JPH10264475A - 基材ウェブ上に複数の画像を印刷するプリンタ及び方法 - Google Patents

基材ウェブ上に複数の画像を印刷するプリンタ及び方法

Info

Publication number
JPH10264475A
JPH10264475A JP10042717A JP4271798A JPH10264475A JP H10264475 A JPH10264475 A JP H10264475A JP 10042717 A JP10042717 A JP 10042717A JP 4271798 A JP4271798 A JP 4271798A JP H10264475 A JPH10264475 A JP H10264475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
web
image
printer
synchronization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10042717A
Other languages
English (en)
Inventor
Gabriel Gerardas Van Winberberg Erik
エリク・ガブリエル・ジェラーダス・ヴァン・ウィベルバーグ
Marcel Rieba Almand Boranse Eric
エリク・マルセル・リエバ・アルマンド・ボランセ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xeikon NV
Original Assignee
Xeikon NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xeikon NV filed Critical Xeikon NV
Publication of JPH10264475A publication Critical patent/JPH10264475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/54Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed with two or more sets of type or printing elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/02Conveying or guiding webs through presses or machines
    • B41F13/025Registering devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】前印刷済みの画像を担持する基材ウェブ上に可
変データ画像を印刷するプリンタにおいて、前印刷済み
の画像と可変データ画像との位置合わせ精度を向上し、
高品質で高速の印刷を達成すること。 【解決手段】印刷ステーション(12)と、基材ウェブ(24)
のロール(22)用の支持体(20)と、ロールから印刷ステー
ションを通って基材ウェブを連続して搬送する手段(28)
と、印刷ステーションの上流に位置決めされて、ウェブ
上の同期マーク(26)を検知するための検知装置(32)と、
同期マークの各々の検知に応答して、印刷ステーション
で印刷シーケンスを開始するための制御手段(38)とから
なり、それによって、複数の画像が、各々同期マークの
関連した1つに対して搬送方向の所定位置で、ウェブ上
に印刷される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基材ウェブ上に複
数の画像を印刷するプリンタ及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】画像、特に可変画像を前印刷されたスト
ック上に印刷することが知られている。例えば、米国特
許第3,858,777 号(Rodek/Xerox Corporation)には、前
印刷されたウェブ上に、前記録される情報を印刷するた
めの装置が記載されている。前印刷されたウェブ上に担
持される画像としては、例えばビジネス書式があり、そ
の書式のレイアウトと可変データの位置を合わせて印刷
する必要がある。ウェブは、均一に離隔したマークを担
持しており、これらのマークは、ウェブがロールから解
かれる際に、センサによって検出される。それらのマー
クの検出により、ウェブの変位量が決定できる。ウェブ
上に印刷すべき可変情報は、フィルムストリップ上に担
持される。露光装置を通るフィルムストリップの速度
は、ウェブの所定速度と一致するように調整できる。
【0003】Rodek 特許に記載のプリンタは、基材ウェ
ブが公称一定速度で移動して、ウェブ上に均一に離隔し
たマークが得られることに基づいて動作するものであ
る。実際には、要求事項を正確に満たすのは困難であ
る。動作条件又はウェブ状態の変動の結果として、ウェ
ブ速度がわずかながら変動することになる。更に、基材
ウェブは前印刷された後、使用するまで巻かれて格納さ
れるが、その間に、ウェブの寸法変化、例えば緊張と緩
和が幾分生じる。この結果、ウェブ上に前印刷されたマ
