JPH10274075A - カム駆動式燃料ポンプ付き筒内噴射内燃機関及び平行配置式燃料供給系付き筒内噴射内燃機関 - Google Patents

カム駆動式燃料ポンプ付き筒内噴射内燃機関及び平行配置式燃料供給系付き筒内噴射内燃機関

Info

Publication number
JPH10274075A
JPH10274075A JP9078383A JP7838397A JPH10274075A JP H10274075 A JPH10274075 A JP H10274075A JP 9078383 A JP9078383 A JP 9078383A JP 7838397 A JP7838397 A JP 7838397A JP H10274075 A JPH10274075 A JP H10274075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pump
cam
cylinder
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9078383A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Azuma
博文 東
Akihito Miyamoto
彰仁 宮本
Kazuhiro Geshi
和弘 下司
Hirohiko Iwamoto
裕彦 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP9078383A priority Critical patent/JPH10274075A/ja
Publication of JPH10274075A publication Critical patent/JPH10274075A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カム駆動式燃料ポンプ付き筒内噴射内燃機関
及びカム駆動式燃料ポンプ付き筒内噴射内燃機関に関
し、カム駆動式燃料ポンプにより生じる吐出脈動によっ
て各気筒間で燃料量が異ならないようにする。 【解決手段】 筒内噴射内燃機関において、高圧燃料ポ
ンプ25が、ポンプハウジング52内を摺動自在に設け
られたプランジャ53をカム駆動により往復駆動させて
燃料の吸入・吐出を行なうカム駆動式燃料ポンプにより
構成され、第1吐出時期で燃料を吐出する第1吐出部2
5Lと、第1吐出時期とは所要の位相差Θの第2吐出時
期で燃料を吐出する第2吐出部25Rとをそなえ、燃料
噴射弁が、高圧ポンプ下流で分岐して第1吐出時期で燃
料供給される第1噴射弁群及び第2吐出時期で燃料供給
される第2噴射弁群とから構成され、カム部58のカム
山数Yが、ポンプ減速比J,機関の気筒数Kに関して、
Y×J=K/4を満たし、位相差Θ(°)が、Θ/J=
720/Kを満たすように設定されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高圧で燃料噴射を
行なう、カム駆動式ポンプ付き筒内噴射内燃機関及び平
行配置式燃料供給系付き筒内噴射内燃機関に関する。
【0002】
【従来の技術】今日、燃料噴射弁によって燃料供給を行
なう内燃機関(以下、エンジンという)が増加している
が、さらには、各気筒の燃焼室内に燃料噴射弁を直接臨
ませて燃焼室内に燃料を高圧噴射する筒内噴射内燃機関
(以下、筒内噴射式エンジンという)も開発され実用化
されている。
【0003】この筒内噴射式エンジンは、燃料噴射のタ
イミングが吸気行程に限定される吸気ポート噴射とは異
なり、燃料噴射を自由なタイミングで行なえる。そこ
で、例えばエンジンの圧縮行程において燃料噴射を行な
って、燃料をシリンダ内全体に混合させるのではなく、
燃料を点火プラグ近傍に偏在させ、部分的にはリッチに
しながらシリンダ内全体として極めて空燃比の大きな燃
焼運転(超リーンバーン運転又はパーシャルリーン燃焼
運転)を行なうことができ、燃費の大幅な向上を図りつ
つ、安定した燃焼を行なうことができる。
【0004】一方、大きなエンジン出力を得るには、シ
リンダ内の容積全体を有効利用してシリンダ内全体が最
適な空燃比(ストイキオ又はエンリッチ状態)となるよ
うにした上で着火・燃焼を行なうことが必要になる。こ
のように、着火前に燃料と空気とを十分に混合させる
(いわゆる、予混合)には、着火までに予混合しうる時
間的余裕のある吸気行程を中心としたタイミングで燃料
噴射を行なうことが必要となる。
【0005】このため、エンジンのアイドル運転時や低
負荷時等(一般には、エンジンの低速回転時)にはエン
ジンの出力はそれほど必要とされないため、パーシャル
リーン燃焼運転を行なって燃費を向上させ、エンジン負
荷が大きくなると(一般には、エンジンの高回転時)、
吸気行程を中心とした燃料噴射により燃料をシリンダ内
全体に混合させてから着火する予混合燃焼運転を行なっ
て、要求されるエンジン出力を得られるようにすること
ができる。
【0006】なお、この吸気行程噴射による予混合燃焼
運転にも、空燃比をストイキオよりも大きな状態に調整
して燃費向上を図ったリーン燃焼運転や、空燃比をほぼ
ストイキオ状態に調整してエンジン出力確保を図ったス
トイキオ燃焼運転や、空燃比をストイキオ状態よりも小
さくして更なるエンジン出力確保を図ったリッチ燃焼運
転が考えられている。
【0007】ところで、このように燃料噴射を自由なタ
イミングで行なうためには、燃料噴射弁から極めて高圧
で燃料噴射を行なうことが必要になる。そこで、筒内噴
射式エンジンでは、燃料噴射弁へ燃料を高圧供給しうる
高圧燃料ポンプを装備するようにしている。このような
燃料供給用の高圧燃料ポンプには、図13に示すように
1本のプランジャのみを備えたカム駆動式ポンプとして
のシングルプランジャ型ポンプ(単筒型ポンプ)151
や、図15に示すように複数のプランジャを備えた斜板
駆動式ポンプとしてのマルチプランジャ型ポンプ61が
ある。
【0008】シングルプランジャ型ポンプ151につい
て説明すると、図13に示すように、単筒のシリンダ1
52内に一本のプランジャ153が往復動しうるように
内挿されており、シリンダ152内のシリンダ端壁部1
54とプランジャ153の一端との間にポンプ室155
が形成されている。シリンダ端壁部154には、吸入口
156及び吐出口157が形成され、それぞれリーフ弁
156A,157Aが装備されている。
【0009】また、プランジャ153の他端には、カム
158が装備されており、プランジャ153の一端とシ
リンダ端壁部154との間に介装されたスプリング15
9により、プランジャ153が常時カム158に当接す
るように付勢されている。したがって、カム158が回
動すると、プランジャ153がカム158のカムプロフ
ィル(カム山形状)に応じてシリンダ152内を往復動
するようになっている。
【0010】カム158は、エンジンに連動して回転す
るようになっており、プランジャ153の他端がカム1
58のカム山158Aを外れてプランジャ153が後退
(図13中、下方へ移動)すると、リーフ弁157Aが
吐出口157を閉鎖するとともにリーフ弁156Aが開
放して吸入口156からポンプ室155内に燃料が吸入
され、プランジャ153の他端がカム158のカム山1
58Aに当接してプランジャ153が前進(図13中、
上方へ移動)すると、リーフ弁156Aが吸入口156
を閉鎖してポンプ室155内が加圧され、さらに、リー
フ弁157Aが開放してポンプ室155内の加圧された
燃料が吐出口157から吐出される。
【0011】マルチルプランジャ型ポンプ61について
説明すると、図15に示すように、シリンダブロック6
2内に互いに平行な複数(ここでは7つ)のシリンダ6
2Aが形成されており、各シリンダ62A内にそれぞれ
一本のプランジャ63が往復動しうるように内挿されて
いる。各シリンダ62A内のプランジャ63の一端(内
端)側には、ポンプ室65が設けられており、このポン
プ室65には、プランジャ63の動きに応じて、図示し
ない吸入口及び吐出口を開閉する吸入弁及び吐出弁(図
示略)が装備されている。
【0012】また、プランジャ63の他端(外端)には
斜板66が装備されている。この斜板66は、シリンダ
ブロック62の回転軸に対して傾斜してそなえられた板
部材であり、各プランジャ63の外端は、斜板66にピ
ボットジョイント67により結合されており、シリンダ
ブロック62がエンジンに連動して回転すると、斜板6
6の傾斜に応じて各プランジャ63が各シリンダ62A
内を往復動するようになっている。
【0013】つまり、斜板66は、シリンダブロック6
2と共に回転する各プランジャ63を、各シリンダ62
A内への進入を深くした上死点位置(図15の右側部
分)と各シリンダ62A内への進入を浅くした下死点位
置(図15の左側部分)との間で進退駆動する。したが
って、各プランジャ63のシリンダ62A内への進入が
浅くなる際には、吐出弁が吐出口を閉鎖するとともに吸
入弁が開放して吸入口からポンプ室65内に燃料が吸入
され、各プランジャ63のシリンダ62A内への進入が
深くなる際には、吸入弁が吸入口を閉鎖してポンプ室6
5内が加圧され、さらに、吐出弁が開放してポンプ室6
5内の加圧された燃料が吐出口から吐出される。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
なシングルプランジャ型ポンプ151及びマルチプラン
ジャ型ポンプ61には、それぞれ次のような利点や欠点
がある。つまり、シングルプランジャ型ポンプ151
は、構造が簡素なため、低コストであるとともに小型化
し易い利点があるが、マルチプランジャ型ポンプ61
は、斜板66やピボットジョイント67を要するなど構
造が複雑なため、コスト高であるとともに小型化し難い
という不具合がある。特に、ピボットジョイント67の
精度が高くないと、高圧燃料ポンプとしての性能を確保
できないが、このピボットジョイント67を小型化する
のは加工が困難であり、マルチプランジャ型ポンプ61
を小型化し難い要因になっている。
【0015】したがって、例えば自動車用エンジンのよ
うに、スペースの限られた狭隘な空間に高圧燃料ポンプ
を設置しなくてはならない場合には、マルチプランジャ
型ポンプ61よりもシングルプランジャ型ポンプ151
が適していることになる。ところが、このようなプラン
ジャ型ポンプ151,61では、プランジャ153,6
3が往復動しながら燃料の吸入と吐出とを繰り返すの
で、吸入脈動や吐出脈動が生じる。
【0016】例えばシングルプランジャ型ポンプ151
では、ただ一つのプランジャ153によって吸入と吐出
とを繰り返すので、図14に示すように、吸入脈動や吐
