JPH10274330A - 樹脂ブーツ取付構造 - Google Patents

樹脂ブーツ取付構造

Info

Publication number
JPH10274330A
JPH10274330A JP7871897A JP7871897A JPH10274330A JP H10274330 A JPH10274330 A JP H10274330A JP 7871897 A JP7871897 A JP 7871897A JP 7871897 A JP7871897 A JP 7871897A JP H10274330 A JPH10274330 A JP H10274330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boot
peripheral surface
outer peripheral
fixing ring
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7871897A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Yoshida
和彦 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP7871897A priority Critical patent/JPH10274330A/ja
Publication of JPH10274330A publication Critical patent/JPH10274330A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/703Bellows

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ブーツ固定作業の容易化等 【解決手段】 等速自在継手のシャフト5の取付外周面
6に樹脂ブーツ1のブーツ端部2を嵌挿して固定する構
造で、取付外周面6の外径Dbよりブーツ端部2の内径
Daを大きく設定して、両者の間に形成される隙間g
に、アルミニウム等からなる固定リング10を圧入し
て、固定リング10を介して取付外周面6にブーツ端部
2を固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、等速自在継手等に
装着される樹脂ブーツの取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、自動車用等速自在継手のブーツ
は、継手内部の封入グリースの外部洩れ防止や継手内部
への異物侵入防止等の目的で、等速自在継手の外輪とシ
ャフトの双方間に装着される。この種のブーツは、ゴム
ブーツと樹脂ブーツに大別され、いずれも等速自在継手
の外輪の外周に固定される大径ブーツ端部と、等速自在
継手のシャフトの外周に固定される小径ブーツ端部と、
両ブーツ端部の間の蛇腹部で主要部が構成される。
【0003】ゴムブーツは、樹脂ブーツに比べて弾性に
優れており、この弾性を利用することで外輪やシャフト
に高いシール性をもって容易確実に取付けることができ
る。一方、樹脂ブーツは、ゴムブーツに比べて硬度が高
く(一般にHd=50程度である。Hd:ショアー硬さ
D、ASTMに準拠)、弾性に劣る反面、耐久性や高速
走行時の耐膨張変形性、路面から跳ねた石等の衝撃に対
する耐石跳ね性に優れている。そのため、近年において
は自動車の車両保証期間の延長、信頼性向上、機能向上
の要望等から、樹脂ブーツが多用される傾向にある。
【0004】樹脂ブーツは、通常、ブーツ端部を相手部
材の取付外周面に嵌挿した後、ブーツバンドによって締
付け固定されるが、ゴムブーツに比べて硬く弾性が小さ
いことを考慮し、十分な取付強度とシール性を確保する
ため、相手部材や締付用バンドに特別な工夫がなされて
いる。その具体例を図6乃至図8に基づき説明する。
【0005】図6は、樹脂ブーツ1’の小径ブーツ端部
2’を相手部材である等速自在継手のシャフト5’に取
付けた構造を示すもので、シャフト5’の取付外周面
6’に嵌挿されたブーツ端部2’の外周をブーツバンド
15で締付けることによって、ブーツ端部2’を取付外
周面6’に固定している。取付外周面6’には円周方向
に複数の係合溝17と突起部18が交互に形成され、突
起部18をブーツ端部2’に食い込ませるようにして、
取付外周面6’にブーツ端部2’を強固に高いシール性
で固定できるようにしている。
【0006】また、図8に示すように、シャフト5’の
端部には、等速自在継手の内輪(図示せず)を連結する
ためのセレーション部7と、セレーション部7に連結さ
れた内輪を軸方向に位置決めするための突環状のストッ