ークは、もはや等しく間隔を開けないことになる。更
に、ウェブ上の不均一に間隔を開けたマークの使用はも
はや適切でないという結果により、異なる長さの画像を
前印刷することが望ましい場合が多い。Rodek 特許に記
載のプリンタには又欠点があり、それは、万一ウェブ速
度に変化が生じると、露光タイミングの補正を、1つの
画像の中間に位置するポイントで行う点である。かかる
中間補正を担持する画像は望ましくない。
【0004】米国特許第5,315,323 号(Ohshima 他/Ri
coh Company Ltd.)には、書き込みヘッドにより紙上に
形成された位置合わせマークを検知することによって、
紙ウェブ上に画像を形成するためのカラー画像形成装置
が記載されている。位置合わせマークとセンサ間の距
離、及び書き込みヘッドと紙ウェブ間の距離が、一定に
保たれる。この構成は、前印刷ストックの印刷には適し
ていない。
【0005】欧州特許出願第624477号(Canon K K)に
は、あるマークを含む1つの画像をスクリーン印刷によ
り基材上に印刷する方法が記載されている。次に、他の
画像が、前印刷されたマークの検出に基づいて、インク
ジェット印刷により基材上に印刷される。マーク検出器
は、インクジェット印刷ヘッド上に実装される。基材は
ステップ方式で印刷ヘッドを通って送られるが、マーク
検出器は、印刷が続く際に、休止位置へと横方向に動
く。この構成をとると、画像の印刷をマークの場所以外
の位置で開始することが不可能となる。更に、基材のス
テップ方式搬送を用いると、高品質で、高速の印刷作業
ができなくなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
の欠点を克服することができる、前印刷された基材ウェ
ブ上への可変データの印刷を行うためのプリンタを提供
することにある。
【0007】更に特定として、本発明の目的は、印刷シ
ーケンスのタイミング補正を、画像間で、また、基材ウ
ェブ上に担持される単一のマークの検出に応答して行
い、該マークは、印刷すべき画像と位置基準の点で関連
付けられる、といったプリンタを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的、及び他の有益
な利点は、プリンタがデジタル印刷ステーションを含
み、印刷シーケンスが、複数の同期マークの各々の検知
に応答して、該印刷ステーションで開始される場合に達
成されることを見出した。
【0009】本発明の第1の態様によれば、複数の同期
マークを担持する基材ウェブ上に、複数の画像を印刷す
るためのプリンタであって、デジタル印刷ステーション
と、基材ウェブのロール用の支持体と、該印刷ステーシ
ョンを通ってロールから基材ウェブを連続して搬送する
手段と、上記印刷ステーションの上流に位置決めされ
て、ウェブ上の同期マークを検知するための検知装置
と、同期マークの各々の検知に応答して、上記印刷ステ
ーションで印刷シーケンスを開始するための制御手段と
からなり、それによって、複数の画像が、同期マークの
うちの関連した1つのマークに対して、搬送方向の所定
の場所毎にウェブ上に印刷されることを特徴とするプリ
ンタが提供される。
【0010】本発明の第2の態様によれば、複数の同期
マークを担持する基材ウェブ上に、複数の画像を印刷す
る方法であって、印刷ステーションを通ってロールから
基材ウェブを連続して搬送するステップと、該印刷ステ
ーションの上流のある位置で、ウェブ上の同期マークを
検知するステップと、同期マークの各々の検知に応答し
て、上記印刷ステーションで印刷シーケンスを開始する
ステップとを含み、それによって、複数の画像が、同期
マークのうちの関連した1つのマークに対して、搬送方
向の所定の場所毎にウェブ上に印刷されることを特徴と
する方法が提供される。
【0011】通常、本発明のプリンタは更に、ウェブ変
位を示す信号を発生するためのエンコーダといった手段
を備え、上記制御手段は、かかるウェブ変位信号に応答
して動作するべく適合される。このようにして、制御手
段は、ウェブ速度と無関係に動作し、特に、ウェブ速度
の変動の影響を受けない。
【0012】本発明のプリンタは更に、印刷ステーショ
ンの下流に位置決めされて、ウェブをシートへと切断す
るための切断装置を備えることもでき、切断された各シ
ートは、画像とそれに関連した同期マークを担持する。
切断装置は、制御装置により制御されて、ウェブは、同
期マークのうちの関連した1つのマークに相対して、搬
送方向の所定の場所で切断される。
【0013】検知装置は、基材ウェブ上に前印刷された
同期マーク、基材ウェブ内の漉き入れ、及び/又は基材
ウェブ内の不整合物に対して、高感度であるのが好適で
ある。例えば、検知装置は、可視スペクトルで識別可能
な前印刷同期マークに対して高感度である。各同期マー
クの好適な長手方向(ウェブの移動方向)寸法は、予想
されるウェブ速度によって決まり、例えば、約120m
m/secのウェブ速度では、少なくとも0.6mmで
あり、典型的には、1.00mmから4.00mmの範
囲になる。横方向寸法を少なくとも10mmとして、ウ
ェブの横断整合における変動を許容するのに十分とすべ
きである。約120mm/secのウェブ速度におい
