JPH10263244A - ミシンのボビンケース - Google Patents

ミシンのボビンケース

Info

Publication number
JPH10263244A
JPH10263244A JP24045497A JP24045497A JPH10263244A JP H10263244 A JPH10263244 A JP H10263244A JP 24045497 A JP24045497 A JP 24045497A JP 24045497 A JP24045497 A JP 24045497A JP H10263244 A JPH10263244 A JP H10263244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
bobbin
main body
adjusting spring
bobbin case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24045497A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuzo Hirose
徳三 廣瀬
Hideo Aso
英夫 麻生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirose Manufacturing Co Ltd
Juki Corp
Original Assignee
Hirose Manufacturing Co Ltd
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirose Manufacturing Co Ltd, Juki Corp filed Critical Hirose Manufacturing Co Ltd
Priority to JP24045497A priority Critical patent/JPH10263244A/ja
Publication of JPH10263244A publication Critical patent/JPH10263244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】旧来の横取りタイプのボビンケースと同様の取
扱が可能な縦取りタイプのボビンケースを提供する。 【解決手段】取外しレバー5の窓枠5aに糸調子調節バネ
4方向に抜けるスリット5bが形成され、掛止片3の表面
に中央の孔1bより、糸調子調節バネ4先端から少し基部
よりの端部まで延びる溝3cが形成され、本体1の周壁に
掛止片3の溝3cの延長線上の底部より糸引出し方向に延
びるスリット1cが形成され、その終端より下糸引出し方
向側の本体周壁に孔が穿設されている。自由端に糸ガイ
ド部を有し釜前面側の縁に直角に曲がった糸誘導部が形
成され糸調子調節バネ4を、前記スリット終端を覆い前
記孔に糸ガイド部が臨み、且つ、本体1との間に下糸Y
が入り込めるようにセットする。ボビン7を本体底部に
設けたマグネット8により保持する。下糸Yは非回転に
保持されたボビン7から縦取りされ糸調子調節バネ4を
経て引き出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、本縫いミシンの
釜の内釜にセットして下糸ボビンを収容するボビンケー
ス、特に、下糸をボビン中心孔より引出す縦取りタイプ
のボビンケースに関するものである。
【0002】
【従来の技術】本出願人は、図6に示す、本縫いミシン
用縦取りタイプのボビンケースを既に提案している(特
願平8−287626号)。そのボビンケースは、マグ
ネット8’及びボビン固定ピン9’によって非回転に保
持されているボビン7’から縦取りした下糸Yを本体
1’底部の前面に設けられた糸調子調節バネ4’を経て
引き出すものである。なお、3’は、セットすべき内釜
2’にボビンケースを掛止するための掛止片3’であ
り、5’は、内釜2’からセット状態のボビンケースを
取外すための取外しレバーである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のボビンケース
は、糸調子調節バネが本体周壁外面にある旧来の横取り
タイプのボビンケースに慣れているユーザーにとって
は、下糸張力の調整や内釜へのセット、糸通し等が不慣
れで手間取り、好ましくない。また、上記のボビンケー
スは、ボビン7’から縦取りした下糸Yが糸調子調節バ
ネ4’からしばしば外れることがあるし、糸調子調節バ
ネ4’の調整幅も限られた狭い範囲である。また、針糸
ループと接触しないように下糸Yを引出すための糸路溝
1’dを本体1’の底部の表側から外釜の回転方向イと
反対の方向に斜めに掘り下げて形成するものもあるが、
その場合の溝1’dの加工は容易でなく、コスト高の原
因ともなっている。
【0004】この発明は、旧来の横取りタイプのボビン
ケースと同様の取扱が可能な縦取りタイプのボビンケー
スを提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明のミシンのボビ
ンケースは、図1、図2において、内釜2への掛止用掛
止片3と、自由端に糸ガイド部4aを有し釜前面側の縁
に直角に曲がった糸誘導部4bが形成され本体周壁外面
に設けられた糸調子調節バネ4と、内釜2からの取外用
取外しレバー5と、ボビン7を非回転に保持する手段
8、9とを備え、取外しレバー5の窓枠に糸調子調節バ
ネ方向に抜けるスリット5bが形成され、掛止片3の表
面に中央の孔1bより、糸調子調節バネ先端から少し基
部よりの端部まで延びる溝3cが形成され、本体1の周
壁に掛止片3の溝3cの延長線上の底部より糸引出し方
向に延びるスリット1cが形成され、その終端より下糸
引出し方向側の本体周壁に孔1eが穿設され、前記スリ
