JPH10274231A - 座 金 - Google Patents

座 金

Info

Publication number
JPH10274231A
JPH10274231A JP7724297A JP7724297A JPH10274231A JP H10274231 A JPH10274231 A JP H10274231A JP 7724297 A JP7724297 A JP 7724297A JP 7724297 A JP7724297 A JP 7724297A JP H10274231 A JPH10274231 A JP H10274231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washer
hole
screw
cylindrical
cylindrical surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7724297A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Watabe
昇 渡部
Nobuhisa Deki
信久 出来
Youhei Inagaki
揚平 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Jushi Corp
Original Assignee
Sekisui Jushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Jushi Corp filed Critical Sekisui Jushi Corp
Priority to JP7724297A priority Critical patent/JPH10274231A/ja
Publication of JPH10274231A publication Critical patent/JPH10274231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】丸パイプの側壁などの円筒面を介して、金具な
どの被着物を螺着する螺子の座面と円筒面の間に用いら
れる座金に関する。 【解決手段】円筒面を介して被着物を螺着する螺子の座
面に当接される座金に於いて、座繰孔が設けられ、当接
面が前記円筒面に略適合した凹円筒状となされ、座繰孔
が前記螺子の座面形状に適合した凹部となされたもの
で、円筒面に特殊な孔加工が不要で、円筒面に螺子がガ
タツクことなく容易に螺着される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、丸パイプの側壁な
どの円筒面を介して、金具などの被着物を螺着する螺子
の座面と円筒面の間に用いられる座金に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、丸パイプの側壁などの円筒面を介
して、金具などの被着物を螺着するにあたっては側壁に
皿孔を穿設し、この皿孔に皿螺子を通して被着物を螺着
する方法などが知られていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の如
き方法では、丸パイプの側壁に皿孔加工が必要で加工工
数がかかると共に、座金が使用できないため、螺子が緩
み易いという問題があった。
【0004】そこで本発明者は従来の欠点に鑑み鋭意研
究の結果、円筒面に特殊な加工が不要で、螺子が緩みに
くい座金を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明請求項1記載の座
金は、円筒面を介して被着物を螺着する螺子の座面に当
接される座金に於いて、座繰孔が設けられ、当接面が前
記円筒面に略適合した凹円筒状となされ、座繰孔が前記
螺子の座面形状に適合した凹部となされたもので、円筒
面に特殊な孔加工が不要で、円筒面に螺子がガタツクこ
となく容易に螺着される。
【0006】本発明請求項2記載の座金は、金属板が折
曲成型されて作製されたもので、座金が締め付けられた
ときに弾性効果が得られ、螺子が緩みにくい。
【0007】本発明請求項3記載の座金は、当接面を形
成する座金の縁端部と円筒面との接触角が鈍角となされ
たもので、座金が締め付けられたとき座金の縁部がより
撓み易く、座金の縁端部と円筒面の曲率半径が多少異な
っても座金の縁端部が円筒部になじみ易く、少ない種類
の座金で多くの種類の円筒面に対応することが可能であ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施形態の一例について説明する。図1に於いて、
(イ)は本発明座金の実施形態の一例を示す正面図であ
り、(ロ)は右側面図、(ハ)は平面図である。本発明
座金は正面視略楕円形となされ、中央に螺子孔1が設け
られており、断面略M形に折曲された板状体で、中央部
が座繰孔2となされている。座金の縁端部3は全周に亘
って側面視円弧状の凹面に形成されて当接面となされ、
当接される円筒面の外形に略適合するようになされてい
る。M形の頂部の角度aは本実施例では100゜となさ
れているが、45〜150゜の範囲が好適に用いられ
る。45゜以下では縁端部3が中心方向に倒れ込むので
好ましくなく、150゜を超えると座金外径が大きくな
りすぎ好ましくない。座金はスチール、ステンレススチ
ール、アルミニウム合金、黄銅などの金属板を打ち抜き
折曲して作製されるのが好ましいが、合成樹脂などを成
型して作製されてもよいし、金属や合成樹脂を切削して
作製されてもよい。
【0009】
【実施例】次に本発明座金の使用法の一例について説明
する。Aは鋼管であり、外径約76mmの鋼管で、相対す
る側壁に貫通して直径11mmの螺子孔A1が設けられ、
この一方の孔の縁部に座金の縁端部3が当接されてい
る。座金は中央に直径11mmの螺子孔1が設けられこの
孔の縁部から頂角90゜の円錐状に壁体が形成されて座
繰孔2となされ、この壁体が略中央で略直角に折曲され
縁部5となされている。この縁部5の縁端部3は側面視
曲率半径約38mmの円筒形状の包絡線状となされてい
る。座金の縁端部3は、前記したように接する円筒の曲
率半径と同一形状となされることが好ましいが、多少の
曲率半径の相違があっても円筒面へ強く締め付けられる
と円筒面に沿うように変形するので、問題がない。この
座金の座繰孔2に皿螺子Bの頭部の座面B1が当接さ
れ、皿螺子Bの先端部が金具に螺着される。
【0010】
【発明の効果】上述の如く、本発明請求項1記載の座金
は、円筒面を介して被着物を螺着する螺子の座面に当接
される座金に於いて、座繰孔が設けられ、当接面が前記
円筒面に略適合した凹円筒状となされているので、円筒
面に特殊な孔加工が不要で、円筒面に螺子がガタツクこ
となく容易に螺着される。又、座繰孔が前記螺子の座面
形状に適合した凹部となされたもので、螺子の頭部が座
金に隠蔽されるので景観上も好適である。
【0011】又、本発明請求項2記載の座金は、金属板
が折曲成型されて作製されたもので、製作が容易であ
り、座金が締め付けられたときに弾性効果が得られるの
で、螺子が緩みにくい。又、金属製であるのでクリープ
が起こりにくく安定した弾性効果が得られる。
【0012】又、本発明請求項3記載の座金は、当接面
を形成する座金の縁端部と円筒面との接触角が鈍角とな
されたもので、座金が締め付けられたとき座金の縁部が
より撓み易く、座金の縁端部と円筒面の曲率半径が多少
異なっても座金の縁端部が円筒部になじみ易く、少ない
種類の座金で多くの種類の円筒面に対応することが可能
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】(イ)は本発明座金の実施形態の一例を示す正
面図であり、(ロ)は右側面図、(ハ)は平面図であ
る。
【図2】本発明座金の使用状態の一例を示す断面図であ
る。
【図3】図1のA−A断面図である。
【符号の説明】
1 螺子孔 2 座繰孔 3 縁端部 4 壁体 5 縁部 A 鋼管 A1 螺子孔 B 皿螺子 B1 座面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒面を介して被着物を螺着する螺子の
    座面に当接される座金に於いて、座繰孔が設けられ、当
    接面が前記円筒面に略適合した凹円筒状となされ、座繰
    孔が前記螺子の座面形状に適合した凹部となされたこと
    を特徴とする座金。
  2. 【請求項2】 金属板が折曲成型されて作製されたこと
    を特徴とする請求項1記載の座金。
  3. 【請求項3】 当接面を形成する座金の縁端部と円筒面
    との接触角が鈍角となされたことを特徴とする請求項2
    記載の座金。
JP7724297A 1997-03-28 1997-03-28 座 金 Pending JPH10274231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7724297A JPH10274231A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 座 金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7724297A JPH10274231A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 座 金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10274231A true JPH10274231A (ja) 1998-10-13

Family

ID=13628403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7724297A Pending JPH10274231A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 座 金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10274231A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008038897A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 General Electric Co <Ge> 半径方向のコンプライアント部材の取付方法及び装置
CN103742513A (zh) * 2013-12-20 2014-04-23 广西南宁百兰斯科技开发有限公司 一种半圆环形垫圈

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008038897A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 General Electric Co <Ge> 半径方向のコンプライアント部材の取付方法及び装置
CN103742513A (zh) * 2013-12-20 2014-04-23 广西南宁百兰斯科技开发有限公司 一种半圆环形垫圈

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1151031A (ja) キャップ付きホイル締結体
US6427356B1 (en) Mountable centering element and arrangement for measuring, or determining the position of a hole or a bolt
JP4725898B2 (ja) ボルト用座金
AU780859B2 (en) Plate nut assembly
JPH10274231A (ja) 座 金
US9926971B2 (en) Omni-directional connection assembly
JP2001515795A (ja) 切り屑を除去する機械加工用の工具
JPH0868415A (ja) ボルト・ナット用キャップ
US5080454A (en) Arrangement for detachably securing together pairs of substantially perpendicular structural parts
JPH10184647A (ja) ねじ頭部用カバー
JP2857712B2 (ja) 皿形ばね座金
JPH10103328A (ja) ボルトと板体の固着構造及び板体固着用ボルト
JPS5888209A (ja) クランプ
JP2003021127A (ja) 締結具
JP2006112468A (ja) 取付構造
JP2001027215A (ja) ボルト及びナット
JPH09303364A (ja) ボルト締付け構造及びボルト
JPH0614119Y2 (ja) パッキン部材
JP4304113B2 (ja) ゆるみ止めナット
JP2000220622A (ja) ナットの固定構造
JP3001521U (ja) ステンレスパイプのブラケット
JPH0560615U (ja) ノックアウト穴
KR970063597A (ko) 초음파혼의 캐필러리유지구조
JPS5855793Y2 (ja) 部品取付装置
JP2000257778A (ja) インナーコア

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040209

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20040420

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050726

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02