JPH10258457A - 複合材料でできた薄型部品のコンフォメータを用いたブラダーによる成形方法 - Google Patents

複合材料でできた薄型部品のコンフォメータを用いたブラダーによる成形方法

Info

Publication number
JPH10258457A
JPH10258457A JP10038423A JP3842398A JPH10258457A JP H10258457 A JPH10258457 A JP H10258457A JP 10038423 A JP10038423 A JP 10038423A JP 3842398 A JP3842398 A JP 3842398A JP H10258457 A JPH10258457 A JP H10258457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
apex
shaping element
pressure
bladder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10038423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3780089B2 (ja
Inventor
Philippe Henrio
フイリツプ・アンリオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Aircraft Engines SAS
Original Assignee
Societe Nationale dEtude et de Construction de Moteurs dAviation SNECMA
SNECMA SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Societe Nationale dEtude et de Construction de Moteurs dAviation SNECMA, SNECMA SAS filed Critical Societe Nationale dEtude et de Construction de Moteurs dAviation SNECMA
Publication of JPH10258457A publication Critical patent/JPH10258457A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3780089B2 publication Critical patent/JP3780089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/3642Bags, bleeder sheets or cauls for isostatic pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/34Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
    • B29C70/342Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation using isostatic pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/541Positioning reinforcements in a mould, e.g. using clamping means for the reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/3642Bags, bleeder sheets or cauls for isostatic pressing
    • B29C2043/3644Vacuum bags; Details thereof, e.g. fixing or clamping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/3642Bags, bleeder sheets or cauls for isostatic pressing
    • B29C2043/3655Pressure transmitters, e.g. caul plates; pressure pads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 重合化されたファイバと樹脂の複合材料でで
きた薄型部品(1)のブラダーによる成形方法であっ
て、前記部品(1)がコンフォメータ(20)によって
得られる丸みのある頂点(6)においてアングルを有す
る方法を提案する。 【解決手段】 このような方法は、コンフォメータの空
気圧(14)を受ける表面(24)が凸型であり、この
表面(24)上の法線がコンフォメータ(20)の成形
用に丸みのある頂点(22)に集中しているという点に
特徴がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、重合される樹脂マ
トリックスの中に含浸した補強ファイバシートで構成さ
れた複合材料でできた薄型部品の「バッグ型」と呼ばれ
る成形方法であって、詳細には、このような部品のアン
グルを加工するためにコンフォメータを使用する成形方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】「バッグ型」または「ブラダー型」と呼
ばれる成形方法は当業者に良く知られており、重合可能