ット終端を覆い前記孔1eに糸ガイド部4aが臨み、且
つ、本体との間に下糸Yが入り込めるように糸調子調節
バネ4がセットされ、下糸Yがボビン7から縦取りされ
糸調子調節バネ4を経て引き出されるものである。
【0006】ボビン7の保持は、本体1底部に設けたマ
グネット8により行うとよい。
【0007】
【発明の実施の形態】図1ないし図5を参照し、この発
明のミシンのボビンケースの実施形態について説明す
る。ここでは、DBタイプ(釜正面から見て外釜が反時
計方向に回転し、中釜止め部の後方、外釜剣先の前方に
針が落ちるタイプ)の垂直釜に装着する実施形態を説明
するが、DPタイプ(釜正面から見て外釜が時計方向に
回転し、外釜剣先の後方、外釜背面に設けた針案内前方
に針が落ちるタイプ)の垂直釜や水平釜に装着するもの
も、基本的には同じである。
【0008】このボビンケースは、碗を伏せたような形
状のボビンケース本体1を有している。その本体1の底
部外面には、セットすべき内釜2にボビンケースを掛止
するための掛止片3と、内釜2からセット状態のボビン
ケースを取外すための取外しレバー5が設けられてい
る。また、ボビンケース本体1の周壁外面には、下糸Y
に張力を付与するための糸調子調節バネ4が設けられて
いる。なお、図1(1)における6は、外釜であり、図
1(2)における7は、下糸Yが巻かれるボビンであ
る。
【0009】ボビンケース本体1の底部中央には、下糸
通路ともなるボビン装着用ガイド筒部1aが開口側に向
けて一体的に立設されている。従って、本体1の底部に
は、孔1bが形成されていることになる。また、ボビン
ケース本体1の底部には、ボビン7を吸着保持するため
のマグネット8が埋設されており、且つ、ボビン7の鍔
に穿設されている小孔に係合してボビン7の回転を止め
るためのボビン固定ピン9が突設されている。
【0010】マグネット8がボビン7を保持するに充分
な磁力を有するものである場合は、図7に示すように、
ボビン固定ピンは不要であり、マグネット8のみで充分
である。何故なら、下糸を縦取りする場合のボビンを回
転させようとする力は、ほとんどゼロに近いからであ
る。この場合、たとえボビンケース本体1に衝撃力が働
いても、ボビン7及びそれに巻かれている下糸には、大
きな力として伝わらず、下糸がゆるんだりすることはな
い。しかも、ボビンケース本体1へのセットは単にボビ
ン7をマグネット8に近付けるだけでよく、またボビン
固定ピンがないので、糸通しも比較的に容易であり、製
造コストも割安である。
【0011】掛止片3の一端部には、ボビンケースのセ
ット時に内釜2に係合する爪部3aを有しており、他端
部には、爪部3aの突出限度を規制するストッパー部3
bが設けられている。そのような掛止片3は、ボビンケ
ース本体1の底部外面に形成されている溝に摺動可能に
支持され、且つ、ボビンケース本体1との間に設けられ
ている圧縮バネ10によって係合部3a側に付勢されて
いる。内釜2へのセットに際してのボビンケースの押し
込み時には、掛止片3は内釜2の対応する部分に押され
て後退し、押し込み完了により圧縮バネ10の力によっ
て復帰することができる。その時点で爪部3aは内釜2
の対応する部分に係合し、セット完了となる。また、爪
部3aの図1(2)における下端部は内側に突出させて
ある。この突出部は、後に詳細する取外しレバー5を起
こして爪部3aを後退させ、内釜2との掛止を外すとき
に、ボビンの鍔の内側に移動して係合する。従って、ボ
ビンケースの取外し時に、その突出部に掛止されたボビ
ン7も共に取出される。
【0012】糸調子調節バネ4は、ネジ11によってボ
ビンケース本体1の周壁外面に固定されている。糸調子
調節バネ4の挟持圧、即ち、下糸張力は、糸調子調節ネ
ジ12のボビンケース本体1への締め具合によって調節
することができる(その調節は、糸端を引出しながら行
う)。
【0013】糸調子調節バネ4の形状は、図3に示すよ
うに、自由端に糸ガイド部4aが設けられており、それ
に続く釜前面側の縁に直角に曲がった糸誘導部4bが形
成さている。糸ガイド部4aから糸誘導部4bへ続く縁
は、下糸誘導が円滑に行われるように、糸調子調節バネ
4の基端部、且つ、釜前面側へ向けて傾斜している。糸
誘導部4bの縁の糸調子調節バネ4本体からの距離も、
後述するボビンケース本体1周壁のスリット1c内への
下糸誘導が円滑に行われるように、糸調子調節バネ4の
基端部側程大となっている。
【0014】取外しレバー5の基端部は、ボビンケース
本体1に回動可能に支持され、且つ、掛止片3に穿設さ
れている孔3dを通って爪部3a側に延びている。この
取外しレバー5を起こすと、その背面が孔3dの縁を押
すので、掛止片3は圧縮バネ10の力に抗して移動し、
その爪部3aが内釜2との掛止位置から後退する。即
ち、ボビンケースを内釜2から外すことができる。
【0015】取外しレバー5の中央部には、窓5aがあ
けられており、釜正面から見た下方の窓枠に、孔1b付
近から取外しレバー5の基部側に斜めに(糸調子調節バ
ネ4方向に)抜けるスリット5bが形成されている。
【0016】掛止片3の表面には、孔1bより釜正面か
ら見た基端部下方まで延びる溝3cが形成されている。
【0017】ボビンケース本体1の周壁には、図4に示
すように、掛止片3の溝3cの延長線上の底部より、僅
かに糸引出し方向に斜めに伸びるスリット1cが形成さ
れている。スリット1cの端部の糸引出し方向側には、
続けて丸穴1c’が形成されている。また、丸穴1c’
より糸引出し方向側に少し離れた位置には、孔1eが穿
設されている。
【0018】糸調子調節バネ4は、図2に示すように、
丸穴1c’を覆い、更に、孔1eに糸ガイド部4aが臨
むようにしてセットされる。糸調子調節ネジ12は、丸
穴1c’の糸引出し方向と反対の側にあり、糸調子調節
ネジ12より糸引出し方向側の糸調子調節バネ4とボビ
ンケース本体1の周壁との間隙に下糸Yが入り込めるよ
