が、10rpm:5000mPa・s、1.
0rpm:14000mPa・s、5.0rpm:80
00mPa・s、0.5rpm:21000mPa・s
の光沢を有する赤色インキを得た。このインキを、ウレ
タンフォームからなるスタンプ台に含浸させたところ、
3ヶ月経過後もインキもれインキ下がりを生じず、盤面
も乾燥していなかった。
【0016】 (比較例1) 水 60部 グリセリン 5部 エチレングリコール 5部 Mearlin LusterPigments SUPER BLUE-RUSSENT 9650Z 20部 (パール顔料:The Mearl Corporation社製) C.I. Solvent BLUE5 15部 ポリビニルピロリドン 5部 1,2−ベンズイソチアゾール−3−オン 0.4部 上記のパール顔料と、C.I. Solvent BLUE
5を三本ロールに投入し混合した後、これをプロペラ攪
拌機にてポリビニルピロリドンのほか残りの物質と混合
し、E型粘度計(STローター、25℃)で測定した値
が、10rpm:100mPa・s、1.0rpm:1
40mPa・s、5.0rpm:110mPa・s、
0.5rpm:180mPa・sの青色インキを得た。
このインキを、ウレタンフォームからなるスタンプ台に
含浸させたところ、室温で2日経過した時点でインキ下
がりを生じ、盤面が硬化して捺印できなかった。
【0017】 (比較例2) ポリプロピレングリコールジブチルエーテル 60部 ロジン変性エステル 20部 真鍮粉 20部 上記の材料をプロペラ攪拌機にて混合し、E型粘度計
(STローター、25℃)で測定した値が、10rp
m:5000mPa・s、1.0rpm:8000mP
a・s、5.0rpm:6500mPa・s、0.5r
pm:12000mPa・sの金色インキを得た。この
インキを、ウレタンフォームからなるスタンプ台に含浸
させたところ、3ヶ月経過後もインキもれインキ下がり
を生じず、盤面も乾燥していなかったが、捺印後5日で
印影の周りに溶剤が滲み出した。なお、このインキは疎
水性であるため印面の洗浄にエタノールを使用した。
【0018】(試験方法及び評価基準) インキ吸蔵体におけるインキ下がり試験 ※ウレタンフォームからなるスタンプ台に各インキを含
浸させ、室温で1ヶ月間放置した後、上質紙に捺印し
て、その印影を観察した。 ○:鮮明 △:かすれる ×:捺印不可 盤面乾燥性試験 ※ウレタンフォームからなるスタンプ台に各インキを含
浸させ、室温で1ヶ月間盤面を開放した状態で放置した
後、上質紙に捺印して、その印影を観察した。 ○:鮮明 △:かすれる ×:捺印不可 印面洗浄性の試験 ※捺印後、印判の印面を水道水で洗浄し、印面を観察し
た。(但し、比較例2は、エタノールで洗浄した。) ○:完全に除去できた △:少し除去できた ×:除去不可
【0019】
【表1】
【0020】
【効果】本発明は、スタンプ台を使用しない時は、イン
キがパール顔料を分散したままゲル状化しているので、
インキのぼた落ち、インキ下がりをすることがない。ま
た、インキが蒸発せずよって盤面が乾燥しないので、常
に適量のインキを印面に提供することができる。更に、
印判の印面に付着したインキを水によって簡単かつ完全
に除去できるので、異なる色のインキを使用しても色混
りを生じることがない。また、パール顔料は、紙の繊維
にからまり拡散しにくいので、にじみ防止剤としても機
能し、シャープな印影を得られる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水と水溶性有機溶剤とからなる溶剤と、
    パール顔料と、アクリル樹脂粉末、水溶性アクリル樹脂
    コロイダルディスパージョン、水溶性アクリル樹脂エマ
    ルジョンから選ばれる1又は2以上の樹脂、を含有して
    なる水性スタンプ台用インキ。
  2. 【請求項2】 0.5rpmにおける粘度が2000m
    Pa・s以上であって、η1/η2=0.2〜0.5、η
    3/η4=0.2〜0.5、(η1:10rpmにおける
    粘度、η2:1.0rpmにおける粘度、η3:5.0r
    pmにおける粘度、η4:0.5rpmにおける粘度)
    とした請求項1の水性スタンプ台用インキ。
  3. 【請求項3】 水溶性有機溶剤がインキ全量に対して2
    5重量%〜90重量%であり、アクリル樹脂粉末、水溶
    性アクリル樹脂コロイダルディスパージョン、水溶性ア
    クリル樹脂エマルジョンから選ばれる1又は2以上の樹
    脂の総量がインキ全量に対して0.01重量%〜0.9
    重量%である請求項1又は請求項2の水性スタンプ台用
    インキ。
JP9839397A 1997-03-31 1997-03-31 水性スタンプ台用インキ Expired - Fee Related JP3721243B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9839397A JP3721243B2 (ja) 1997-03-31 1997-03-31 水性スタンプ台用インキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9839397A JP3721243B2 (ja) 1997-03-31 1997-03-31 水性スタンプ台用インキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10279853A true JPH10279853A (ja) 1998-10-20
JP3721243B2 JP3721243B2 (ja) 2005-11-30