出脈動が大きく生じることになる。なお、この図14及
び後述の図16では、エンジン回転時にクランク角に応
じて作動するプランジャ型ポンプ151,61の吐出流
量及び吸入流量を示している。
【0017】一方、マルチプランジャ型ポンプ61で
は、多数のプランジャ63が徐々に位相を変えるように
してそれぞれ吸入と吐出とを行なうので、各プランジャ
63による脈動が互いに相殺されるようになって、全体
としては、図16に示すように、吸入脈動や吐出脈動は
大きく緩和されることになる。シングルプランジャ型ポ
ンプ151のように吐出脈動が生じて、この吐出脈動が
大きくなると、各気筒に設置された燃料噴射弁の開弁時
における燃料圧力にばらつきが生じるようになり、噴射
される燃料量が各気筒間で異なるようになるため、空燃
比(A/F)も各気筒間で異なるようになる。
【0018】これでは、空燃比制御を適切に行なうこと
ができず、アイドル運転が不安定になるなどドライバビ
リティの悪化を招いたり、エンジン振動の増大を招いて
しまう。また、吐出脈動が大きく、燃料圧力が極めて高
い瞬間に燃料噴射を行なおうとすると、燃料圧力が高過
ぎて燃料噴射弁を開駆動することができないおそれもあ
り、これでは、燃料供給自体ができなくなってしまう。
【0019】ところで、特開平7−42646号公報に
は、筒内噴射内燃機関における単筒型の燃料ポンプ(単
筒型ポンプ)に関する技術が提案されているが、ポンプ
脈動に関しては言及されておらず、上述の課題を解決し
うるものではない。そこで、単筒型ポンプにおけるカム
部のカム山数Yを、ポンプ減速比(カム部回転数/エン
ジン回転数)J,該機関の気筒数K,正の整数nに関し
て、次式(1)を満たすように設定することを考えた。
【0020】 2×Y×J=K×n (ただし、n:正の整数) ・・・(1) カム山数Yをこのように設定にすれば、ポンプ脈動周期
と燃料噴射弁による燃料噴射周期とが同期するようにな
り、ポンプ脈動により例え燃料圧力が大きく変動して
も、燃料噴射時には燃料噴射圧力が各気筒で常に略同レ
ベルとなり、各気筒で略同量の燃料が噴射されるように
なり、空燃比の制御も各気筒間でのバラツキを抑えなが
ら行なうことができるようになる。
【0021】ところで、上述の式(1)を変形すると次
式(1′)のようになる。 Y=K×n/(2×J) ・・・(1′) ここで、ポンプ減速比Jは、例えばポンプの回転軸を動
弁系(吸気弁,排気弁の駆動系)のカムシャフトと兼用
するなど、エンジン回転に連動して作動する他の回転系
の回転軸と兼用させる場合が多く、例えばJ=0.5程
度が一般的なものとなる。
【0022】このため、J=0.5とすると、Y=n・
Kとなり、カム山数Yは、少なくとも気筒数Kと同一に
なるか、又は、気筒数Kの整数倍となる。したがって、
カム山数Yを最小とするようにn=1とすると、気筒数
Kが4ならばY=4、気筒数Kが6ならばY=6、気筒
数Kが8ならばY=8となる。カム山数Yが4であれば
カム形状は図17(B)に示すようになるが、カム山数
Yが8であればカム形状は図17(A)に示すようにな
る。カム山数Yを例えば8のように大きくすると、カム
山間の谷部に凹状曲面(−R)が発生し、カム山158
Aに当接するプランジャ153の端部がタペットタイプ
であると、カム駆動が成立しなくなってしまう。
【0023】もちろん、カム山の高さを低くしてカム山
数Yを増やしても凹状曲面(−R)が発生しないように
することも考えうるが、プランジャのリフト量を確保す
るには、カム山の高さも一定以上必要になり凹状曲面
(−R)の発生を回避するのは容易ではない。一方、カ
ム山158Aに当接するプランジャ153の端部を、図
17(A)に示すようなローラタイプにすれば、凹状曲
面にも沿ってプランジャ153を進退駆動しうるが、こ
のようなローラタイプは構造が複雑であり、シングルプ
ランジャ型ポンプが小型の場合には製造が困難となる
上、例え製造できても、ローラの曲率が小さくなるた
め、面圧が過大となり、作動性能や耐久性に問題が生じ
る。
【0024】現状では、カム山数Yが4程度ならば何ら
問題はないが、これよりも大きくしていくと次第にカム
形状に発生する凹状曲面が問題になってくる。すなわ
ち、高圧燃料ポンプとしてエンジン駆動のシングルプラ
ンジャ型ポンプを採用したものにおいて、ポンプ脈動周
期と燃料噴射弁による燃料噴射周期とが同期するように
カム山数を設定して、ポンプ脈動により燃料圧力が大き
く変動しても各気筒で略均一量で燃料噴射が行なわれる
ようにする技術は、エンジンの気筒数が多くなると適用
が困難になる。
【0025】ところで、気筒数の多いエンジンには、直
列6気筒や直列8気筒等の直列エンジンもあるが、V型
6気筒,V型8気筒,V型10気筒等のV型エンジンを
始めとした並列エンジン(水平対向エンジンも含む)が
多い。このような並列エンジンの場合、燃料噴射弁へ燃
料を配送するデリバリパイプを各気筒列毎にそなえるこ
とになるが、高圧燃料ポンプから脈動を有して吐出され
る燃料を、各燃料噴射弁において偏差なく同量だけ噴射
させるには、高圧燃料ポンプから各気筒列のデリバリパ
イプへの燃料供給通路の構成や、燃料噴射弁から噴射さ
れなかった燃料をデリバリパイプから燃料供給源側へ返
送する燃料戻し通路の構成も関係するため、かかる並列
エンジンにおいては、これらの構成も工夫する必要があ
る。
【0026】本発明は、上述の課題に鑑み創案されたも
ので、カム山数を一定限度内に抑えカム駆動式燃料ポン
プを確実な作動性能を確保しながら、カム駆動式燃料ポ
ンプにおいて生じる吐出脈動により各気筒間で噴射燃料
量が異なることのないようにした、単筒型ポンプ付き筒
内噴射内燃機関を提供することを目的とする。また、複
数の気筒列を有する筒内噴射内燃機関にあっては、燃料
供給経路等を適切に構成することで、燃料ポンプにおい
て生じる吐出脈動により各気筒間で噴射燃料量が異なる
ことのないようにした、平行配置式燃料供給系付き筒内
噴射内燃機関を提供することを目的とする。
【0027】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1記載
の本発明のカム駆動式燃料ポンプ付き筒内噴射内燃機関
は、各気筒の燃焼室内に直接臨んだ燃料噴射弁から該燃
焼室内に燃料を高圧噴射する筒内噴射内燃機関であっ
て、該燃料噴射弁へ高圧な燃料を噴射するための高圧燃
料ポンプをそなえ、該高圧燃料ポンプが、燃料を供給さ
れる燃料室と、該燃料室の一部を形成するハウジング
と、カム駆動により該ハウジング内を摺動自在に設けら
れたプランジャと、該プランジャの一端に当接するカム
部を有して該機関のクランク軸の回転力により該カム部
を回転駆動させ該プランジャを往復駆動させるカム駆動
手段とを有し、該プランジャの往復動に応じて燃料の吸
入及び吐出を行なうカム駆動式燃料ポンプにより構成さ
れるとともに、第1吐出時期で燃料を吐出する第1吐出
部と、該第1吐出時期とは所要の位相差Θを有する第2
吐出時期で燃料を吐出する第2吐出部とをそなえ、該燃
料噴射弁が、該高圧ポンプ下流の燃料配管から分岐し
て、該ポンプの第1吐出時期で燃料を供給される第1噴
射弁群及び該ポンプの第2吐出時期で燃料を供給される
第2噴射弁群から構成され、該カム部のカム山数Yが、
ポンプ減速比J,該機関の気筒数Kに関して、Y×J=
K/4を満たすように設定されるとともに、該位相差Θ
(°)が、Θ/J=720/Kを満たすように設定され
ていることを特徴としている。
【0028】請求項2記載の本発明のカム駆動式燃料ポ
ンプ付き筒内噴射内燃機関は、請求項1記載の機関にお
いて、該第1吐出部が、該第1吐出時期に対応して作動
する第1ポンプにより構成され、該第2吐出部が、該第
2吐出時期に対応して作動する第2ポンプにより構成さ
れていることを特徴としている。請求項3記載の本発明
のカム駆動式燃料ポンプ付き筒内噴射内燃機関は、請求
項1記載の機関において、該高圧燃料ポンプが、該ハウ
ジング内に第1プランジャ及び第2プランジャとの二つ
のプランジャをそなえ、該カム駆動手段が、同一カム軸
上にそなえられた第1カム部及び第2カム部とをそな
え、該第1カム部が該第1吐出時期に対応して該第1プ
ランジャを駆動するととも、該第2カム部が該第2吐出
時期に対応して該第2プランジャを駆動するように構成
されていることを特徴としている。
【0029】請求項4記載の平行配置式燃料供給系付き
筒内噴射内燃機関は、それぞれ複数の気筒を有する第1
及び第2の気筒列をそなえ、これらの気筒列の各気筒の
燃焼室内に直接臨んだ燃料噴射弁から該燃焼室内に燃料
を高圧噴射する筒内噴射内燃機関であって、該燃料噴射
弁へ高圧な燃料を噴射するための高圧燃料ポンプと、該
第1の気筒列の各燃料噴射弁へ燃料を配送する第1のデ
リバリパイプと、該第2の気筒列の各燃料噴射弁へ燃料
を配送する第2のデリバリパイプとをそなえ、該第1の
デリバリパイプと該第2のデリバリパイプとが互いに平
行または略平行に配設されるとともに、各デリバリパイ
プ内の燃料流方向が互いに同方向に設定されるととも
に、該高圧燃料ポンプからの燃料を上記の第1及び第2
のデリバリパイプの各上流側にそれぞれ送給する燃料送
給通路と、上記の第1及び第2のデリバリパイプの各下
流側から燃料供給源側へ燃料を返送する燃料返送通路
と、該燃料返送通路に設けられ、上記の各燃料噴射弁か
ら噴射される燃料圧力を調整する燃圧調整手段とをそな
えていることを特徴としている。
【0030】請求項5記載の平行配置式燃料供給系付き
筒内噴射内燃機関は、請求項4記載の機関において、該
高圧燃料ポンプが複数備えられて、該燃料送給通路が、
該複数の高圧燃料ポンプからそれぞれ吐出される燃料を
一旦合流させた後、上記の第1及び第2のデリバリパイ
プの各上流側にそれぞれ送給するように、合流部をそな
えていることを特徴としている。
【0031】
【発明の実施の形態】以下、図面により、本発明の実施
の形態について説明する。図1〜図8は本発明の第1実
施形態にかかる筒内噴射内燃機関(即ち、カム駆動式燃
料ポンプ付き筒内噴射内燃機関及びカム駆動式燃料ポン
プ付き筒内噴射内燃機関)を示すものであり、これらの
図に基づいて第1実施形態を説明する。
【0032】まず、本筒内噴射内燃機関の全体構成を図
2を参照して説明する。なお、この図2では、機関本体
を直列エンジンとして記載しているが、本実施形態にか
かる機関本体は、図4に示すようなV型エンジンであ
る。図2において、1はエンジン本体、1Aはシリンダ
(気筒)、1Bはピストン、2は吸気通路、3はスロッ
トル弁設置部分、4はエアクリーナ、5はバイパス通路
(第2バイパス通路)、6はバイパス通路5内を流通す
る空気量を調整しうる第2エアバイパスバルブである。
【0033】吸気通路2は、上流側から吸気管7,サー
ジタンク8,吸気マニホールド9の順で接続され、バイ
パス通路5はサージタンク8の上流側に設けられてい
る。また、バイパスバルブ6は、ステッパモータで所要
の開度に調整されるか、又は、電磁弁のデューティ制御
により開度調整される。12はアイドルスピードコント
ロール機能部であり、バイパス通路(第1バイパス通
路)13とバイパスバルブとしての第1エアバイパスバ
ルブ14とからなり、第1エアバイパスバルブ14は例
えば図示しないステッパモータで駆動される。15はス
ロットルバルブであり、第1バイパス通路13及び第2
バイパス通路5は、吸気通路2のスロットルバルブ15
の装着部分をバイパスするようにしてそれぞれの上流端
及び下流端を吸気通路2に接続されている。
【0034】これらの第2エアバイパスバルブ6,第1
エアバイパスバルブ14の各開閉制御は、電子制御装置
(ECU)16を通じて行なわれる。また、17は排気
通路、18は燃焼室であり、前記吸気通路2及び排気通
路17の燃焼室18への開口部、即ち吸気ポート2A及
び排気ポート17Aには、吸気弁19及び排気弁20が
装備されている。
【0035】そして、21は燃料噴射弁(インジェク
タ)であり、本エンジンでは、このインジェクタ21が
燃焼室18へ直接燃料噴射するように配設されている。
さらに、22は燃料タンク、23A〜23Eは燃料供給
路、24は低圧燃料ポンプ、25は高圧燃料ポンプ、2
6は低圧レギュレータ、27は高圧レギュレータ、28
はデリバリパイプであり、燃料タンク22内の燃料を低
圧燃料ポンプ24で駆動して更に高圧燃料ポンプ25で
加圧して所定の高圧状態で燃料供給路23A,23B,
デリバリパイプ28を通じてインジェクタ21へ供給す
る。なお、この際、低圧燃料ポンプ24から吐出された
燃料圧力は低圧レギュレータ26で調圧され、高圧燃料
ポンプ25で加圧されてデリバリパイプ28に導かれる
燃料圧力は高圧レギュレータ27で調圧される。
【0036】また、29はエンジン1の排気通路17内
の排出ガス(排ガス)を吸気通路2内に還流させる排ガ
ス還流通路(EGR通路)、30はEGR通路29を通
じて吸気通路2内に還流する排ガスの還流量を調整する
排ガス量調整手段としてのステッパモータ式のバルブ
(EGRバルブ)であり、31はブローバイガスを還元
する流路であり、32はクランク室積極換気用の通路、
33はクランク室積極換気用のバルブであり、34はキ
ャニスタであり、35は排ガス浄化用触媒(ここでは、
リーンNOx触媒)である。
【0037】ところで、ECU16では、図2に示すよ
うに、第1及び第2エアバイパスバルブ14,6の制御
のほかに、インジェクタ21や点火プラグ45のための
点火コイルやEGRバルブの制御や高圧レギュレータ2
7による燃圧制御も行なうため、エアフローセンサ4
4,吸気温度センサ36,スロットル開度を検出するス
ロットルポジションセンサ(TPS)37,アイドルス
イッチ38,エアコンスイッチ(図示略),変速ポジシ
ョンセンサ(図示略),車速センサ(図示略),パワー
ステアリングの作動状態を検出するパワステスイッチ
(図示略),スタータスイッチ(図示略),第1気筒検
出センサ40,クランク角センサ41,エンジンの冷却
水温を検出する水温センサ42,排ガス中の酸素濃度を
検出するO2センサ43等が設けられ、ECU16に接
続されている。また、ECU16内には、クランク角セ
ンサ41に基づいて機関回転数(エンジン回転数)を算
出する機能がそなえられ、クランク角センサ41とこの
エンジン回転数演算機能とからエンジン回転数センサが
構成されるが、ここではクランク角センサ41について
も便宜上エンジン回転数センサともよぶ。
【0038】そして、本エンジンでは、燃焼室18内に
均一に燃料を噴射することで成立しうる予混合燃焼と、
燃焼室18内に臨んだ点火プラグ45の周囲に噴射燃料
を偏在させることで成立しうる層状燃焼とを、運転状態
に応じて切り換えるように構成されている。つまり、本
エンジンでは、エンジンの運転モードとして、圧縮行程
で燃料を噴射することで上記の層状燃焼運転を行なう層
状燃焼モードと、主として吸気行程で燃料を噴射するこ
とで上記の予混合燃焼運転を行なう予混合燃焼モードと
が設けられている。また、燃料噴射の観点からは、層状
燃焼モード時には圧縮行程噴射モードが、予混合燃焼モ
ード時には吸気行程噴射モードが実施される。
【0039】層状燃焼モードとしては、層状燃焼により
燃料の極めて希薄な状態(即ち、空燃比が理論空燃比よ
りも極めて大)での運転(超リーン燃焼運転)を行なう
超リーン運転モードが設けられており、この超リーン運
転モードでは、エンジンの圧縮行程で燃料噴射を行なう
ので、圧縮リーン運転モードともいう。また、予混合燃
焼モードとしては、超リーン運転モードほどではないが
燃料の希薄な状態(即ち、空燃比が理論空燃比よりも
大)で運転を行なうリーン運転モードと、空燃比が理論
空燃比となるようにO2 センサ情報等に基づいてフィー
ドバック制御を行なうストイキオ運転モード(ストイキ
オフィードバック運転モード)と、燃料の過濃な状態
(即ち、空燃比が理論空燃比よりも小)で運転を行なう
エンリッチ運転モード(オープンループモード)とが設
けられている。リーン運転モードでは、エンジンの吸気
行程で燃料噴射を行なうので、吸気リーン運転モードと
もいう。
【0040】圧縮リーン運転モードでは、最も希薄な燃
焼(空燃比が30〜40程度又はそれ以上)を実現で
き、このモードでは、燃料噴射を圧縮行程後期のように
極めて点火時期に近い段階で行ない、しかも燃料を点火
プラグの近傍に集めて部分的にはリッチにし全体的には
リーンとしながら着火性,燃焼安定性を確保しつつ節約
運転を行なうことができる。
【0041】そして、吸気リーン運転モードも希薄燃焼
(空燃比が20〜24程度)を実現できるが、このモー
ドでは、燃料噴射を圧縮リーン運転モードよりも前の吸
気行程に行ない、燃料を燃焼室内に拡散させて全体空燃
比をリーンにしながら着火性,燃焼安定性を確保しつつ
ある程度の出力を確保するようにして、節約運転を行な
うことができる。
【0042】ストイキオ運転モードは、O2 センサの出
力に基づいて、空燃比をストイキオ又はストイキオ近傍
の状態に維持しながら十分なエンジン出力を効率よく得
られるようにしている。また、オープンループ燃焼運転
モードでは、加速時や発進時等に十分な出力が得られる
ように、オープンループ制御によりストイキオ又はこれ
よりもリッチな空燃比(エンリッチ)での燃焼運転を行
なう。
【0043】ここで、本筒内噴射内燃機関の燃料供給系
に着目すると、既に図2を参照して説明したように、燃
料タンク22内の燃料は低圧燃料ポンプ24で加圧駆動
されて燃料供給路23Aを通じて高圧燃料ポンプ25に
送給されて、この高圧燃料ポンプ25で高圧に加圧され
て、燃料供給路(燃料送給通路)23Bからデリバリパ
イプ28を通じて燃料噴射弁21側へ送られ、燃料噴射
弁21から吐出されなかった燃料は、燃料供給路(燃料
返送通路)23Cを経て燃料タンク22側へ戻されるよ
うになっている。そして、燃料噴射弁21から吐出され
る燃料の燃料圧力は、燃料供給路23Cに設けられた高
圧レギュレータ27で調圧される。
【0044】ただし、本エンジンは、図4に示すよう
に、V型エンジン(ここではV型8気筒エンジン)であ
り、デリバリパイプ28は、各気筒列(即ち、各バン
ク)毎に設けられている。以下、左バンクのデリバリパ
イプ(第1のデリバリパイプ)を28Lで示し、右バン
クのデリバリパイプ(第2のデリバリパイプ)を28R
で示す。
【0045】また、高圧燃料ポンプ25は、各気筒列
(各バンク)のカムシャフト(図示略)の端部にそれぞ
れ設けられている。以下、左バンクの高圧燃料ポンプ
(第1吐出部を構成する第1の高圧燃料ポンプ、以下、
第1ポンプともいう)を25Lで示し、右バンクの高圧
燃料ポンプ(第2吐出部を構成する第2の高圧燃料ポン
プ、以下、第2ポンプともいう)を25Rで示す。
【0046】なお、これらのデリバリパイプ,高圧燃料
ポンプについて、左右を特に区別しないときには、L,
Rを付さない。そして、左右の高圧燃料ポンプ25L,
25Rから左右のデリバリパイプ28L,28Rに燃料
を供給する燃料供給路(燃料送給通路)23Bは、図
3,図4に示すように、その中間部に合流部47を有し
ており、両高圧燃料ポンプ25L,25Rからの燃料流
をこの合流部47で一旦合流させた上で各デリバリパイ
プ28L,28Rに配分するように構成されている。
【0047】また、デリバリパイプ28からの燃料を返
送する燃料供給路(燃料返送通路)23Cは、左右のデ
リバリパイプ28L,28Rからの燃料を合流させて高
圧レギュレータ27に導くように構成されている。な
お、燃料供給路23Bの各高圧燃料ポンプ25L,25
Rの吐出口の近傍(高圧燃料ポンプ25の直ぐ下流側)
には、図3に鎖線で示すように、アキュムレータ46を
設けることが望ましい。このアキュムレータ46を設け
ることによってデリバリパイプ28側に送られる燃料の
吐出流量や吐出圧力の変動を低減することができる。
【0048】また、燃料供給系の配管構成を、左バンク
と右バンクとでほぼ対称(即ち、左右対称)とした、平
行配置式燃料供給系として構成することが望ましい。こ
れにより、左右のバンクに偏りなく吐出脈動(燃圧)が
与えられる効果がある。ところで、高圧燃料ポンプ25
には、図6に示すようなカム駆動式ポンプである単筒型
ポンプ(シングルプランジャ型ポンプ)51が採用され
ており、このシングルプランジャ型ポンプ51は、脈動
により吐出流量や吐出圧力が変動する特性があるので、
本機関では、この吐出流量や吐出圧力の変動を抑制する
ために、シングルプランジャ型ポンプ51のカム部のカ
ム山数に工夫が成されている。さらには、図3に破線で
示すアキュムレータ46によっても燃料の吐出流量や吐
出圧力の変動を低減することができる。
【0049】ここで、本機関にそなえられるシングルプ
ランジャ型ポンプ51について説明すると、このポンプ
自体の概略構成は、従来技術として説明したものと同様
であり、図6に示すように構成される。つまり、図6に
示すように、単筒のシリンダ(ハウジング)52内に一
本のプランジャ53が往復動しうるように内挿され、シ
リンダ52内のシリンダ端壁部54とプランジャ53の
一端との間にはポンプ室(燃料室)55が形成されてい
る。シリンダ端壁部54には、吸入口56及び吐出口5
7が形成され、それぞれリーフ弁56A,57Aが装備
されている。
【0050】また、本プランジャ53は、その他端にタ
ペット53Aを冠装されたタペットタイプのプランジャ
