JPH10263534A - 水処理方法および水処理装置 - Google Patents

水処理方法および水処理装置

Info

Publication number
JPH10263534A
JPH10263534A JP7683297A JP7683297A JPH10263534A JP H10263534 A JPH10263534 A JP H10263534A JP 7683297 A JP7683297 A JP 7683297A JP 7683297 A JP7683297 A JP 7683297A JP H10263534 A JPH10263534 A JP H10263534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
photocatalyst
treated
water treatment
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7683297A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Kamiya
佳宏 神谷
Tomomasa Takemura
知正 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP7683297A priority Critical patent/JPH10263534A/ja
Publication of JPH10263534A publication Critical patent/JPH10263534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Abstract

(57)【要約】 【課題】照射光を確実に光触媒に到達させることを図る
とともに、同時に光触媒反応に必要な酸素を常時供給す
ることが可能となる。 【解決手段】被処理水11を貯溜する反応槽1には、多
数の回転円板体20が並列して設けられ、この回転円板
体20は、光触媒を固定した表面を持ち、垂直面内で回
転自在に軸支され、その下部を前記被処理水に浸漬する
状態で配設されている。その回転円板体20の光触媒固
定表面を臨む位置に配置された光源によって、所定の照
射光3が照射される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光触媒により被処
理水中の有機物質を分解処理する水処理方法および水処
理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、下水および上水の浄化方法とし
て、フィルタによるろ過法、イオン交換樹脂などによる
吸着除去法、生物学的処理法、酸化薬品による酸化法な
どがあるが、近年、特開昭60−187322公報開示
されているような、光触媒を用いる方法が実用化される
ようになってきた。
【0003】光触媒とは、例えば、酸化チタン、酸化亜
鉛などの半導体において、光照射を受けその光エネルギ
ーを吸収して励起されることより、活性化し、伝導帯に
マイナスの電子が、また価電子帯にはプラスの正孔が存
在するようになる触媒の一種である。そして、その光触
媒の電子状態のそれぞれが還元あるいは酸化反応を促進
するように働くので、処理物質がこの光触媒に接触する
と、その還元力および酸化力によって、無害物質に分解
されるという働きがあり、この点が被処理水の有機物の
浄化方法として応用されるのである。
【0004】このような光触媒浄化法は、太陽光線のよ
うな低コストのエネルギーを活用でき常温で分解反応が
進むところから、従来の処理方法に必要であった大型で
複雑な処理施設が不要となり、また燃料費、電力費、処
理薬品費などのランニング費用を節減できるという利点
がある。一方、光触媒に用いられる光波長が短波長側に
偏っていることから、水中の有機物を処理するときに
は、照射光が水中で減衰し易く効率が低くなる、また含
有有機物が高濃度の場合には、照射光が吸収されてその
減衰が甚だしく、実用的でなくなるなどの問題があっ
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点を解決するためになされたものであり、被処理水中の
有機物を分解する水処理方法および水処理装置におい
て、照射光を確実に光触媒に到達させることができると
ともに、同時に光触媒反応に必要な酸素を常時供給する
ことが可能となる水処理方法および水処理装置を提供す
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の問題は、光エネル
ギーにより活性化して酸化反応を駆動する光触媒に被処
理水を接触させる操作と光を照射する操作を交互に繰り
返すことにより、被処理水中の有機物質を分解すること
を特徴と水処理方法により解決することができる。
【0007】また、上記の問題は、被処理水を貯溜する
反応槽に、光触媒を固定した表面を持ち、垂直面内で回
転自在な回転体を、その下部を前記被処理水に浸漬する
状態で配設するとともに、その回転体の光触媒固定表面
に光を照射する手段を配置したことを特徴とする水処理
装置によっても解決することができる。そして、この発
明の水処理装置は、前記回転体が、円板であって、その
板表面に光触媒を固定した形態に具体化することができ
る。
【0008】さらに、本発明は、光エネルギーにより活
性化して酸化反応を駆動する光触媒に被処理水を接触さ
せる操作と光を照射する操作を交互に繰り返すことによ
り、被処理水中の有機物質を分解した後、さらに生物学
的処理を行うことを特徴とする水処理方法として具体化
することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、図1〜3を参照しながら、
本発明の実施形態について説明する。図1において、反
応槽1は、原水槽(図示せず)から供給される被処理水
11をある水位で貯溜する槽容器であって、この反応槽
1には、適宜個数の回転円板体20が並列して設けられ
ている。この回転円板体20は、光触媒を固定した表面
を持ち、垂直面内で回転自在に軸支されていて、その約
下半分の部分を前記被処理水に浸漬する状態で配設され
ている。
【0010】そして、その回転円板体20の光触媒固定
表面を臨む位置に配置された光源(図示せず)、例えば
太陽光あるいは水銀灯、ハロゲンランプ、ブラックライ
トなどの人工光源によって、その光触媒固定表面には、
所定の照射光3、例えば、最も触媒効率を高めるところ
の可視波長ないし紫外波長の光を照射するよう構成され
ている。
【0011】このような水処理装置において、光触媒を
固定した回転円板体20を中心軸を軸にしてゆっくり回
転させれば、被処理水中に浸漬されていた部分が取り出
されて、余分な被処理水が流れ落ちた状態で空気中に露
出するとともに、空気中に露出していた部分が被処理水
中に浸漬させられる操作が順次継続的に繰り返されて、
空気中に露出している間に板面は照射光3を受けること
になる。
【0012】かくして、光触媒に被処理水を接触させ、
次いで光触媒に被処理水を付着させた状態で光を照射す