て、連続したマーク間の間隔は、少なくとも0.6mm
とすべきである。目に見える前印刷マークを用いる場合
には、どんな色でも良いが、白色の基材上の黄色マーク
は避けるのが最良である。というのは、他の色に比べ
て、慣用的なセンサで検出するのが困難なためである。
同期マークの配置は、マージンのある場所、すなわち、
印刷すべき画像の一方の側や、隣接ページ間や、画像の
占有面積内や、画像の一部でも可能である。この後者の
場合は通常、同期マークは、基材ウェブ内の漉き入れ、
又は不整合物である。反射型光センサが、印刷マーク又
は穿孔の形態をとる同期マークの検出に適しているのに
対して、透過型光センサは、基材ウェブ内の漉き入れ
や、機密保護事項や、のぞき抜きの検出に適している。
非光センサを用いて、基材内の不整合物を検出すること
も可能である。
【0014】センサは、同期マークを基材ウェブ上の他
のマークと識別するべく適合される。従って、センサ
は、インテリジェント・センサとすることができ、所定
の形状の同期マークを認識して、これらを、ウェブ上に
生じる可能性のある他のマークと識別することが可能で
ある。これが重要なのは、基材ウェブを、例えば、書式
レイアウトで前印刷して、同期マークをマージンのある
場所に配置すべき場合である。インテリジェンスは、セ
ンサ自体又は制御装置に組み込まれる。
【0015】画像は、所定シーケンスで印刷すべき可変
画像とすることができ、印刷ステーションでの各画像の
印刷は、基材ウェブ上での関連した同期マークの検出に
よって開始される。理想的には、印刷ステーションでの
各画像の印刷は、基材ウェブ上での関連した同期マーク
の検出によってのみ開始され、それによって、基材ウェ
ブ上での予測される同期マークの検知を失敗すると、結
果として、印刷ステーションでの画像の印刷の開始が失
敗することになる。もしくは、基材ウェブ上での予測さ
れる同期マークの検知を失敗すると、前に検知した同期
マーク、及びそれらの走行平均相互距離から計算される
推定位置に基づくものではあるが、前記印刷ステーショ
ンで画像の印刷が開始されることになる。
【0016】センサは通常、固定位置に配置される。こ
の構成によって、第1のページの印刷を依然として行い
ながら、第2のページの開始と関連した同期マークを検
知することが可能となる。これは、印刷が続く際にマー
ク検出器が休止位置へと横方向に移動する、欧州特許出
願第624477号(Canon K K)に記載のような構成とは対照
的である。1つ以上の更なる印刷ステーションを設ける
こともでき、その場合、搬送手段が、各印刷ステーショ
ンを順に通って基材ウェブを搬送することにより、多色
画像を基材ウェブ上に印刷することが可能となる。この
実施態様の場合、位置合わせ制御手段を設けて、印刷シ
ーケンスが、第1印刷ステーションでの印刷の開始に応
答して、第1印刷ステーション以外の各印刷ステーショ
ンで開始されるが、ウェブ変位測定値を利用することに
より、多色画像を互いに位置合わせして印刷することが
可能になる。
【0017】本発明による方法は、身元証明書類の印刷
に利用することができ、この場合、ウェブ基材は、少な
くとも1色の高精細画像といった漉き入れ、又は機密保
護マークを担持し、印刷画像は、英数字データ及び多色
写真画像といった可変データからなる。他の製品例とし
ては、書式印刷、事前打抜きラベルの印刷、フライヤ、
及び糊付け領域又は芳香ストリップを持っているダイレ
クトメール書類がある。
【0018】以下で、添付図面を参照して、純粋に例と
して、本発明を更に詳細に説明する。
【0019】
【発明の実施の形態】図1に示すように、プリンタ10
は、複数のデジタル印刷ステーション12、14、1
6、18からなる。各印刷ステーションは、感光表面を
有する回転可能なドラムと、露光表面を画像態様で露光
するための露光装置と、トナー画像を基材ウェブへと転
写するための転写装置と、感光表面上の過剰なトナーを
除去するための清掃装置と、更なる露光に対して感光表
面を準備するための帯電装置とからなる。このような印
刷ステーションの構成は、慣用的であり、例えば、米国
特許第5,499,093 号(発明者:Aerens他、譲受人:Xeik
on NV)に記載されるような構成であるので、詳細には図
示しない。しかしながら、露光装置は符号13、15、
17、19で示されている。米国特許第5,499,093 号か
らも明らかであるが、露光装置の動作タイミングによっ
て、その印刷ステーションでの画像の印刷タイミングが
決定される。
【0020】支持体20は、基材ウェブ24のロール2
2用である。ウェブ24は、複数の同期マーク(図2を
参照)を担持している。1対の協働する駆動ローラ28
が、順に各印刷ステーションを通って基材ウェブ24を
連続して搬送し、それによって、多色画像を基材ウェブ
24上に印刷することが可能になる。ロール22に作用
するブレーキ(不図示)により、ウェブが印刷ステーシ
ョンを通る際に、ウェブに張力をかけることが保証され
る。プリンタを介する基材経路は、多数の案内ローラ2
9により画定される。
【0021】検知装置32が、第1の印刷ステーション
12の搬送方向で上流の固定位置に位置決めされて、ウ
ェブ24上の同期マーク26を検知する。検知装置32