として構成されている。さらに、プランジャ53の他端
側にはカム(カム部)58が装備され、プランジャ53
の一端とシリンダ端壁部54との間に介装されたスプリ
ング59により、プランジャ53の他端のタペット53
Aが常時カム58に当接するように付勢されており、カ
ム58が回動すると、プランジャ53がカム58のカム
プロフィル(カム山形状)に応じてシリンダ52内を往
復動するようになっている。
【0051】カム58は、図5に示すように、このカム
58をそなえたカム軸とエンジンとの間に介設されたカ
ム軸駆動系(カム駆動手段)60を通じてエンジンに連
動して回転するようになっている。ここでは、カム58
を動弁系(吸気弁,排気弁の駆動系)のカムシャフト6
0Cに設けており、カム軸駆動系60にはこの動弁系が
兼用されている。
【0052】即ち、カム軸駆動系60は、図4,図5に
示すように、クランクシャフト(図示略)により駆動さ
れるタイミングベルト60A(図4参照)と、このタイ
ミングベルト60Aを巻回されてタイミングベルト60
Aにより駆動されるスプロケット60Bと、このスプロ
ケット60Bを一端に固定されたカムシャフト60Cと
から構成される。
【0053】したがって、カム58の回転速度はエンジ
ン回転速度の1/2(即ち、ポンプ減速比J=0.5)
となっている。なお、ポンプ減速比Jは、エンジン回転
速度(回転数)Neに対するカム58の回転速度(回転
数)Npの比(J=Np/Ne)である。また、カム5
8には、等間隔(等中心角位置)に高さの等しいカム山
58Aが設けられている。
【0054】そして、例えばプランジャ53の他端がカ
ム58のカム山58Aを外れてプランジャ53が後退
(図6中、下方へ移動)すると、リーフ弁57Aが吐出
口57を閉鎖するとともにリーフ弁56Aがを開放して
吸入口56からポンプ室55内に燃料が吸入され、プラ
ンジャ53の他端がカム58のカム山58Aに当接して
プランジャ53が前進(図6中、上方へ移動)すると、
リーフ弁56Aが吸入口56を閉鎖してポンプ室55内
が加圧され、さらに、リーフ弁57Aが開放してポンプ
室55内の加圧された燃料が吐出口57から吐出される
ようになっている。
【0055】そして、本高圧燃料ポンプ25としてのシ
ングルプランジャ型ポンプ51では、カム58に形成さ
れたカム山58Aの数Yが、ポンプ減速比J,エンジン
の気筒数Kに応じて、次式(2)を満たすように設定さ
れている。 Y×J=K/4 ・・・(2) したがって、単筒型ポンプ51の脈動周期(クランク角
度基準の周期)が、各気筒で順に駆動される燃料噴射弁
21からの燃料噴射周期(クランク角度基準の周期)の
整数倍となるように設定されることになる。
【0056】ここで、エンジンは8気筒(K=8)、ポ
ンプ減速比Jは0.5(J=0.5)なので、Y=K/
(4J)=8/(4×0.5)=4となり、第1の高圧
燃料ポンプ25L及び第2の高圧燃料ポンプ25Rとし
ての各シングルプランジャ型ポンプ51のカム部(カ
ム)58のカム山58Aの数は、いずれも4になってい
る。
【0057】このようなシングルプランジャ型ポンプ5
1が、エンジンの左右のバンクにそれぞれに、第1吐出
部を構成する第1の高圧燃料ポンプ25Lとして、及
び、第2吐出部を構成する第2の高圧燃料ポンプ25R
として装備されるが、これらの第1の高圧燃料ポンプ
(第1吐出部)25Lと第2の高圧燃料ポンプ(第2吐
出部)25Rとは、次式(3)に示すような所要の位相
差Θ(°)を有して作動するように設定されている。
【0058】 Θ/J=720/K ・・・(3) ここで、エンジンは8気筒(K=8)、ポンプ減速比J
は0.5(J=0.5)なので、Θ=720J/K=7
20×0.5/8=45(°)となる。このため、本筒
内噴射内燃機関では、第1の高圧燃料ポンプ25Lと第
2の高圧燃料ポンプ25Rとが、位相差45°で作動す
るように設定されている。なお、図1の(A),(B)
に、第1の高圧燃料ポンプ25Lと第2の高圧燃料ポン
プ25Rとの位相差を示している。
【0059】第1及び第2のポンプ25L,25Rと
も、カム山58Aのトップとカム山58A相互間の谷部
の最下部とは45°だけ位相差があるため、図1
(A),(B)に示すように、第1ポンプ25Lのプラ
ンジャ53がカム山58Aのトップに乗り上げたところ
では、第2ポンプ25Rのプランジャ53はカム山58
Aの相互間の谷部の最下部に位置するようになってい
る。本発明の第1実施形態にかかる筒内噴射内燃機関
(カム駆動式燃料ポンプ付き筒内噴射内燃機関及びカム
駆動式燃料ポンプ付き筒内噴射内燃機関)は、上述のよ
うに構成されており、第1の高圧燃料ポンプ25L及び
第2の高圧燃料ポンプ25Rは、それぞれのカム58の
回転軸(ここでは、動弁系のカムシャフト)が、エンジ
ン回転速度の1/2の速度(ポンプ減速比J=0.5)
で回転するので、ある一つの気筒が吸気,圧縮,膨張,
排気の4行程を行なう間、即ち、クランク角が720°
回転する間に、各カム58は1回転することになる。
【0060】各カム58には、カム山58Aがそれぞれ
4つ設けられているので、各カム58が1回転すると、
各ポンプ25L,25Rのプランジャ53はそれぞれ4
往復駆動され、吐出,吸込の脈動を順次4回ずつ繰り返
すことになり、第1の高圧燃料ポンプ25L及び第2の
高圧燃料ポンプ25Rは、図1(a),(b)に示すよ
うに吐出脈動を発生する。
【0061】図1(a)は第1の高圧燃料ポンプ25L
の吐出脈動を、図1(b)は第2の高圧燃料ポンプ25
Rの吐出脈動を、それぞれ示し、両ポンプ25L,25
Rのカム山58Aの位相差Θは、45°に設定されてい
るので、両ポンプ25L,25Rの脈動の位相差は、カ
ム58の回転角度では45°となり、ポンプ減速比Jが
0.5なので、クランク角では90°となる。
【0062】このため、第1の高圧燃料ポンプ25Lが
吸込脈動を生じている間に、第2の高圧燃料ポンプ25
Rの吐出脈動が丁度行なわれることになり、燃料供給路
(燃料送給通路)23Bの合流点47よりも下流側で
は、各ポンプの吐出脈動が合成されて、図1(c)に示
すように、クランク角720°の1燃焼サイクル(吸
気,圧縮,膨張,排気の1周期)で、8回の吐出脈動が
ほぼ連続的に生じることになる。
【0063】このようにクランク角720°の間に8回
生じる吐出脈動は、いずれもほぼ特性の等しい脈動とな
り、一方、本エンジンの8つの気筒は、クランク角72
0°の間にそれぞれ90°CA(クランク角90°)だ
け位相をずらせながら作動するので、各気筒への燃料噴
射も、それぞれ90°CA(クランク角90°)だけ位
相をずらせながら行なわれることになる。
【0064】したがって、2つの高圧燃料ポンプ25
L,25Rの協働により得られる吐出脈動の周期は、各
気筒毎に順番に駆動される燃料噴射弁21からの燃料噴
射周期と等しくなって、クランク角に対する燃料噴射圧
の変動は例えば図7に曲線L1で示すようになる。な
お、図7は、圧縮行程噴射モードにおける燃料噴射を行
なった場合の燃料噴射圧特性の一例について示してお
り、図7の上部に図示するように、各気筒(♯nは第n
気筒を示す)では圧縮行程中に燃料噴射を行ない、デリ
バリパイプ28の下流端近傍で燃料圧力を検出してい
る。
【0065】ここでは、V型8気筒エンジンのうち1プ
レーン型のものについて説明しているが、2プレーン型
のV型8気筒エンジンでは、これとは異なる燃料噴射順
序(燃焼順序)となる。また、図7の下部には第1気筒
(♯1)のクランク角を示しており、ここでは、圧縮上
死点前180°(即ち、180°BTDC)付近で燃料
噴射を開始する例を示している。
【0066】さらに、図7に示す曲線L2は、ポンプの
脈動周期と燃料噴射弁21からの燃料噴射周期とが同期
しないようにカム山数を設定した場合(即ち、互いに所
定位相差で作動する2つの高圧燃料ポンプを有しそのポ
ンプのカム山数が3(Y=3)の場合、又は、ただ一つ
だけの高圧燃料ポンプを有しそのポンプのカム山数が6
(Y=6)の場合)の例を示している。
【0067】このような燃料噴射圧変動に対して、各気
筒に燃料噴射を行なった時の燃料噴射量の気筒間バラツ
キ(最大偏差)を算出すると、本発明にかかるポンプ2
5L,25Rによる場合(曲線L1の場合)は0.2%
程度、ポンプの脈動周期と燃料噴射周期とが同期しない
場合(曲線L2の場合)は1.4%程度となる。この図
7に示す例では、いずれも(曲線L1も曲線L2も)燃
料供給路23Bの上流部にアキュムレータ46を設けた
ものであり、このアキュムレータ46の圧力変動抑制効
果によって、両者共に燃料噴射圧力の変動は大きく抑制
されるが、本実施形態にかかるシングルプランジャ型ポ
ンプ25L,25Rでは、気筒間バラツキが0.2%程
度と極めて均等な量でに燃料噴射が行なわれるのに対し
て、ポンプの脈動周期と燃料噴射周期とが同期しない場
合(曲線L2の場合)には、気筒間バラツキが1.4%
程度と本実施形態のポンプに比べて燃料噴射量のバラツ
キが大きいことがわかる。
【0068】これは、本実施形態にかかるポンプ25
L,25Rは、曲線L1で示すように、ポンプ51の吐
出脈動周期と燃料噴射弁21からの燃料噴射周期とが同
期しているので、燃料噴射時には燃料噴射圧力が各気筒
で常に略同レベルにあり、したがって、各気筒で同期間
だけ燃料噴射弁21を開駆動すれば、各気筒で殆ど同量
の燃料が噴射されることになる。
【0069】一方、ポンプの脈動周期と燃料噴射周期と
が同期しない場合には、曲線L2で示すように、燃料噴
射時には燃料噴射圧力が各気筒で異なるようになり、し
たがって、各気筒で同期間だけ燃料噴射弁21を開駆動
しても、各気筒から噴射される燃料量は、異なるものに
なってしまう。このように、本単筒型ポンプ25L,2
5Rでは、カム駆動式の単筒型ポンプに避けられないポ
ンプ脈動の燃料噴射量に対する影響を極めて僅かなもの
に抑制することのできる、ポンプ脈動周期と燃料噴射周
期とを同期させるといった技術を、適用の困難な多気筒
エンジンにおいても、適用できるようになり、本実施形
態で説明したV型8気筒エンジン等の多気筒エンジンを
はじめとした種々の内燃機関において、ポンプ脈動周期
と燃料噴射周期とを同期させながら、気筒間での燃料噴
射量のバラツキを低減しうるようになり、空燃比(A/
F)の制御も各気筒間でのバラツキを抑えながら行なう
ことができるようになる。
【0070】したがって、空燃比制御を適切に行なうこ
とができるようになり、機関の運転状態に応じて適切に
空燃比を制御しながら、筒内噴射内燃機関としての特
性、即ち、機関の運転状態に応じて燃費向上を重視した
り出力確保を重視したり或いは燃費向上と出力確保を両
