JPH10278918A - 食品容器 - Google Patents
食品容器Info
- Publication number
- JPH10278918A JPH10278918A JP8793897A JP8793897A JPH10278918A JP H10278918 A JPH10278918 A JP H10278918A JP 8793897 A JP8793897 A JP 8793897A JP 8793897 A JP8793897 A JP 8793897A JP H10278918 A JPH10278918 A JP H10278918A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- sheet
- food container
- composite sheet
- polyolefin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims abstract description 37
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 34
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 34
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims abstract description 27
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 24
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims description 26
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims description 24
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 15
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 8
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 6
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 claims description 4
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 4
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 claims description 4
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 claims description 3
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 claims description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 25
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 abstract description 9
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 abstract description 7
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 abstract description 6
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 abstract description 5
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 abstract description 5
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 abstract description 5
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 abstract description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 abstract description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 abstract description 2
- ZFTFAPZRGNKQPU-UHFFFAOYSA-N dicarbonic acid Chemical compound OC(=O)OC(O)=O ZFTFAPZRGNKQPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 19
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 14
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 6
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 6
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N diphenyl sulfone Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 4
- 235000013611 frozen food Nutrition 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100160821 Bacillus subtilis (strain 168) yxdJ gene Proteins 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N chloromethane Chemical compound ClC NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004715 ethylene vinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- RZXDTJIXPSCHCI-UHFFFAOYSA-N hexa-1,5-diene-2,5-diol Chemical compound OC(=C)CCC(O)=C RZXDTJIXPSCHCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N propane-1,3-diol Chemical compound OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- ULUZGMIUTMRARO-UHFFFAOYSA-N (carbamoylamino)urea Chemical compound NC(=O)NNC(N)=O ULUZGMIUTMRARO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZNVPDKRGZKQAW-UHFFFAOYSA-N 2-[1,1-bis[4-(2-hydroxyethoxy)phenyl]ethyl]propane-1,3-diol Chemical compound C(O)C(C(C)(C1=CC=C(C=C1)OCCO)C1=CC=C(C=C1)OCCO)CO HZNVPDKRGZKQAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUHPIMDQNAGSOV-UHFFFAOYSA-N 2-benzyl-2-phenylpropanedioic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C(=O)O)(C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 ZUHPIMDQNAGSOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004156 Azodicarbonamide Substances 0.000 description 1
- 229920008651 Crystalline Polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- MWRWFPQBGSZWNV-UHFFFAOYSA-N Dinitrosopentamethylenetetramine Chemical compound C1N2CN(N=O)CN1CN(N=O)C2 MWRWFPQBGSZWNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- XOZUGNYVDXMRKW-AATRIKPKSA-N azodicarbonamide Chemical compound NC(=O)\N=N\C(N)=O XOZUGNYVDXMRKW-AATRIKPKSA-N 0.000 description 1
- 235000019399 azodicarbonamide Nutrition 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- FPAFDBFIGPHWGO-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxomagnesium;hydrate Chemical compound O.[Mg]=O.[Mg]=O.[Mg]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O FPAFDBFIGPHWGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-f][2]benzofuran-1,3,5,7-tetrone Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC2=C1C(=O)OC2=O ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229940050176 methyl chloride Drugs 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 229920001862 ultra low molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Package Specialized In Special Use (AREA)
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 低温度下に於ける割れに関し、特に割れた容
器が飛散したりすることのないよう、破損を防止し、輸
送時の緩衝梱包にかかる費用の低減を計ること。 【解決手段】 ポリエステル系樹脂のシートに、ポリオ
レフィン系樹脂もしくはゴム分を含有する熱可塑性樹脂
を介してさらにポリエステル系樹脂のシートを積層した
複合シートを素材とし、この複合シートを熱成形して食
品容器とする。
器が飛散したりすることのないよう、破損を防止し、輸
送時の緩衝梱包にかかる費用の低減を計ること。 【解決手段】 ポリエステル系樹脂のシートに、ポリオ
レフィン系樹脂もしくはゴム分を含有する熱可塑性樹脂
を介してさらにポリエステル系樹脂のシートを積層した
複合シートを素材とし、この複合シートを熱成形して食
品容器とする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は冷凍食品等の食品容器に
関し、特に高温度での加熱から低温度での流通・保存ま
での広範囲の温度領域にて使用可能な食品容器に関す
る。
関し、特に高温度での加熱から低温度での流通・保存ま
での広範囲の温度領域にて使用可能な食品容器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、冷凍食品は様々な食種において商
品化されてきた。こうした食品の中には容器に入れたま
ま高温度にて加熱して食し、それまでは冷凍され流通・
保存されて商品化されているものがある。このような冷
凍食品では、通常、すでに加熱調理されているので、ユ
ーザーは電子レンジで解凍し、暖めるだけで短時間で食
することができるので一時に大量の食事を要する業務用
等にも重宝である。従来から、使用温度領域により、従
来はアルミ成形品が多く使用されてきたが、電子レンジ