の性質は、基材ウェブ上の同期マークの性質に応じて決
定される。適切な検知装置として、反射型光センサがあ
り、例えば F-2HAレンズとFS2-65増幅器を備えた、KEYE
NCE 社製のFU-35Aセンサ等がある。
【0022】制御装置38が、これは例えばマイクロプ
ロセッサの形態をとるが、同期マークの各々の検知に応
答して、第1の印刷ステーション12において印刷シー
ケンスを開始するために設けられている。画像は、例え
ば所定のシーケンスで印刷すべき可変画像であり、第1
の印刷ステーション12での各画像の印刷は、基材ウェ
ブ24上の関連した同期マーク26の検知により開始さ
れる。センサとウェブ上の印刷点との間の距離が、露光
装置とウェブ上の印刷点との間の距離と同じである場合
を除き、ウェブ変位を示す信号を生成する手段を設ける
必要がある。図示の実施例の場合、例えば第1の印刷ス
テーション12と関連したエンコーダ装置37が設けら
れて、ウェブ変位を示す出力信号を制御装置38に与え
る。
【0023】第1の印刷ステーション12での各画像の
印刷は、基材ウェブ24上の関連した同期マークの検知
により開始されるので、基材ウェブ24上の予測される
同期マークの検知を失敗すると、その結果として、印刷
ステーションでの画像の印刷開始が失敗することにな
る。制御装置38は又、正常時にマークが予測される予
め選択可能な範囲内から、同期マークが失われているの
を判定する手段を含む。このようにマークが失われてい
ると、印刷シーケンスが任意に開始されるが、これは、
前のマークの位置とそれらの平均相互距離から計算され
た推定位置に基づき行われる。従って、基材ウェブ24
の前印刷におけるどんな不規則性も解消される。
【0024】図1に示すプリンタは次のように動作す
る。基材ウェブ24がロール22から引き出されると、
その上の同期マークが最終的にセンサ32を通って、そ
れにより検出される。制御装置38は、同期マークが検
出されたという信号をセンサ32から受信する。ウェブ
が所与の距離だけ進んだ後、制御装置は、第1の印刷ス
テーション12の露光装置13に信号を送って、印刷シ
ーケンスを開始させる。センサ32からの信号の受信
と、印刷ステーション12での印刷シーケンスの開始と
の間にウェブが進む所与の距離は、以下の項目を考慮し
て予め校正される。
【0025】
【0026】第2の同期マークがセンサ32により検出
されると、制御装置38は、第2の印刷シーケンスを開
始させる、というようにシーケンスが続く。ウェブ24
上の同期マークの間隔、及び印刷ステーション12で印
刷しようとする画像の長さは、規則正しい必要はない。
というのは、各画像は、1つの特定の同期マークに関連
するためである。このようにして、複数の画像が、各々
同期マーク26の関連した1つに対して搬送方向で所定
位置で、ウェブ24上に印刷される。
【0027】更なる印刷ステーション14、16及び1
8により、多色画像を印刷することが可能になる。位置
合わせ制御手段30が、これら更なる印刷ステーション
の各々で印刷シーケンスを開始するために設けられ、そ
れは、第1の印刷ステーション12での印刷の始まりに
応答して、ウェブ変位測定値を利用することにより、多
色画像を互いに位置を合わせて印刷することが可能にな
る。第1の印刷ステーション12で開始される印刷シー
ケンスがない場合、更なる印刷ステーション14、16
及び18により印刷される画像はない。
【0028】最後の印刷ステーション18を通った後、
ウェブはトナー画像定着ステーション39に進み、そこ
で、画像は基材ウェブ24上に固定状態にされる。ウェ
ブは次に、切断ステーション40へと進み、ウェブ24
はシート42へと切断され、各切断シートは画像とそれ
に関連した同期マークを担持している。切断装置は、制
御装置38により制御されて、ウェブを、同期マーク2
6のうちの関連した1つに対して搬送方向の所定位置で
切断する。
【0029】プリンタ10は、身分証明書類の印刷にも
用いることができ、その場合、基材ウェブ24は、機密
保護データを例えばモノクロで担持しており、印刷画像
は、可変の多色写真画像からなる。
【0030】図2に示すように、基材ウェブ24上の同
期マークは、可視スペクトルで識別可能な前印刷済み同
期マーク26や、基材ウェブ内に形成される漉き入れ3
4や、基材ウェブ24内に組み入れられる金属ストリッ
プ36等の不整合物の形態をとることができる。図2
は、一つの例として、プリンタ10に接近する基材ウェ
ブ24の一部を示している。基材ウェブは、符号44で
概略示す画像で前印刷されている。これは例えば、身分
証明カードの印刷を行う場合、高精細画像又は英数字デ
ータから構成される。基材がプリンタ10を通過し、そ
こで、符号46で概略示す多色の更なる画像が印刷さ
れ、ウェブは、所望の長さのシートへと切断される。新
規に印刷した画像46は、例えば、身分証明カードが適
用される人物の写真画像とすることができる。画像46
は、前印刷済み画像44に対して搬送方向の所定位置に
印刷されている。印刷済みシート42はこのように、画
像44、46と同期マーク26の両方を担持している。
図示の例の場合、同期マーク26は、画像領域に対して
あるマージンをとっている。これには、所望であれば、
かかる同期マークが、続いてシートをトリミングするこ
とにより除去できる、という利点がある。漉き入れ34
又は金属ストリップ36を担持する印刷済みシートは通
常、これらの特徴を画像領域内に保有することになる。
これは、機密保護の理由から望ましいことになり得る。
【0031】本発明によるプリンタは、両面印刷(すな
わち、基材ウェブの両面への印刷)に適合でき、それは
例えば、ウェブの対向側に配置される更なる印刷ステー
ションを設けること、例えば案内ローラ29を置き換え
ることによりなされる。
【0032】図3を参照すると、センサは、インテリジ
ェントセンサとしており、これは、所定形状の同期マー
クを認識して、これらのマークを、ウェブに生じる可能
性のある他のマークと識別することが可能である。この
場合、ウェブ24は、画像領域内にある同期マーク26
を担持し、その領域は又、前印刷済み画像44を含む
か、画像の一部とすることができる。センサは、同期マ
ークを画像44と識別することができ、それは、以下の
判断基準を適用すべくプログラムすることによる。
【0033】第1に、同期マーク26は、構成可能な範
囲内に入るような、ウェブ進行方向での長さがなければ
ならない。第2に、同期マーク26の光学密度は、印刷
されていない基材に対して所定の範囲内に入っていなけ
ればならない。同期マークは、構成可能な長さの空白領
域48、49の前後になければならない。更に、センサ
は、検出した同期マークに続く所定の長さ範囲内で、ウ
ェブ上に生じる如何なるマークも無視するようにプログ
ラムされる。これらの判断基準を適用することにより、
同期マーク26は、前印刷済み画像44と識別すること
ができる。
【0034】異なる構成の多数の同期マークを組み合わ
せて用いることもでき、センサのインテリジェンスは、
かかるマークのシーケンスを検出すべく適合される。
【0035】
【発明の効果】本発明は上述のように構成したので、前
印刷済みの画像を担持する基材ウェブの不規則性を解消
して、基材ウェブ上に印刷しようとする可変データ画像
と、前印刷済みの画像との位置合わせを、簡単な構成で
高精度に行うことが可能となり、高品質で高速の印刷を
達成することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるプリンタの概略図である。
【図2】各種形態の同期マークを担持する基材ウェブを
部分的に示す。
【図3】ウェブ上の同期マークと画像とを識別する原理
を例示する。
【符号の説明】
10 プリンタ 12、14、16、18 デジタル印刷ステーション 20 支持体 22 ロール 24 基材ウェブ 26 同期マーク 30 位置合わせ制御手段 32 検知装置 38 制御装置 40 切断装置

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の同期マーク(26,34,36)を担持する
    基材ウェブ(24)上に複数の画像を印刷するためのプリン
    タにおいて、 デジタル印刷ステーション(12)と、 前記基材ウェブ(24)のロール(22)用の支持体(20)と、 前記ロール(22)から前記印刷ステーション(12)を通っ
    て、前記基材ウェブ(24)を連続して搬送する手段(28)
    と、 前記印刷ステーション(12)の上流に位置決めされて、前
    記ウェブ(24)上の前記同期マーク(26,34,36)を検知する
    ための検知装置(32)と、 前記同期マーク(26,34,36)の各々の検知に応答して、前
    記印刷ステーション(12)において印刷シーケンスを開始
    するための制御手段(38)とからなり、それによって、複
    数の画像が、各々前記同期マーク(26,34,36)の関連した
    1つに対して搬送方向の所定位置で、前記ウェブ(24)上
    に印刷されることを特徴とするプリンタ。
  2. 【請求項2】 前記プリンタは更に、ウェブ変位を示す
    信号を生成する手段(37)からなり、前記制御手段(38)
    は、前記ウェブ変位信号に応答して機能すべく適合され
    ることを特徴とする、請求項1に記載のプリンタ。
  3. 【請求項3】 前記検知装置(32)は、前記基材ウェブ(2
    4)上の同期マーク(26)、前記基材ウェブ(24)内の漉き入
    れ(34)、及び/又は前記基材ウェブ(24)内の不整合物(3
    6)に対して感受性があることを特徴とする、請求項1又
    は2に記載のプリンタ。
  4. 【請求項4】 前記検知装置(32)は、可視スペクトルで
    識別可能な同期マーク(26)に対して感受性があることを
    特徴とする、請求項3に記載のプリンタ。
  5. 【請求項5】 前記検知装置は、前記同期マークを、前
    記基材ウェブ上の他のマークと識別すべく適合されるこ
    とを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載
    のプリンタ。
  6. 【請求項6】 前記プリンタは更に、前記印刷ステーシ
    ョン(12)の下流に位置決めされて、前記ウェブ(24)をシ
    ート(42)へと切断するための切断装置(40)からなり、各
    切断シートは、画像とそれに関連した同期マークを担持
    し、前記切断装置(40)は、前記制御手段(38)により制御
    されて、前記ウェブを、同期マーク(26)の関連した1つ
    に対して搬送方向の所定位置で切断することを特徴とす
    る、請求項1から5のいずれか一項に記載のプリンタ。
  7. 【請求項7】 前記プリンタには、1つ以上の更なる印
    刷ステーション(14,16,18)が設けられ、前記搬送手段(2
    8)は、更なる印刷ステーション(14,16,18)の各々を順に
    通って前記基材ウェブ(24)を搬送し、それによって、多
    色画像を前記基材ウェブ(24)上に印刷することが可能に
    なることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項
    に記載のプリンタ。
  8. 【請求項8】 前記プリンタは更に、前記更なる印刷ス
    テーション(14,16,18)の各々において印刷シーケンス開
    始するための位置合わせ制御手段(30)からなり、該位置
    合わせ制御手段(30)は、第1の印刷ステーション(12)の
    印刷の始まりに応答し、それによって、多色画像を互い
    に位置を合わせて印刷することが可能になることを特徴
    とする、請求項7に記載のプリンタ。
  9. 【請求項9】 複数の同期マーク(26,34,36)を担持する
    基材ウェブ(24)上に複数の画像を印刷する方法におい
    て、 ロール(22)から印刷ステーション(12)を通って、前記基
    材ウェブ(24)を連続して搬送するステップと、 前記印刷ステーション(12)の上流の位置で、前記ウェブ
    (24)上に前記同期マーク(26,34,36)を検知するステップ
    と、 前記同期マーク(26,34,36)の各々の検知に応答して、前
    記印刷ステーション(12)において印刷シーケンスを開始
    するステップとを含み、それによって、複数の画像が、
    各々前記同期マーク(26,34,36)の関連した1つに対して
    搬送方向の所定位置で、前記ウェブ(24)上に印刷される
    ことを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 前記方法は更に、ウェブ変位を示す信
    号を生成して、該ウェブ変位信号に応答して前記印刷ス
    テーション(12)で印刷シーケンスを開始するステップを
    含むことを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記画像は、所定シーケンスで印刷し
    ようとする可変画像であり、前記印刷ステーション(12)
    での各画像の印刷は、前記基材ウェブ(24)上の関連した
    1つの同期マークの検知により開始されることを特徴と
    する、請求項9又は10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記印刷ステーション(12)での各画像
    の印刷は、前記基材ウェブ(24)上の関連した1つの同期
    マーク(26,34,36)の検知によってのみ開始され、それに
    よって、前記基材ウェブ(24)上で予測される同期マーク
    (26,34,36)の検出を失敗すると、結果として、前記印刷
    ステーション(12)での画像の印刷開始の失敗となること
    を特徴とする、請求項11に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記基材ウェブ(24)上で予測される同
    期マーク(26,34,36)の検出を失敗すると、結果として、
    前に検知した同期マークの位置と、それら同期マークの
    走行平均相互距離とから計算した推定位置に基づいて、
    前記印刷ステーション(12)での画像の印刷を開始するこ
    とになることを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  14. 【請求項14】 身分証明書類の印刷を行うために、前
    記基材ウェブ(24)は、少なくとも1色の機密保護画像を
    担持しており、前記印刷された画像は、可変の英数字及
    び/又は多色写真画像からなることを特徴とする、請求
    項9に記載の方法。
JP10042717A 1997-02-26 1998-02-25 基材ウェブ上に複数の画像を印刷するプリンタ及び方法 Pending JPH10264475A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97301251A EP0861734A1 (en) 1997-02-26 1997-02-26 Printer for printing a plurality of images on a substrate web
BE97301251.1 1997-02-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10264475A true JPH10264475A (ja) 1998-10-06

Family

