JPH10256166A - 気相成長装置および気相成長方法 - Google Patents

気相成長装置および気相成長方法

Info

Publication number
JPH10256166A
JPH10256166A JP9061599A JP6159997A JPH10256166A JP H10256166 A JPH10256166 A JP H10256166A JP 9061599 A JP9061599 A JP 9061599A JP 6159997 A JP6159997 A JP 6159997A JP H10256166 A JPH10256166 A JP H10256166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
flow
width
substrates
gas supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9061599A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Koaizawa
久 小相澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP9061599A priority Critical patent/JPH10256166A/ja
Publication of JPH10256166A publication Critical patent/JPH10256166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 反応炉を小型化し、かつ基板上に成長する膜
厚の均一性を向上させることができる気相成長装置と、
該装置を用いた気相成長方法を提供する。 【解決手段】 内部に一個または複数個の基板6が同一
平面上に配置され、ガスの流入方向に垂直な断面形状
が、基板6面に平行な方向の幅に対して、基板6面に垂
直な方向の幅が小さい反応炉10を有する気相成長装着
において、反応炉10は基板6面に平行な方向に並列し
た複数のガス供給口2a、2b、2cを有し、各ガス供
給口2a、2b、2cには、流入ガス流量を制御するガ
ス流量制御手段12a、12b、12c、13a、13
b、13cと、ガス流の下流方向に向かい流路幅が拡大
したガス導入部11a、11b、11cを設け、前記ガ
ス供給口2a、2b、2cへ、流量を制御してガスを供
給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体薄膜などを
成長させる気相成長装置および気相成長方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の気相成長装置について、有機金属
気相成長(MOCVD)法でGaAs基板にGaAs、
GaAlAsなどをエピタキシャル成長させる場合を例
にとり、図5(a)、(b)に従って説明する。図5
(a)、(b)はそれぞれ、気相成長装置の反応炉のガ
ス流方向の縦断面図およびそのA−A断面図である。図
5において、ガス供給装置(図示されず)より、水素ガ
スによりバブリングされた3族系の原料、例えばトリメ
チルガリウム(TMG)やトリメチルアルミニウム(T
MA)の有機金属と、アルシン(AsH3 )が水素ガス
をキャリアガスとしてガス供給口2より反応炉10に供
給される。供給された前記原料ガスは、反応炉10内に
あるサセプタ5に搭載された基板6の表面上でCVD反
応し、基板6表面にGaAsやGaAlAsがエピタキ
シャル成長する。この反応時、サセプタ5は加熱手段8
で加熱されており、この熱エネルギーで供給された原料
ガスが反応する。未反応の原料ガスと反応生成物と水素
ガスは、排気口4より排気されて、廃ガス処理装置(図
示されず)で処理される。また、反応容器1とフローガ
イド3の間には、N2 ガスが導入される。図中、7は基
板6をサセプタ5に保持するための留め具、9はサセプ
タ5を回転させるためのモーターである。上述の所謂横
型の反応炉10は、ガスの流れが比較的単純で、膜厚や
キャリア濃度の均一性が比較的実現しやすいので、径が
4インチの基板6を1〜3枚程度の少数枚処理する場合
によく用いられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
横型の反応炉10には、以下のような問題があった。即
ち、 1)反応炉10のガス流入方向に直交するフローガイド
3の断面は平べったい矩形をなしており、搭載される基
板6面に平行な方向(Y方向)の幅a(図5(b)に示
す)と、基板6面に垂直な方向(X方向)の幅b(図5
(a)に示す)の比、R=a/bが大きいので、筒状の
ガス供給口2からY方向の幅全体にわたって流れを乱す
ことなく、ガスを層流状態で反応炉10内に流すことは
困難である。そこで、ガス供給口2からサセプタ5が配
置されるフローガイド3までのガス導入部11を長くし
て、徐々に流れのY方向の幅を拡大していく方法が採ら
れていた。このため、基板6の枚数の割りには、装置が
大型化になっていた。 2)また、基板6の径が大きくなったり、搭載枚数が多
くなり、前記Rが大きくなると、ガス導入部11でガス
流の乱れをなくしても、Y方向の中央部における流速に
比して、両側のフローガイド3内壁近傍の流速が遅くな
り、反応炉10の断面内でY方向について流速を均一に
することが困難であるため、基板6上に成長した膜厚の