なファイバ−樹脂の複合材料でできた薄壁面で構成され
た部品を成形するために使用される。この方法は、つく
りだされる部品の形状の成形表面を有する開放型を使用
する。重合可能な樹脂を含浸させたファイバシートを成
形表面に置き、これらのファイバシートを、場合によっ
ては結合組織及び型に対して気密性をもつブラダーまた
は「バッグ」で覆い、そのブラダー上に静定空気圧を加
え、全体を、一般的には加熱で行われる重合化サイクル
にかけるという方法である。
【0003】部品は、丸みのある頂点に突出たアングル
を有することもある。この丸みを正確に形成するため
に、丸みの凹型表面にぴったり接するように、部品とブ
ラダーの間にコンフォメータを置く。コンフォメータ
は、通常、格子のような形状であり、成形される丸みの
凹み中及びその丸みの近くにおいて、部品の凹型表面に
ぴったり押し当てられる成形表面を有する固体である。
この成形表面は、部品の凹型表面と相補的な形状、つま
り凸型をしており、側部によって両側に伸びた丸みのあ
る頂点を有している。またこのコンフォメータは、空気
圧を受け、成形表面と反対側の表面を有している。空気
圧作用の下で、このコンフォメータは、成形表面に対し
て、樹脂が含浸されたファイバシートを押し返し、その
ようにして、部品のアングルにおいて正確に丸みを成形
することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この方法の欠点は、コ
ンフォメータの縁が部品に痕跡を残し、この部品上に粗
い厚みのでこぼこが生じ、結果的に強度が小さくなって
しまう点である。この欠点は、航空機においてはとりわ
け重大である。なぜなら、航空機の部品は非常に大きな
応力を加えられ、多くの場合、小さな許容範囲が義務づ
けられる輪郭を有するからである。
【0005】この欠点を解消するために、縁が先細に面
取りされた柔軟エラストマでできたコンフォメータが使
用される。それによって、厚みのでこぼこは実質的に小
さくなるが、なくなるわけではない。それに加えて、高
強度樹脂は、高い重合化温度を必要とすることから、こ
のようなコンフォメータは、熱によって急速に劣化して
しまい、頻繁に取り替えなければならない。さらに、こ
れらのコンフォメータは、部品のアングルの中で位置決
めするのが難しい。それは、部品と接触する部分のコン
フォメータの表面が大きいことと、圧縮前のファイバや
クロスシートの量の多さに起因している。
【0006】
【課題を解決するための手段】この問題を解決するため
に、本発明は、圧力を受けるコンフォメータの面に、そ
の法線がコンフォメータの成形用の丸みのある頂点を通
るような凸型の輪郭を与えることを提案する。このよう
な輪郭は、圧縮力をコンフォメータの成形用頂点上に集
中させる結果をもたらす。圧縮力は、コンフォメータの
近くにもはや合力を発生させない。これらの合力はコン
フォメータを傾かせようとする傾向をもっている。この
ため、コンフォメータの縁は、可塑性のある状態の複合
材料の中にもはや入り込もうとせず、そのようにして、
部品の厚みの急激な破断を防ぐことができる。また圧力
を受けるコンフォメータの面を凸型の輪郭にすることに
よって、コンフォメータ上のブラダーの引っ張り応力を
なくす結果となり、それによって、コンフォメータを傾
かせ、さらに押し込もうとする傾向をなくすことができ
る。
【0007】本発明の他の利点は、コンフォメータが部
品のアングルの中に自動的に位置決めされることにあ
る。
【0008】このような結果は、コンフォメータの特殊
な形状によって得られることがわかる。好ましくは、樹
脂の重合化温度に耐えうる材料、たとえば、鋼鉄あるい
はアルミニウム合金のような堅固な金属合金によってコ
ンフォメータがつくられる。コンフォメータはもはや劣
化せず、したがって無限に再使用できる。
【0009】本発明の特殊な実施の形態においては、静
定圧を受けるコンフォメータの面は、コンフォメータの
成形側部によって形成されるアングルの頂点上にほぼ中
心が位置する円弧形の輪郭を有するが、このような輪郭
は簡単につくりだされる。
【0010】添付の図面を参照して、従来の技術による
成形方法を簡単に説明するとともに、本発明による方法
の実施例を詳細に説明することによって、本発明がより
よく理解され本発明の利点がより明らかになるだろう。
【0011】
【発明の実施の形態】最初に図1をみてみよう。つくり
だされる部品1は、ここには示されていない樹脂の中に
含浸されたファイバシート3で構成されている薄壁2を
有している。この樹脂は通常加熱で重合することができ
る。この部品1は、側壁2の側面4が凸型表面となり、
一方、それと反対側の側面5が凹型表面となるようにア
ングルを形成する。薄壁2は、ほぼ円弧の形に丸みのあ
る頂点6を有し、少なくとも丸み6の近くにおいては、
この丸み6はほぼ平らな側部7aと7bによって両側に
伸びており、したがって、前記側部7aと7bは、丸み
のある頂点6によってつながっている。
【0012】部品1は、成形表面11が、つくりだされ
る部品1の凸型表面4と相補的な形状をもつ型10を用
いて得られる。そのため、成形表面11に対して樹脂が
含浸されたファイバシート3を押し当て、含浸されたフ
ァイバシート3を、当業者によってよく知られているさ
まざまな結合組織12と、さらに型10に対して気密性
をもつブラダーまたは「バッグ」13で覆い、さらに、
ブラダー13の上に通常の圧縮力15、すなわちブラダ
ー13に垂直な圧縮力を発生させる静定空気圧14を加
える。この空気圧14は、型の表面11に対して含浸さ
れたファイバシート3を押し当て、さらに含浸されたフ
ァイバシートを圧縮する結果をもたらす。この圧縮によ
って、部品1の厚みが20から30%小さくなる。この
空気圧14は保たれるので、ほとんどの場合加熱で樹脂
が重合化される。
【0013】部品1の丸み6を正確に成形するために、
コンフォメータ20を、結合組織12の下で、部品1と
ブラダー13との間に挟むことが必要となる。このコン
フォメータ20は、部品1のアングルにおいて凹型表面
5に対して相補的な形状をもつ成形表面21を有し、し
たがってこの成形表面21は、成形用の側部23aと2
3bによって両側に伸びている成形用丸み22を有して
いる。コンフォメータはまた、空気圧14を受け、成形
表面21と反対側の表面24を有している。成形表面2
1と圧力を受ける表面24は、コンフォメータ1の縁2
5aと25bにおいて合流する。このようにして、空気
圧14の作用の下に、コンフォメータ20は、部品1の
丸み6と、この丸み6を延長する側部7aと7bのレベ
ルで、含浸されたファイバシート3の中に楔のように押
し込まれる。その結果、この丸み6とその近くの側部7
aと7bに、望ましい形状を与えることができる。
【0014】しかしながら、コンフォメータの縁25a
と25bの近くに加えられる圧縮力15の作用の下で、
このコンフォメータ1は、広がり及び/または傾こうと
し、その結果、その縁25aと25bは、部品1の中に
入り込みそこに痕跡を残そうとする。圧力24を受ける
表面に凹型の形状を与え、コンフォメータ20の縁25
aと25bを、非常に先の細い面取りされた翼部26a
と26bによって伸長させ、コンフォメータ1をそれ自
体柔軟なエラストマでつくりだすことによってこの不都
合が解消される。こうした措置によって部品上の痕跡は
減るが、完全になくすことはできない。それに加えて、
使用される材料のために、このようなコンフォメータ
は、部品1の重合化に必要な温度の上昇によって急激に
破壊される。
【0015】ここで、図2をみてみよう。上述の説明
は、本発明に固有の以下のエレメントを除けばあらゆる
点で適用される。本発明の対象となる方法のこの実施の
形態においては、圧力を受ける表面24が、成形側部2
3aと23bによって形成されるアングルの頂点27上
に中心が位置する凸型円弧の形の輪郭を有するコンフォ
メータ20を使用する。このようにして、圧縮力15
は、頂点27上に集中し、もはやコンフォメータ1を傾
けさせない。このコンフォメータ1は、アルミニウムで
できており、無限に再使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の技術を用いた方法によるコンフォメータ
の使用を表す図である。
【図2】本発明の対象となる方法によるコンフォメータ
の使用を表す図である。
【符号の説明】
1 薄型部品 6、22 頂点 14 空気圧 20 コンフォメータ 24 表面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複合材料でできた薄型部品のコンフォメ
    ータを用いたブラダーによる成形方法であって、前記部
    品(1)が、丸みのある頂点(6)によって互いにつな
    がっている二つの側部(7a、7b)を有する薄壁面
    (2)で構成されたアングルを形成し、前記薄壁面
    (2)が、凸型表面(4)と凹型表面(5)を有し、前
    記材料が、樹脂の中に含浸されたファイバシート(3)
    でできており、前記方法が、前記凸型表面(4)の形状
    をもつ型(10)とコンフォメータ(20)を使用し、
    前記コンフォメータ(20)が、部品(1)のアングル
    において前記凹型表面(5)の形状をもつ成形表面(2
    1)を有し、前記成形表面(21)が、頂点のアングル
    (27)と、ブラダー(13)を介して静定空気圧(1
    4)を受ける表面(24)を形成する二つの成形側部
    (23a、23b)によって両側に伸びている成形用の
    丸みのある頂点(22)を有し、前記の静定空気圧(1
    4)が、圧力を受ける表面(24)において圧縮力(1
    5)を生じ、さらにコンフォメータ(20)の圧力を受
    ける表面(24)は凸型であり、前記の成形用の丸みの
    ある頂点(22)上に圧縮力(15)を集中させるよう
    に、前記表面(24)上の法線がコンフォメータ(2
    0)の成形用の丸みのある頂点(22)を通ることを特
    徴とする方法。
  2. 【請求項2】 コンフォメータ(20)が堅固な金属合
    金でできていることを特徴とする請求項1に記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 圧力を受ける表面(24)が、成形側部
    (23a、23b)によって形成されたアングルの頂点
    (27)上に中心が位置している円弧の形の輪郭を有す
    ることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
JP03842398A 1997-02-20 1998-02-20 複合材料でできた薄型部品のコンフォメータを用いたブラダーによる成形方法 Expired - Lifetime JP3780089B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9701996 1997-02-20
FR9701996A FR2759624B1 (fr) 1997-02-20 1997-02-20 Procede de moulage en vessie avec conformateur de pieces minces en materiau composite

