JPH10270270A - 点火トランス - Google Patents

点火トランス

Info

Publication number
JPH10270270A
JPH10270270A JP9076988A JP7698897A JPH10270270A JP H10270270 A JPH10270270 A JP H10270270A JP 9076988 A JP9076988 A JP 9076988A JP 7698897 A JP7698897 A JP 7698897A JP H10270270 A JPH10270270 A JP H10270270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic core
magnet
magnetic
generated
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9076988A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Morimoto
貞雄 森元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9076988A priority Critical patent/JPH10270270A/ja
Publication of JPH10270270A publication Critical patent/JPH10270270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高電流を流してもインダクタンスが急激に減
少せず、直流重畳特性が良好で電気的特性が向上した点
火トランスを提供することを目的としている。 【解決手段】 磁芯18の一端にサマリウムコバルトの
第1磁石21を設けるとともに、この第1磁石21から
発生する磁芯18内の磁束の方向と、第1の巻線16か
ら発生する磁芯18内の磁束の方向とを互いに逆方向に
し、さらに、磁芯18の他端にサマリウムコバルトの第
2磁石22を設けるとともに、この第2磁石22から発
生する磁芯18内の磁束の方向と、第1の巻線16から
発生する磁芯18内の磁束の方向とを互いに逆方向にし
た構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車用エンジン
等に用いる点火トランスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】以下、従来の点火トランスについて図面
を参照しながら説明する。
【0003】図6は従来の点火トランスの分解斜視図、
図7は同点火トランスの斜視図である。
【0004】図6、図7において、従来の点火トランス
は、円筒穴2を有した円筒状の絶縁ケース1と、この円
筒穴2内に挿入する円筒シールド3と、この円筒シール
ド3内に挿入する第2の巻線4を巻回した第2のボビン
5と、このボビン5内に挿入する第1の巻線6を巻回し
た第1のボビン7と、この第1のボビン7内に挿入する
断面六角形状の磁芯8と、この磁芯8を第1のボビン7
内で位置固定する固定具9と、絶縁ケース1の円筒穴2
を塞ぐ蓋10を備えている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の点火トラン
スでは、高電流を流すにつれて、磁気飽和がおき、この
結果としてインダクタンスが急激に減少し、直流重畳特
性が悪化して、電気的特性が劣化するという問題点を有
していた。
【0006】本発明は上記問題点を解決するものであ
り、高電流を流しても、インダクタンスが急激に減少せ
ず、直流重畳特性の良好で、電気的特性が向上した点火
トランスを提供することを目的としているものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、棒状の磁芯と、前記磁芯の外側に巻回する
第1の巻線と、前記第1の巻線の外側に巻回する第2の
巻線とを備え、前記磁芯の一端と他端の少なくとも一方
に磁石を設けるとともに、前記磁石から発生する前記磁
芯内の磁束の方向と、前記第1の巻線から発生する前記
磁芯内の磁束の方向とを互いに逆方向にした構成であ
る。
【0008】上記構成により、第1磁石から発生する磁
芯内の磁束の方向と、第1の巻線から発生する磁芯内の
磁束の方向とを互いに逆方向にしているので、磁芯の磁
気飽和が抑制される。
【0009】この結果、直流重畳特性が良好となり、高
電流を流しても、インダクタンスが急激に減少せず、電
気的特性を向上させることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1記載の発明は、
棒状の磁芯と、前記磁芯の外側に巻回する第1の巻線
と、前記第1の巻線の外側に巻回する第2の巻線とを備
え、前記磁芯の一端と他端の少なくとも一方に磁石を設
けるとともに、前記磁石から発生する前記磁芯内の磁束
の方向と、前記第1の巻線から発生する前記磁芯内の磁
束の方向とを互いに逆方向にした構成である。
【0011】上記構成により、磁石から発生する磁芯内
の磁束の方向と、第1の巻線から発生する磁芯内の磁束
の方向とを互いに逆方向にしているので、磁芯の磁気飽
和が抑制される。
【0012】この結果、直流重畳特性が良好となり、高
電流を流しても、インダクタンスが急激に減少せず、電
気的特性を向上させることができる。
【0013】本発明の請求項2記載の発明は、請求項1
記載の発明において、磁芯の一端に第1磁石を設けると
ともに、前記第1磁石から発生する前記磁芯内の磁束の
方向と、第1の巻線から発生する前記磁芯内の磁束の方
向とを互いに逆方向にした構成である。
【0014】上記構成により、磁芯の磁気飽和が抑制さ
れ、この結果、直流重畳特性が良好となり、高電流を流
しても、インダクタンスが急激に減少せず、電気的特性
を向上させることができる。
【0015】本発明の請求項3記載の発明は、請求項2
記載の発明において、磁芯の他端に第2磁石を設け、前
記第2磁石から発生する前記磁芯内の磁束の方向と、前
記第1の巻線から発生する前記磁芯内の磁束の方向とを
互いに逆方向にした構成である。