均一性が悪くなる。 本発明は、上述した問題に鑑みなされたもので、流速分
布が一様、または制御可能で、小型化できる気相成長装
置と、該装置を用いた気相成長方法を提供することを目
的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
決すべくなされたもので、請求項1記載の発明は、内部
に一個または複数個の基板が同一平面上に配置され、ガ
スの流入方向に垂直な断面形状が、基板面に平行な方向
の幅に対して、基板面に垂直な方向の幅が小さい反応炉
を有する気相成長装着において、反応炉は基板面に平行
な方向に並列した複数のガス供給口を有し、各ガス供給
口には、流入ガス流量を制御するガス流量制御手段と、
基板方向に流路幅が拡大したガス導入部を設けたことを
特徴とする気相成長装置である。また、請求項2記載の
発明は、請求項1記載の気相成長装着を用いて、複数の
ガス供給口へ、ガス流量を制御して供給することを特徴
とする気相成長方法である。
【0005】本発明では、反応炉は基板面に平行な方向
に並列した複数のガス供給口を有し、各ガス供給口に
は、流入ガス流量を制御するガス流量制御手段と、基板
方向に流路幅が拡大したガス導入部を設けてあるため、
反応炉のガスの流入方向に垂直な断面において、基板面
に平行な方向に、適切な流入ガスの流速、流量分布を設
定することができる。従って、基板面に平行な方向全体
にわたってガス流の乱れを少なくして、ガスを流入させ
ることができるので、ガス供給口から基板を搭載するサ
セプタが配置される部分の幅となるところまでのガス導
入部を短くすることができ、反応炉を小型化することが
できる。また、基板面に平行な方向全体にわたってガス
流速を均一化することができ、基板上に成長する膜厚の
均一性を向上させることができる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施の形態を詳細に説明する。 (実施形態1)図1(a)は、本発明にかかる気相成長
装置の一実施形態の反応炉のガス流方向の縦断面説明図
であり、図1(b)は、図1(a)のA−A断面説明図
である。図1において、従来技術の説明に用いた図5と
同一箇所には同一符号を用いた。本実施例では、反応炉
10に原料ガスを供給する3個のガス供給口2a、2
b、2cを基板6面と平行に並列に設けた。各ガス供給
口2a、2b、2cには、流入ガスの下流方向、即ち、
サセプタ5方向に幅が拡大するガス導入部11a、11
b、11cを設けてある。これらガス導入部11a、1
1b、11cの流路幅の広がり角度は5〜20°であ
り、こうすることにより、ガス導入部11a、11b、
11c内壁でのガス流の剥離を少なくすることができ
る。また、中央に位置するガス導入部11bの流路幅
は、両側のガス導入部11a、11cの流路幅よりも広
くなっている。また、ガス供給口2a、2b、2cに
は、流量制御手段として、質量流量メーター(MFM)
12a、12b、12cとニードルバルブ13a、13
b、13cを設け、質量流量メーター12a、12b、
12cの値が所定の値となるように、ニードルバルブ1
3a、13b、13cを調整する。なお、反応容器1と
フローガイド3の間には、N2 ガスを流す。
【0007】上述の反応炉10で気相成長を行う場合、
ガス供給口2a、2b、2cには等しい流量の原料ガス
を供給する。そうすると、両サイドのガス導入部11
a、11cの端部における流速は、中央のガス導入部1
1bの端部における流速よりも速くなり、フローガイド
3側壁3aのガス流に対する影響が軽減される。従っ
て、ガス導入部11a、11b、11cの長さを、ガス
供給口が一個である従来例に比較して短縮することがで
きる。実験に基づいて上述の構造の反応炉を設計したと
ころ、4インチ基板6、6枚用の反応炉(フローガイド
3の高さb=60mm、幅a=700mm、R=11.
7)では、従来に比較して、反応炉全長を70%以下に
することができた。また、4インチ基板6、6枚に同時
に気相成長したところ、基板6内の膜厚の均一性は+/
−2%以内であり、従来と同等の値であった。さらに、
4インチ基板6、3枚用の反応炉(フローガイド3の高
さb=60mm、幅a=400mm、R=6.7)で
は、従来に比較して、反応炉全長を60%以下にするこ
とができた。
【0008】なお、上記実施形態において、フローガイ
ド3のガス流方向の断面形状(図1(a)、(b)のB
−B断面)は、図2(a)〜(c)に示すように、矩形
断面(図2(a))に限らず、側壁3aが半円形状(図
2(b))、あるいは1/4円形状(図2(c))など
でもよく、それに伴い反応容器1の断面形状もフローガ
イド3を収納できる形状であれば、特に限定されるもの
ではない。
【0009】(実施形態2)実施形態1で、3個のガス
導入部11a、11b、11cの端部の幅を等しくし
た。本実施形態で、両側のガス供給口2a、2cのガス
流量が中央部のガス供給口2の流量よりも多くなるよう
にガス流量を調整し、膜厚の均一化を図った。その結
果、基板6内の膜厚の均一性は+/−1.2%となり、
従来の+/−2%よりも均一性が向上した。
【0010】(実施形態3)図3は本発明にかかる他の
実施形態の平面断面図である。本実施形態では、3個の
ガス供給口2a、2b、2cが設けられ、これらガス供
給口2a、2b、2cには、ガス導入部11a、11
b、11cが設けられている。これらガス導入部11
a、11b、11cの基板6面と平行な面内の開き角度