に使用すると火花が発生し危険であることから、代わり
にエンジニアリングプラスチックやより安価なフィラー
入りポリプロピレン等が使用されてきたが、いずれも価
格や温度特性の面で充分とは言えず、特に低温度領域に
於ける脆性改善が望まれていた。
品化されてきた。こうした食品の中には容器に入れたま
ま高温度にて加熱して食し、それまでは冷凍され流通・
保存されて商品化されているものがある。このような冷
凍食品では、通常、すでに加熱調理されているので、ユ
ーザーは電子レンジで解凍し、暖めるだけで短時間で食
することができるので一時に大量の食事を要する業務用
等にも重宝である。従来から、使用温度領域により、従
来はアルミ成形品が多く使用されてきたが、電子レンジ
に使用すると火花が発生し危険であることから、代わり
にエンジニアリングプラスチックやより安価なフィラー
入りポリプロピレン等が使用されてきたが、いずれも価
格や温度特性の面で充分とは言えず、特に低温度領域に
於ける脆性改善が望まれていた。
【0003】また、結晶性ポリエチレンテレフタレート
樹脂より成形された容器は、200℃以上の高温度に耐
え、食材の加熱処理が可能でグラタン用の容器などに使
用されている。特に発泡シートより成形された容器は断
熱性が高く、調理直後直に手で持っても熱くない上、軽
量化と強度アップがはかれる。この様な食品容器として
は、実公平6−21847号公報に開示されている。
樹脂より成形された容器は、200℃以上の高温度に耐
え、食材の加熱処理が可能でグラタン用の容器などに使
用されている。特に発泡シートより成形された容器は断
熱性が高く、調理直後直に手で持っても熱くない上、軽
量化と強度アップがはかれる。この様な食品容器として
は、実公平6−21847号公報に開示されている。
【0004】しかしながらポリエチレンテレフタレート
樹脂より成形された容器は低温度になると急激に脆性を
増し、特に冷凍食品の輸送温度である−20℃以下では
強い衝撃荷重がかかると破断してしまうことがある。こ
の問題を解決する為に、輸送時の緩衝梱包に余分な費用
をかけなければならなくなっている。具体的には、輸送
時の緩衝梱包は、低温度輸送に於ける荷扱いの過程で落
下されてしまう場合も想定される為、一般には、輸送温
度下にて40cm程度の高さから箱ごと落下させても割
れないように、紙製のカートンを使用して個別包装し、
かつ一箱あたりの食品容器の入り数を減らす等の方法で
上記の問題に対応している。
樹脂より成形された容器は低温度になると急激に脆性を
増し、特に冷凍食品の輸送温度である−20℃以下では
強い衝撃荷重がかかると破断してしまうことがある。こ
の問題を解決する為に、輸送時の緩衝梱包に余分な費用
をかけなければならなくなっている。具体的には、輸送
時の緩衝梱包は、低温度輸送に於ける荷扱いの過程で落
下されてしまう場合も想定される為、一般には、輸送温
度下にて40cm程度の高さから箱ごと落下させても割
れないように、紙製のカートンを使用して個別包装し、
かつ一箱あたりの食品容器の入り数を減らす等の方法で
上記の問題に対応している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
低温度下に於ける割れの問題について、特に割れた容器
が飛散したりすることのないよう、破損を防止すること
を課題とし、構造的に割れにくい容器を提供すること
で、輸送時の緩衝梱包にかかる費用の低減を計ろうとす
るものである。すなわち、構造的に割れにくい容器とす
ることで、上記のごとき紙製のカートンを簡略化、もし
くは省略することを可能にし、包装費用を大幅に削減す
ることを課題とする。
低温度下に於ける割れの問題について、特に割れた容器
が飛散したりすることのないよう、破損を防止すること
を課題とし、構造的に割れにくい容器を提供すること
で、輸送時の緩衝梱包にかかる費用の低減を計ろうとす
るものである。すなわち、構造的に割れにくい容器とす
ることで、上記のごとき紙製のカートンを簡略化、もし
くは省略することを可能にし、包装費用を大幅に削減す
ることを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで本発明者らは、低
温度下に於ける落下テストを行う過程で、破断の起きる
状況を観察したところ、氷結した内容物と食品容器の境
目でクラックが発生し、容器全体の破断に至ることが多
いとわかった。食品容器に氷結した内容物を入れたまま
で低温度下において落下させると、落下面において内容
物が容器内面との境目にクラックを発生させる。この
時、クラックが食品容器内面の極部分的に止まるのであ
れば、使用上特に問題とはならないが、実際は留まらず
クラックは外層部から全体へと伝播して破断に至る。
温度下に於ける落下テストを行う過程で、破断の起きる
状況を観察したところ、氷結した内容物と食品容器の境
目でクラックが発生し、容器全体の破断に至ることが多
いとわかった。食品容器に氷結した内容物を入れたまま
で低温度下において落下させると、落下面において内容
物が容器内面との境目にクラックを発生させる。この
時、クラックが食品容器内面の極部分的に止まるのであ
れば、使用上特に問題とはならないが、実際は留まらず
クラックは外層部から全体へと伝播して破断に至る。
【0007】上記の破断の過程を考慮し、内面もしくは
外面の局部的に落下等の外的な衝撃荷重により、生じた
クラックが内面から外面、もしくは外面から内面へ伝播
することを防止すれば破断しにくい食品容器を提供でき
ると考え、食品容器の素材を複合シートとし、この中間
層に低温度に強く、密度の異なるポリオレフィン系樹
脂、もしくはゴム分を含む熱可塑性樹脂からなる層を設
けることで上記の目的を達成したものである。すなわ
ち、本発明は、ポリエステル系樹脂のシートに、ポリオ
レフィン系樹脂もしくはゴム分を含有する熱可塑性樹脂
を介してさらにポリエステル系樹脂のシートを積層した
複合シートを素材とし、この複合シートを熱成形してな
る食品容器である。
外面の局部的に落下等の外的な衝撃荷重により、生じた
クラックが内面から外面、もしくは外面から内面へ伝播
することを防止すれば破断しにくい食品容器を提供でき
ると考え、食品容器の素材を複合シートとし、この中間
層に低温度に強く、密度の異なるポリオレフィン系樹
脂、もしくはゴム分を含む熱可塑性樹脂からなる層を設
けることで上記の目的を達成したものである。すなわ
ち、本発明は、ポリエステル系樹脂のシートに、ポリオ
レフィン系樹脂もしくはゴム分を含有する熱可塑性樹脂
を介してさらにポリエステル系樹脂のシートを積層した
複合シートを素材とし、この複合シートを熱成形してな
る食品容器である。
【0008】
【発明実施の形態】本発明で使用するポリエステル系樹
脂としては、芳香族ジカルボン酸と、ジオールとが縮合
反応を起して得られた高分子量の線状ポリエステルであ
る。芳香族ジカルボン酸としては、テレフタル酸、イソ
フタル酸、ナフタレンジカルボン酸、ジフエニルエーテ
ルジカルボン酸、ジフエニルスルホンジカルボン酸、ジ
フエノキシエタンジカルボン酸などを用いることができ
る。また、ジオールとしては、エチレングリコール、ト
リメチレングリコール、テトラメチレングリコール、ネ
オペンチレングリコール、ヘキサメチレングリコール、
シクロヘキサンジメチロール、トリシクロデカンジメチ
ロール、2、2−ビス(4−β−ヒドロキシエトキシフ
エニル)プロパン、4、4′−ビス(β−ヒドロキシエ
トキシ)ジフエニルスルホン、ジエチレングリコールな
どが挙げられる。
脂としては、芳香族ジカルボン酸と、ジオールとが縮合
反応を起して得られた高分子量の線状ポリエステルであ
る。芳香族ジカルボン酸としては、テレフタル酸、イソ
フタル酸、ナフタレンジカルボン酸、ジフエニルエーテ
ルジカルボン酸、ジフエニルスルホンジカルボン酸、ジ
フエノキシエタンジカルボン酸などを用いることができ
る。また、ジオールとしては、エチレングリコール、ト
リメチレングリコール、テトラメチレングリコール、ネ
オペンチレングリコール、ヘキサメチレングリコール、
シクロヘキサンジメチロール、トリシクロデカンジメチ
ロール、2、2−ビス(4−β−ヒドロキシエトキシフ
エニル)プロパン、4、4′−ビス(β−ヒドロキシエ
トキシ)ジフエニルスルホン、ジエチレングリコールな
どが挙げられる。
【0009】これらのジカルボン酸とジオールから得ら
れたポリエステル系樹脂のうちで、適当なものは、ポリ
エチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレー
ト、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタ
レートエラストマー、非結晶性ポリエステル、ポリシク
ロヘキサンテレフタレートなどであるが、特にポリエチ
レンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポ
リエチレンナフタレートが好ましい。これらの樹脂は、
単独で又は互いに混合して用いることができる。また、
これらの樹脂に他の樹脂を加えて用いることもできる。
他の樹脂を加える場合には、他の樹脂はポリエステル系
樹脂の量よりも少なくする必要がある。これらのポリエ
ステル系樹脂のシートは厚み5μm〜3mmのものが好
ましく使用できる。
れたポリエステル系樹脂のうちで、適当なものは、ポリ
エチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレー
ト、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタ
レートエラストマー、非結晶性ポリエステル、ポリシク
ロヘキサンテレフタレートなどであるが、特にポリエチ
レンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポ
リエチレンナフタレートが好ましい。これらの樹脂は、
単独で又は互いに混合して用いることができる。また、
これらの樹脂に他の樹脂を加えて用いることもできる。
他の樹脂を加える場合には、他の樹脂はポリエステル系
樹脂の量よりも少なくする必要がある。これらのポリエ
ステル系樹脂のシートは厚み5μm〜3mmのものが好
ましく使用できる。
【0010】また、本発明で使用するポリエステル系樹
脂のシートは発泡シートとして用いて良く、発泡シート
を得るための方法としては、例えば、上述のポリエステ
ル系樹脂、特に高重合度のポリエステル系樹脂を押出機
に入れ、ここで発泡剤を含ませて、押出機の先に付設し
た口金からシートの形で押出し、大気中で発泡剤を気化
させて発泡させるのが適している。発泡シートとする場
合の厚みは0.2〜3.0mm、密度0.1〜0.95
g/cm3とするのが適しており、本発明の食品容器は
この容器を使用して加熱調理した直後であっても容器表
面が熱くならないので、素手でもつことができる。ま
た、発泡シートとする際には、ポリエステル系樹脂に、
ジエポキシ化合物、または酸無水物、例えばピロメリッ
ト酸無水物のような増粘剤を加えることが望ましい。そ
のほか、発泡核となるような物質、例えばタルク粉末を
少量加えることが望ましい。
脂のシートは発泡シートとして用いて良く、発泡シート
を得るための方法としては、例えば、上述のポリエステ
ル系樹脂、特に高重合度のポリエステル系樹脂を押出機
に入れ、ここで発泡剤を含ませて、押出機の先に付設し
た口金からシートの形で押出し、大気中で発泡剤を気化
させて発泡させるのが適している。発泡シートとする場
合の厚みは0.2〜3.0mm、密度0.1〜0.95
g/cm3とするのが適しており、本発明の食品容器は
この容器を使用して加熱調理した直後であっても容器表
面が熱くならないので、素手でもつことができる。ま
た、発泡シートとする際には、ポリエステル系樹脂に、
ジエポキシ化合物、または酸無水物、例えばピロメリッ
ト酸無水物のような増粘剤を加えることが望ましい。そ
のほか、発泡核となるような物質、例えばタルク粉末を
少量加えることが望ましい。
【0011】上記の発泡剤として、樹脂の軟化温度以上
に加熱されると分解してガスを発生する固体化合物や、
樹脂の軟化温度で気化する液体や、加圧下で樹脂に溶解
させ得る気体など、その何れをも使用することができ
る。上記固体化合物の例は、アゾジカルボンアミド、ジ
ニトロソペンタメチレンテトラミン、ヒドラゾジカルボ
ンアミド、重炭酸ナトリウムなどである。上記液体の例
は、ヘキサン、ペンタン、ブタンのような飽和脂肪族炭
化水素、シクロヘキサンのような飽和脂環族炭化水素、
ベンゼン、キシレンのような芳香族炭化水素、塩化メチ
ル、フレオン(登録商標)のようなハロゲン化炭化水素
である。不活性ガスの例は、二酸化炭素、窒素などであ
る。
に加熱されると分解してガスを発生する固体化合物や、
樹脂の軟化温度で気化する液体や、加圧下で樹脂に溶解
させ得る気体など、その何れをも使用することができ
る。上記固体化合物の例は、アゾジカルボンアミド、ジ
ニトロソペンタメチレンテトラミン、ヒドラゾジカルボ
ンアミド、重炭酸ナトリウムなどである。上記液体の例
は、ヘキサン、ペンタン、ブタンのような飽和脂肪族炭
化水素、シクロヘキサンのような飽和脂環族炭化水素、
ベンゼン、キシレンのような芳香族炭化水素、塩化メチ
ル、フレオン(登録商標)のようなハロゲン化炭化水素
である。不活性ガスの例は、二酸化炭素、窒素などであ
る。
【0012】本発明では2枚のポリエステル系樹脂のシ
ートをポリオレフィン系樹脂もしくはゴム分を含有する
熱可塑性樹脂を介して積層した複合シートを素材とし
て、この複合シートを熱成形して食品容器を製造する。
このような2枚のポリエステル系樹脂のシートの中間層
に使用される樹脂は、−30℃においても延性を有し、
割れにくい樹脂でなければならない。また、熱成形性の
面からは、内外層樹脂と同じか低い温度で成形が可能な
ことが要求される。このような樹脂としては、ポリオレ
フィン系樹脂、ゴム分を含む熱可塑性樹脂は最適であ
り、低温度特性が良いこと、成形可能な温度がポリエス
テル系樹脂より低いことに加え、さらに価格が安いこと
も長所として挙げられる。また、ポリオレフィン系樹脂
もしくはゴム分を含有する熱可塑性樹脂の厚みは厚い程
効果が高いが、250μmより厚いと、加熱金型で成形
時に結晶化加工を施す際に容器内外層での温度差が大き
くなり、結晶化にばらつきを生じ易く、成形品を高温度
下で使用する際に熱変形を起こすので好ましくなく、ま
た、厚みが15μm未満では低温脆性の効果が少ないの
で、15〜250μmが好ましい。上記のポリオレフィ
ン系樹脂としては、低密度ポリエチレン、高密度ポリエ
チレン、直鎖状低密度ポリエチレン、超低密度ポリエチ
レン、ポリプロピレン、ポリエチレンープロピレン共重
合体、アイオノマー、及びこれらのエラストマー及びカ
ルボン酸、エポキシ等による変性樹脂が挙げられる。
ートをポリオレフィン系樹脂もしくはゴム分を含有する
熱可塑性樹脂を介して積層した複合シートを素材とし
て、この複合シートを熱成形して食品容器を製造する。
このような2枚のポリエステル系樹脂のシートの中間層
に使用される樹脂は、−30℃においても延性を有し、
割れにくい樹脂でなければならない。また、熱成形性の
面からは、内外層樹脂と同じか低い温度で成形が可能な
ことが要求される。このような樹脂としては、ポリオレ
フィン系樹脂、ゴム分を含む熱可塑性樹脂は最適であ
り、低温度特性が良いこと、成形可能な温度がポリエス
テル系樹脂より低いことに加え、さらに価格が安いこと
も長所として挙げられる。また、ポリオレフィン系樹脂
もしくはゴム分を含有する熱可塑性樹脂の厚みは厚い程
効果が高いが、250μmより厚いと、加熱金型で成形
時に結晶化加工を施す際に容器内外層での温度差が大き
くなり、結晶化にばらつきを生じ易く、成形品を高温度
下で使用する際に熱変形を起こすので好ましくなく、ま
た、厚みが15μm未満では低温脆性の効果が少ないの
で、15〜250μmが好ましい。上記のポリオレフィ
ン系樹脂としては、低密度ポリエチレン、高密度ポリエ
チレン、直鎖状低密度ポリエチレン、超低密度ポリエチ
レン、ポリプロピレン、ポリエチレンープロピレン共重
合体、アイオノマー、及びこれらのエラストマー及びカ
ルボン酸、エポキシ等による変性樹脂が挙げられる。
【0013】また、上記のゴム分を含有する熱可塑性樹
脂としては、ポリオレフィン系エラストマー、ポリスチ
レン系エラストマー、ポリウレタン系エラストマー、ポ
リエステル系エラストマー、ポリアミド系エラストマー
が挙げられる。
脂としては、ポリオレフィン系エラストマー、ポリスチ
レン系エラストマー、ポリウレタン系エラストマー、ポ
リエステル系エラストマー、ポリアミド系エラストマー
が挙げられる。
【0014】本発明で使用する上記の複合シートのポリ
エステル系樹脂のシートとポリオレフィン系樹脂との
間、もしくはポリエステル系樹脂のシートとゴム分を含
む熱可塑性樹脂との少なくとも一方の間に接着層を設け
ることが好ましい。このような接着層を設けることは、
特にポリエステル系樹脂のシートを非発泡のシートとし
て使用した場合にその接着強度を向上できるので有効な
態様である。このような接着層として使用できる樹脂
は、例えば、エチレン酢酸ビニル共重合体樹脂、エチレ
ンアクリル酸エチル共重合体樹脂、酸変性ポリオレフィ
ン系樹脂、熱可塑性エラストマー系樹脂等が挙げられ
る。これらの中でも、特にエチレン酢酸ビニル共重合体
樹脂、酸変性ポリオレフィン系樹脂、熱可塑性エラスト
マー系樹脂の少なくとも1種を使用することが経済性の
理由から好ましい。また、これらの接着層に使用する樹
脂の厚みとしては5〜250μmがラミネート性、成形
温度の安定性、経済性の理由から好ましい。
エステル系樹脂のシートとポリオレフィン系樹脂との
間、もしくはポリエステル系樹脂のシートとゴム分を含
む熱可塑性樹脂との少なくとも一方の間に接着層を設け
ることが好ましい。このような接着層を設けることは、
特にポリエステル系樹脂のシートを非発泡のシートとし
て使用した場合にその接着強度を向上できるので有効な
態様である。このような接着層として使用できる樹脂
は、例えば、エチレン酢酸ビニル共重合体樹脂、エチレ
ンアクリル酸エチル共重合体樹脂、酸変性ポリオレフィ
ン系樹脂、熱可塑性エラストマー系樹脂等が挙げられ
る。これらの中でも、特にエチレン酢酸ビニル共重合体
樹脂、酸変性ポリオレフィン系樹脂、熱可塑性エラスト
マー系樹脂の少なくとも1種を使用することが経済性の
理由から好ましい。また、これらの接着層に使用する樹
脂の厚みとしては5〜250μmがラミネート性、成形
温度の安定性、経済性の理由から好ましい。
【0015】本発明では2枚のポリエステル系樹脂のシ
ートをポリオレフィン系樹脂もしくはゴム分を含有する
熱可塑性樹脂を介して積層した複合シートを素材とし
て、この複合シートを熱成形して食品容器を製造する。
この熱成形とは、具体的には、連続して熱風にて120
℃程度に加熱されたポリオレフィン系樹脂もしくはゴム
分を含有する熱可塑性樹脂の上下に2枚のポリエステル
系樹脂シートを使用して挟み、ピンチロールで連続して
加圧、仮接着した後、成形機の加熱炉にて成形可能な温
度、例えば、発泡ポリエチレンテレフタレート樹脂を使
用した場合には、約130〜150℃に加熱した後、約
170℃に加熱された加熱金型にて成形、結晶化させた
後、約40℃の冷却金型にて冷却成形を行う。成形金型
によるマッチング時間は加熱金型、冷却金型共に約7秒
程度が好ましい。
ートをポリオレフィン系樹脂もしくはゴム分を含有する
熱可塑性樹脂を介して積層した複合シートを素材とし
て、この複合シートを熱成形して食品容器を製造する。
この熱成形とは、具体的には、連続して熱風にて120
℃程度に加熱されたポリオレフィン系樹脂もしくはゴム
分を含有する熱可塑性樹脂の上下に2枚のポリエステル
系樹脂シートを使用して挟み、ピンチロールで連続して
加圧、仮接着した後、成形機の加熱炉にて成形可能な温
度、例えば、発泡ポリエチレンテレフタレート樹脂を使
用した場合には、約130〜150℃に加熱した後、約
170℃に加熱された加熱金型にて成形、結晶化させた
後、約40℃の冷却金型にて冷却成形を行う。成形金型
によるマッチング時間は加熱金型、冷却金型共に約7秒
程度が好ましい。
【0016】
【実施例】以下、実施例に基づいて詳細に説明する。 実施例1.複合シートとして、ポリエチレンテレフタレ
ートを発泡成形して得た厚み約1mm、密度0.5g/
cm3の発泡シートを2枚使用して、前記の発泡シート
の間に厚み約60μmの低密度ポリエチレンを挟み、ピ
ンチロールで連続して加圧、仮接着した後、成形機の加
熱炉にて約130℃に加熱した後、約180℃に加熱さ
れた加熱金型にて熱成形、引き続き結晶化させた後、約
60℃の冷却金型にて冷却成形を行った。成形金型によ
るマッチング時間は加熱金型、冷却金型共に約9秒とし
た。なお、成形金型により成形された食品容器の形状
は、その口径が135mm、深さが50mmの丸形の容
器とした。得られた食品容器に内容物として250CC
の水を入れ、−30℃に冷却して内容物を凍らせた後、
取り出しすぐに落下破断テストを実施した。この結果を
表1に示す。なお、この落下破断テストを同様の方法で
5回繰り返し行った。
ートを発泡成形して得た厚み約1mm、密度0.5g/
cm3の発泡シートを2枚使用して、前記の発泡シート
の間に厚み約60μmの低密度ポリエチレンを挟み、ピ
ンチロールで連続して加圧、仮接着した後、成形機の加
熱炉にて約130℃に加熱した後、約180℃に加熱さ
れた加熱金型にて熱成形、引き続き結晶化させた後、約
60℃の冷却金型にて冷却成形を行った。成形金型によ
るマッチング時間は加熱金型、冷却金型共に約9秒とし
た。なお、成形金型により成形された食品容器の形状
は、その口径が135mm、深さが50mmの丸形の容
器とした。得られた食品容器に内容物として250CC
の水を入れ、−30℃に冷却して内容物を凍らせた後、
取り出しすぐに落下破断テストを実施した。この結果を
表1に示す。なお、この落下破断テストを同様の方法で
5回繰り返し行った。
【0017】
【表1】
【0018】落下破断テストは、平らな鉄板が水平に載
置され、この上に前記鉄板面から75度の角度をもって
鉄板面上と接するよう設けた塩化ビニル樹脂製の傾斜板
を備えた落下破断テスト装置を使用して行った。テスト
条件としては、内容物を凍らせた食品容器を容器開口部
が下となるように、すなわち容器開口部と傾斜板とが接
するようにして、傾斜板上を40cm落下させてその落
下破断の状況を観察し、破断の有無(割れて容器から離
れる状態を破断とした)、内面クラック長さ(mm)、
外面クラック長さ(mm)について評価した。ここで、
内面クラック、外面クラックについては、容器の内面に
発生したクラックが容器の外面に及ばないものは良好と
評価した。また、同様に、容器の外面に発生したクラッ
クが容器の内面に及ばないものは良好と評価した。
置され、この上に前記鉄板面から75度の角度をもって
鉄板面上と接するよう設けた塩化ビニル樹脂製の傾斜板
を備えた落下破断テスト装置を使用して行った。テスト
条件としては、内容物を凍らせた食品容器を容器開口部
が下となるように、すなわち容器開口部と傾斜板とが接
するようにして、傾斜板上を40cm落下させてその落
下破断の状況を観察し、破断の有無(割れて容器から離
れる状態を破断とした)、内面クラック長さ(mm)、
外面クラック長さ(mm)について評価した。ここで、
内面クラック、外面クラックについては、容器の内面に
発生したクラックが容器の外面に及ばないものは良好と
評価した。また、同様に、容器の外面に発生したクラッ
クが容器の内面に及ばないものは良好と評価した。
【0019】実施例2.複合シートに使用する低密度ポ
リエチレンの厚みを約30μmにかえた以外は実施例1
と全く同様にして、口径が135mm、深さが50mm
の丸形の食品容器を得た。得られた食品容器を使用して
実施例1と同様に落下破断テストを実施した。この結果
を表1に示す。
リエチレンの厚みを約30μmにかえた以外は実施例1
と全く同様にして、口径が135mm、深さが50mm
の丸形の食品容器を得た。得られた食品容器を使用して
実施例1と同様に落下破断テストを実施した。この結果
を表1に示す。
【0020】実施例3.厚み約0.2mmのポリエチレ
ンテレフタレートの非発泡シート、厚み約30μmのエ
チレンビニルアルコールの接着層、厚み約60μmの低
密度ポリエチレン、厚み約30μmのエチレンビニルア
ルコールの接着層、厚み約0.2mmのポリエチレンテ
レフタレートの非発泡シートを順次積層したものを複合
シートとして使用した。この複合シートを成形機の加熱
炉にて約130℃に加熱した後、約180℃に加熱され
た加熱金型にて熱成形、引き続き結晶化させた後、約6
0℃の冷却金型にて冷却成形を行った。成形金型による
マッチング時間は加熱金型、冷却金型共に約9秒とし
た。なお、成形金型により成形された食品容器の形状
は、その口径が135mm、深さが50mmの丸形の容
器とした。得られた食品容器を使用して実施例1と同様
に落下破断テストを実施した。この結果を表1に示す。
ンテレフタレートの非発泡シート、厚み約30μmのエ
チレンビニルアルコールの接着層、厚み約60μmの低
密度ポリエチレン、厚み約30μmのエチレンビニルア
ルコールの接着層、厚み約0.2mmのポリエチレンテ
レフタレートの非発泡シートを順次積層したものを複合
シートとして使用した。この複合シートを成形機の加熱
炉にて約130℃に加熱した後、約180℃に加熱され
た加熱金型にて熱成形、引き続き結晶化させた後、約6
0℃の冷却金型にて冷却成形を行った。成形金型による
マッチング時間は加熱金型、冷却金型共に約9秒とし
た。なお、成形金型により成形された食品容器の形状
は、その口径が135mm、深さが50mmの丸形の容
器とした。得られた食品容器を使用して実施例1と同様
に落下破断テストを実施した。この結果を表1に示す。
【0021】実施例4.複合シートとして、ポリエチレ
ンテレフタレートを発泡成形して得た厚み約1.3m
m、密度0.39g/cm3の発泡シートを2枚使用し
て、前記の発泡シートの間に厚み約50μmのポリプロ
ピレンを挟み、ピンチロールで連続して加圧、仮接着し
た後、成形機の加熱炉にて約130℃に加熱した後、約
180℃に加熱された加熱金型にて熱成形、引き続き結
晶化させた後、約60℃の冷却金型にて冷却成形を行っ
た。成形金型によるマッチング時間は加熱金型、冷却金
型共に約9秒とした。なお、成形金型により成形された
食品容器の形状は、その口径が135mm、深さが50
mmの丸形の容器とした。得られた食品容器を使用して
実施例1と同様に落下破断テストを実施した。この結果
を表1に示す。
ンテレフタレートを発泡成形して得た厚み約1.3m
m、密度0.39g/cm3の発泡シートを2枚使用し
て、前記の発泡シートの間に厚み約50μmのポリプロ
ピレンを挟み、ピンチロールで連続して加圧、仮接着し
た後、成形機の加熱炉にて約130℃に加熱した後、約
180℃に加熱された加熱金型にて熱成形、引き続き結
晶化させた後、約60℃の冷却金型にて冷却成形を行っ
た。成形金型によるマッチング時間は加熱金型、冷却金
型共に約9秒とした。なお、成形金型により成形された
食品容器の形状は、その口径が135mm、深さが50
mmの丸形の容器とした。得られた食品容器を使用して
実施例1と同様に落下破断テストを実施した。この結果
を表1に示す。
【0022】実施例5.複合シートとして、ポリエチレ
ンナフタレートを発泡成形して得た厚み約0.8mm、
密度0.5g/cm3の発泡シートを2枚使用して、前
記の発泡シートの間に厚み約70μmのポリプロピレン
とスチレン系エラストマー(商標名:タフテック、旭化
成工業株式会社製)とを40:60で混合した樹脂を挟
み、ピンチロールで連続して加圧、仮接着した後、成形
機の加熱炉にて約130℃に加熱した後、約180℃に
加熱された加熱金型にて熱成形、引き続き結晶化させた
後、約60℃の冷却金型にて冷却成形を行った。成形金
型によるマッチング時間は加熱金型、冷却金型共に約9
秒とした。なお、成形金型により成形された食品容器の
形状は、その口径が135mm、深さが50mmの丸形
の容器とした。得られた食品容器を使用して実施例1と
同様に落下破断テストを実施した。この結果を表1に示
す。
ンナフタレートを発泡成形して得た厚み約0.8mm、
密度0.5g/cm3の発泡シートを2枚使用して、前
記の発泡シートの間に厚み約70μmのポリプロピレン
とスチレン系エラストマー(商標名:タフテック、旭化
成工業株式会社製)とを40:60で混合した樹脂を挟
み、ピンチロールで連続して加圧、仮接着した後、成形
機の加熱炉にて約130℃に加熱した後、約180℃に
加熱された加熱金型にて熱成形、引き続き結晶化させた
後、約60℃の冷却金型にて冷却成形を行った。成形金
型によるマッチング時間は加熱金型、冷却金型共に約9
秒とした。なお、成形金型により成形された食品容器の
形状は、その口径が135mm、深さが50mmの丸形
の容器とした。得られた食品容器を使用して実施例1と
同様に落下破断テストを実施した。この結果を表1に示
す。
【0023】比較例1.ポリエチレンテレフタレートを
発泡成形して得た厚み約1.5mm、密度0.5g/c
m3の発泡シートの単層シートを使用して、実施例1と
同様に成形して口径が135mm、深さが50mmの丸
形の容器を得た。得られた食品容器を使用して実施例1
と同様に落下破断テストを実施した。この結果を表1に
示す。
発泡成形して得た厚み約1.5mm、密度0.5g/c
m3の発泡シートの単層シートを使用して、実施例1と
同様に成形して口径が135mm、深さが50mmの丸
形の容器を得た。得られた食品容器を使用して実施例1
と同様に落下破断テストを実施した。この結果を表1に
示す。
【0024】
【発明の効果】本発明の食品容器は、ポリエステル系樹
脂のシートに、ポリオレフィン系樹脂もしくはゴム分を
含有する熱可塑性樹脂を介してさらにポリエステル系樹
脂のシートを積層した複合シートを素材とし、この複合
シートを熱成形しているので、耐熱性に優れ、かつ構造
的に割れにくく、特に低温度下に於ける輸送時に、紙製
のカートンのごとき包装を簡略化、もしくは省略するこ
とを可能にし、包装費用を大幅に削減することができ
る。また、ポリエステル系樹脂のシートとして発泡シー
トを使用することで、本発明の食品容器を使用して加熱
調理した直後であっても、容器表面が熱くならないの
で、素手でもつこともできる。
脂のシートに、ポリオレフィン系樹脂もしくはゴム分を
含有する熱可塑性樹脂を介してさらにポリエステル系樹
脂のシートを積層した複合シートを素材とし、この複合
シートを熱成形しているので、耐熱性に優れ、かつ構造
的に割れにくく、特に低温度下に於ける輸送時に、紙製
のカートンのごとき包装を簡略化、もしくは省略するこ
とを可能にし、包装費用を大幅に削減することができ
る。また、ポリエステル系樹脂のシートとして発泡シー
トを使用することで、本発明の食品容器を使用して加熱
調理した直後であっても、容器表面が熱くならないの
で、素手でもつこともできる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B65D 81/34 B65D 1/00 B
Claims (5)
- 【請求項1】 ポリエステル系樹脂のシートに、ポリオ
レフィン系樹脂もしくはゴム分を含有する熱可塑性樹脂
を介してさらにポリエステル系樹脂のシートを積層した
複合シートを素材とし、この複合シートを熱成形してな
る食品容器。 - 【請求項2】 複合シートを構成するポリエステル系樹
脂のシートとポリオレフィン系樹脂もしくはゴム分を含
む熱可塑性樹脂との少なくとも一方の間に接着層を設け
たことを特徴とする請求項1記載の食品容器。 - 【請求項3】 接着層が5〜250μmのエチレン酢酸
ビニル共重合体樹脂、酸変性ポリオレフィン系樹脂、熱
可塑性エラストマー系樹脂の少なくとも1種からなるこ
とを特徴とする請求項2記載の食品容器。 - 【請求項4】 複合シートを構成するポリエステル系樹
脂のシートがポリエチレンテレフタレート、ポリブチレ
ンテレフタレート、もしくはポリエチレンナフタレート
からなることを特徴とする請求項1〜3に記載の食品容
器。 - 【請求項5】 複合シートを構成するポリエステル系樹
脂のシートの少なくとも一方は密度0.1〜0.95g
/cm3で、厚みが0.2〜3.0mmの発泡シートで