ID=8229229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10042717A Pending JPH10264475A (ja) 1997-02-26 1998-02-25 基材ウェブ上に複数の画像を印刷するプリンタ及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5951182A (ja)
EP (1) EP0861734A1 (ja)
JP (1) JPH10264475A (ja)
DE (1) DE69805362T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010167793A (ja) * 2010-05-12 2010-08-05 Seiko Epson Corp インクジェット印刷方法およびインクジェット印刷装置
JP2011177950A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Canon Inc プリント制御方法およびプリント装置
JP2013212583A (ja) * 2012-03-30 2013-10-17 Brother Industries Ltd 印刷装置
TWI617068B (zh) * 2016-06-17 2018-03-01 Kabushiki Kaisha Nihon Micronics 片狀元件、片狀二次電池的製造方法、以及製造裝置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1030782B1 (de) * 1997-11-10 2001-05-30 Océ Printing Systems GmbH Verfahren und vorrichtung zum transport eines vorbedruckten, bahnförmigen aufzeichnungsträgers in einem druckgerät
US5992973A (en) * 1998-10-20 1999-11-30 Eastman Kodak Company Ink jet printing registered color images
EP1197456B1 (de) * 2000-10-10 2004-07-28 Grapha-Holding AG Verfahren und Anordnung zur Herstellung gefalzter Druckerzeugnisse
US6905269B2 (en) * 2002-07-03 2005-06-14 Oki Data Americas, Inc. System and method for continuous label printing
US6952994B2 (en) * 2003-10-27 2005-10-11 Jpatton Sports Marketing Identification devices and methods for producing the identification devices
US7857414B2 (en) * 2008-11-20 2010-12-28 Xerox Corporation Printhead registration correction system and method for use with direct marking continuous web printers
WO2012140661A1 (en) * 2011-04-11 2012-10-18 Navneet Kalia Customized perfume sampler paper strips with user generated messages printed
RU2635077C2 (ru) * 2012-08-06 2017-11-08 Тетра Лаваль Холдингз Энд Файнэнс С.А. Усовершенствованная обработка полотен
DE102013211246A1 (de) * 2013-06-17 2014-12-18 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Druckmaschine mit mehreren gemeinsam einen Bedruckstoff bedruckenden Druckwerken

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3858777A (en) * 1972-05-17 1975-01-07 Xerox Corp Printing apparatus including registration control
ES8506410A1 (es) * 1983-05-31 1985-07-01 Fraver Sa Un procediminento para transportar y tratar o trabajar en continuo un soporte flexible deformable de preferencia virgen,tal como una cinta.