Family

ID=14218605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9839397A Expired - Fee Related JP3721243B2 (ja) 1997-03-31 1997-03-31 水性スタンプ台用インキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3721243B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001348517A (ja) * 2001-04-11 2001-12-18 Sakura Color Prod Corp 光輝性水性スタンプインキ組成物
CN104449030A (zh) * 2014-12-05 2015-03-25 徐州市华阳油墨化学有限公司 一种溶剂型凹印珠光油墨及其制备方法
WO2015163421A1 (ja) * 2014-04-24 2015-10-29 株式会社パイロットコーポレーション 可逆熱変色性スタンプ用インキ組成物及びスタンプ
JP2015209444A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 株式会社パイロットコーポレーション 可逆熱変色性スタンプ用インキ組成物及びそれを内蔵したスタンプ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001348517A (ja) * 2001-04-11 2001-12-18 Sakura Color Prod Corp 光輝性水性スタンプインキ組成物
JP4722314B2 (ja) * 2001-04-11 2011-07-13 株式会社サクラクレパス 光輝性水性スタンプインキ組成物
WO2015163421A1 (ja) * 2014-04-24 2015-10-29 株式会社パイロットコーポレーション 可逆熱変色性スタンプ用インキ組成物及びスタンプ
JP2015209444A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 株式会社パイロットコーポレーション 可逆熱変色性スタンプ用インキ組成物及びそれを内蔵したスタンプ
CN106459637A (zh) * 2014-04-24 2017-02-22 株式会社百乐 可逆热变色性印章用墨液组合物及印章
US11015076B2 (en) 2014-04-24 2021-05-25 Kabushiki Kaisha Pilot Corporation Ink composition for reversibly thermochromic stamp and stamp
CN104449030A (zh) * 2014-12-05 2015-03-25 徐州市华阳油墨化学有限公司 一种溶剂型凹印珠光油墨及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3721243B2 (ja) 2005-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0183795A1 (en) Pigmented aqueous ink compositions and method
JPH01301760A (ja) 水性顔料分散体
US6083311A (en) Water based ink having metallic luster adapted for direct-filling in ball-point pen
US7173077B2 (en) Aqueous glittering ink composition
JPH06145025A (ja) 化粧料
CN110809611A (zh) 水性的圆珠笔用墨组合物
JPH10279853A (ja) 水性スタンプ台用インキ
JP3312214B2 (ja) 水性金属光沢色インキ
JP2000104000A (ja) 水性光沢インキ組成物
US20020071709A1 (en) Aqueous gel ink-filled ball point pen
JPH08151547A (ja) 水性金属光沢色インキ
JP3716545B2 (ja) 高隠蔽性金属光沢色水性インキ
JP3338222B2 (ja) 直液ノック式水性ボールペン用インキ
JPH06313142A (ja) 金属光沢色水性インキ組成物
JPH05311105A (ja) 水性顔料組成物
JP2019189802A (ja) 着色樹脂粒子分散体およびその製造方法、ならびにその着色樹脂粒子分散体を含んでなる筆記具用水性インキ組成物および筆記具
JP3486688B2 (ja) ボールペン用水性金属光沢色インキ
JP4538982B2 (ja) 水性顔料組成物
JP2001040263A (ja) 水性光沢インキ組成物
JP3899714B2 (ja) ボールペン用水性インキ
JP3104454B2 (ja) 藍色顔料組成物
JP2003073605A (ja) ボールペン用水性顔料インキ
JP2819698B2 (ja) ボールペン用水性顔料インキ
JPH1149991A (ja) 液状組成物
JPH06248221A (ja) 藍色顔料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130916

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees