JPH1027679A - 電磁式加熱調理機器 - Google Patents

電磁式加熱調理機器

Info

Publication number
JPH1027679A
JPH1027679A JP19693996A JP19693996A JPH1027679A JP H1027679 A JPH1027679 A JP H1027679A JP 19693996 A JP19693996 A JP 19693996A JP 19693996 A JP19693996 A JP 19693996A JP H1027679 A JPH1027679 A JP H1027679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
frequency current
current generator
cooking
heating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19693996A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoaki Uemura
植村元昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIHAN KK
Original Assignee
DAIHAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIHAN KK filed Critical DAIHAN KK
Priority to JP19693996A priority Critical patent/JPH1027679A/ja
Publication of JPH1027679A publication Critical patent/JPH1027679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】発生せる高熱温が下方に自然的に流下する高熱
温により高周波電流発生装置に種々の弊害、故障等をも
たす原因を解決すると共に、嵩高な形状をコンパクトな
電磁式加熱調理機器に形成しようとするものである。 【解決手段】高周波電流発生装置2を内蔵せる器匣bを
加熱コイルAを設置してなる加熱装置1の隣接側に一体
的に連結配置せしめた構成において、更に上記加熱装置
1の全体形状をごく偏平状に形成し、且つ該加熱装置1
の隣接側に上記高周波電流発生装置2側の器匣bを略L
形状に隣接して一体的に連結配置せしめ全体形状を嵩低
く小型形状に形成せしめた点をその特徴とする電磁式加
熱調理機器。更に、上記器匣bのL形内面部分にフアイ
バーセンサー3を取付けし、器台a上に乗載せる調理鍋
アの温度、位置確認等を自動的に制御管理を行わしめる
ことをも特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、磁気熱を利用して種
々の食料品を加熱調理行わしめんとする電磁式加熱調理
機器であって、従来加熱部機構及び調理鍋にて発生せる
高熱温が高周波電流発生機構側に自然的に流れ、該高熱
流通による種々の弊害を未然に防止すると共に機構全体
を頗る小型化に形成しようとするをその主な目的とする
電磁式加熱調理機器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近時、ガス、電気等の火力を用いること
なく磁気熱を利用して食料品等を加熱調理しようとする
斬新な調理方法が急速に開発されつつある。即ち、電磁
コイルに一定の高周波電流を流すことによって該コイル
に磁力線が発生し、かかる磁力線の作用によって鍋器の
底部に渦電流が流れその摩擦熱を利用して鍋器を加熱し
ようとする所謂電子流と原子の摩擦熱を利用して物品を
加熱し調理を行わしめる高周波電流による電磁式加熱調
理器が既に知られている。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】しかるに、これらの電
磁式加熱調理器の殆どは、図1にて示す如く加熱装置1
と高周波電流発生装置2部分とが各同一の機匣に縦列状
に並列して一体的に形成されているがために上部の加熱
装置1および調理鍋アにて発生せる高温熱が自然的に矢
印の下方方向に流れ、これが高周波電流発生装置2周辺
にて滞流し、高温状体を呈し、冷却を行わしめなければ
ならない高周波電流発生装置2を更に加熱し、故障の発
生の要因とも謂われていたのである。特に、形状におい
ても高周波電流発生装置機匣の上部に加熱部分が縦列に
一体的に並列されているがために全体形状としても当
然、嵩高となり、更に該嵩高なる調理機器上に調理鍋を
乗載行わしめることは非常に危険性でもあることは謂う
までない。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は上記問題点に