JPH0611568B2 (ja) * 1984-03-19 1994-02-16 キヤノン株式会社 記録装置
US4625275A (en) * 1984-04-03 1986-11-25 Republic Money Orders, Inc. Apparatus for dispensing money orders
US5061946A (en) * 1988-06-22 1991-10-29 Monarch Marking Systems, Inc. Microprocessor controlled thermal printer
JPH04292999A (ja) * 1991-03-22 1992-10-16 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
CA2107540A1 (en) * 1993-01-14 1994-07-15 Thomas M. Crocker Label printer
JP2672767B2 (ja) * 1993-05-13 1997-11-05 キヤノン株式会社 プリント方法及び装置及びそのプリント物及び加工品
US5499093A (en) * 1993-06-18 1996-03-12 Xeikon Nv Electrostatographic single-pass multiple station printer with register control
US5803635A (en) * 1995-05-04 1998-09-08 Intermec Corporation Method and apparatus to determine position and sense motion of linerless media

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011177950A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Canon Inc プリント制御方法およびプリント装置
US8770698B2 (en) 2010-02-26 2014-07-08 Canon Kabushiki Kaisha Print control method and print apparatus
JP2010167793A (ja) * 2010-05-12 2010-08-05 Seiko Epson Corp インクジェット印刷方法およびインクジェット印刷装置
JP2013212583A (ja) * 2012-03-30 2013-10-17 Brother Industries Ltd 印刷装置
TWI617068B (zh) * 2016-06-17 2018-03-01 Kabushiki Kaisha Nihon Micronics 片狀元件、片狀二次電池的製造方法、以及製造裝置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69805362T2 (de) 2003-03-06
DE69805362D1 (de) 2002-06-20
EP0861734A1 (en) 1998-09-02
US5951182A (en) 1999-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU725580B2 (en) Continuous multicolour ink jet press, synchronization process for this press, and printed product obtained using this press
JP4853440B2 (ja) 印刷システム
US7593656B2 (en) Method and device for controlling registration
JPH10264475A (ja) 基材ウェブ上に複数の画像を印刷するプリンタ及び方法
US20020048478A1 (en) Identification code for color thermal print ribbons
US7249903B2 (en) Assembly for feeding a continuous roll of web material to a sheet fed printing device
US4823163A (en) Apparatus for marking the backs of photographic proofs
US6501929B1 (en) Printing system for printing a recording medium using two printers, and a method for operating such a printing system
JPH11309929A (ja) 熱プリンタ及び当該熱プリンタに関連する供与体リボンの製造方法
US9885989B2 (en) Image forming apparatus for controlling a color density of an image on a continous recording medium
JPH10260567A (ja) カラー画像形成装置
JP3357068B2 (ja) 長尺シートに位置正しく印刷を施すための印刷装置
EP0878311B1 (en) Printer for printing a plurality of images on a substrate web
JPS62101442A (ja) 印刷装置
US4975736A (en) Method of storing frame information
JP7468197B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
KR100486060B1 (ko) 색상식별마크를 구비한 잉크 리본, 이를 이용한 컬러 인쇄 방법 및 색상식별장치
US5177508A (en) Electrophotographic printer with print justification control
JPH11170636A (ja) ロール紙およびその位置検出方法
JPS60232988A (ja) 印写装置
US6522857B2 (en) Method and apparatus for setting registration in a multicolor printing machine based on printing substrates
JP2007069508A (ja) インクシート及びインクシートカセット並びにプリンタ
US11054785B2 (en) Image forming apparatus
JPS5920687A (ja) ペ−ジの自動頭出し方式
JPH0595739U (ja) サーマルプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041210

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090407