パー部8が設けられる。樹脂ブーツ1’の小径ブーツ端
部2’は、セレーション部7とストッパー部8を通して
取付外周面6’まで嵌挿される。従って、取付前のブー
ツ端部2’の内径Daより取付外周面6’の外径Db’
が小さ目に設定され、この外径Db’よりストッパー部
8の外径Dcが小さ目に設定されて、ブーツ端部2’が
ストッパー部8から取付外周面6’へと挿通し易いよう
にしてある。
【0007】取付外周面6’に嵌挿されたブーツ端部
2’を取付外周面6’に締め付け固定するためのブーツ
バンド15としては、大きな締付力が得られるオメガバ
ンド15が用いられる。樹脂ブーツはゴムブーツに比べ
て硬く弾性変形しにくいため、ゴムブーツに用いられる
ワンタッチ式バンドのようなものでは、充分な締め付け
力を得ることができないからである。
【0008】オメガバンド15は、ブーツ端部2’の外
周に嵌挿した後、図7の矢印X方向から張出部16の根
元部分を加締めてブーツ端部2’を締め付けて固定す
る。このオメガバンド15でブーツ端部2’は取付外周
面6’に強固に締め付けられて、係合溝17と突起部1
8の食い込みによる強固で安定した取付けが可能とな
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記のように樹脂ブー
ツ1’のブーツ端部2’をシャフト5’の取付外周面
6’に強固に高いシール性で取付けるためには、取付外
周面6’に係合溝17と突起部18の加工が必要であ
り、また、オメガバンド15で締め付ける必要があるた
め、次の〜の課題が残されていた。
【0010】 シャフト5’に係合溝17と突起部1
8が切削加工で形成されるが、この加工のためにシャフ
ト5’の加工コストが高くなる。
【0011】 オメガバンド15は通常の金属製の締
付バンドより割高で、樹脂ブーツ取付構造のコストダウ
ン化を難しくしている。
【0012】 オメガバンド15の外周の張出部16
によってブーツ固定部が大径化し、ブーツ固定部周辺の
設計自由度が狭められている。また、車両走行時におけ
る異物衝突によって、加締めた張出部16が変形して、
バンドの締め付け力が低下する可能性が有る。
【0013】 ブーツ端部2’の内径Da’、シャフ
ト5’の取付外周面6’の外径Db’、ストッパー部8
の外径Dcは、Da’>Db’>Dcの関係に設定する
必要があり、シャフト5’の最大径が取付外周面6’の
外径Db’となるので、シャフト5’の大径化、材料コ
スト、加工コストの増大につながる。仮にDa’=D
b’=Dcとすると、ブーツ端部2’がシャフト5’に
挿通できなくなり、また、内径Da’を大きくすると、
ブーツ端部2’の締め付けが困難になる。
【0014】本発明の目的とするところは、相手部材の
取付外周面に樹脂ブーツのブーツ端部をブーツバンドで
締め付けることなく強固に高シール性で取付けることが
でき、かつ、相手部材の小径化を図ることができる樹脂
ブーツ取付構造を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的を達成
する技術的手段は、樹脂ブーツの円筒状のブーツ端部を
相手部材の取付外周面に嵌挿して固定する樹脂ブーツ取
付構造において、ブーツ端部の内径を相手部材の取付外
周面の外径より大きく設定すると共に、ブーツ端部の内
周面と相手部材の取付外周面との間に形成される隙間
に、樹脂ブーツよりも大きな弾性率を有する固定リング
を圧入することによって、ブーツ端部を固定リングを介
して相手部材の取付外周面に固定したことである。
【0016】ここで、固定リングは、アルミ及びその合
金、圧延鋼板(SPCC鋼板等)等の金属材料からな
り、樹脂ブーツよりも大きな弾性率を有するものであ
る。ただ、固定リングの全部分が、樹脂ブーツよりも弾
性率の大きな材料で形成されている必然性はない。
【0017】固定リングは、金属材層と非金属材層から
なる多層断面構造を有するものであっても良い。ここで
の金属材層および非金属材層は、樹脂ブーツよりも大き
な弾性率を有するものである。
【0018】固定リングは、上記隙間の半径方向寸法よ
りも大きな肉厚を有し、上記隙間に圧入されると、ブー
ツ固定部の内周面と相手部材の取付外周面の双方に密着
して、ブーツ端部を取付外周面に固定すると同時に、固
定部分をシールする。固定リングを片端から延在させて
延在部を設け、固定リングを上記隙間に圧入した後、延
在部をブーツ端部の外周面上に折り曲げ加工(加締等)
するようにしても良い。このような構成とすることによ
り、ブーツ端部は固定リングの圧入力と延在部の折り曲
げ力とによって固定されるので、より強固な固定力とシ
ール性とを得ることができる。