るという操作を繰り返すことにより、図1の場合を例に
すると、左側から右側に向かう回転円板体20の光触媒
固定表面の接触した状態において、照射光3により活性
化した光触媒により駆動される酸化反応によって、被処
理水11中の有機物質の分解処理が順次進行するのであ
る。
【0013】このように、本発明の水処理方法および水
処理装置によれば、光触媒に被処理水を付着させた状態
で光を照射するので、水中における場合のように照射光
が光触媒に到達するまでに減衰することがないので、光
エネルギーが有効に伝達される利点がある。また、回転
円板体を用いているので、光触媒と被処理水中の有機物
質が確実に接触し、空気中に露出した場合には、被処理
水は薄い水膜となって光触媒に付着して、光の透過を阻
害しないという利点もある。さらに、回転円板体の空気
中に露出して部分が空気中の酸素を取り込み易いので、
光触媒反応に必要な酸素が自動的に供給されるという利
点も得られるのである。
【0014】前記光触媒には、チタン、鉄、タングステ
ン、錫、銅、ニッケル、亜鉛などの酸化物型のn型およ
びp型半導体の1種または2種以上の組合せが適用で
き、粒径0.01〜50μm程度の一次粒子の粉末状、
それらが凝集した二次粒子の顆粒状、あるいは粒径10
00mm以下の造粒体として適用され得る。さらに、こ
れら半導体に、白金、ロジウムなどの貴金属粉末を、
0.01から20重量%の範囲で担持させて使用すれ
ば、さらに活性度を向上させることができる。
【0015】この実施形態で例示した回転円板体として
は、セラミックなどの無機材料や、フッ素樹脂などから
なる円板をシャフトに取付け、そのシャフトの下部を被
処理水中に浸漬した状態で、10rpm以下のゆっくり
した回転数で回転するよう設定されているものでよい。
そして、この円板表面には、光触媒を固定しやすいよう
に、凹凸を設けたり、網目状の仕上げておくのが好まし
い。
【0016】また、本発明の回転体は、前記実施形態で
例示した回転円板体に限定されるものではなく、他の形
態、例えば、回転円板体に代えて回転円筒体を応用する
こともできる。その場合には、その筒表面に光触媒を固
定することにより浄化反応を行わせればよい。また、そ
の設置台数も所要に規模に応じて、照射光源との関係を
配慮して配設すればよい。
【0017】なお、本発明の水処理方法および水処理装
置により分解、処理できる有機物質としては、炭化水素
類、アンモニア、アルデヒド、インドールまたはメルカ
プタンなどの悪臭物質、廃油、有機リン化合物、バクテ
リア、かびなどの微生物が適当であり、特に、酸化力が
強力であるので、生物学的処理法では容易に分解処理で
きないような難分解性有機物の処理に有効であるという
利点がある。このようなところから、水道用水の浄化、
下水二次処理水の再利用のための高度処理に特に好適な
処理ということができる。
【0018】なお、本発明においては、光触媒による分
解処理の後段に生物学的処理を追加してを行うよう具体
化するのが好ましい。例えば、図2に示すように、複数
の回転円板体を前半の回転円板体21と後半の回転円板
体22と分けて、前半の回転円板体21は光触媒反応を
行うように設定するが、後半の回転円板体22は、その
表面を多孔質に形成しそこに浄化用微生物を繁殖させた
生物膜を付与してものとして、生物学的処理を行うよう
に配置することで、浄化効率を向上させることができ
る。
【0019】また、図3に示すように、反応槽1では、
先に述べた光触媒による分解処理を行った後、被処理水
11をさらに後段の生物膜ろ過装置4に誘導して、生物
学的処理を行うよう設定することができる。このよう
に、生物学的処理を後段に設ければ、前記した光触媒の
よる多くの利点の他、生物難分解性有機物については、
光触媒だけでは完全に分解することは困難であるとして
も、予め光触媒反応によってある程度酸化処理できるの
で、後段の生物学的処理における生物分解性を向上させ
ることができ、浄化効率が相乗的に向上する利点が得ら
れ、浄化処理施設全体のコンパクト化、ランニングコス
トの節減など効果的である。
【0020】
【発明の効果】本発明の水処理方法および水処理装置
は、以上に説明したように構成されているので、照射光
を減衰させることなく光触媒に吸収させることが可能と
なり、かつ光触媒反応に必要な酸素を常時供給できるの
で反応効率を向上することができる。また、生物学的処
理と組み合わせれば、さらに浄化効率の向上、処理施設
のコンパクト化、ランニングコストの節減なども達成で
きるという優れた効果がある。よって本発明は従来の問
題点を解消した水処理方法および水処理装置として、そ
の工業的価値は極めて大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を説明するための装置フロー
図。
【図2】他の実施形態を説明するための装置フロー図。
【図3】他の実施形態を説明するための装置フロー図。
【符号の説明】
1 反応槽、11 被処理水、20、21、22 回転
円板体、3 照射光、4 生物膜ろ過装置。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光エネルギーにより活性化して酸化反応
    を駆動する光触媒に被処理水を接触させる操作と光を照
    射する操作を交互に繰り返すことにより、被処理水中の
    有機物質を分解することを特徴とする水処理方法。
  2. 【請求項2】 被処理水を貯溜する反応槽に、光触媒を
    固定した表面を持ち、垂直面内で回転自在な回転体を、
    その下部を前記被処理水に浸漬する状態で配設するとと
    もに、その回転体の光触媒固定表面に光を照射する手段
    を配置したことを特徴とする水処理装置。
  3. 【請求項3】 前記回転体が、円板であって、その板表
    面に光触媒を固定した請求項2に記載の水処理装置。
  4. 【請求項4】 光エネルギーにより活性化して酸化反応
    を駆動する光触媒に被処理水を接触させる操作と光を照
    射する操作を交互に繰り返すことにより、被処理水中の
    有機物質を分解した後、さらに生物学的処理を行うこと
    を特徴とする水処理方法。
JP7683297A 1997-03-28 1997-03-28 水処理方法および水処理装置 Pending JPH10263534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7683297A JPH10263534A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 水処理方法および水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7683297A JPH10263534A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 水処理方法および水処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10263534A true JPH10263534A (ja) 1998-10-06