うになっている。その下糸Yの入り込みを保証するため
に、糸ガイド部4aは、図2(2)に示すように、ボビ
ンケース本体1周壁より僅かに浮き上がっている。
【0019】このような構成のボビンケースにおいて
は、取外しレバー5を開けて内釜2から取出し、所定量
の下糸Yを巻いたボビン7をガイド筒部1aに挿着す
る。その際、ボビン7は、マグネット8に吸着され、且
つ、ボビン固定ピン9が係合し、非回転状態で本体1に
確実にセットされる。そして、その下糸Yの端部を、本
体1の内周面とボビン7との間を通し、ボビン7の鍔部
に沿ってガイド筒部1a中に導き、孔1bから引出す。
【0020】孔1bから引出した下糸Yの糸調子調節バ
ネ4等への糸掛け手順は図5に示す通りである。即ち、
先ず、図5(1)に示す状態から、図5(2)に示すよ
うに、下糸Yを取外しレバー5のスリット5bに導く。
次いで、図5(3)に示すように、取外しレバー5の下
を潜らせて掛止片3の溝3cに導く。この状態で図面裏
側のボビン鍔部を横切る下糸を指で押えておき、下糸Y
の端部を、図5(4)に示すように、糸調子調節バネ4
の糸ガイド部4aの先端の下に潜らせ、そのまま引く
と、図5(5)に示すように、下糸Yはボビンケース本
体1のスリット1c内に移動する。最後に、下糸Yを図
5(6)に示すように、糸調子調節バネ4の自由端側に
引いて糸ガイド部4aに掛け、糸掛けが終了する。
【0021】糸掛け後のボビンケースを内釜2に押し込
めば、掛止片3の爪部3aが内釜2の対応する部分に押
されて後退し、内釜2の対応する部分を乗り越え、圧縮
バネ10の力によって復帰し、セットが完了する。その
状態で、内釜2の底部と7の鍔部との間には、糸の通過
が充分に可能な間隙が形成される。そして、他の部分へ
の所定の糸通しを終了した後に縫製動作を行うと、縫製
の進行に連れて下糸Yが引き出されるが、ボビン7は、
本体1に非回転状態に保持されており、下糸Yの引出し
が“縦取り”であるので、回転することはない。
【0022】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に記載するような効果を奏する。
【0023】即ち、下糸ボビン及び巻かれた糸量に影響
されず、常に調整された一定張力により下糸を引出すこ
とができる等、縦取りタイプ特有の長所を備えている上
に、旧来の横取りタイプと同様の糸掛け、張力調整や内
釜へのセットをすることができ、使用者に不安を与える
ことがなく、作業性が向上する。また、糸調子調節バネ
の張力調整幅も旧来の横取りタイプと同様に広く、糸調
子調節バネから下糸が外れることもなくなった。更に、
ボビンケース本体に特別な糸溝を形成する必要もないの
で、製造コストも低く抑えることができる。本体底部に
設けたマグネットのみによりボビンを保持する場合は、
ボビンケースに衝撃力が働いても、ボビン及び下糸には
伝わらず、下糸がゆるんだりすることはなく、常に適正
な縫製を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のボビンケースに関するものであり、
(1)はボビンケースを装着した状態の釜の平面図、
(2)はボビンケースと内釜との関係を示す縦断面図で
ある。
【図2】この発明のボビンケースの図であり、(1)は
側面図、(2)は(1)におけるAA断面図である。
【図3】この発明のボビンケースの糸調子調節バネの要
部斜視図である。
【図4】この発明のボビンケースの糸調子調節バネを外
したときの斜視図である。
【図5】この発明のボビンケースにおける下糸通し手順
を説明する斜視図である。
【図6】従来の縦取りタイプのボビンケースに関するも
のであり、(1)はボビンケースを装着した状態の釜の
平面図、(2)はボビンケースと内釜との関係を示す縦
断面図である。
【図7】この発明の他のボビンケースの縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 ボビンケース本体 1c スリット 1e 孔 2 内釜 3 掛止片 3c 溝 4 糸調子調節バネ 4a 糸ガイド部 4b 糸誘導部 5 取外しレバー 5b スリット 7 ボビン 8 マグネット 9 ボビン固定ピン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内釜への掛止用掛止片と、自由端に糸ガイ
    ド部を有し釜前面側の縁に直角に曲がった糸誘導部が形
    成され本体周壁外面に設けられた糸調子調節バネと、内
    釜からの取外用取外しレバーと、ボビンを非回転に保持
    する手段とを備え、取外しレバーの窓枠に糸調子調節バ
    ネ方向に抜けるスリットが形成され、掛止片の表面に中
    央の孔より、糸調子調節バネ先端から少し基部よりの端
    部まで延びる溝が形成され、本体の周壁に掛止片の溝の
    延長線上の底部より糸引出し方向に延びるスリットが形
    成され、その終端より下糸引出し方向側の本体周壁に孔
    が穿設され、前記スリット終端を覆い前記孔に糸ガイド
    部が臨み、且つ、本体との間に下糸が入り込めるように
    糸調子調節バネがセットされ、下糸がボビンから縦取り
    され、糸調子調節バネを経て引き出されるミシンのボビ
    ンケース。
  2. 【請求項2】本体底部に設けたマグネットにより保持さ
    れたボビンから下糸が縦取りされ、糸調子調節バネを経
    て引き出されるミシンのボビンケース。
JP24045497A 1997-01-23 1997-08-21 ミシンのボビンケース Pending JPH10263244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24045497A JPH10263244A (ja) 1997-01-23 1997-08-21 ミシンのボビンケース