【0019】また、固定リングが金属材層と非金属材層
からなる多層断面構造を有する場合、金属材層を片端か
ら延在させて延在部を設け、固定リングを上記隙間に圧
入した後、延在部をブーツ端部の外周面上に折り曲げ加
工(加締等)するようにしても良い。このような構成と
することにより、ブーツ端部は固定リングの圧入力と延
在部の折り曲げ力とによって固定されるので、より強固
な固定力とシール性とを得ることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の第1の実施形態を図1及
び図2を参照して説明する。図1は、図6と同様な等速
自在継手のシャフト5に樹脂ブーツ1の小径ブーツ端部
2を取付けた構造を示すもので、シャフト5の取付外周
面6にブーツ端部2が固定リング10を介して固定され
る。固定リング10は、樹脂ブーツの形成材料よりも弾
性率の高い材料、例えばアルミニウム合金やSPCC鋼
板等の金属材料からなるリングで、ブーツ端部2の内周
面とシャフト5の取付外周面6との間に形成される隙間
に圧入されている。
【0021】図2に示すように、取付前のブーツ端部2
の内径Daはシャフト5の取付外周面6の外径Dbより
所定寸法だけ大きく設定される。このブーツ端部2をシ
ャフト5の取付外周面6まで挿通して位置決めしたと
き、ブーツ端部2の内周面と取付外周面6との間に環状
の隙間gが形成され、この隙間gに固定リング10を圧
入することによって、充分な固定強度とシール性とが得
られるように、固定リング10の肉厚が設定される。
【0022】固定リング10は、上記隙間gに圧入され
る筒部10aを主体とするもので、必要に応じて筒部1
0aの外側端外周に鍔部10bが一体に突設される。圧
入前の筒部10aの内径は取付外周面6の外径Dbより
やや小さく設定され、筒部10aの外径は固定前のブー
ツ端部2の内径Daよりやや大きく設定される。筒部1
0aの外周から鍔部10bの突出高さは、ブーツ端部2
の厚さと略同一に設定される。而して、固定リング10
は図2に示すように、ブーツ端部2の内周面とシャフト
5の取付外周面6との間の隙間gにブーツ端部2の開放
先端側から、鍔部10bがブーツ端部2の先端面に当接
する位置まで圧入される。このような固定リング10の
圧入は、図示しない治具を使って行えばよい。
【0023】尚、固定リング10の圧入の作業順序は特
に限定されず、例えばブーツ端部2をシャフト5に挿通
する前に、ブーツ端部2に固定リング10を予め圧入し
ておいて、このブーツ端部2をシャフト5の取付外周面
6まで圧入することも可能である。
【0024】隙間gに圧入された固定リング10が、ブ
ーツ端部2の内周面とシャフト5の取付外周面6の双方
に所定の圧入力で密着することにより、ブーツ端部2が
強硬に固定され、かつ、固定部分が充分にシールされ
る。
【0025】従って、シャフト5の取付外周面6に溝や
突起の加工を施す必要がなくなるので、シャフト5の加
工コストを下げることが容易となる。また、図1に示す
ように、シャフト5に固定されたブーツ端部2の外周面
には突起物が存在しないので、ブーツ固定部が小径化し
て、ブーツ固定部周辺の設計自由度が拡大化され、更
に、車両走行時の異物衝突による問題も緩和される。
【0026】また、ブーツ端部2の内径Daをシャフト
5の取付外周面6の外径Dbより隙間g分だけ大きく設
定したことにより、ブーツ端部2のシャフト5への挿通
性が良くなり、また、取付外周面6の外径Dbをセレー
ション部7の近傍に形成されるストッパー部8の外径D
cと同程度に設定することができる(外径Dbを外径D
cと同一寸法にすることも可能である。)。従って、シ
ャフト5の径が従来よりも小さくなり、材料コスト、加
工コストが低下する。
【0027】次に、本発明の第2の実施形態を図3及び
図4を参照しながら説明する。この実施形態では、固定
リング10が金属材層11と非金属材層、例えばゴム層
12からなる多層断面構造を有している。金属材層11
は、樹脂ブーツの形成材料よりも弾性率の高い材料、例
えばアルミニウム合金やSPCC鋼板等の金属材料で形
成される。金属材層11は、外側端に半径方向外方に折
曲された鍔部11bを一体に有する。金属材層11の鍔
部11bを除く表裏両面に、ゴム層12が加硫成形等に
よって被着される。
【0028】固定リング10の圧入前の厚さは、図4に
示す隙間gより所定寸法だけ大きく設定され、固定リン
グ10はその表裏両面のゴム層12を圧縮させて隙間g
に圧入される。固定リング10は、金属材層11の鍔部
11bがブーツ端部2の先端に当接する位置まで圧入さ
れる。固定リング10を隙間gに圧入すると、表裏両面
のゴム層12がそれぞれブーツ端部2の内周面と取付外