立させたりしうる特性を十分に発揮することができるよ
うになり、筒内噴射内燃機関の総合性能の向上に大きく
寄与する。
【0071】もちろん、アイドル運転が不安定になるな
どドライバビリティの悪化を招くことや、エンジン振動
の増大を招くこともない。なお、本ポンプ25L,25
R、及び、ポンプ脈動周期と燃料噴射周期とが同期しな
いポンプであって燃料供給路23Bにアキュムレータ4
6を備えない場合には、図8にL3,L4で示すよう
に、ポンプ脈動の影響が燃料圧力に大きく影響して、燃
料圧力が大きく変動する。なお、図8も、図8の上部に
図示すように、各気筒で圧縮行程中に燃料噴射を行なう
圧縮行程噴射モードにより燃料噴射を行なった場合の検
出結果を示しており、デリバリパイプ28の下流端近傍
で燃料圧力を検出している。
【0072】本ポンプ25L,25Rの場合には、曲線
L3で示すように、ポンプ脈動周期と燃料噴射周期とが
同期しているので、例え燃料圧力が大きく変動しても、
燃料噴射時には燃料噴射圧力が各気筒で常に略同レベル
にあり、各気筒で殆ど同量の燃料が噴射されるようにな
り、燃料噴射量の気筒間バラツキ(最大偏差)は、0.
3%程度と僅かなレベルまで抑えられる。
【0073】一方、ポンプ脈動周期と燃料噴射周期とが
同期しない場合は、曲線L4で示すように、燃料圧力が
大きく変動するのに応じるように、燃料噴射時には燃料
噴射圧力が各気筒で異なるようになり、各気筒から噴射
される燃料量は、大幅に異なるものになり、燃料噴射量
の気筒間バラツキ(最大偏差)は、4.3%程度と大き
くなってしまう。
【0074】また、燃料供給系の配管構成を、左バンク
と右バンクとでほぼ対称(即ち、左右対称)な平行配置
式燃料供給系として構成することで、左右のバンクに偏
りなく吐出脈動(燃圧)が与えられる利点があり、燃料
噴射量の気筒間バラツキの抑制にも効果的である。次
に、本発明の第2実施形態にかかるカム駆動式燃料ポン
プについて説明すると、図9はその模式図である。
【0075】本実施形態では、高圧燃料ポンプ25とし
て、図9に示すようなカム駆動式燃料ポンプとしての変
形単筒型ポンプ(変形シングルプランジャ型ポンプ)2
51が用いられている。この変形シングルプランジャ型
ポンプ251では、図9に示すように、ハウジング25
2内に、2本のシリンダ252A,252Bが形成され
ている。これらのシリンダ252A,252Bは、カム
回転軸(即ち、動弁系のカムシャフト)60Cの軸線方
向に並設されている。各、シリンダ252A,252B
内には、それぞれ一本のプランジャ253,253′が
往復動しうるように内挿され、各シリンダ252A,2
52B内のシリンダ端壁部とプランジャ253,25
3′の一端との間にはポンプ室(燃料室)255,25
5′が形成されている。
【0076】なお、図示しないが、シリンダ端壁部に
は、吸入口及び吐出口が形成され、吸入口及び吐出口に
は、それぞれリーフ弁が装備されている。なお、シリン
ダ252A内のポンプ室(燃料室)255の吐出口を第
1吐出部、シリンダ252B内のポンプ室(燃料室)2
55′の吐出口を第2吐出部とする。また、各プランジ
ャ253,253′は、その他端にタペット253A,
253′Aを冠装されたタペットタイプのプランジャと
して構成されている。さらに、プランジャ253,25
3′の他端側にはカム(カム部)258,258′が装
備され、プランジャ253,253′の一端とシリンダ
端壁部との間に介装されたスプリング(図示略)によ
り、プランジャ253,253′の他端のタペット25
3A,253′Aが常時カム258,258′に当接す
るように付勢されており、各カム258,258′が回
動すると、対応するプランジャ253,253′がカム
258,258′のカムプロフィル(カム山形状)に応
じて各シリンダ252A,252B内を往復動するよう
になっている。
【0077】また、各カム258,258′は、カムシ
ャフト60Cに設けられており、図5に示す場合と同様
に、カム軸駆動系(カム駆動手段)60を通じてエンジ
ンに連動して回転するようになっている。そして、本ポ
ンプ251においても、各カム258,258′に形成
されたカム山258A,258′Aの数Yは、ポンプ減
速比J,エンジンの気筒数Kに応じて、前記の式(2)
を満たすように設定されている。
【0078】ここでは、エンジンは8気筒(K=8)、
ポンプ減速比Jは0.5(J=0.5)なので、Y=K
/(4J)=8/(4×0.5)=4となっている。そ
して、第1のプランジャ253側の吐出口(第1吐出
部)と第2のプランジャ253′側の吐出口(第2吐出
部)とが、前記の式(3)に示すような所要の位相差Θ
(°)を有して作動するように設定されている。つま
り、各カム258,258′のカム山の位相差が位相差
Θ(°)となるように設定されている。
【0079】ここで、エンジンは8気筒(K=8)、ポ
ンプ減速比Jは0.5(J=0.5)なので、Θ=72
0J/K=720×0.5/8=45(°)となる。本
発明の第2実施形態にかかるカム駆動式燃料ポンプは、
このように、2本のプランジャ253,253′を一体
的に組み込んだ変形シングルプランジャ型ポンプ251
として構成されているので、第1実施形態のように、2
つのシングルプランジャ型ポンプ51,51(即ち、第
1ポンプ25L及び第2ポンプ25R)を備えずに、1
つの変形シングルプランジャ型ポンプ251を一方のバ
ンク側に取り付けることによって、第1実施形態と同様
な作用及び効果を得ることができる。
【0080】つまり、カム駆動式燃料ポンプでは適用の
困難な多気筒エンジンにおいても、ポンプ脈動周期と燃
料噴射周期とを同期させるといった技術を実現すること
ができるようになり、本実施形態で説明したV型8気筒
エンジン等の多気筒エンジンをはじめとした種々の内燃
機関において、ポンプ脈動周期と燃料噴射周期とを同期
させながら、気筒間での燃料噴射量のバラツキを低減し
うるようになり、空燃比(A/F)の制御も各気筒間で
のバラツキを抑えながら行なうことができるようにな
る。
【0081】次に、本発明の第3実施形態にかかるカム
駆動式燃料ポンプについて説明すると、図10はその模
式図である。本実施形態では、高圧燃料ポンプ25とし
て、図10に示すようなカム駆動式燃料ポンプとしての
変形単筒型ポンプ(変形シングルプランジャ型ポンプ)
351が用いられている。
【0082】この変形シングルプランジャ型ポンプ35
1では、図10に示すように、2つのハウジング35
2,352′をそなえ、各ハウジング352,352′
内のシリンダ352A,352′A内には、それぞれ一
本のプランジャ353,353′が往復動しうるように
内挿され、各シリンダ352A,352′A内のシリン
ダ端壁部とプランジャ353,353′の一端との間に
はポンプ室(燃料室)355,355′が形成されてい
る。
【0083】なお、図示しないが、シリンダ端壁部に
は、吸入口及び吐出口が形成され、吸入口及び吐出口に
は、それぞれリーフ弁が装備されている。なお、シリン
ダ352A内のポンプ室(燃料室)355の吐出口を第
1吐出部、シリンダ352B内のポンプ室(燃料室)3
55′の吐出口を第2吐出部とする。また、各プランジ
ャ353,353′は、その他端にタペット353A,
353′Aを冠装されたタペットタイプのプランジャと
して構成されている。さらに、各プランジャ353,3
53′の他端側には一つのカム(カム部)358が装備
され、プランジャ353,353′の一端とシリンダ端
壁部との間に介装されたスプリング(図示略)により、
プランジャ353,353′の他端のタペット353
A,353′Aが常時カム358に当接するように付勢
されており、一つのカム358が回動すると、各プラン
ジャ353,353′がカム358のカムプロフィル
(カム山形状)に応じて各シリンダ352A,352′
A内を往復動するようになっている。
【0084】なお、カム358は、カムシャフト60C
に設けられており、図5に示す場合と同様に、カム軸駆
動系(カム駆動手段)60を通じてエンジンに連動して
回転するようになっている。そして、本ポンプ351に
おいても、カム358に形成されたカム山358Aの数
Yは、ポンプ減速比J,エンジンの気筒数Kに応じて、
前記の式(2)を満たすように設定されている。
【0085】ここでは、エンジンは8気筒(K=8)、
ポンプ減速比Jは0.5(J=0.5)なので、Y=K
/(4J)=8/(4×0.5)=4となっている。そ
して、第1のプランジャ353側の吐出口(第1吐出
部)と第2のプランジャ353′側の吐出口(第2吐出
部)とが、前記の式(3)に示すような所要の位相差Θ
(°)を有して作動するように設定されている。
【0086】つまり、第1のプランジャ353と第2の
プランジャ353′とは、1つのカム358に対して位
相差Θ(°)を有して作動するように配置されている。
ここで、エンジンは8気筒(K=8)、ポンプ減速比J
は0.5(J=0.5)なので、Θ=720J/K=7
20×0.5/8=45(°)となるが、位相差が90
°で同一位相となるので、位相差Θを45°とするに
は、第1のプランジャ353と第2のプランジャ35
3′との配置を、互いに45°又は135°ずらせばよ
い。ここでは、配置が容易な135°を採用し、第1の
プランジャ353の方向と第2のプランジャ353′の
方向とを135°ずらせて(位相差を付けて)配置して
いる。
【0087】本発明の第3実施形態にかかるカム駆動式
燃料ポンプは、このように、2本のプランジャ253,
253′を所要の角度だけ位相を変えて一つのカム35
3に対して連係させるようにした変形シングルプランジ
ャ型ポンプ351として構成されているので、第2実施
形態と同様に、第1実施形態のような2つのシングルプ
ランジャ型ポンプ51,51(即ち、第1ポンプ25L
及び第2ポンプ25R)を備えずに、1つの変形シング
ルプランジャ型ポンプ351によって、第1実施形態と
同様な作用及び効果を得ることができる。
【0088】つまり、カム駆動式燃料ポンプでは適用の
困難な多気筒エンジンにおいても、ポンプ脈動周期と燃
料噴射周期とを同期させるといった技術を実現すること
ができるようになり、本実施形態で説明したV型8気筒
エンジン等の多気筒エンジンをはじめとした種々の内燃
機関において、ポンプ脈動周期と燃料噴射周期とを同期
させながら、気筒間での燃料噴射量のバラツキを低減し
うるようになり、空燃比(A/F)の制御も各気筒間で
のバラツキを抑えながら行なうことができるようになる
のである。
【0089】次に、本発明の第4実施形態にかかる燃料
供給系について説明すると、図11はその模式的な構成
