JP2615234B2 - 繊維強化樹脂系複合材料製補強体付き一体成形構造 - Google Patents

繊維強化樹脂系複合材料製補強体付き一体成形構造

Info

Publication number
JP2615234B2
JP2615234B2 JP3196190A JP3196190A JP2615234B2 JP 2615234 B2 JP2615234 B2 JP 2615234B2 JP 3196190 A JP3196190 A JP 3196190A JP 3196190 A JP3196190 A JP 3196190A JP 2615234 B2 JP2615234 B2 JP 2615234B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite material
outer plate
reinforced resin
reinforcing body
reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3196190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03234615A (ja
Inventor
文彦 山内
浩 田口
昇 荒田
真 伊藤
多門 池田
和夫 小笠原
哲也 山本
壽一 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP3196190A priority Critical patent/JP2615234B2/ja
Publication of JPH03234615A publication Critical patent/JPH03234615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2615234B2 publication Critical patent/JP2615234B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、繊維強化樹脂系複合材料製の外板と多数の
桁および肋材とを、接着剤を介することなく、一体に成
形硬化させるようにした構造に関し、特に航空機の翼構
造に適した繊維強化樹脂系複合材料製補強体付き一体成
形構造に関する。
〔従来の技術〕
従来の繊維強化樹脂系複合材料を使用した構造の例と
しては、第6図に示すようなものがあり、次の特徴を持
つ構造になっている。
(1)外板1と桁2とを、それぞれの複合材料自身の接
着力で一体に成形硬化した構造。[第6図(a)参照] (2)あらかじめ成形硬化した外板1に、未硬化の桁2
を接着剤Sを介して接着すると同時に、桁2自身も硬化
させる構造。[第6図(b)参照] (3)外板1と桁2および肋材3とをそれぞれの複合材
料自身の接着力で一体に成形硬化した小型の箱型構造。
[第6図(c)参照] (4)両面の外板1,1と桁2および肋材3とをそれぞれ
の複合材料自身の接着力で一体に成形硬化した構造。
[第6図(d)参照] (5)外板、桁および肋材を各々成形硬化後、ボルトと
ナット等により機械的に結合する構造(図は省略) 〔発明が解決しようとする課題〕 ところで前述のような従来の構造には、次のような問
題点がある。
(ア)外板と桁および肋材全体を一体に成形硬化しない
構造では、一体に成形硬化されない部材を取付けるため
に、次の欠点がある。
(1)部材をボルトおよびナット等により機械結合する
場合は、結合のための穴あけによる強度低下および穴あ
け、結合のための費用増を生じる。
また構造を内圧がかかる容器として使用する場合に
は、機械的結合部からの圧力等の洩れを生じる確率が高
い。
(2)部材を接着する場合においては、接着による強度
低下および接着作業のための費用増がある。
(イ)外板と桁および肋材とを一体に成形硬化する構造
では、次の問題点がある。
(1)成形硬化した構造は、箱状となるため剛性が非常
に高くなり、成形硬化で生じた変形の矯正が困難であ
る。
(2)外板と桁および肋材との結合部が、全て複合材料
自身の樹脂による接合だけになるため、特に内圧のかか
る圧力容器とする場合は、当該部の強度が不足するとい
う問題点がある。
(3)構造の内部に、構造の外部へ装着する部品等から
の力を伝達するためのベース部材(金具等)を取付ける
のに適した構造でない。
(ウ)両面の外板と桁および肋材とを一体に成形硬化す
る構造では、内部に他の器材等を装着することが困難で
ある。
本発明は、上述の諸問題の解消をはかろうとするもの
で、繊維強化樹脂系複合材料製の外板、桁および肋材の
結合を、接着剤を要することなく、それぞれの複合材料
の接着力で行ないながら、熱応力による変形を少なく
し、かつ強度的に十分な信頼性を得られるようにすると
ともに、内部へのベース部材等の配設を容易に行なえる
ようにした、繊維強化樹脂系複合材料製補強体付き一体
成形構造に関する。
〔課題を解決するための手段〕
前述の目的を達成するため、本発明の繊維強化樹脂系