周面6の双方に所定の圧入力で密着することによって、
強固な固定強度と高いシール性が得られる。
【0029】図3の固定リング10に一部変更を加えた
のが図5の第3の実施形態の固定リング10である。図
5の固定リング10も金属材層11とゴム層12の多層
断面構造を有するが、金属材層11の鍔部11bを更に
延長させてフランジ部11cを一体に形成してある。固
定リング10を隙間gに圧入した後、図5の鎖線位置に
在るフランジ部11cをブーツ端部2の外周面上に折り
曲げ加締めて固定する。このような構造とすることによ
り、ブーツ端部2は固定リング10の圧入力と、フラン
ジ部11cによる加締力とによって強固に固定されるた
め、より強硬な固定力と高いシール性とを得ることがで
きる。尚、上述した第1の実施形態においても、固定リ
ング10に延在部を設け、同様の折り曲げ加工(加締
め)を行っても良い。
【0030】以上の各実施例は等速自在継手のシャフト
と樹脂ブーツの小径ブーツ端部の取付構造に関するもの
であるが、等速自在継手の外輪と樹脂ブーツの大径ブー
ツ端部の取付構造にも同様に適用することができる。
【0031】
【発明の効果】請求項1の樹脂ブーツ取付構造によれ
ば、ブーツ端部の内周面と相手部材の取付外周面との間
の隙間に固定リングを圧入するだけで樹脂ブーツの取付
ができるので、相手部材の取付外周面に溝や突起を加工
する必要がなくなって、相手部材の加工コストの低減化
が可能となる。また、ブーツ端部の外周をオメガバンド
等のバンドで締め付ける必要がなくなって、ブーツ端部
の外周から突起物が無くなるので、ブーツ固定部が小径
化する。特に自動車用等速自在継手の樹脂ブーツにおい
ては、ブーツ端部の外周から突起物が無くなることで、
ブーツ固定部周辺の設計自由度が拡大されると共に、異
物の衝突による固定力の低減も生じにくくなる。更に、
相手部材の取付外周面の外径より樹脂ブーツのブーツ端
部の内径を固定リングの厚さに応じた寸法だけ大きく設
定することで、ブーツ端部の相手部材への挿通性が良好
となり、また、相手部材の取付外周面の外径の縮小化が
可能となり、シャフトの小径化、材料コスト、加工コス
トを低減を図ることができる。
【0032】請求項3の樹脂ブーツ取付構造によれば、
非金属材層の良好な密着性によって、固定強度とシール
性が高められる。
【0033】請求項2、4の樹脂ブーツ取付構造によれ
ば、固定リングの圧入力に加え、固定リング、または、
その金属材層の延在部の折り曲げ力が付加されるので、
より強固な固定力と高いシール性を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示す部分断面図であ
る。
【図2】図1の樹脂ブーツ取付前の状態を示す断面図で
ある。
【図3】本発明の第2の実施形態を示す部分断面図であ
る。
【図4】図3の樹脂ブーツ取付前の状態を示す断面図で
ある。
【図5】本発明の第3の実施形態を示す部分断面図であ
る。
【図6】従来の樹脂ブーツ取付構造を示す部分断面図で
ある。
【図7】図6A−A線に沿う拡大断面図である。
【図8】図6の樹脂ブーツ取付前の状態を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1 樹脂ブーツ 2 ブーツ端部 5 相手部材(シャフト) 6 取付外周面 10 固定リング 11 金属材層 12 非金属材層

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹脂ブーツの円筒状のブーツ端部を相手
    部材の取付外周面に嵌挿して固定する樹脂ブーツ取付構
    造であって、 ブーツ端部の内径を相手部材の取付外周面の外径より大
    きく設定すると共に、このブーツ端部の内周面と相手部
    材の取付外周面との間に形成される隙間に、樹脂ブーツ
    よりも大きな弾性率を有する固定リングを圧入すること
    により、ブーツ端部を固定リングを介して相手部材の取
    付外周面に固定することを特徴とする樹脂ブーツ取付構
    造。
  2. 【請求項2】 上記固定リングが片端から延在した延在
    部を有し、この固定リングを上記隙間に圧入した後、延
    在部をブーツ端部の外周面上に折り曲げ加工することを
    特徴とする請求項1記載の樹脂ブーツ取付構造。
  3. 【請求項3】 上記固定リングが金属材層と非金属材層
    からなる多層断面構造を有することを特徴とする請求項
    1記載の樹脂ブーツ取付構造。
  4. 【請求項4】 上記固定リングの金属材層が片端から延
    在した延在部を有し、この固定リングを上記隙間に圧入
    した後、延在部をブーツ端部の外周面上に折り曲げ加工