【0016】上記構成により、磁芯の磁気飽和を抑制で
きるとともに、その磁気飽和の抑制力を一層向上するこ
とができ、この結果、直流重畳特性が一層良好となり、
高電流を流しても、インダクタンスが急激に減少せず、
電気的特性を一層向上させることができる。
【0017】本発明の請求項4記載の発明は、請求項1
〜請求項3のいずれか一つに記載の発明において、磁石
をサマリウムコバルト磁石とした構成である。
【0018】上記構成により、磁石から発生する磁芯内
の磁束力を高めることができるので、磁芯の磁気飽和を
より一層抑制することができ、直流重畳特性がより一層
良好となり、電気的特性をより一層向上させることがで
きる。
【0019】さらに、温度特性が良好となり、温度の変
化による磁力の変化が少なく、信頼性を向上することも
できる。
【0020】(実施の形態)以下、本発明の一実施の形
態における点火トランスについて図面を参照しながら説
明する。
【0021】図1は本発明の一実施の形態における点火
トランスの分解斜視図、図2は同点火トランスの斜視
図、図3は磁石による磁束方向と巻線による磁束方向と
を示す説明図、図4は同点火トランスのB−H曲線上で
の作動状態を示すB−H曲線図、図5は同点火トランス
と従来の点火トランスの直流重畳特性を示す直流重畳特
性図である。
【0022】図1、図2において、本発明の一実施の形
態における点火トランスは、円筒穴12を有した円筒状
の絶縁ケース11と、この円筒穴12内に挿入するスリ
ットを有した円筒シールド13と、この円筒シールド1
3内に挿入する第2の巻線14を巻回した第2のボビン
15と、このボビン15内に挿入する第1の巻線16を
巻回した第1のボビン17と、この第1のボビン17内
に挿入する断面六角形状の棒状の磁芯18と、この磁芯
18を第1のボビン17内で、貫通孔20に嵌合して位
置固定する固定具19と、絶縁ケース11の円筒穴12
を塞ぐ蓋23とを備えている。
【0023】また、磁芯18は、薄板状の金属板を積層
して、組み合わせて、断面六角形状になるようにしてい
る。
【0024】さらに、磁芯18の一端にサマリウムコバ
ルトの第1磁石21を設けるとともに、この第1磁石2
1から発生する磁芯18内の磁束の方向と、第1の巻線
16から発生する磁芯18内の磁束の方向とを互いに逆
方向にしている。
【0025】そして、さらに、磁芯18の他端にサマリ
ウムコバルトの第2磁石22を設けるとともに、この第
2磁石22から発生する磁芯18内の磁束の方向と、第
1の巻線16から発生する磁芯18内の磁束の方向とを
互いに逆方向にした構成である。
【0026】このとき、第1の巻線16から発生する磁
束の方向は第1の巻線16に流れる電流の向きを調整し
て定めている。
【0027】上記構成の点火トランスについて、以下そ
の動作を説明する。図3に示すように、第1磁石21か
ら発生する磁芯18内の磁束の方向(X)と、第1の巻
線16から発生する磁芯18内の磁束の方向(Z)とを
互いに逆方向にするとともに、第2磁石22から発生す
る磁芯18内の磁束の方向(Y)と、第1の巻線16か
ら発生する磁芯18内の磁束の方向(Z)とを互いに逆
方向にしているので、磁芯の磁気飽和が抑制される。
【0028】この結果、図4に示すように、初期バイア
スポイントから磁気飽和が生じる無バイアスポイントま
での動作範囲(M)が、動作範囲(N)まで移行するの
で、磁気飽和が生じる無バイアスポイントまでの動作範
囲(NN)分を得ることができ、磁芯の磁気飽和抑制力
を向上させることができる。
【0029】これにより、図5に示すように、本発明の
直流重畳特性が良好となり、高電流を流しても、インダ
クタンスが急激に減少せず、電気的特性を向上させるこ
とができる。
【0030】さらに、第1磁石21および第2磁石22
をサマリウムコバルト磁石としているので、第1磁石2
1および第2磁石22から発生する磁芯18内の磁束力
を高めることができ、磁芯の磁気飽和をより一層抑制す
るとともに、直流重畳特性をより一層良好とし、電気的
特性をより一層向上させることができる。
【0031】また、温度特性も良好となり、温度の変化
による磁力の変化が少なく、信頼性を向上することもで
きる。
【0032】このように本発明の一実施の形態によれ
ば、磁芯の磁気飽和抑制力を向上させ、直流重畳特性が
良好となり、高電流を流しても、インダクタンスが急激
に減少せず、電気的特性を向上させることができる。
【0033】なお、本発明の一実施の形態では、第1磁
石21および第2磁石22を用いたが、どちらか一方で
も、同様の効果を生じる。
【0034】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、磁石から
発生する磁芯内の磁束の方向と、第1の巻線から発生す
る磁芯内の磁束の方向とを互いに逆方向にしているの
で、磁芯の磁気飽和が抑制される。
【0035】この結果、直流重畳特性が良好となり、高
電流を流しても、インダクタンスが急激に減少せず、電
気的特性を向上した点火トランスを提供することができ
るものである。
【0036】また、磁石をサマリウムコバルト磁石とし
ているので、磁石から発生する磁芯内の磁束力を高める
ことができ、磁芯の磁気飽和をより一層抑制するととも
に、直流重畳特性をより一層良好とし、電気的特性をよ
り一層向上させることができるものである。
【0037】さらに、温度特性も良好となり、温度の変
化による磁力の変化が少なく、信頼性を向上することも
できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における点火トランスの
分解斜視図
【図2】同点火トランスの斜視図
【図3】磁石による磁束方向と巻線による磁束方向とを
示す説明図
【図4】同点火トランスのB−H曲線上での作動状態を
示すB−H曲線図
【図5】同点火トランスと従来の点火トランスの直流重
畳特性を示す直流重畳特性図
【図6】従来の点火トランスの分解斜視図
【図7】同点火トランスの斜視図
【符号の説明】
11 絶縁ケース 12 円筒穴 13 円筒シールド 14 第2の巻線 15 第2のボビン 16 第1の巻線 17 第1のボビン 18 磁芯 19 固定具 20 貫通孔 21 第1磁石 22 第2磁石 23 蓋