Family

ID=13616661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7683297A Pending JPH10263534A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 水処理方法および水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10263534A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999064357A1 (fr) * 1998-06-12 1999-12-16 Kabushiki Kaisha Himeka Engineering Appareil a reaction photocatalytique et procede de fixation d'un photocatalyseur
KR20000072137A (ko) * 1999-08-14 2000-12-05 김영웅 산화티탄 광촉매 코팅막이 구비된 회전부재를 이용한수질오염 정화장치
EP2006253A1 (en) * 2007-01-18 2008-12-24 GB Environmental Limited Photocatalytic fluid treatment apparatus
JP2012176346A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Panasonic Corp 水処理装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999064357A1 (fr) * 1998-06-12 1999-12-16 Kabushiki Kaisha Himeka Engineering Appareil a reaction photocatalytique et procede de fixation d'un photocatalyseur
US6613225B1 (en) 1998-06-12 2003-09-02 Kabushiki Kaisha Himeka Engineering Apparatus for photocatalytic reaction with and method for fixing photocatalyst
KR20000072137A (ko) * 1999-08-14 2000-12-05 김영웅 산화티탄 광촉매 코팅막이 구비된 회전부재를 이용한수질오염 정화장치
WO2001012562A1 (en) * 1999-08-14 2001-02-22 Ec. Tech Co., Ltd. Apparatus for purification of contaminated water by using rotating member
EP2006253A1 (en) * 2007-01-18 2008-12-24 GB Environmental Limited Photocatalytic fluid treatment apparatus
JP2012176346A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Panasonic Corp 水処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101863526A (zh) 紫外催化湿式氧化降解污染物的方法及装置
CN102690005A (zh) 一种光电催化氧化处理有机废水的方法
CN108479796B (zh) 一种光催化剂和挥发性有机物的净化设备及其净化方法
JPH02172590A (ja) 水溶液から亜硝酸塩および硝酸塩を無残渣で除去する方法
JP2907814B1 (ja) 光触媒反応装置
JPH10263534A (ja) 水処理方法および水処理装置
WO2001012562A1 (en) Apparatus for purification of contaminated water by using rotating member
WO1999064357A1 (fr) Appareil a reaction photocatalytique et procede de fixation d'un photocatalyseur
JP2001029747A (ja) 光化学酸化分解方法及び光化学酸化分解反応器
JPH10202257A (ja) 光触媒水処理装置及び光触媒水処理方法
JP2006159102A (ja) 廃液の処理方法及び処理装置
JPH0975929A (ja) 液体の循環浄化装置、液体の浄化方法及び液体の循環浄化システム
JP2004016921A (ja) 水浄化方法及びそのシステム
JPH10305287A (ja) オゾン触媒反応装置
JPS5935653B2 (ja) 廃水の処理法
JP3430218B2 (ja) 水処理装置
JP3118558B2 (ja) 水処理用触媒及び水処理方法
JPH0871573A (ja) 光触媒による水処理方法及びその装置
JPH1199384A (ja) 水浄化システム
JP2000024494A (ja) 超音波処理装置
JPH0975746A (ja) 磁性光触媒材、該磁性光触媒材を用いた水処理方法及び水処理装置
JP2006281156A (ja) 機能性光触媒及びその製造法
JP2005111354A (ja) 光触媒担持体及びガス処理装置
CN107487967B (zh) 一种光催化与生物联用的污水治理方法
KR200175434Y1 (ko) 산화티탄 광촉매 코팅막이 구비된 회전부재를 이용한수질오염 정화장치

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010619