    することを特徴とする請求項3記載の樹脂ブーツ取付構
    造。
JP7871897A 1997-03-31 1997-03-31 樹脂ブーツ取付構造 Withdrawn JPH10274330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7871897A JPH10274330A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 樹脂ブーツ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7871897A JPH10274330A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 樹脂ブーツ取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10274330A true JPH10274330A (ja) 1998-10-13

Family

ID=13669667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7871897A Withdrawn JPH10274330A (ja) 1997-03-31 1997-03-31 樹脂ブーツ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10274330A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006030858A1 (ja) * 2004-09-17 2006-03-23 Ntn Corporation 固定型等速自在継手
JP2010249199A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Jtekt Corp ダストブーツの取付構造
JP2016130559A (ja) * 2015-01-14 2016-07-21 Nok株式会社 ダストカバー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006030858A1 (ja) * 2004-09-17 2006-03-23 Ntn Corporation 固定型等速自在継手
JP2010249199A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Jtekt Corp ダストブーツの取付構造
JP2016130559A (ja) * 2015-01-14 2016-07-21 Nok株式会社 ダストカバー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5597356A (en) Sealing arrangement for a cardan spider bush
US9068591B2 (en) Sealing assembly of a ball joint and ball joint
US6814521B2 (en) Ball joint
JPH10196661A (ja) 車輪支持用ハブユニット
JP5348365B2 (ja) ユニバーサルジョイント用密封装置
US20030156895A1 (en) Ball joint
EP1114942A2 (en) Bearing mounting technique
JPH07224946A (ja) 密封装置
JPH10274330A (ja) 樹脂ブーツ取付構造
JP3333310B2 (ja) 樹脂ブーツの取付構造
US20030156894A1 (en) Ball joint
JP4089770B2 (ja) ボールジョイント
JPH08233009A (ja) インシュレーターの取付構造
JPH11141535A (ja) ボールジョイント
JP3821934B2 (ja) 等速自在継手用ブーツ
JP3885396B2 (ja) 密封装置
WO2006085418A1 (ja) 等速自在継手および等速自在継手用ブーツ
JP3920940B2 (ja) 摺動式等速ジョイント用フレキシブルブーツ
JP2526723Y2 (ja) 密封装置
JP2001208215A (ja) 等速自在継手
JPH0446137Y2 (ja)
JP4308491B2 (ja) ステアリング装置
JPH11190358A (ja) 等速自在継手用ブーツ
JP3960041B2 (ja) 密封装置
JPH0547851Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040601