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10258457A true JPH10258457A (ja) 1998-09-29
JP3780089B2 JP3780089B2 (ja) 2006-05-31

Family

ID=9503952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03842398A Expired - Lifetime JP3780089B2 (ja) 1997-02-20 1998-02-20 複合材料でできた薄型部品のコンフォメータを用いたブラダーによる成形方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6083448A (ja)
EP (1) EP0860268B1 (ja)
JP (1) JP3780089B2 (ja)
CA (1) CA2230006C (ja)
DE (1) DE69803131T2 (ja)
FR (1) FR2759624B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102794911A (zh) * 2012-08-23 2012-11-28 无锡吉兴汽车部件有限公司 汽车行李箱地板的生产工艺

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9828368D0 (en) 1998-12-22 1999-02-17 British Aerospace Forming reinforcing components
EP1031406A1 (en) * 1999-02-22 2000-08-30 British Aerospace Forming reinforcing components
US6589472B1 (en) * 2000-09-15 2003-07-08 Lockheed Martin Corporation Method of molding using a thermoplastic conformal mandrel
US7824171B2 (en) * 2005-10-31 2010-11-02 The Boeing Company Corner-consolidating inflatable apparatus and method for manufacturing composite structures
DE602007012352D1 (de) 2007-09-26 2011-03-17 Saab Ab Verfahren zur Herstellung eines Artikels aus einem faserverstärkten Verbundmaterial der an einem bestimmten Ort einen spitzwinkligen Anteil aufweist
EP2145751A1 (de) * 2008-07-18 2010-01-20 Euro-Composites S.A. Verfahren zur Herstellung eines Hohlkörpers aus Faserverbundkunststoff
US20120135099A1 (en) * 2009-05-04 2012-05-31 Mag Ias, Llc Method and apparatus for rapid molding of wind turbine blades
CN102264198A (zh) * 2010-05-27 2011-11-30 昆山同寅兴业机电制造有限公司 电子产品外壳的结构及其加工工艺
CN102896779A (zh) * 2012-10-12 2013-01-30 无锡吉兴汽车声学部件科技有限公司 一种瓦楞纸芯板材内饰件的生产工艺
FR3063674B1 (fr) * 2017-03-09 2019-04-12 Safran Aircraft Engines Dispositif d'application de pression mecanique, procede d'impregnation et procede de collage
ES2955978T3 (es) * 2017-12-18 2023-12-11 Xtek Ltd Consolidación de compuesto blindado de presión lateral isostática
FR3090464B1 (fr) * 2018-12-21 2022-02-04 Safran Procédé de fabrication d’une pièce en matériau composite

