JPH10273878A - 繊維製品の黄変防止加工方法 - Google Patents

繊維製品の黄変防止加工方法

Info

Publication number
JPH10273878A
JPH10273878A JP7806697A JP7806697A JPH10273878A JP H10273878 A JPH10273878 A JP H10273878A JP 7806697 A JP7806697 A JP 7806697A JP 7806697 A JP7806697 A JP 7806697A JP H10273878 A JPH10273878 A JP H10273878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
water
yellowing
textile
oil repellent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7806697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3606700B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Saito
嘉孝 齋藤
Hiroaki Miyakoshi
浩明 宮腰
Shigeji Uchida
重二 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKKA CHEM CO Ltd
Nikka Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
NIKKA CHEM CO Ltd
Nikka Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKKA CHEM CO Ltd, Nikka Chemical Industry Co Ltd filed Critical NIKKA CHEM CO Ltd
Priority to JP7806697A priority Critical patent/JP3606700B2/ja
Publication of JPH10273878A publication Critical patent/JPH10273878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3606700B2 publication Critical patent/JP3606700B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 撥水撥油加工を施した繊維製品に対し、その
本来の撥水撥油の性能を低下させることなく、BHTを
代表とするフェノール系酸化防止剤やバニリンと酸化窒
素ガスに起因する黄変を防止することのできる加工方法
を提供する。 【解決手段】 フッ素系撥水撥油剤で繊維製品を処理す
るに際して、120℃以上の沸点を有する不揮発性酸の
アンモニウム塩から選ばれる少なくとも1種を、繊維製
品に対して0.01〜0.5重量%の量で付与すること
を特徴とする繊維製品の黄変防止加工方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、繊維製品の黄変を
防止する加工方法に関する。特に、本発明は、繊維製品
を撥水撥油加工する際に、撥水撥油の性能を損なわずに
繊維製品の黄変を防止することのできる加工方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】繊維製品の包装材料などに含有される
2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール(以下、BH
Tと略す)を代表とするフェノール系酸化防止剤や段ボ
ール中に存在するバニリンが原因で、包装された繊維製
品が黄変する事故は過去に多く報告されており、製造物
責任法(PL法)が施行された今日においてはこの防止
策に関心が高まってきている。BHTによる黄変は、ま
ず包装材料中のBHTが経時で昇華し、繊維製品に付着
し、このBHTが酸化窒素ガスによるニトロ化などによ
って黄変物質に変化するために生じるとされている。B
HTによる黄変の機構はWagnerらによって下記のように
説明されている(Melliand Textilber., 63,291 (198
2))。
【0003】
【化1】
【0004】繊維製品の加工では、BHTや酸化窒素ガ
スの吸着を促進するといわれる柔軟剤、帯電防止加工
剤、防汚加工剤、油剤などが使用されている。よって、
特に繊維製品の仕上工程では、酸化窒素ガスによるBH
Tの黄変を充分に考慮する必要があり、繊維製品をリン
ゴ酸やクエン酸などの不揮発性の酸で処理することによ
り、BHTのニトロ化反応を抑制し、またニトロ化して
生成したニトロフェノールの黄色化を抑制している。し
かし、酸化窒素ガスによるBHTの黄変を防止する目的
で不揮発性の酸で繊維製品を処理するという方法を採る
と、フッ素系撥水撥油剤などにより撥水撥油加工する際
には、撥水撥油の性能が低下するという問題が生じる。
【0005】その他のフェノール系酸化防止剤やバニリ
ンについても同様に酸化窒素ガスによる繊維製品の黄変
が認められ、これらの黄変防止の対策もリンゴ酸やクエ
ン酸などの不揮発性の酸によって行われているため、撥
水撥油加工を施した繊維製品の場合には、BHTの場合
と同様の問題が生じる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、撥水撥油加
工を施した繊維製品に対し、その本来の撥水撥油の性能
を低下させることなく、BHTを代表とするフェノール
系酸化防止剤やバニリンと酸化窒素ガスに起因する黄変
を防止することのできる加工方法を提供することを目的
とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するため鋭意検討の結果、特定の酸のアンモニウ
ム塩を用いることにより、撥水撥油の性能を維持し、黄
変も防止できることを見出し、この知見に基づいて本発
明を完成させた。すなわち、本発明は、フッ素系撥水撥
油剤で繊維製品を処理するに際して、120℃以上の沸
点を有する不揮発性酸のアンモニウム塩から選ばれる少
なくとも1種を、繊維製品に対して0.01〜0.5重
量%の量で付与することを特徴とする繊維製品の黄変防
止加工方法を提供するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明に用いられるフッ素系撥水
撥油剤としては、パーフルオロアルキルアクリレート共
重合物を含有するフッ素系撥水撥油剤がある。これら
は、例えば、NKガードシリーズ〔日華化学(株)
製〕、アサヒガードシリーズ〔明成化学工業(株)
製〕、ディックガードシリーズ〔大日本インキ(株)
製〕などの市販商品として入手することができる。
【0009】本発明に用いられる120℃以上の沸点を
有する不揮発性酸のアンモニウム塩としては、例えば、
プロピオン酸、酪酸、吉草酸、シュウ酸、マロン酸、コ