図である。この燃料供給系を有する筒内噴射内燃機関
も、V型8気筒エンジンであり、この燃料供給系も、既
に図2を参照して説明したように、燃料は、燃料タンク
22,低圧燃料ポンプ24,燃料供給路23A,高圧燃
料ポンプ25,燃料供給路(燃料送給通路)23B,デ
リバリパイプ28と供給されて燃料噴射弁21側へ送ら
れ、燃料噴射弁21から吐出されなかった燃料は、デリ
バリパイプ28から燃料供給路(燃料返送通路)23C
を経て燃料タンク22側へ戻るようになっているが、本
燃料供給系には、例えば第2又は第3実施形態にかかる
変形シングルプランジャ型ポンプ251,351のよう
に、1つで多気筒に対応する吐出脈動を実行しうるポン
プが、高圧燃料ポンプ25としてそなえられるものとす
る。
【0090】この場合には、図11に示すように、高圧
燃料ポンプ25から左右のデリバリパイプ28L,28
Rに燃料を供給する燃料供給路(燃料送給通路)23B
は、その中間部から分岐しており、燃料ポンプ25から
の燃料流をこの分岐部で配分しながら互いに平行な(又
はほぼ平行な)左右のデリバリパイプ28L,28Rに
送給するように構成されている。
【0091】すなわち、第1及び第2のデリバリパイプ
28L,28Rの各上流側(各バンクの一端側)に燃料
供給路23Bを、第1及び第2のデリバリパイプ28
L,28Rの各下流側(各バンクの他端側)に燃料返送
通路23Cを設けた構成になっている。そして、燃料噴
射弁21から吐出される燃料の燃料圧力は、燃料供給路
(燃料返送通路)23Cに設けられた高圧レギュレータ
27で調圧されるようになっている。
【0092】また、燃料供給路23Bの高圧燃料ポンプ
25の吐出口の近傍(高圧燃料ポンプ25の直ぐ下流
側)には、図11に鎖線で示すように、アキュムレータ
46を設けることが望ましい。また、燃料供給系の配管
構成は、左バンクと右バンクとでほぼ対称(即ち、左右
対称)に構成されており、平行配置式燃料供給系として
構成されている。これにより、左右のバンクに偏りなく
吐出脈動(燃圧)が与えられるようになる。
【0093】本発明の第4実施形態にかかる燃料供給系
は、このように構成されているので、各バンクの一端側
に燃料供給路23Bを他端側へ燃料返送通路23Cを設
けることになり、スペース効率良く燃料供給系を構成す
ることができる。そして、こうした燃料供給系を有する
平行配置式燃料供給系付き筒内噴射内燃機関では、左バ
ンクと右バンクとで偏りなく吐出脈動(燃圧)が与えら
れる利点があり、燃料噴射量の気筒間バラツキの抑制に
も効果的である。
【0094】次に、本発明の第5実施形態にかかる燃料
供給系について説明すると、図12はその模式的な構成
図である。この燃料供給系を有する筒内噴射内燃機関
は、直列8気筒エンジンであり、この燃料供給系も、既
に図2を参照して説明したように、燃料は、燃料タンク
22,低圧燃料ポンプ24,燃料供給路23A,高圧燃
料ポンプ25,燃料供給路(燃料送給通路)23B,デ
リバリパイプ28と供給されて燃料噴射弁21側へ送ら
れ、燃料噴射弁21から吐出されなかった燃料は、デリ
バリパイプ28から燃料供給路(燃料返送通路)23C
を経て燃料タンク22側へ戻るようになっている。
【0095】そして、本燃料供給系では、デリバリパイ
プ28の両端に、例えば第1実施形態にかかるシングル
プランジャ型ポンプ51のような高圧燃料ポンプ25
L,25Rが、そなえられるものとする。この場合に
は、図12に示すように、各高圧燃料ポンプ25L,2
5Rからデリバリパイプ28の左右端部に燃料を供給す
る燃料供給路(燃料送給通路)23Bは、2系統そなえ
られ、燃料供給路(燃料返送通路)23Cは、デリバリ
パイプ28の中間部から配管されており、燃料ポンプ2
5からのデリバリパイプ28の両端に流入した燃料の一
部は燃料噴射弁21から吐出され、残りはデリバリパイ
プ28の中間部から燃料返送通路23Cを経て返送され
るようになっている。なお、燃料噴射弁21から吐出さ
れる燃料の燃料圧力は、燃料供給路(燃料返送通路)2
3Cに設けられた高圧レギュレータ27で調圧される。
【0096】また、燃料供給路23Bの高圧燃料ポンプ
25の吐出口の近傍(高圧燃料ポンプ25の直ぐ下流
側)には、図12に鎖線で示すように、アキュムレータ
46を設けることが望ましい。そして、本高圧燃料ポン
プ25としてのシングルプランジャ型ポンプ51は、第
1実施形態と同様に、カム58に形成されたカム山58
Aの数Yが、ポンプ減速比J,エンジンの気筒数Kに応
じて、前記の式(2)を満たすように設定されている。
【0097】ここで、エンジンは8気筒、ポンプ減速比
Jは0.5なので、Y=4となり、第1の高圧燃料ポン
プ25L及び第2の高圧燃料ポンプ25Rとしての各シ
ングルプランジャ型ポンプ51のカム部(カム)58の
カム山58Aの数は、いずれも4になっている。また、
第1の高圧燃料ポンプ(第1吐出部)25Lと第2の高
圧燃料ポンプ(第2吐出部)25Rとは、前記の式
(3)に示すような所要の位相差Θ(°)を有して作動
するように設定されている。
【0098】ここで、エンジンは8気筒、ポンプ減速比
Jは0.5なので、Θ=45(°)となっており、第1
の高圧燃料ポンプ25Lと第2の高圧燃料ポンプ25R
とが、位相差45°で作動するように設定されている。
本発明の第5実施形態にかかる燃料供給系は、このよう
にシングルプランジャ型ポンプ51による高圧燃料ポン
プ25L,25Rを2つそなえて構成されているので、
カム駆動式燃料ポンプでは適用の困難な多気筒エンジン
においても、ポンプ脈動周期と燃料噴射周期とを同期さ
せるといった技術を実現することができるようになり、
本実施形態で説明したV型8気筒エンジン等の多気筒エ
ンジンをはじめとした種々の内燃機関において、ポンプ
脈動周期と燃料噴射周期とを同期させながら、気筒間で
の燃料噴射量のバラツキを低減しうるようになり、空燃
比(A/F)の制御も各気筒間でのバラツキを抑えなが
ら行なうことができるようになるのである。
【0099】なお、各実施形態では、8気筒エンジンを
説明しているが、本発明は、気筒数に関係なく採用する
ことができ、勿論、気筒数の少ないエンジンでは、本発
明の構成を適用しなくても、ポンプ脈動周期と燃料噴射
周期とを同期させるといった技術を実現することができ
るが、かかる技術を適用しにくい気筒数の多いエンジン
に本構成を適用することで、優れた利点を得ることがで
きる。
【0100】また、V型エンジンは、気筒列を複数備え
たエンジンの一例であり、本筒内噴射内燃機関は、水平
対向エンジンなど他のエンジンにも適用しうる。もちろ
ん、気筒列が単数のエンジン(直列エンジン)でも、気
筒数の多い場合には、本構成を適用することで優れた利
点を得ることができる。また、気筒列を複数備えたエン
ジンの場合は、左右対称の平行配置式燃料供給系を適用
しうるが、これについては必須ではなく、例えばレイア
ウト上困難であれば、非対称としてもよい。
【0101】また、左右非対称としながらも、各バンク
の一端側に燃料供給路23Bを他端側へ燃料返送通路2
3Cを設けることになり、スペース効率良く燃料供給系
を構成することができる利点は得られる。
【0102】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1記載の本
発明のカム駆動式燃料ポンプ付き筒内噴射内燃機関によ
れば、2つの高圧燃料ポンプをそなえ、カム山数の設定
及び2つの高圧燃料ポンプの位相差の設定という極めて
簡素な構成により、適用が困難な気筒数の多い機関にお
いても、ポンプ脈動周期と燃料噴射弁による燃料噴射周
期とが同期するようにできる。これにより、ポンプ脈動
により例え燃料圧力が大きく変動しても、燃料噴射時に
は燃料噴射圧力が各気筒で常に略同レベルとなり、各気
筒で略同量の燃料が噴射されるようになり、空燃比の制
御も各気筒間でのバラツキを抑えながら行なうことがで
きるようになる。
【0103】したがって、空燃比制御を適切に行なうこ
とができるようになり、機関の運転状態に応じて適切に
空燃比を制御しながら、筒内噴射内燃機関としての特
性、即ち、機関の運転状態に応じて燃費向上を重視した
り或いは出力確保を重視したり或いは燃費向上と出力確
保を両立させたりすることができ、筒内噴射内燃機関と
しての性能を十分に発揮することができるようになり、
内燃機関の総合性能の向上に大きく寄与する。もちろ
ん、アイドル運転が不安定になるなどドライバビリティ
の悪化の回避や、エンジン振動の増大の回避も行なえ、
この点でも、筒内噴射内燃機関の総合性能の向上に大き
く寄与する。
【0104】請求項2記載の本発明のカム駆動式燃料ポ
ンプ付き筒内噴射内燃機関によれば、簡素なポンプ構成
により、適用が困難な気筒数の多い機関においても、ポ
ンプ脈動周期と燃料噴射弁による燃料噴射周期とが同期
するようにでき、ポンプ脈動により例えポンプの燃料吐
出圧力が大きく変動しても、各気筒で略同量の燃料が噴
射されるようにでき、空燃比の制御も各気筒間でのバラ
ツキを抑えながら行なうことができるようになる。
【0105】請求項3記載の本発明のカム駆動式燃料ポ
ンプ付き筒内噴射内燃機関によれば、1つのポンプによ
り、適用が困難な気筒数の多い機関においても、ポンプ
脈動周期と燃料噴射弁による燃料噴射周期とが同期する
ようにでき、ポンプ脈動により例えポンプの燃料吐出圧
力が大きく変動しても、各気筒で略同量の燃料が噴射さ
れるようにでき、空燃比の制御も各気筒間でのバラツキ
を抑えながら行なうことができるようになる。
【0106】請求項4記載の本発明の平行配置式燃料供
給系付き筒内噴射内燃機関によれば、スペース効率良く
燃料供給系を構成することができる利点は得られる。請
求項5記載の本発明の平行配置式燃料供給系付き筒内噴
射内燃機関によれば、左右の気筒列間で、偏りなく吐出
脈動(燃圧)が与えられる利点があり、燃料噴射量の気
筒間バラツキの抑制にも効果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態にかかるカム駆動式燃料
ポンプの構成とその吐出特性を示す図である。
【図2】本発明の第1実施形態にかかるカム駆動式燃料
ポンプ付き筒内噴射内燃機関を示す構成図である。
【図3】本発明の第1実施形態にかかる筒内噴射内燃機
関の燃料供給系を示す模式図である。
【図4】本発明の第1実施形態にかかる筒内噴射内燃機
関の燃料供給系を示す機関の斜視図である。
【図5】本発明の第1実施形態にかかるカム駆動式燃料
ポンプを示す模式的な断面図(図4のA−A矢視断面
図)である。
【図6】本発明の第1実施形態にかかるカム駆動式燃料
ポンプ(シングルプランジャ型ポンプ)を示す模式的な