あることを特徴とする請求項1〜4に記載の食品容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8793897A JPH10278918A (ja) | 1997-04-07 | 1997-04-07 | 食品容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8793897A JPH10278918A (ja) | 1997-04-07 | 1997-04-07 | 食品容器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10278918A true JPH10278918A (ja) | 1998-10-20 |
Family
ID=13928856
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8793897A Pending JPH10278918A (ja) | 1997-04-07 | 1997-04-07 | 食品容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10278918A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002104535A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-10 | Toppan Printing Co Ltd | 冷凍用バリア容器 |
JP2015532223A (ja) * | 2012-10-05 | 2015-11-09 | ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ | 包装用新規積層フィルム |
JP2022543019A (ja) * | 2019-07-29 | 2022-10-07 | フォーペット エス.アー.エール.エル. | 発泡リサイクルポリエチレンテレフタレートをベースとする多層組成物及びその製造方法 |
-
1997
- 1997-04-07 JP JP8793897A patent/JPH10278918A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002104535A (ja) * | 2000-09-29 | 2002-04-10 | Toppan Printing Co Ltd | 冷凍用バリア容器 |
JP2015532223A (ja) * | 2012-10-05 | 2015-11-09 | ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ | 包装用新規積層フィルム |
US10046395B2 (en) | 2012-10-05 | 2018-08-14 | Conopco, Inc. | Laminated film for packaging |
JP2022543019A (ja) * | 2019-07-29 | 2022-10-07 | フォーペット エス.アー.エール.エル. | 発泡リサイクルポリエチレンテレフタレートをベースとする多層組成物及びその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0552813B1 (en) | Process for producing polyester resin foam | |
KR0145414B1 (ko) | 경량 폴리에스테르 제품 | |
JP7110422B2 (ja) | ガスバリアー層を含む成形体、これを含む包装容器および成形体の製造方法 | |
JPH10278918A (ja) | 食品容器 | |
JP6864775B1 (ja) | 熱可塑性樹脂発泡シート、熱可塑性樹脂発泡シート成形体及びこれらの製造方法 | |
JP4616042B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂積層発泡体及びその成形品 | |
JPH08259721A (ja) | 改質ポリプロピレン系樹脂発泡体、積層発泡体及びそれらから得られる成形品 | |
JPH10180952A (ja) | 耐熱性食品容器 | |
KR101887897B1 (ko) | 가스 베리어 특성을 갖는 내열재 및 이를 포함하는 포장 용기 | |
EP0991576B1 (en) | Microcellular container and method for storing products at low temperature in such a container | |
JP2711205B2 (ja) | 複合発泡ポリエステルシート | |
WO2022025274A1 (ja) | 熱可塑性樹脂発泡体、熱可塑性樹脂発泡シート、繊維強化樹脂複合体、熱可塑性樹脂発泡体の製造方法、熱可塑性樹脂発泡成形体、熱可塑性樹脂発泡成形体の製造方法、及び発泡樹脂複合体 | |
CN111867831A (zh) | 加工性优异的复合片及包括其的包装容器的制备方法 | |
JPH01289826A (ja) | ポリエステル成形体 | |
JP7352500B2 (ja) | 熱可塑性ポリエステル系樹脂積層発泡シート及び熱可塑性ポリエステル系樹脂積層発泡容器 | |
KR0118102B1 (ko) | 열가소성 폴리에스테르계 수지 시이트 | |
JP7554667B2 (ja) | 熱可塑性樹脂積層発泡シート、熱可塑性樹脂積層発泡シート成形体及びこれらの製造方法 | |
JPH0612039U (ja) | 多層プラスチック容器 | |
JP4976530B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂積層発泡体及びその成形品 | |
JP2000037805A (ja) | 発泡積層シートおよびそれを用いた成形容器 | |
TW202216898A (zh) | 熱塑性樹脂發泡體、熱塑性樹脂發泡片材、熱塑性樹脂積層發泡片材、熱塑性樹脂發泡體的製造方法、熱塑性樹脂積層發泡片材的製造方法、熱塑性樹脂發泡成形體、熱塑性樹脂積層發泡片材成形體、食品包裝容器、熱塑性樹脂發泡成形體的製造方法及熱塑性樹脂積層發泡片材成形體的製造方法 | |
JP2022027409A (ja) | 熱可塑性樹脂発泡体、熱可塑性樹脂発泡シート、熱可塑性樹脂発泡体の製造方法、熱可塑性樹脂発泡成形体及び熱可塑性樹脂発泡成形体の製造方法 | |
JP2002120334A (ja) | 積層ポリスチレン系樹脂発泡多層体、容器本体、食品包装容器及び食品包装体 | |
JPH02151430A (ja) | 積層シートおよびその製造方法 | |
JPH0642746U (ja) | 食品容器 |