ハク酸、グルタル酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、グ
ルコン酸、アスコルビン酸などの有機酸のアンモニウム
塩、リン酸、ピロリン酸、メタリン酸、ホウ酸、メタホ
ウ酸、硫酸などの無機酸のアンモニウム塩や下記一般式
(1)〜(3)で表されるリン系有機酸のアンモニウム
塩などが挙げられる。
【0010】
【化2】
【0011】〔式中、Xはそれぞれ水素原子またはPO
(OM)2 を表す。ただし、Xのうちの少なくとも1つ
はPO(OM)2 である。(Mはそれぞれ水素原子また
はNH 4 を表す。ただし、Mのうちの少なくとも1つは
NH4 である。)〕
【0012】
【化3】
【0013】(式中、nは0または1〜3の整数を表
し、Mはそれぞれ水素原子またはNH4を表す。ただ
し、Mのうちの少なくとも1つはNH4 である。)
【0014】
【化4】
【0015】〔式中、Rは水素原子または炭素数1〜5
のアルキル基を表し、Zはそれぞれ水素原子またはPO
(OM)2 を表す。ただし、Zのうちの少なくとも1つ
はPO(OM)2 である。(Mはそれぞれ水素原子また
はNH4 を表す。ただし、Mのうちの少なくとも1つは
NH4 である。)〕 本発明に用いられる繊維製品としては、ポリエステル繊
維、ポリアミド繊維、アクリル繊維、ウレタン繊維、ア
セテート繊維などの合成繊維、レーヨンなどの再生繊
維、綿、ウール、絹などの天然繊維およびこれらの複合
繊維からなる繊維製品が挙げられ、その繊維の形態とし
ては糸状、不織布状、織物状、編物状などのいずれの形
態であってもよい。
【0016】フッ素系撥水撥油剤で繊維製品を処理する
場合、通常次の様な工程が採用される。処理を施そうと
する繊維製品によりその処理条件も異なるが、例えば、
フッ素系撥水撥油剤含有処理液をパッディング処理、ス
プレー処理、浸漬処理などの方法で付与し、その後10
0℃前後で乾燥の後、150℃〜180℃で1〜2分間
熱セットを行う。本発明における、120℃以上の沸点
を有する不揮発性酸のアンモニウム塩を繊維製品に対し
て0.01〜0.2重量%の量で付与する方法として
は、上記のフッ素系撥水撥油剤含有処理液に不揮発性酸
のアンモニウム塩を併用して付与するか、あるいは上記
の様なフッ素系撥水撥油処理の前に予め不揮発性酸のア
ンモニウム塩の処理液で処理することにより付与してお
く方法が挙げられる。
【0017】従来より行われていた不揮発性酸による処
理法の場合には、フッ素系撥水撥油剤の処理浴pHがかな
り酸性サイドにスライドする。その結果、撥水撥油剤の
エマルジョン粒子のゼータ電位が変化してしまい、本来
の性能に障害が生じていた。しかし、不揮発性酸のアン
モニウム塩を使用することで、撥水撥油剤の処理浴のpH
変化が小さくなり、撥水撥油性への影響を少なくするこ
とができる。また、処理された繊維製品を乾燥し、セッ
トするときに、アンモニアの一部が揮発することで、繊
維製品の生地pHが酸性サイドに保たれ、黄変防止効果が
得られるものと推定される。
【0018】
【実施例】以下、本願を実施例によりさらに説明する
が、本願はこれらの実施例により何ら限定されるもので
はない。下記の処理条件において、処理浴組成の添加剤
を表1のように変えて、撥水撥油、帯電防止および、防
汚の複合機能加工を行い、下記評価方法による評価を行
った。得られた結果を表1に記す。
【0019】 ここで、*1の撥水撥油剤としてNKガードFGN−7
00T〔日華化学(株)製:パーフルオロアルキルアク
リレート共重合物〕、 *2の防汚加工剤としてNKガードSR−108〔日華
化学(株)製:ポリオキシアルキル基含有フッ素系化合
物〕、 *3の帯電防止剤としてナイスポールFE−26〔日華
化学(株):グアニジン系化合物〕を用いた。
【0020】 処理工程 :パッド処理(1dip−1nip、ピックアップ=60%) ↓ 乾燥 120℃×1分 ↓ セット 180℃×1分評価方法 撥水性 :JIS L−1092 スプレー試験 撥油性 :AATCCテスト法 118−1992 防汚性 :試験布にダーティーモーターオイルを0.
03g落とし、500g/71.5cm2 の荷重を1分間
かけて汚れ物質を試験布に付着させる。20℃で1時間
放置後、下記条件で洗濯した後の汚れの脱落度合いを視
覚判定(5段階評価)した。
【0021】 洗濯条件 洗濯 二槽式家庭用洗濯機 アタック(花王(株)製) 0.8g/l 40℃×10分 浴比 1:30 ↓ 脱液 ↓ 濯ぎ オーバーフロー 15分 ↓ 脱水 ↓ 風乾 帯電防止性:JIS L−1094(20℃、40%R
H) 摩擦帯電圧(V):京大化研式ロータリースタテイック
テスター(興亜商会製)を使用 酸化窒素ガス黄変:JIS L−0855 ただし、相違点として 1.予め仕上加工布を0.05gのBHTを共存させた
密閉系内に50℃で24放置して、BHTを付着させた
もの試験布として使用した。
【0022】2.黄変度合いは、測色機〔オートマティ
ックカラーアイ マクベス2020(マクベス社製)〕
にて、ハンターイエローインデックス(H.Y.I.)
を測定し、比較した。
【0023】
【表1】
【0024】*添加剤 A:クエン酸3アンモニウム B:硫酸アンモニウム C:リン酸2アンモニウム D:一般式(3)において、Rがメチル基、Zがそれぞ
れPO(ONH4)2 である化合物 E:クエン酸
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、撥水撥油性能を低下さ
せることなく、BHTに代表されるフェノール系酸化防
止剤と酸化窒素ガスによる黄変を防止できる繊維製品を
得ることができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フッ素系撥水撥油剤で繊維製品を処理す
    るに際して、120℃以上の沸点を有する不揮発性酸の
    アンモニウム塩から選ばれる少なくとも1種を、繊維製
    品に対して0.01〜0.5重量%の量で付与すること
    を特徴とする繊維製品の黄変防止加工方法。
  2. 【請求項2】 不揮発性酸が有機酸、無機酸またはリン
    系有機酸である、請求項1記載の加工方法。
JP7806697A 1997-03-28 1997-03-28 繊維製品の黄変防止加工方法 Expired - Fee Related JP3606700B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7806697A JP3606700B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 繊維製品の黄変防止加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7806697A JP3606700B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 繊維製品の黄変防止加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10273878A true JPH10273878A (ja) 1998-10-13
JP3606700B2 JP3606700B2 (ja) 2005-01-05