複合材料製補強体付き一体成形構造は、多数の桁および
肋材からなる格子状の補強体と、同補強体の片面のみに
取付けられる繊維強化樹脂系複合材料製の外板とで構成
されて、次の4つの構造をそなえていることを特徴とし
ている。
(ア)上記の外板と補強体とが、それぞれの複合材料自
身の接着力で接合された構造 (イ)成形硬化後の熱応力による変形を少なくすべく、
上記補強体の上記外板と反対側のフェース部に熱膨張係
数調整層が設けられた構造 (ウ)上記補強体の上記外板への結合部分に、強化部が
設けられた構造 (エ)上記補強体に、上記外板の外側から装着される部
品のためのベース部材を配設しうる局部的な桁欠除部分
または肋材欠除部分が形成された構造 〔作用〕 上述の本発明の繊維強化樹脂系複合材料製補強体付き
一体成形構造では、成形硬化後のそり、ねじれ等の変形
が所要の範囲内で行なわれ、構造の内部に圧力がかかる
容器としても強く、かつ構造の内部の局部的な桁欠除部
分または肋材欠除部分には、外板、桁および肋材に力を
伝達できるベース部材(金具等)や、要すれば他の器材
等が取付けられる。
そして、外板と桁および肋材からなる補強体とは一体
に成形硬化され、この構造は、従来の構造に比べて多機
能で軽量となり、かつ組立費用が削減できるようにな
る。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例としての航空機の翼の構造に
ついて、第1〜5図を参照しながら説明する。
繊維強化樹脂系複合材料製の外板1と、繊維強化樹脂
系複合材料製の多数の桁2および肋材3からなる格子状
の補強体とが、接着剤を介することなく、それぞれの複
合材料自身の接着力で一体成形されており、加熱、加圧
下で各々の部材が硬化すると同時に接合も行なわれる。
ここにおいて、次のような配慮がなされている。
(ア)成形硬化時の温度と使用時の温度との差によって
生じる熱応力による変形が所要の範囲内におさまるよう
に、桁2および肋材3の長手方向に直交する断面[例を
第1図(a)の1b−1b線における断面図としての第1図
(b)と、第1図(a)の1c−1c線における断面図とし
ての第1図(c)とに示す]において、先端部4と外板
1への取付部5との熱膨張係数の差が所要の範囲になる
ように設定される。すなわち、補強体における外板1と
反対側のフェース部に繊維強化樹脂系複合材料としての
熱膨張係数調整層6を設け、ここで、各種の繊維方向を
組合せて熱膨張係数を変えることにより、その調整が行
なわれる。
(イ)外板1と桁2および肋材3との接合強さを向上さ
せるため、次のような構造のいずれか、または両者を併
用する構造とする。
(1)第1図(d)に示すように、外板1への補強体の
結合部分としての凹弯曲形すみ部7の曲率半径を、外板
1と桁2または肋材3との間に働く力に応じて変化させ
る。なお、上記曲率半径を大きくするほど、大きな力に
耐えられるようになる。
この場合、すみ部7の内部における充填材8には、単
一繊維方向の材料が用いられ、例えば桁2、肋材3また
は外板1に使用する複合材料等が用いられる。
(2)さらに強度向上のためには、充填材8に、前述の
複合材料の繊維として従来の3次元織物を用い、これに
樹脂を含浸させて、成形硬化させるようにする。この充
填材8の形状の例を第1図の(e),(f)および
(g),(h)に示す。
(ウ)構造の内部部材となる補強体に、外板1の外側か
ら装着される部品のためのベース部材(金具等)を取付
けられるように、桁2または肋材3の欠除部分9を設け
る。
上述の(ア)〜(ウ)の配慮のもとに成形される構造
については、次のような特徴を有する用具および従来技
術で使用する用具により、加熱、加圧下で成形硬化する
作業が行なわれる。
第2図に示す上型用具11は、成形硬化時の温度に対し
て、製品との熱膨張差を最少限にするとともに、温度上
昇時の上型用具11および下型用具12等の各部の温度差に
よって生じる変形に対して異常な力あるいは変形を少な
くするように、製品の中央部を中心に矢印の方向のみに
伸縮できる手段として、固定案内軸(図示せず)に案内
される長穴11aが設けられる。なお、この手段は、製品
の寸度とその変形量等の要求により、不要な場合は実施
しない。
成形硬化時の製品への加圧は、第3図(a),
(b),(c)に示すように、シリコンゴム14やゴム袋
15を介して行なわれ、製品の各部の寸法および加熱時の
各部の温度上昇の差を少なくする効果等により、各部で
同一とするか、または、これらを場所により使い分ける
ことが行なわれる。
なお、桁2および肋材3は、一体成形硬化前は、第3
図(d)に示すように、上型用具11と下型用具12との間
あるいは桁2,2の相互間の寸法よりも小さい寸法に賦形
し隙間16を形成するようにした賦形部品13′を設置し
て、硬化時の加熱、加圧により接合する。
成形硬化時の桁2および肋材3の位置決めは、その要
求精度に応じて、上型用具11のみで行なうほか、第4図
の(a)または(b)に示すように、位置決め用具13を
使用して所定の位置になるようにする。
桁2または肋材3の欠除部分9[第1図(a)参照]
は、第5図に示すように、桁2または肋材3あるいはベ
ース部材としての金具の形状を模したシリコンゴム製な
どのブロック14′を挿入して、前述の加圧を行なうこと
により形成できる。
なお、上述の実施例では、桁2および肋材3からなる
補強体の片面にのみ外板1が一体成形で設けられるが、
さらにこの構造を航空機の翼などとして完成するために
は、上記補強体の他の面にも、機械的な手段や、その他
適宜の手段で外板または補強体付き外板が取付けられ
る。
〔発明の効果〕
以上詳述したことから明らかなように、本発明の繊維
強化樹脂系複合材料製補強体付き一体成形構造によれ
ば、次のような効果ないし利点が得られる。
(1)成形硬化後の変形が少なく、曲げおよび捩りに強
くなり、また内圧に対しても強くなるほか、外部取付品
等の取付のために必要なベース部材(金具等)を内部に
設置できるようになり、外板と桁および肋材とを能率よ
く一体に成形硬化させうる構造とすることができる。
(2)この一体成形構造は、従来の構造に比べて、一体
成形されない部材を組立てる場合に生じる、穴あけによ
る強度低下や組立工数の増加がなく、軽量でかつ安価な
構造となる。
【図面の簡単な説明】
第1〜5図は本発明の一実施例としての繊維強化樹脂系
複合材料製補強体付き一体成形構造を示すもので、第1
図(a)はその斜視図、第1図(b)は第1図(a)の
1b−1b矢視断面図、第1図(c)は第1図(a)の1c−
1c矢視断面図、第1図(d)〜(h)は外板と補強体と
の結合部分における強化部を示す断面図、第2図(a)
は加工時の上型用具と下型用具とを示す側面図、第2図
(b)は上型用具の平面図、第3図(a)〜(d)およ
び第4図(a),(b)はいずれも加工状態を示す断面
図、第5図は桁または肋材の欠除部分を形成するための
ブロック挿入状態を示す斜視図であり、第6図(a)〜
(d)はいずれも従来の構造の説明図である。 1…外板、2…桁、3…肋材、4…先端部、5…取付
部、6…熱膨張係数調整層、7…弯曲形すみ部、8…充
填材、9…桁欠除部分、11…上型用具、11a…長穴、12
…下型用具、13…位置決め用具、13′…賦形部品、14…
シリコンゴム、14′…シリコンゴムブロック、15…ゴム
袋。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 伊藤 真 東京都立川市栄町1―6―1 共済住宅 A―502 (72)発明者 池田 多門 愛知県名古屋市港区大江町10番地 三菱 重工業株式会社名古屋航空宇宙システム 製作所内 (72)発明者 小笠原 和夫 愛知県名古屋市港区大江町10番地 三菱 重工業株式会社名古屋航空宇宙システム 製作所内 (72)発明者 山本 哲也 愛知県名古屋市港区大江町10番地 三菱 重工業株式会社名古屋航空宇宙システム 製作所内 (72)発明者 岡 壽一 愛知県名古屋市港区大江町10番地 三菱 重工業株式会社名古屋航空宇宙システム 製作所内 (56)参考文献 特開 昭63−258297(JP,A) 特開 昭63−183831(JP,A) 特開 昭56−131494(JP,A) 実開 昭63−124119(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多数の桁および肋材からなる格子状の補強
    体と、同補強体の片面のみに取付けられる繊維強化樹脂
    系複合材料製の外板とで構成されて、次の4つの構造を
    そなえていることを特徴とする、繊維強化樹脂系複合材
    料製補強体付き一体成形構造。 (ア)上記の外板と補強体とが、それぞれの複合材料自
    身の接着力で接合された構造 (イ)成形硬化後の熱応力による変形を少なくすべく、
    上記補強体の上記外板と反対側のフェース部に熱膨張係
    数調整層が設けられた構造 (ウ)上記補強体の上記外板への結合部分に、強化部が
    設けられた構造 (エ)上記補強体に、上記外板の外側から装着される部
    品のためのベース部材を配設しうる局部的な桁欠除部分
    または肋材欠除部分が形成された構造
JP3196190A 1990-02-13 1990-02-13 繊維強化樹脂系複合材料製補強体付き一体成形構造 Expired - Lifetime JP2615234B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3196190A JP2615234B2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 繊維強化樹脂系複合材料製補強体付き一体成形構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3196190A JP2615234B2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 繊維強化樹脂系複合材料製補強体付き一体成形構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03234615A JPH03234615A (ja) 1991-10-18