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1126638B (it) * 1979-12-20 1986-05-21 Pier Luigi Nava Procedimento e relativo utensile per stampare manufatti in resina armata
JPS60139433A (ja) * 1983-12-28 1985-07-24 Toshiba Corp 繊維強化プラスチツク製中空体の成形方法
GB2184053B (en) * 1985-12-12 1989-10-18 Rolls Royce Method of manufacturing an article form a fibre reinforced composite material
US4824631A (en) * 1987-05-28 1989-04-25 The Boeing Company Method of manufacturing a contoured elastomeric pad
US5106282A (en) * 1989-12-18 1992-04-21 Fmc Corporation Apparatus for rapidly laying up, and curing thick complex shaped resin matrix composites
FR2667013B1 (fr) * 1990-09-20 1994-06-03 Snecma Outillage pour le moulage d'une piece realisee en materiau composite.
US5597435A (en) * 1992-12-24 1997-01-28 General Electric Company Method using restrained cauls for composite molding
GB9616455D0 (en) * 1996-08-05 1996-09-25 Short Brothers Plc Apparatus and method for forming a fibre reinforced resin composite component

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102794911A (zh) * 2012-08-23 2012-11-28 无锡吉兴汽车部件有限公司 汽车行李箱地板的生产工艺

Also Published As

Publication number Publication date
DE69803131D1 (de) 2002-02-21
FR2759624B1 (fr) 1999-04-09
DE69803131T2 (de) 2002-08-22
EP0860268B1 (fr) 2002-01-16
US6083448A (en) 2000-07-04
CA2230006A1 (fr) 1998-08-20
EP0860268A1 (fr) 1998-08-26
FR2759624A1 (fr) 1998-08-21
CA2230006C (fr) 2004-07-13
JP3780089B2 (ja) 2006-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10258457A (ja) 複合材料でできた薄型部品のコンフォメータを用いたブラダーによる成形方法
US6468372B2 (en) On-site tooling and method for repairing a damaged zone in a composite structure
US8454878B2 (en) Device for producing a component and method and component
JPH0655618A (ja) 加圧偏倚付加装置
TW477734B (en) Clamp for a clamping device and process for clamping a plate
MXPA06004337A (es) Cabeza para dispositivo de soldadura ultrasonica que comprende elemento de refuerzo para reducir la desviacion de la superficie de trabajo de la herramienta.
US8740605B2 (en) Spring tube melting machine for air suspension system
RU2086329C1 (ru) Способ штамповки эластичной средой
JPH0551621U (ja) 射出成形用金型
JP2675073B2 (ja) 圧縮成形装置及び圧縮成形方法
JP7255025B2 (ja) 治具及び複合材の加工方法
JP2615234B2 (ja) 繊維強化樹脂系複合材料製補強体付き一体成形構造
JPS5840088Y2 (ja) 支承構造
JPH09193267A (ja) 曲面ハニカムパネルおよびその製造方法
Mileiko et al. Fracture of a composite material with a macrodefect
US5065646A (en) Process for fabricating a moldboard blade
US4208029A (en) Core apparatus
JP4455183B2 (ja) 光学素子およびその金型
JPH0642818Y2 (ja) 加熱圧縮含浸装置
JPH07195396A (ja) 人工大理石板の製造方法
JP2543772Y2 (ja) レジントランスファ−成形型
JPS6048310A (ja) レンズアレイ成形金型の組付方法
DYSHEL Stability loss and fracture of plates with cracks under biaxial tension
JPH06129457A (ja) 防振ゴム用ゴム製品
JPS6350091Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20031127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051020

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140310

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term