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-24431 1997-01-23
JP2443197 1997-01-23
JP24045497A JPH10263244A (ja) 1997-01-23 1997-08-21 ミシンのボビンケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10263244A true JPH10263244A (ja) 1998-10-06

Family

ID=26361933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24045497A Pending JPH10263244A (ja) 1997-01-23 1997-08-21 ミシンのボビンケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10263244A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103774351A (zh) * 2013-12-19 2014-05-07 东阳市太极精密制造有限公司 无芯缝纫机旋梭

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103774351A (zh) * 2013-12-19 2014-05-07 东阳市太极精密制造有限公司 无芯缝纫机旋梭

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2022111488A1 (zh) 一种旋梭
JPH10263244A (ja) ミシンのボビンケース
US3381641A (en) Zigzag sewing machine thread spool unwinders
JPH10165682A (ja) ミシンのボビンケース及び下糸ボビン
KR102189146B1 (ko) 재봉틀의 밑실 공급장치
US3968761A (en) Hand and sewing machine needle threader
JP2901938B2 (ja) ミシンのかま
JPH0729976Y2 (ja) 垂直全回転かま
US6799527B2 (en) Sewing machine shuttle
JP2960363B2 (ja) ボビンケース
JPS6147114B2 (ja)
JP2564051Y2 (ja) 巻取軸に巻き取られる撓性体の取付構造
JP2004129764A (ja) ミシンの天びん
JP2824246B2 (ja) ミシンのかま
EP0505835A3 (en) Threading apparatus for a lower looper of an overlock sewing machine
JPH1133261A (ja) ミシンの釜
JP3454862B2 (ja) 本縫いミシン用ルーパー
JPS585591Y2 (ja) ミシンの糸案内装置
JPH0740387Y2 (ja) オーバロックミシンのルーパ糸案内装置
JPH04152967A (ja) ミシンの下糸繰り出し装置
JP2568825Y2 (ja) ミシンの全回転釜
JPS5921743Y2 (ja) ミシン用カマの糸抜補助機構
JP2000229190A (ja) ミシンのボビンとボビンケース
JPS59232579A (ja) ミシンにおけるル−パ−の糸通し装置
JP2605924Y2 (ja) ミシンの糸案内具

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20040512

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424