鑑みて、高周波電流発生装置2を内蔵せる器匣bを、加
熱コイルAを設置してなる加熱装置1の器台aの隣接側
に一体的、または連結自在に並列状に配置せしめたこと
を特徴とするもので、更に上記加熱装置1側の器台a全
体形状をごく偏平状に形成すると共に該加熱装置器台a
の隣接側に高周波電流発生装置2を器内に内蔵せる器匣
bを略L形状に隣接して一体的に連結配置行わしめるこ
とによって全体形状がきわめて嵩低く小型化に形成可能
である等至便な電磁式加熱調理機器をひろく提供しよう
とするものである。
【0005】
【作用】この発明は上記の構成を有するものであって、
先ず加熱装置1と高周波電流発生装置2を並列に隣接し
て設置し、しかる後に加熱装置1の加熱コイルA上に調
理鍋アを乗載し高周波電流発生装置2に通電行わしめる
ことによって加熱コイルAに高周波電流が流れ、該高周
波電流によってつくられた磁力線Xが調理鍋アの底部に
おいてうず電流(渦電流)が発生し、かかるうず電流に
よるジュール熱の作用を利用して調理鍋アを加熱し鍋内
の内容物を適当温度に加熱調理を行わしめることが出来
得るのである。
【0006】特にこの発明においては、上記高周波電流
発生装置2側の器匣bを加熱装置全体をごく偏平状に形
成せる加熱装置器台aの隣接側に略L形状に一体的に並
列に形成したことによって、調理器全体形状も非常に嵩
低く小型に形成出来得るは勿論、更に加熱側の器台aが
電流発生側の器匣bより偏平であるがために上記L形内
の空間を利用して相当嵩高の調理鍋アであっても器台a
上に安定良く嵩低く収容し乗載することが可能となり、
安全な調理を行わしめることが出来得る。
【0007】
【実施例】以下、この発明の実施例を説明すると、加熱
コイルAを設けてなる加熱装置1と隣接して高周波電流
発生装置Bを収容せる器匣bを並列に一体的に連結す
る。またその一例として上部に加熱コイルAを設置して
なる加熱装置1をごく偏平状に形成せる加熱装置器台a
の隣接側に高周波電流発生装置Bを機内設置してなる縦
長形状の器匣bを略L形状に連結自在または一体的に形
成行わしめる。また、場合によっては上記器匣b内に冷
却装置、自動温度制御装置等の必要とする機構装置をも
同時に併設することも出来得る。
【0008】更に、上記器匣bのL形内面部分に電流発
生装置2と通電するフアイバーセンサー3を取付けし、
器台a上に乗載せる調理鍋アに赤外線等のセンサー信号
を照射し、温度、位置等の確認を自動的に制御管理を行
わしめることも出来得る。
【0009】なお、この発明による場合は加熱すべき調
理鍋アが電磁式加熱方式によるものであるから該鍋器構
成材料として鉄、ニッケル等磁力線を良導する金属製容
器を用いることは謂うまでもないが、鍋器全体を陶器ま
たは他の材質を用い、鍋底部分にのみに金属材を使用す
ることも一考である。
【0010】
【発明の効果】この発明は,従来の加熱機構と高周波電
流発生機構とが同一の機匣内で上下に縦列に一体的に並
列した構成とは根本的に異なり、加熱装置1と高周波電
流発生装置2の夫々の機構部分を各分離行わしめると共
に上記装置を隣接に連結配置してなるものであるから加
熱装置1及び調理鍋ア等より流れる高熱温が高周波電流
発生装置2側に流れ影響する等の懸念も毛頭なく、更に
全体構造を連結自在の構成とすることによりメンテナン
ス等の作業も簡単容易である利点を有している。
【0011】しかも、この発明は請求項2項記載の如
く、加熱側の器台aをごく偏平状に形成すると共に該加
熱装置の隣接側に上記加熱装置1への高周波電流発生装
置2側の器匣bを略L形状に隣接して一体的に連結配置
したことによって従来のこの種機体形状に比して全体形
状が非常に嵩低く小型化に形成可能てあるは勿論、偏平
な器台aと縦長器匣bのL形空間を利用して相当嵩高な
調理鍋アであってもきわめて安定良く嵩低く収容行わし
めることが出来得る等の効果がある。
【0012】更に、請求項3項記載の如く、高周波電流
発生装置側の器匣bのL形内面部分に上記電流発生装置
2と通電すべくフアイバーセンサー3を取付け設けるこ
とよって、フアイバーセンサー3より発信せる赤外線等
のセンサー信号が器台a上に乗載の調理鍋アに照射し、
かかる信号の受信作動により、例えば器台a上の調理鍋
アの有無による空だき状体を完全に防止出来得るは勿
論、該加熱に最適な設置状体の位置確認、温度をも確実
に識別し、該送信状体に応じて電流発生装置を即時に制
御する等、加熱調理温度の設定、制御、管理等の諸作業
を自動的にきわめて安全確実に行わしめることが出来得
る等の効果をも併わせ有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の電磁式加熱調理器の概略図、
【図2】 この発明に係る電磁式加熱調理器の断面図で
ある。
【符号の説明】
1 加熱装置 2 高周波電流発生装置 3 フアイバーセンサー A 加熱コイル a 加熱コイル側の器台 a 高周波電流発生装置の器匣

