JPH10275724A - 磁気ヘッド用非磁性材料 - Google Patents
磁気ヘッド用非磁性材料Info
- Publication number
- JPH10275724A JPH10275724A JP9096449A JP9644997A JPH10275724A JP H10275724 A JPH10275724 A JP H10275724A JP 9096449 A JP9096449 A JP 9096449A JP 9644997 A JP9644997 A JP 9644997A JP H10275724 A JPH10275724 A JP H10275724A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mol
- coo
- cao
- magnetic
- nio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Magnetic Heads (AREA)
- Thin Magnetic Films (AREA)
Abstract
動しても面荒れを引き起こさず、かつ高密度な非磁性材
料を得ること。 【解決手段】 LaO3/2 35〜45、CoO 15
〜40、NiO 2〜20、CaO 5〜15、TiO
2 10〜30mol%の組成からなり、断面で見て全
面積の85%以上が面荒れを起こさない相で構成されて
いる。
Description
気ヘッドとして用いられる非磁性材料に関するものであ
る。特に、熱膨張係数の大きい薄膜磁性材料を製膜して
得られる、媒体との摺動性に優れた磁気ヘッド用非磁性
材料に関する。
録再生を行う磁気ヘッドとしてたとえば特開平3ー28
722号公報に記されているように非磁性材料の基板上
に磁性薄膜をスパッタ等で製膜して作成される磁気ヘッ
ドは高密度記録を達成するための磁気ヘッドとして有用
であることが知られている。係る磁気ヘッドはFe-Al-S
i、Co系非晶質、Fe系結晶質等の高飽和磁束密度の合金
磁性材料をスパッタ等の薄膜形成手段を用いて製膜し、
この薄膜を磁気ギャップを介して相対峙させて作成され
る。このような磁気ヘッドを作成する上で、薄膜を製膜
する基板材料としてはMn-Znフェライトの様な磁性材料
を用いるメタルインギャップ型と非磁性材料を用いるラ
ミネート型の二種類がある。前者はフェライトを磁気回
路の一部として用いるために高い再生出力が得られる。
一方、後者は基板が非磁性のために、磁気ヘッドのイン
ダクタンスが小さく高周波での記録再生に適することお
よびバルクハウゼンノイズがフェライトより小さな合金
磁性材料のみで構成されることから、低ノイズヘッドを
容易に作成できることが特徴である。
場合には、合金薄膜材料の熱膨張係数が比較的大きいた
めに、製膜中は温度が上昇し製膜後室温に冷却される過
程で合金薄膜に著しい応力が加わる。この応力のため膜
の磁気特性が劣化することが知られている。従って、こ
の現象を避けるためには非磁性基板材料としても大きな
熱膨張係数を有することが必要である。非磁性材料とし
てはCaTiO3、MnO-NiO、およびLaO-CoO系材料が知られて
いる。特に、薄膜材料としてFe-Al-Siの様に熱膨張係数
が150×10-7/℃を越えるような材料を製膜する上ではと
りわけ大きな熱膨張係数を有する基板材料が必要であ
る。この様な材料としてはLaO-CoO系が大きな熱膨張係
数を有することから、好ましい材料である。LaO-CoO系
材料としては特開平6-329463号公報にLa2O3がLaO3/2換
算で5〜50mol%、CoOが50〜95mol%、あるいはLaOとCoO
の量は異なるがこれらに5〜47.5mol%のNiO、1〜9mol%
のCaOを加えた組成、あるいは5〜45mol%のCaO、5〜45m
ol%のTiO2を加えた組成のものが記されている。また、
LaO-CoO系が大きな熱膨張係数を有しているものの、結
晶粒が大きくボイド等の欠陥も多いことから、上記の様
なLaO、CoO以外の第3元素を加えることにより改良さ
れ、かつ実用的な 110〜 200×10-7/℃の熱膨張係数
が得られると述べてある。
第3元素としてNiO、TiO2、CaOを加えた組成として特開
平6-329463号公報では(1)LaO3/2 5〜50mol%、CoO 50
〜95mol% でペロプスカイト型のLaCoO3相と岩塩構造
のCoO相の2相混合(以下mol%は省略して数値のみを記
す)(2)LaO3/2 20〜45、CaO 5〜20、残部CoO (3)LaO
3/2 30〜45、CaO5〜20、CoO 50 (4)LaO3/2 20〜4
5、SrO 2〜15,残部CoO (5)LaO3/2 35〜45、SrO 5〜
15、CoO 50 (6)上記(1)および(3)にCoNiO2を複合させ
る(7)LaO3/ 2 5〜45、NiO 23〜47.5、CoO 27.5〜50
(8)LaO3/2 4〜36、CaO 1〜9、NiO5〜45、CoO 50
(9)LaO3/2 5〜45、CoO 5〜45、CaO 5〜45、TiO2 5
〜45でLaCoO3相およびCaTiO3相の2相で構成されるもの
が記されている。この組成の非磁性材料を用いて磁気ヘ
ッドを作成し、磁気テープと接触させ耐久試験を行った
ところ、これらの組成のものでは基板材料に面荒れをを
生じ、これに起因すると思われる再生出力の低下が認め
られ、高い信頼性を要求されるような磁気ヘッド用の非
磁性基板材料としては不適切であることが判明した。ま
た磁気ヘッド用の基板としては高密度であることが要求
されるが、これらの組成では焼結体の中に空孔が多かっ
た場合があった。本発明はこの様な長時間耐久試験後も
面荒れや再生出力の低下を招かないように改良するこ
と、さらに上記の様な密度が低いという欠点を改良する
事を目的とした。
決するため発明者はLaO3/2-CoO系について鋭意検討した
結果、テープとの摺動時に面荒れを生じるのは結晶組織
が単相でなく複合組織であることから、特に特定相が起
因となって面荒れを引き起こすことを見いだした。組成
について詳細に調べた所、LaO3/2-CoO-CaO-TiO2-NiOの
5元素を同時に含み、かつこれらの量を適切に選択する
ことにより単一組織に近い非磁性材料が得られ、これら
単一組織のものでは面荒れが著しく減少する事が判明し
た。さらに、この5元系において各々の量を選択するこ
とで空孔が減少する。以下に実施例を掲げて詳述する。
2O3、CoO、CaCO3、TiO2、NiOを所定の割合で秤量し、樹
脂を内張りにしたボルーミル中で4時間混合した。 こ
の粉末を酸化アルミの容器に入れ、電気炉中で900〜120
0℃好ましくは1100℃で2時間仮焼を行った。次に、同
じボールミルを用いて24時間粉砕した。その粉砕粒度を
測定したところほぼ1ミクロンであった。この粉砕粉に
バインダーを加え、造粒成形し、空気中、1400〜1450℃
で焼成後、1350℃1500気圧でHIP処理をして所望の非
磁性材料を得た。
ら600℃に至る間の平均熱膨張係数および試料を研磨し
た後、SEMで断面のミクロ組織を観察し図1に示した
ような黒色に見える相の面積割合を求めた。表1にその
結果を示す。
でいずれも熱膨張係数が120×10-7/℃以上であり、かつ
黒色相の割合が15%以下に減少している。なお、空孔率
は0.2%以下と高密度である。これに対し参考例では、
熱膨張係数は大きいものの、いずれも黒色相が著しく多
い。また、空孔が大きい。参考例3はNiOを含まない特
開平6-329463号公報に記載の組成、参考例4はNiOは含
むがCaO、TiO2を含まない上記特許に記載の組成であ
る。
の組成をSEM-EDXを用いて分析した。結果を表2に示
す。
ため、主に黒色部を分析しているが、周囲を一部分析し
ている可能性もあるため、微量に検出されている元素に
ついては明確ではない。いずれにせよ表1でLaO3/2、Co
O、NiOを含む試料、LaO3/2、CoO、NiO、CaO、TiO2全て
を含む試料はCoNiに富む相が、そしてNiOを含まない組
成のものはCoO相が検出された。
生成するかは複雑と思われ、特開平6-329463にも説明は
ないが、黒色相の成分分析結果から推測すると以下のよ
うであると考えられる。すなわち、NiOを含まない場合
にはCoO単独の黒色相が生成される。これはLaO3/2-CoO
系に特有の現象である。CoO単独相は大気中に放置した
場合不安定で磁気ヘッドに用いた場合、相の脱落など信
頼性に問題を生じ易いと推察される。一方、NiOを含ん
だ場合とかつ同時にCaO、TiO2を含むとCoOの代わりに黒
色相としてはCo、Niに富む相が生成される。Co,Niに富
む相は大気中でも比較的安定な相で120℃、2気圧の飽
和水蒸気下で24時間試験しても相の変化が観察されなか
った。従って、黒色相を含む場合はCoOの生成に注意
し、Co,Ni相を生成させるように組成を吟味する必要が
ある。
の実施例の組成範囲から外れると、CoO-NiO相の生成量
が面積比率で15%以上になり、実施例3で述べるよう
に、面荒れを生じひいては再生出力の低下を招き好まし
くない。面積比で15%以下の得られる適切な組成範囲は
次のようである。すなわち、LaO3/2が35mol%より少ない
と黒色相が増える。また、45mol%より多くても黒色相は
増大する。これはCoNiからなる黒色相を生成しないため
に、La03/2、CaO、TiO2と共にCoO、NiOが単一相を生成
するのであるが、この際LaO3/2に過不足が生じると単一
相生成の成分的バランスが損なわれるためと考えられ
る。
より少ないと焼結性が著しく悪くなり、高密度化でき
ず、逆に多いと今度はCaTiO3相を生成してクラックを生
じ易く好ましくない。また、実施例3で述べるように、
CaOは熱膨張係数を変化させるので、多く加えると目的
とする120×10-7/℃以上の熱膨張係数が得られないとい
う不都合がある。
であることは今までの説明から理解できよう。すなわ
ち、生成する黒色相として大気中で不安定な従来のCoO
相に代わり、安定でかつその生成量を制御しやすいCoNi
相を生成させるためである。CaO、TiO2は加える量を適
切に選択すれば、特にLaO3/2とCaOが相まって黒色では
ない単一相を生成する。黒色相の減少にはとりわけ、La
O3/2とCaOを加えて45〜50mol%の場合に著しい(表1、
試料番号3、6)更に、好ましいのはCaOとTiO2の比率
が1:2の場合(試料番号4、5、8、9)である。
15%)、9(2%)および参考例3(60%)を用いて図2
に示す磁気ヘッドを作成した。磁気ヘッドはこれらの基
板の上に飽和磁束密度1.1T、1MHzにおける比透磁率
1,000、熱膨張係数165×10-7/℃のFe-Al-Si膜を8ミク
ロンの厚さにスパッタした。この場合、高周波での透磁
率の低下を避けるため、1層を2ミクロンとして中間に
0.1ミクロンの酸化珪素膜を絶縁層としてスパッタし
た積層構造とした。磁気ギャップはSiO2をスパッタする
ことで0.3ミクロンに形成した。かかる磁気ヘッドを用
い市販のVTRテープを用いて接触させ毎秒6.5mの相対速
度で摺動させ、120時間の耐久試験を行った。
性基板のSEM写真を示す。図3は本発明の試料番号9の
試料、図4は従来の参考例3の試料である。従来例では
白色相の部分にテープと摺動した際に生じた傷が多く見
られ、著しい面荒れを生じているのが観察される。一方
本発明の試料番号9では傷や面荒れは認められない。SE
M写真から判断して、従来例で黒色部は硬度が大きいと
考えられ、このためテープと接触しても磨耗しない。一
方、白色部は硬度が低いため磨耗が進み、結果として白
色部のみが磨耗して面荒れを生じる。本発明では単層に
近いため、全体が均一に磨耗するので面荒れが生じな
い。
力を測定した結果を表3に示す。
で再生出力の低下が殆どない。しかし、従来例では著し
い出力低下が認められる。従って、黒色相の少ない単一
相に近い本発明材料が磁気ヘッド材料として有用なこと
が分かる。
03/2-CoO系が熱膨張係数が大きいことが示されており、
本発明のLaO3/2-CoO-NiO-CaO-TiO2もこれら2元素を含
むため熱膨張係数が大きいことが推定される。表1には
一部その事実が示されている。非磁性材料としては大き
な熱膨張係数とりわけ120×10-7/℃以上のものが要求さ
れる。本発明のLaO3/2-CoO-Ni0-CaO-TiO2では、これら
の含有量の選択で熱膨張係数を制御できるが、そのうち
でも特にCaOの含有量を適切に選択することで広い範囲
で所望の熱膨張係数を得ることが可能である。
−TiO22X−残りをCoOmol%とした組成でCaO量をX量変化
させ、実施例1と同様の条件で作成した試料の熱膨張係
数である。CaO15mol%以下で120×10-7/℃以上の値が得
られ、かつ5mol%以上で220×10-7/℃以下の所望の値が
得られる。このように本材料は要求される熱膨張係数の
値を広く満足できる。
験を行っても面荒れのないかつ再生出力の低下が少ない
磁気ヘッドを得ることが出来るという大きな効果があ
る。
写真。
定に供した磁気ヘッドの構成を示す外観図。
けるCaO量と熱膨張係数の関係
料、5 高飽和磁束密度の磁性膜、6 高飽和磁束密度
の磁性膜、7 磁気ギャップ
Claims (4)
- 【請求項1】 LaO3/2 35〜45、CoO 15〜40、NiO 2
〜20、CaO 5〜15、TiO2 10〜30 mol%および不可避
の不純物からなる組成であることを特徴とする磁気ヘッ
ド用非磁性材料。 - 【請求項2】 LaO3/2 とCaOの合計が45〜50 mol%で
あることを特徴とする特許請求項1に記載の磁気ヘッド
用非磁性材料。 - 【請求項3】 CaOとTiO2の比がおよそ1:2であるこ
とを特徴とする特許請求項2に記載の磁気ヘッド用非磁
性材料。 - 【請求項4】 室温から600℃に至る平均熱膨張係数が1
20〜220×10-7/℃であることを特徴とする特許請求項1
〜3のいずれかに記載の磁気ヘッド用非磁性材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9096449A JPH10275724A (ja) | 1997-03-31 | 1997-03-31 | 磁気ヘッド用非磁性材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9096449A JPH10275724A (ja) | 1997-03-31 | 1997-03-31 | 磁気ヘッド用非磁性材料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10275724A true JPH10275724A (ja) | 1998-10-13 |
Family
ID=14165338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9096449A Withdrawn JPH10275724A (ja) | 1997-03-31 | 1997-03-31 | 磁気ヘッド用非磁性材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10275724A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013150779A1 (ja) * | 2012-04-06 | 2013-10-10 | 日本特殊陶業株式会社 | 酸化物焼結体及びそれを用いた配線基板 |
-
1997
- 1997-03-31 JP JP9096449A patent/JPH10275724A/ja not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013150779A1 (ja) * | 2012-04-06 | 2013-10-10 | 日本特殊陶業株式会社 | 酸化物焼結体及びそれを用いた配線基板 |
CN104220399A (zh) * | 2012-04-06 | 2014-12-17 | 日本特殊陶业株式会社 | 氧化物烧结体和使用其的配线基板 |
US9136033B2 (en) | 2012-04-06 | 2015-09-15 | Ngk Spark Plug Co., Ltd. | Sintered oxide compact and circuit board using same |
JPWO2013150779A1 (ja) * | 2012-04-06 | 2015-12-17 | 日本特殊陶業株式会社 | 酸化物焼結体及びそれを用いた配線基板 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5290629A (en) | Magnetic film having a magnetic phase with crystallites of 200 A or less and an oxide phase present at the grain boundaries | |
JPS61158862A (ja) | 磁気ヘツドスライダ材料 | |
JPS60220913A (ja) | 磁性薄膜 | |
US4805059A (en) | Magnetic head having MnO/NiO-based nonmagnetic substrate | |
JPH04297572A (ja) | Co−Cr−Pt系磁気記録媒体用ターゲット | |
JPH10275724A (ja) | 磁気ヘッド用非磁性材料 | |
US5034285A (en) | Magnetic head | |
KR0142702B1 (ko) | 자기헤드용 비자성 세라믹기판 및 그 제조방법 | |
EP0690437B1 (en) | Magnetic material for magnetic head and magnetic head formed of same | |
JPS6314311A (ja) | 磁気ヘツド | |
JP2002222517A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2570337B2 (ja) | 軟磁性積層膜 | |
US5242865A (en) | Non-magnetic substrate of magnetic head | |
JPS63134559A (ja) | 磁気ヘツド用非磁性セラミツクス | |
KR0137076B1 (ko) | 자기헤드용 비자성 세라믹 기판제 | |
JPH08306529A (ja) | 軟磁性薄膜、それを用いた磁気ヘッドおよび磁気記録装置 | |
JP2000327421A (ja) | 非磁性セラミックス | |
JPH077491B2 (ja) | 浮上型磁気ヘッド | |
JPH05251235A (ja) | 軟磁性合金膜および磁気ヘッド | |
JP2007291489A (ja) | 面内方向比透磁率の低い垂直磁気記録媒体膜形成用スパッタリングターゲットの製造方法 | |
JPH02296765A (ja) | 非磁性基板材料 | |
JP2001261433A (ja) | 非磁性セラミックス | |
JPS59144038A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH1079308A (ja) | 磁気ヘッド用ヘマタイト系材料及びその製造方法 | |
JPH06100354A (ja) | 非磁性基板材および磁気ヘッド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20031219 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20040205 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20040310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051004 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20051109 |