(ガス流入方向に対する角度)は以下のようになってい
る。即ち、両側のガス導入部11a、11cでは、反応
容器1側の開き角度をθ1、その反対側の角度をθ2
して、θ1 <θ2 とした。こうすることにより、ガス導
入部11a、11cの出口での流速が、フローガイド3
の側壁3a側でより速くなり、側壁3aにおける流れが
受ける影響が小さくなる。また、中央のガス導入部11
bの開き角度θ3 は、長さを短くするために、出来るだ
け大きくした。具体的には、6インチ基板6、1枚用の
反応炉10(フローガイド3の高さb=60mm、幅a
=260mm、R=4.3)について、実験に基づき、
θ1 を3〜6°、θ2 を5〜10°、θ3 は8〜15°
とした。そして、ガス供給口2bに対する流量を基準に
して、ガス供給口2a、2cに対する流量を+/−20
%程度調整することで、膜厚の均一性を+/−1.2%
まで向上させることができた。因みに従来の構造の反応
炉では膜厚の均一性は+/−2.0%であった。なお、
ガス導入部11a、11b、11cの平面内の開き角度
を同一にし、流れが乱れないようにすると、θ1
θ2 、θ3 が10°程度になり、ガス導入部11a、1
1b、11cの長さは、前述の実施態様3の場合に比し
約10%程度増加した。
【0011】本発明の気相成長装置は、3−5族化合物
半導体だけでなく、2−6族化合物半導体を成長させる
場合にも適用でき、さらに、シリコン薄膜の成長にも適
用できる。また、図4に示すように、サセプタ5に対向
してその下流側に調整用フローガイド14を挿入する
と、ガス供給口2から排気口4方向への原料ガスの密度
を調整して、流れ方向の膜厚を均一化することができな
る。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、反
応炉は基板面に平行な方向に並列した複数のガス供給口
を有し、各ガス供給口には、流入ガス流量を制御するガ
ス流量制御手段と、ガス流の下流方向に向かい流路幅が
拡大したガス導入部を設けたため、前記ガス供給口へ流
量を制御してガスを供給することにより、反応炉を小型
化し、かつ基板上に成長する膜厚の均一性を向上させる
ことができるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)、(b)は、それぞれ本発明にかかる気
相成長装置の一実施形態における反応炉のガス流方向の
縦断面説明図およびそのA−A断面説明図である。
【図2】(a)〜(c)は、それぞれ図1(a)、
(b)のB−B断面に相当する部分のそれぞれの実施形
態を示す説明図である。
【図3】本発明にかかる他の実施形態の平面断面説明図
である。
【図4】本発明の気相成長装置において、調整用フロー
ガイドを挿入した状態を示すガス流方向の縦断面説明図
である。
【図5】(a)、(b)は、それぞれ従来の気相成長装
置における反応炉のガス流方向の縦断面説明図およびそ
のA−A断面説明図である。
【符号の説明】
1 反応容器 2、2a、2b、2c ガス供給口 3 フローガイド 3a 側壁 4 排気口 5 サセプタ 6 基板 7 留め具 8 加熱手段 9 モーター 10 反応炉 11、11a、11b、11c ガス導入部 12a、12b、12c 質量流量メーター 13a、13b、13c ニードルバルブ 14 調整用フローガイド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に一個または複数個の基板が同一平
    面上に配置され、ガスの流入方向に垂直な断面形状が、
    基板面に平行な方向の幅に対して、基板面に垂直な方向
    の幅が小さい反応炉を有する気相成長装着において、反
    応炉は基板面に平行な方向に並列した複数のガス供給口
    を有し、各ガス供給口には、流入ガス流量を制御するガ
    ス流量制御手段と、ガス流の下流方向に向かい流路幅が
    拡大したガス導入部を設けたことを特徴とする気相成長
    装着。
  2. 【請求項2】 内部に一個または複数個の基板が同一平
    面上に配置され、ガスの流入方向に垂直な断面形状が、
    基板面に平行な方向の幅に対して、基板面に垂直な方向
    の幅が小さい反応炉に設けられた、基板面に平行な方向
    に並列し、ガス流の下流方向に向かい流路幅が拡大した
    ガス導入部を有する複数のガス供給口へ、流量を制御し
    てガスを供給することを特徴とする気相成長方法。
JP9061599A 1997-03-17 1997-03-17 気相成長装置および気相成長方法 Pending JPH10256166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9061599A JPH10256166A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 気相成長装置および気相成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9061599A JPH10256166A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 気相成長装置および気相成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10256166A true JPH10256166A (ja) 1998-09-25