Family

ID=13651481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7806697A Expired - Fee Related JP3606700B2 (ja) 1997-03-28 1997-03-28 繊維製品の黄変防止加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3606700B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103757901A (zh) * 2013-12-31 2014-04-30 苏州市轩德纺织科技有限公司 一种拒水拒油的毛衣整理剂及其制备方法
US9834739B2 (en) 2014-01-16 2017-12-05 Takasago International Corporation Fragrance composition
KR101958578B1 (ko) * 2017-12-29 2019-03-14 효성티앤씨 주식회사 화이트 폴리에스테르 원착사의 제조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103757901A (zh) * 2013-12-31 2014-04-30 苏州市轩德纺织科技有限公司 一种拒水拒油的毛衣整理剂及其制备方法
US9834739B2 (en) 2014-01-16 2017-12-05 Takasago International Corporation Fragrance composition
KR101958578B1 (ko) * 2017-12-29 2019-03-14 효성티앤씨 주식회사 화이트 폴리에스테르 원착사의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3606700B2 (ja) 2005-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Grajeck et al. Oil and water repellent fluorochemical finishes for cotton
WO1993015254A1 (en) Treatment agent for fiber product, method of treating fiber product, and fiber product treated thereby
JPH10273878A (ja) 繊維製品の黄変防止加工方法
US6673125B2 (en) Chemically modified nonwoven articles and method for producing the same
US7999034B2 (en) Benefit compositions and methods
CA2601262A1 (en) Wash durable anti-static treatment for textiles and textiles so treated
HU207127B (en) Preparation suitable for making textiles combustion resistant
JP3420975B2 (ja) 繊維材料用黄変防止加工剤及び加工方法
JP6915176B2 (ja) 繊維用帯電防止加工薬剤及びその利用
JPS5920789B2 (ja) 繊維用帯電防止剤
JPS6359479A (ja) 合成繊維構造物の帯電防止ならびに撥水加工方法
JPS60239568A (ja) 耐久撥水性ポリエステル織編物の製造方法
JPH04108185A (ja) 繊維構造物の耐洗濯性抗菌加工方法
JP2001279576A (ja) 繊維材料用黄変防止加工剤及び加工方法
US20030157854A1 (en) Chemically modified nonwoven articles and method for producing the same
JPH10325075A (ja) 抗菌性繊維材料およびその製造方法
JP3411286B2 (ja) 織物のウオッシュ・アンド・ウエア加工のための硝酸塩不含触媒
US3655435A (en) Process for imparting water-and oil-repellent emulsion finish for cellulosic materials
JPH0532515B2 (ja)
JP4079844B2 (ja) 染色異常防止剤及び繊維材料の処理方法
JPS6149426B2 (ja)
JPS6228471A (ja) 撥水加工方法
JP2602552B2 (ja) 繊維のテカリ除去用組成物
JP2024064886A (ja) 繊維用帯電防止加工剤、帯電防止加工繊維及び帯電防止加工繊維の製造方法
CN117904878A (zh) 易去污的含单丝纤维织物及其整理、染整方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20040907

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041005

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071015

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees