JPH10255990A - 放電ランプ点灯装置 - Google Patents

放電ランプ点灯装置

Info

Publication number
JPH10255990A
JPH10255990A JP10072597A JP10072597A JPH10255990A JP H10255990 A JPH10255990 A JP H10255990A JP 10072597 A JP10072597 A JP 10072597A JP 10072597 A JP10072597 A JP 10072597A JP H10255990 A JPH10255990 A JP H10255990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
current
lighting device
saturable reactor
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10072597A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Ikeda
茂穂 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji National Industrial Co Ltd
Original Assignee
Meiji National Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji National Industrial Co Ltd filed Critical Meiji National Industrial Co Ltd
Priority to JP10072597A priority Critical patent/JPH10255990A/ja
Publication of JPH10255990A publication Critical patent/JPH10255990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 放電ランプの発光効率を改善した放電ランプ
点灯装置を提供すること。 【解決手段】 トランス2の二次巻線に放電ランプ4を
接続し、放電ランプの限流用インピーダンスの全部また
は一部として作用する可飽和リアクトル3を放電ランプ
と直列に接続し、放電ランプの電流の実効値を正弦波よ
りも小さくするとともに、可飽和リアクトル3の磁気飽
和作用により放電ランプ4の電流に急峻なピーク値を持
たせ,放電ランプの波高率を大きくして、発光効率を改
善する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、可飽和リアクトル
を使用して放電ランプの発光効率を改善した放電ランプ
点灯装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図6は、チョークコイルを使用する放電
ランプ点灯装置の一例を示す回路図である。図におい
て、交流電源PにチョークコイルLと放電ランプRの直
列回路を接続する。放電ランプとしてネオン等の希ガス
放電ランプを用いた場合には、このようなランプは電流
の増加により端子電圧が減少する特性を有しているの
で、ランプを安定に動作させるための電流制限機能をも
っている安定器をランプに直列に接続する必要がある。
交流でランプを点灯する場合には、鉄心にコイルを巻い
たチョークコイルを安定器として使用する。
【0003】図7は、図6の回路の波形図である。交流
電源Pから正弦波の電圧が放電ランプに供給されると、
放電ランプにはチョークコイルLのインダクタンス分に
より電源電圧の印加から時間的に遅延してランプ電流が
流れ、ランプ電圧が立ち上がる。ランプ電圧の立ち上が
り時には、瞬間的に大きな起動電圧が発生するが、その
後一定電圧が印加される。ランプ電流の波形はほぼ正弦
波となる。ランプ電圧とランプ電流は電源電圧の正負の
サイクルに応じて図示のように正負で変化する。
【0004】図8は、このような放電ランプの制御回路
の一例を示す回路図である。図において、Sは交流電源
のスイッチ、Eはインバータ、Tはトランス,Lはラン
プ電流調整用インダクタ、Rは放電ランプである。イン
バータEは、抵抗R1,R2,トランジスタQ1,Q
2,コンデンサC1で構成される。また、トランスTに
は、一次巻線L1、二次巻線L2、帰還巻線L3が形成
されている。
【0005】図8において、交流電源のスイッチSがオ
ンされると、電源の正負のサイクルに応じてインバータ
のトランジスタQ1,Q2が交互にオン、オフを繰り返
し、発振動作により一次巻線に磁気的に結合された二次
巻線には高周波電圧が誘起され、図7に示したようなラ
ンプ電流が流れて放電ランプRを点灯制御する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ネオン等の希ガス放電
ランプは、発光効率がランプ電流のピーク値に依存して
いるが、ランプ電流としてほぼ正弦波に近い波形のもの
が用いられると、ランプ電流のピーク値の関数である波
高率が大きくとれず、放電ランプの発光効率が向上しな
いという問題があった。
【0007】即ち、正弦波に近い放電ランプの電流のピ
ーク値をIとすると、放電ランプの電流の実効値はおよ
そI/√2であるから、このときの放電ランプの電流の
波高値Hは、 H=ピーク値/実効値=I/(I/
√2)=√2(≒1.41)となり、約1.41よりは
大きくならず、発光効率が一定値以上にはならないとい
う問題が生じていた。
【0008】本発明は、上記問題に鑑みてなされたもの
であり、放電ランプの発光効率を向上させた放電灯点灯
装置の提供を目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、ト
ランスの二次巻線に接続される放電ランプの限流用イン
ピーダンスの全部または一部として、可飽和リアクトル
を用いて放電ランプと直列に接続し、放電ランプの電流
の実効値を正弦波よりも小さくするとともに、可飽和リ
アクトルの磁気飽和作用により放電ランプの電流に急峻
なピーク値を持たせたことにより達成される。
【0010】また、本発明の上記目的は、一次巻線と二
次巻線との磁気結合を粗にするトランスを用いたことに
より達成される。
【0011】さらに、本発明の上記目的は、可飽和リア
クトルの磁気通路の一部に断面積の小さな部分を形成し
て磁気鉄心を部分的に飽和させて、放電ランプの電流の
実効値を小さくすることにより達成される。
【0012】このように本発明を構成することにより、
放電ランプの実効値を正弦波よりも小さくし、急峻なピ
ーク値を持たせることができるので、波高率を大きくす
ることにより、放電ランプの発光効率が改善できる。
【0013】また、トランスとして一次巻線と二次巻線
との磁気結合を粗にするものを用いることにより、負荷
変動に拘らず、二次電流を制限することができる。さら
に、可飽和リアクトルの磁気通路の一部に断面積の小さ
な部分を形成して磁気鉄心を部分的に飽和させて、放電
ランプの電流の実効値を小さくすることにより放電ラン
プの発光効率を一層高めることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る実施の形態に
ついて図1を参照して説明する。図において1は電源回
路、2はトランス、3はトランスの二次巻線に接続され
ている可飽和リアクトル、4は放電ランプである。電源
回路からトランスの一次巻線に電圧が供給されると、ト
ランスの二次巻線に高周波電圧が誘起される。放電ラン
プには、可飽和リアクトルの磁気飽和作用により、図3
に示すような急峻なピーク値Aを有する変形波の電流が
流れる。
【0015】このような放電ランプの電流は、図3に示
すようにピーク値12は正弦波電流のピーク値11より
も大きく、かつ実効値は正弦波電流の場合よりも小さい
ので、放電ランプに流れる電流の波高地H(=ピーク値
/実効値)の大きさは、正弦波電流の場合の約1.41
の値よりも大きくとれる。従って、放電ランプの発光効
率を改善することができる。
【0016】図1に示されたようなトランスの二次側に
接続される可飽和リアクトルは、放電ランプの限流用イ
ンピーダンスの全部またはその一部として構成される。
いずれの場合でも、可飽和リアクトルの磁気飽和作用を
用いて放電ランプの電流に図3で示したような急峻なピ
ーク値Aが形成される特性が得られれば、本発明の前記
目的は達成される。
【0017】図2は、トランス2として漏洩変圧器を用
いた本発明の例の回路図である。図1の例とは、トラン
ス2として漏洩変圧器を用いた点のみが相違している。
漏洩変圧器は、一次巻線と二次巻線が巻回される磁気経
路の一部に空隙を設けたり、一次巻線と二次巻線間に鉄
片を挿入して一次巻線と二次巻線との磁気的結合を粗に
して、二次電流の制限作用を行うものである。このよう
な変圧器により漏れリアクタンスを大きくすると、負荷
インピーダンスの変動の影響を無視でき、負荷が変動し
ても二次電流を一定とする、電流の限流作用を有してい
るので、ネオン管の電源変圧器として適している。
【0018】図4は、本発明に係る可飽和リアクトルの
磁気鉄心30の一例を示す説明図である。この例では、
図に示すように磁気鉄心の一部に磁気通路の断面積を小
さくした部分31を形成して、鉄心を部分的に飽和させ
ている。
【0019】図5は、図4の磁気鉄心30を有する可飽
和リアクトルを用いて図1の回路に接続した場合のラン
プ電流の波形である。図5(a)は,図4の磁気鉄心の
磁気通路を破線部32のように形成して鉄心全体を飽和
させた場合の特性であり、図5(b)はこの磁気通路に
断面の小さな部分31を形成して鉄心を部分的に飽和さ
せた場合の特性である。図5(a),(b)を対比する
と、ランプ電流の波形において、磁気通路が破線で示し
た32のように形成されて断面に小さな部分がない場合
には肩部の形状がB1のように示されるのに対して、磁
気通路に31のような断面が小さな部分が形成されてい
ると、ランプ電流の波形は肩部の形状がB2で示される
ように低くなる。このため、図5(b)のような特性が
得られるとランプ電流の実効値が更に小さくなるので波
高率は図5(a)の場合よりも大きくなり、放電ランプ
の発光効率を一層向上させることができる。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明の放電灯点灯装置に
おいては、トランスの二次巻線に接続される放電ランプ
の限流用インピーダンスの全部または一部として、可飽
和リアクトルを用いて放電ランプと直列に接続し、放電
ランプの電流の実効値を正弦波よりも小さくするととも
に、可飽和リアクトルの磁気飽和作用により放電ランプ
の電流に急峻なピーク値を持たせているので、放電ラン
プの発光効率を改善することができる。
【0021】また、一次巻線と二次巻線との磁気結合を
粗にするトランスを用いると、負荷変動に拘らず二次電
流を制限することができる。
【0022】更に、可飽和リアクトルの磁気通路の一部
に断面積の小さな部分を形成して磁気鉄心を部分的に飽
和させることにより、放電ランプの電流の実効値を小さ
くして、放電ランプの発光効率を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る放電ランプ点灯装置の好適な実施
の形態における構成を示す回路図である。
【図2】本発明に係る放電ランプ点灯装置の他の実施の
形態における構成を示す回路図である。
【図3】本発明に係る放電ランプ点灯装置の放電ランプ
電流の波形図である。
【図4】本発明に係る放電ランプ点灯装置の他の実施の
形態における構成を示す図である。
【図5】(a),(b)図4の可飽和リアクトル用鉄心
を用いた場合の放電ランプ電流の波形図である。
【図6】チョークコイルを用いた放電ランプ点灯装置の
回路図である。
【図7】図6の各部の特性を示す波形図である。
【図8】ランプ電流調整用インダクタを用いた放電ラン
プ点灯装置の回路図である。
【符号の説明】
1 電源回路 2 トランス 3 可飽和リアクトル 4 放電ランプ 30 可飽和リアクトルの磁気鉄心

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トランスの二次巻線に接続される放電ラ
    ンプの限流用インピーダンスの全部または一部として、
    可飽和リアクトルを用いて放電ランプと直列に接続し、
    放電ランプの電流の実効値を正弦波よりも小さくすると
    ともに、可飽和リアクトルの磁気飽和作用により放電ラ
    ンプの電流に急峻なピーク値を持たせたことを特徴とす
    る放電ランプの点灯装置。
  2. 【請求項2】 一次巻線と二次巻線との磁気結合を粗に
    するトランスを用いたことを特徴とする請求項1に記載
    の放電ランプ点灯装置。
  3. 【請求項3】 可飽和リアクトルの磁気通路の一部に断
    面積の小さな部分を形成して磁気鉄心を部分的に飽和さ
    せることにより、放電ランプの電流の実効値を小さくし
    たことを特徴とする請求項1に記載の放電ランプ点灯装
    置。
JP10072597A 1997-03-12 1997-03-12 放電ランプ点灯装置 Pending JPH10255990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10072597A JPH10255990A (ja) 1997-03-12 1997-03-12 放電ランプ点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10072597A JPH10255990A (ja) 1997-03-12 1997-03-12 放電ランプ点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10255990A true JPH10255990A (ja) 1998-09-25

Family

ID=14281607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10072597A Pending JPH10255990A (ja) 1997-03-12 1997-03-12 放電ランプ点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10255990A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5426350A (en) High frequency transformerless electronics ballast using double inductor-capacitor resonant power conversion for gas discharge lamps
US4547705A (en) Discharge lamp lightening device
US6094017A (en) Dimming ballast and drive method for a metal halide lamp using a frequency controlled loosely coupled transformer
JPH0232509A (ja) 一体の安定用インダクタを有するランプ用安定器の漏洩制御型変圧器
JPS58215010A (ja) 漏れリアクタンス変成器
US4042852A (en) Fluorescent lamps with high frequency power supply with inductive coupling and SCR starter
JP3248919B2 (ja) ランプ点灯用回路配置
JPH0538164A (ja) プツシユプルインバ−タ
JP2000299231A (ja) トランス及びスイッチングレギュレータ
JPH10255990A (ja) 放電ランプ点灯装置
JP4347636B2 (ja) 放電灯点灯装置
US6333606B1 (en) Ballast for discharge lamp
JP3517899B2 (ja) 電源装置
KR100301963B1 (ko) 정출력형고압방전등용전자식안정기
JP2006318840A (ja) 放電灯点灯装置
JPS59130091A (ja) 放電灯点灯装置
JPS59108297A (ja) 放電灯点灯装置
KR860000026B1 (ko) 형광등 점등장치
JP2003530678A (ja) 非線型共振インダクタを有するランプ安定器
JPH0574588A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0517837Y2 (ja)
JPH09129385A (ja) 放電灯点灯装置
JPH03155096A (ja) 放電ランプ点灯回路
JPH05121182A (ja) 放電灯点灯装置
JPH07142179A (ja) 放電灯点灯装置