JP2615234B2 true JP2615234B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=12345557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3196190A Expired - Lifetime JP2615234B2 (ja) 1990-02-13 1990-02-13 繊維強化樹脂系複合材料製補強体付き一体成形構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2615234B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0929861A (ja) * 1995-07-18 1997-02-04 Sekisui Chem Co Ltd リブ補強製品の最適設計システム
GB201115080D0 (en) 2011-09-01 2011-10-19 Airbus Operations Ltd An aircraft structure
GB201204231D0 (en) 2012-03-09 2012-04-25 Airbus Uk Ltd Space frame structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03234615A (ja) 1991-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7510757B2 (en) Cellular composite grid-stiffened structure
US6234423B1 (en) Composite airfoil structures and their forming methods
KR102069926B1 (ko) 안정화 부재를 구비한 복합 구조물
JP4574086B2 (ja) 複合材翼の製造方法および複合材翼
US7080805B2 (en) Stiffened structures and associated methods
US8070901B2 (en) Method of manufacturing an elongate structural element configured for stiffening a shell structure, and a method for manufacturing a rigid shell structure integrated with at least one elongate stiffening element
US10005267B1 (en) Formation of complex composite structures using laminate templates
US9931809B2 (en) Composite material structure and method of manufacturing composite material structure
GB2458337A (en) Bonded composite joint
JP6415103B2 (ja) 複合構造及び方法
JP2014527491A (ja) 可撓性トラスフレーム及び可撓性トラスフレームの形成方法
JP2001310759A (ja) 中空構造物の補強具とその補強方法
JP2615234B2 (ja) 繊維強化樹脂系複合材料製補強体付き一体成形構造
JP6376274B2 (ja) 複合材料構造体
JP6732626B2 (ja) コーナーテンションフィッティング
JP3016786B2 (ja) 繊維強化樹脂部材の製造方法
CN110406082A (zh) 制造用于交通工具的复合桁梁的方法
CN213627809U (zh) 一种固体火箭发动机用内埋电缆罩
CN110104202B (zh) 使用铰接式芯轴的复合飞机制造工具
KR101832741B1 (ko) 플라스틱 복합소재 구조체 및 이의 제조방법
JP4338838B2 (ja) 複合材翼の一体成形方法
US11560211B2 (en) Fuselage component for an aircraft, method for producing a fuselage component, and aircraft
JP2815665B2 (ja) 複合材多桁構造の一体成形方法および一体成形装置
JP2003191359A (ja) ハニカム構造体及びその製造方法並びにハニカム構造体の連結体
JP2000130971A (ja) 炭素繊維表皮ヒートパイプパネル

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term