縦断面図である。
【図7】本発明の第1実施形態にかかるカム駆動式燃料
ポンプ(シングルプランジャ型ポンプ)の効果を説明す
る燃料噴射圧特性を示す図である。
【図8】本発明の第1実施形態にかかるカム駆動式燃料
ポンプ(シングルプランジャ型ポンプ)の効果を説明す
る燃料噴射圧特性を示す図である。
【図9】本発明の第2実施形態にかかるカム駆動式燃料
ポンプを示す模式図であり、(A)はカム軸の横断面及
びプランジャの縦断面を示す図、(B)はカム軸の側面
図及びプランジャの縦断面を示す図である。
【図10】本発明の第3実施形態にかかるカム駆動式燃
料ポンプを示す模式図であり、はカム軸の横断面及びプ
ランジャの縦断面を示す図である。
【図11】本発明の第4実施形態にかかる燃料供給系の
模式的な構成図である。
【図12】本発明の第5実施形態にかかる燃料供給系の
模式的な構成図である。
【図13】従来のカム駆動式ポンプ(シングルプランジ
ャ型ポンプ)を示す模式的な縦断面図である。
【図14】従来のカム駆動式ポンプ(シングルプランジ
ャ型ポンプ)の吐出流量特性を示す図である。
【図15】従来の斜板駆動式ポンプ(マルチプランジャ
型ポンプ)を示す模式的な縦断面図である。
【図16】従来の斜板駆動式ポンプ(マルチプランジャ
型ポンプ)の吐出流量特性を示す図である。
【図17】カム駆動式ポンプ(シングルプランジャ型ポ
ンプ)におけるカム山数の限界を説明する図であり、
(A)は実現困難なカム山数8の場合を、(B)は実現
可能なカム山数4の場合を示す。
【符号の説明】
21 燃料噴射弁(インジェクタ) 23A〜23E 燃料供給路 25 高圧燃料ポンプ 25L 第1吐出部としての第1の高圧燃料ポンプ(第
1ポンプ) 25R 第2吐出部としての第2の高圧燃料ポンプ(第
2ポンプ) 27 高圧レギュレータ 28,28L,28R デリバリパイプ 46 アキュムレータ 47 合流部 51 カム駆動式燃料ポンプ(シングルプランジャ型ポ
ンプ) 52 シリンダ(ハウジング) 53 プランジャ 54 シリンダ端壁部 55 ポンプ室(燃料室) 56 吸入口 57 吐出口 56A,57A リーフ弁 58 カム(カム部) 58A カム山 59 スプリング 60 カム軸駆動系(カム駆動手段) 60A タイミングベルト 60B スプロケット 60C カムシャフト 251,351 カム駆動式燃料ポンプとしての変形単
筒型ポンプ 252,352 ハウジング 253A,252B,353A,352B シリンダ 253,253′,353,353′ プランジャ 255,255′,355,355′ ポンプ室(燃料
室) 253A,253′A,353A,353′A タペッ
ト 258,258′,358,358′ カム(カム部) 258A,258′A,358A,358′A カム山
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F02M 55/02 350 F02M 55/02 350E 59/10 59/10 C 63/00 63/00 J (72)発明者 岩本 裕彦 東京都港区芝五丁目33番8号 三菱自動車 工業株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各気筒の燃焼室内に直接臨んだ燃料噴射
    弁から該燃焼室内に燃料を高圧噴射する筒内噴射内燃機
    関であって、 該燃料噴射弁へ高圧な燃料を噴射するための高圧燃料ポ
    ンプをそなえ、 該高圧燃料ポンプが、 燃料を供給される燃料室と、該燃料室の一部を形成する
    ハウジングと、カム駆動により該ハウジング内を摺動自
    在に設けられたプランジャと、該プランジャの一端に当
    接するカム部を有して該機関のクランク軸の回転力によ
    り該カム部を回転駆動させ該プランジャを往復駆動させ
    るカム駆動手段とを有し、該プランジャの往復動に応じ
    て燃料の吸入及び吐出を行なうカム駆動式燃料ポンプに
    より構成されるとともに、 第1吐出時期で燃料を吐出する第1吐出部と、該第1吐
    出時期とは所要の位相差Θを有する第2吐出時期で燃料
    を吐出する第2吐出部とをそなえ、 該燃料噴射弁が、該高圧ポンプ下流の燃料配管から分岐
    して、該ポンプの第1吐出時期で燃料を供給される第1
    噴射弁群及び該ポンプの第2吐出時期で燃料を供給され
    る第2噴射弁群から構成され、 該カム部のカム山数Yが、ポンプ減速比J,該機関の気
    筒数Kに関して、 Y×J=K/4 を満たすように設定されるとともに、 該位相差Θ(°)が、 Θ/J=720/K を満たすように設定されていることを特徴とする、カム
    駆動式燃料ポンプ付き筒内噴射内燃機関。
  2. 【請求項2】 該第1吐出部が、該第1吐出時期に対応
    して作動する第1ポンプにより構成され、該第2吐出部
    が、該第2吐出時期に対応して作動する第2ポンプによ
    り構成されていることを特徴とする、請求項1記載のカ
    ム駆動式燃料ポンプ付き筒内噴射内燃機関。
  3. 【請求項3】 該高圧燃料ポンプが、該ハウジング内に
    第1プランジャ及び第2プランジャとの二つのプランジ
    ャをそなえ、 該カム駆動手段が、同一カム軸上にそなえられた第1カ
    ム部及び第2カム部とをそなえ、 該第1カム部が該第1吐出時期に対応して該第1プラン
    ジャを駆動するととも、該第2カム部が該第2吐出時期
    に対応して該第2プランジャを駆動するように構成され
    ていることを特徴とする、請求項1記載のカム駆動式燃
    料ポンプ付き筒内噴射内燃機関。
  4. 【請求項4】 それぞれ複数の気筒を有する第1及び第
    2の気筒列をそなえ、これらの気筒列の各気筒の燃焼室
    内に直接臨んだ燃料噴射弁から該燃焼室内に燃料を高圧
    噴射する筒内噴射内燃機関であって、 該燃料噴射弁へ高圧な燃料を噴射するための高圧燃料ポ
    ンプと、 該第1の気筒列の各燃料噴射弁へ燃料を配送する第1の
    デリバリパイプと、 該第2の気筒列の各燃料噴射弁へ燃料を配送する第2の
    デリバリパイプとをそなえ、 該第1のデリバリパイプと該第2のデリバリパイプとが
    互いに平行または略平行に配設されるとともに、各デリ
    バリパイプ内の燃料流方向が互いに同方向に設定される
    とともに、 該高圧燃料ポンプからの燃料を上記の第1及び第2のデ
    リバリパイプの各上流側にそれぞれ送給する燃料送給通
    路と、 上記の第1及び第2のデリバリパイプの各下流側から燃
    料供給源側へ燃料を返送する燃料返送通路と、 該燃料返送通路に設けられ、上記の各燃料噴射弁から噴
    射される燃料圧力を調整する燃圧調整手段とをそなえて
    いることを特徴とする、平行配置式燃料供給系付き筒内
    噴射内燃機関。
  5. 【請求項5】 該高圧燃料ポンプが複数備えられて、 該燃料送給通路が、該複数の高圧燃料ポンプからそれぞ
    れ吐出される燃料を一旦合流させた後、上記の第1及び
    第2のデリバリパイプの各上流側にそれぞれ送給するよ
    うに、合流部をそなえていることを特徴とする、請求項
    4記載の平行配置式燃料供給系付き筒内噴射内燃機関。
JP9078383A 1997-03-28 1997-03-28 カム駆動式燃料ポンプ付き筒内噴射内燃機関及び平行配置式燃料供給系付き筒内噴射内燃機関 Withdrawn JPH10274075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9078383A JPH10274075A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 カム駆動式燃料ポンプ付き筒内噴射内燃機関及び平行配置式燃料供給系付き筒内噴射内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9078383A JPH10274075A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 カム駆動式燃料ポンプ付き筒内噴射内燃機関及び平行配置式燃料供給系付き筒内噴射内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10274075A true JPH10274075A (ja) 1998-10-13

Family

ID=13660500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9078383A Withdrawn JPH10274075A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 カム駆動式燃料ポンプ付き筒内噴射内燃機関及び平行配置式燃料供給系付き筒内噴射内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10274075A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6716146B2 (en) 2000-08-23 2004-04-06 Sankyo Manufacturing Co., Ltd. Tool Magazine
US7107968B2 (en) 2004-07-30 2006-09-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device of high-pressure fuel system of internal combustion engine
WO2007011551A1 (en) * 2005-07-14 2007-01-25 General Electric Company Common fuel rail fuel system for locomotive engine
JP2007085245A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd コモンレール
US7630823B2 (en) 2007-09-20 2009-12-08 General Electric Company System and method for controlling the fuel injection event in an internal combustion engine
US9156477B2 (en) 2006-03-20 2015-10-13 General Electric Company Control system and method for remotely isolating powered units in a vehicle system