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 棒状の磁芯と、前記磁芯の外側に巻回す
    る第1の巻線と、前記第1の巻線の外側に巻回する第2
    の巻線とを備え、前記磁芯の一端と他端の少なくとも一
    方に磁石を設けるとともに、前記磁石から発生する前記
    磁芯内の磁束の方向と、前記第1の巻線から発生する前
    記磁芯内の磁束の方向とを互いに逆方向にした点火トラ
    ンス。
  2. 【請求項2】 磁芯の一端に第1磁石を設けるととも
    に、前記第1磁石から発生する前記磁芯内の磁束の方向
    と、第1の巻線から発生する前記磁芯内の磁束の方向と
    を互いに逆方向にした請求項1記載の点火トランス。
  3. 【請求項3】 磁芯の他端に第2磁石を設け、前記第2
    磁石から発生する前記磁芯内の磁束の方向と、前記第1
    の巻線から発生する前記磁芯内の磁束の方向とを互いに
    逆方向にした請求項2記載の点火トランス。
  4. 【請求項4】 磁石をサマリウムコバルト磁石とした請
    求項1〜請求項3のいずれか一つに記載の点火トラン
    ス。
JP9076988A 1997-03-28 1997-03-28 点火トランス Pending JPH10270270A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9076988A JPH10270270A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 点火トランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9076988A JPH10270270A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 点火トランス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10270270A true JPH10270270A (ja) 1998-10-09

Family

ID=13621169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9076988A Pending JPH10270270A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 点火トランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10270270A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2795281A1 (fr) * 1999-06-21 2000-12-22 Valeo Vision Perfectionnements aux modules d'amorcage de lampes a decharge de projecteurs de vehicule automobile

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2795281A1 (fr) * 1999-06-21 2000-12-22 Valeo Vision Perfectionnements aux modules d'amorcage de lampes a decharge de projecteurs de vehicule automobile
EP1063870A1 (fr) * 1999-06-21 2000-12-27 Valeo Vision Perfectionnements aux modules d'amorçage de lampes à décharge de projecteurs de véhicule automobile
US6366023B1 (en) 1999-06-21 2002-04-02 Valeo Vision Starter modules for motor vehicle headlight discharge lamps

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08316049A (ja) 直流リアクトル
JPS61285055A (ja) 電磁作動器
JP2007103482A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP2644089B2 (ja) 強磁性ワイヤ電磁アクチュエータ
JPH10270270A (ja) 点火トランス
US6545582B2 (en) Magnetic core having an effective magnetic bias and magnetic device using the magnetic core
JP2000166211A (ja) ボイスコイル形リニアモータ
JP4240344B2 (ja) チョークコイル
JP2580367Y2 (ja) ノイズフィルタ用チョークコイル
JP2007012835A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH0635457Y2 (ja) コモンモードチョークコイル
JP3801686B2 (ja) パワーインダクタ
JP3647133B2 (ja) インダクタンス素子
JPH11135332A (ja) インダクタンス可変型トランス
JP2006310773A (ja) 点火コイル
JP2003068535A (ja) インダクタンス部品
JP4197327B2 (ja) インダクタンス部品
JP4332761B2 (ja) エンジンの点火コイル装置
JP3063557B2 (ja) チョークコイル
JPH10294228A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH02204933A (ja) 電磁継電器
WO2020066563A1 (ja) コイル装置及び電気接続箱
JP3031158U (ja) 内燃機関用点火コイル
JP2540696Y2 (ja) 定電圧変圧器
JP2000331837A (ja) 線輪部品