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 器台a上に加熱コイルAを設けた加熱装
    置1と、該加熱装置1上に乗載せる調理鍋アを高周波電
    流発生装置2にて発生せる磁気熱により加熱すべく構成
    してなる電磁式加熱調理機器において、上記高周波電流
    発生装置2を内蔵せる高周波電流発生装置側の器匣b
    を、上記加熱コイルAを設置してなる加熱装置側の器台
    aの一方に隣接して一体的に、または連結自在に並列状
    に配置し形成せしめたことを特徴とする電磁式加熱調理
    機器。
  2. 【請求項2】 器台a上に加熱コイルAを設け、該加熱
    コイルA上に乗載せる調理鍋アを高周波電流発生装置2
    にて発生せる磁気熱により加熱すべく構成してなる電磁
    式加熱調理機器において、上記加熱コイルAを設けた加
    熱装置1の器台a形状をごく偏平状に形成成すると共に
    該加熱側器台aの隣接側に上記加熱装置1への高周波電
    流発生装置2を内蔵せる器匣bを略L形状に隣接して一
    体構造に形成せしめたことを特徴とする請求項1項記載
    の電磁式加熱調理機器。
  3. 【請求項3】 加熱装置1の隣接側に高周波電流発生装
    置2を器内に内蔵せる器匣bを略L形状に隣接して一体
    的に連結配置すると共に、更に上記高周波電流発生装置
    側の器匣bのL形内面部分にフアイバーセンサー3を取
    付けし、器台a上に乗載せる調理鍋アに赤外線等のセン
    サー光線を照射し、該調理鍋アの乗載位置、温度確認等
    を高周波電流発生装置2に通電し、調理状体を自動的に
    調整、管理を行わしめることを特徴とする請求項1項記
    載の電磁式加熱調理機器。
JP19693996A 1996-07-09 1996-07-09 電磁式加熱調理機器 Pending JPH1027679A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19693996A JPH1027679A (ja) 1996-07-09 1996-07-09 電磁式加熱調理機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19693996A JPH1027679A (ja) 1996-07-09 1996-07-09 電磁式加熱調理機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1027679A true JPH1027679A (ja) 1998-01-27

Family

ID=16366174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19693996A Pending JPH1027679A (ja) 1996-07-09 1996-07-09 電磁式加熱調理機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1027679A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011071040A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱調理器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011071040A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Mitsubishi Electric Corp 誘導加熱調理器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5295374B2 (ja) 加熱装置
TW349859B (en) Heating processor by means of electromagnetic sensor heating
JP5322831B2 (ja) 誘導加熱調理器
US6288374B1 (en) Coil and core structure for an induction cooktop
KR101307594B1 (ko) 유도가열 히터가 구비된 전기 조리기기
US3742175A (en) Induction cooking appliance including temperature sensing of food in inductively heated vessel with immersion-type temperature sensing means
US8242415B2 (en) Product warming apparatus
JPH1027679A (ja) 電磁式加熱調理機器
KR100528299B1 (ko) 복합조리기
CN110388661A (zh) 烹饪器具、烹饪器具的控制方法及系统
US3772500A (en) Electrical heating envelopes
CN208365597U (zh) 节能炉具及餐桌
KR101877394B1 (ko) 조리용기 고정 가능한 전기레인지
KR102232819B1 (ko) 전자유도가열식 조리기기
KR20090050482A (ko) 조리기기
JP2010214037A (ja) ジャー炊飯器
JPH02183993A (ja) 複合調理器
JP2729716B2 (ja) 誘導加熱式ロースター
JP2001110558A (ja) 発熱体および加熱装置および加熱方法
JPH04319288A (ja) 加熱調理器
JPH0722535B2 (ja) 炊飯器
JP3103566B2 (ja) 電気炊飯器
JP3531478B2 (ja) 電気炊飯器
CN108679665A (zh) 节能炉具及餐桌
JP2851224B2 (ja) 炊飯器