US9669851B2 (en) 2012-11-21 2017-06-06 General Electric Company Route examination system and method
US9733625B2 (en) 2006-03-20 2017-08-15 General Electric Company Trip optimization system and method for a train
CN103511087B (zh) * 2012-06-15 2017-09-29 福特环球技术公司 具有直接喷射系统和进气道燃料喷射系统的内燃发动机
US9828010B2 (en) 2006-03-20 2017-11-28 General Electric Company System, method and computer software code for determining a mission plan for a powered system using signal aspect information
US9834237B2 (en) 2012-11-21 2017-12-05 General Electric Company Route examining system and method
US9950722B2 (en) 2003-01-06 2018-04-24 General Electric Company System and method for vehicle control
US10308265B2 (en) 2006-03-20 2019-06-04 Ge Global Sourcing Llc Vehicle control system and method
US10569792B2 (en) 2006-03-20 2020-02-25 General Electric Company Vehicle control system and method
CN114000957A (zh) * 2021-01-25 2022-02-01 辉腾交通器材(安徽)有限公司 一种可调节的摩托车用活塞
US11401883B2 (en) 2020-04-03 2022-08-02 Ford Global Technologies, Llc System and method for direct injection fuel pump control

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6716146B2 (en) 2000-08-23 2004-04-06 Sankyo Manufacturing Co., Ltd. Tool Magazine
US9950722B2 (en) 2003-01-06 2018-04-24 General Electric Company System and method for vehicle control
US7107968B2 (en) 2004-07-30 2006-09-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device of high-pressure fuel system of internal combustion engine
AU2006270337B2 (en) * 2005-07-14 2012-04-19 General Electric Company Common fuel rail fuel system for locomotive engine
WO2007011551A1 (en) * 2005-07-14 2007-01-25 General Electric Company Common fuel rail fuel system for locomotive engine
JP2009501296A (ja) * 2005-07-14 2009-01-15 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 機関車エンジン用の共通燃料レール燃料システム
JP2007085245A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd コモンレール
US9156477B2 (en) 2006-03-20 2015-10-13 General Electric Company Control system and method for remotely isolating powered units in a vehicle system
US9733625B2 (en) 2006-03-20 2017-08-15 General Electric Company Trip optimization system and method for a train
US9828010B2 (en) 2006-03-20 2017-11-28 General Electric Company System, method and computer software code for determining a mission plan for a powered system using signal aspect information
US10569792B2 (en) 2006-03-20 2020-02-25 General Electric Company Vehicle control system and method
US10308265B2 (en) 2006-03-20 2019-06-04 Ge Global Sourcing Llc Vehicle control system and method
US7630823B2 (en) 2007-09-20 2009-12-08 General Electric Company System and method for controlling the fuel injection event in an internal combustion engine
CN103511087B (zh) * 2012-06-15 2017-09-29 福特环球技术公司 具有直接喷射系统和进气道燃料喷射系统的内燃发动机
US9669851B2 (en) 2012-11-21 2017-06-06 General Electric Company Route examination system and method
US9834237B2 (en) 2012-11-21 2017-12-05 General Electric Company Route examining system and method
US11401883B2 (en) 2020-04-03 2022-08-02 Ford Global Technologies, Llc System and method for direct injection fuel pump control
CN114000957A (zh) * 2021-01-25 2022-02-01 辉腾交通器材(安徽)有限公司 一种可调节的摩托车用活塞
CN114000957B (zh) * 2021-01-25 2023-02-03 辉腾交通器材(安徽)有限公司 一种可调节的摩托车用活塞

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10274075A (ja) カム駆動式燃料ポンプ付き筒内噴射内燃機関及び平行配置式燃料供給系付き筒内噴射内燃機関
EP0701050B1 (en) Lean burn engine for automobile
US7299787B2 (en) Internal combustion engine intake device
JP3209036B2 (ja) 内燃機関の吸気流制御装置
EP0824185A2 (en) Direct fuel injection spark ignition engine
JP2001041088A (ja) 燃料ポンプの制御装置
US20080011279A1 (en) Spark ignition type multi-cylinder engine
US20050072405A1 (en) Fuel supplying apparatus and fuel injecting apparatus of internal combustion engine
KR19980064111A (ko) 기통내분사형 내연기관의 제어장치
SU1243635A3 (ru) Система непосредственного впрыска топлива в дизель
US8051838B2 (en) Fuel injection control device
KR100237531B1 (ko) 기통내분사형 내연기관의 제어장치
JP2007092633A (ja) 火花点火式直噴エンジン
US20020129785A1 (en) Control system for in-cylinder direct injection engine
JP4186344B2 (ja) 火花点火式直噴エンジンの制御装置
EP1088983B1 (en) A control system for a direct injection engine of spark ignition type
JP2012167607A (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
JP3564500B2 (ja) 直噴型火花点火式内燃機関
US10851738B2 (en) Internal combustion engine having dedicated EGR cylinder(s) and improved fuel pump system
JP2000008916A (ja) 内燃機関の始動時の燃料噴射制御装置
JPH10274131A (ja) 単筒型ポンプ付き筒内噴射内燃機関
JPH08232702A (ja) 燃料噴射式2サイクルエンジンの運転制御装置
JPH10317974A (ja) 筒内噴射型内燃機関
JP2003278624A (ja) 燃料噴射装置
JPH10252486A (ja) 内燃機関の吸排気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040601