Family

ID=13175795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9061599A Pending JPH10256166A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 気相成長装置および気相成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10256166A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100472630B1 (ko) * 2002-08-12 2005-03-10 엘지전자 주식회사 복수의 질화물 기판 성장 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100472630B1 (ko) * 2002-08-12 2005-03-10 엘지전자 주식회사 복수의 질화물 기판 성장 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1432844B1 (en) Apparatus for inverted cvd
JP5209022B2 (ja) 堆積システムにおける堆積物の形成を制御するための方法および装置、ならびにそれらを含む堆積システムおよび方法
EP0502209B1 (en) Method and apparatus for growing compound semiconductor crystals
US20180209043A1 (en) Epitaxial chamber with customizable flow injection
EP0637058B1 (en) Method of supplying reactant gas to a substrate processing apparatus
US20060275546A1 (en) Apparatus and methods for isolating chemical vapor reactions at a substrate surface
JPH10256166A (ja) 気相成長装置および気相成長方法
JP2001118799A (ja) ガスの導入と流れの制御方法およびその装置
JPH0658880B2 (ja) 気相エピタキシヤル成長装置
JP3010739B2 (ja) 化合物半導体結晶の成長方法及び装置
KR20220131765A (ko) 질화갈륨 기판의 제조 장치
JPH0682619B2 (ja) 半導体成長装置
JPH0265125A (ja) Mocvd結晶成長装置の反応管
JPS62291021A (ja) 気相成長装置
JPS61242012A (ja) 気相成長装置
JP2003328136A (ja) 気相成長装置および気相成長法
JPH01222438A (ja) 気相成長装置
JPS62214617A (ja) 気相成長装置
JP2001058898A (ja) 半導体ウェハ気相成長用の原料ガス均一輸送反応管
JPS61117826A (ja) 気相成長装置
JPH05182915A (ja) 気相成長装置
JPS62274073A (ja) 気相成長装置
JPS63122212A (ja) 気相成長装置
JP2004146725A (ja) ガスの導入と流れの制御方法およびその装置
JPH01283918A (ja) 光気相成長装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071227

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Written amendment

Effective date: 20080526

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20080701

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080702

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250