JPH10255439A - テープカセット - Google Patents

テープカセット

Info

Publication number
JPH10255439A
JPH10255439A JP6294997A JP6294997A JPH10255439A JP H10255439 A JPH10255439 A JP H10255439A JP 6294997 A JP6294997 A JP 6294997A JP 6294997 A JP6294997 A JP 6294997A JP H10255439 A JPH10255439 A JP H10255439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
hole
tape cassette
fitted
upper lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6294997A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Iijima
誠 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP6294997A priority Critical patent/JPH10255439A/ja
Publication of JPH10255439A publication Critical patent/JPH10255439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蓋体を変形させることなくリッドを効率良く
組み立てることのできる、組立性に優れたテープカセッ
トを提供する。 【解決手段】 一対のテープリールを回転自在に収納し
たカセット本体の前端にリッド部を開閉自在に取り付け
たテープカセットにおいて、上記カセット本体に係合す
る第1リッドの内面には、該第1リッドに回動自在に取
り付けられた第2リッドに形成される一対の取付軸を嵌
入係合させる孔部を有した一対の軸受け部を形成し、上
記第2リッドには、一方の上記取付軸を一方の上記軸受
け部の上記孔部に嵌入させた際に、他方の上記取付軸が
これと対向する他方の上記軸受け部の孔部に嵌入し得る
位置に設けられるように、少なくとも一方の該取付軸基
端側に切欠部を形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばビデオテー
プレコーダーに用いられるテープカセットに関し、特に
リッドの組立性に優れたテープカセットに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】近年、
高画質の記録再生が可能な民生用のビデオテープレコー
ダー、例えばデジタルビデオテープレコーダーが普及し
つつある。かかるデジタルビデオテープレコーダーに使
用されるデジタルビデオカセット(DVC)は、上ハー
フ及び下ハーフからなるカセット本体内に、一対のテー
プリールを回転自在に収納している。そして、このカセ
ット本体の前端には、上リッド、前リッド及び裏リッド
からなるリッド部が開閉自在に取り付けられている。
【0003】上記3つの蓋体より構成されるリッド部の
うち上リッド101と裏リッド102とは、図11に示
すように、該上リッド101に対して該裏リッド102
が回動自在に取り付けられている。すなわち、上記上リ
ッド101の内面101aには、上記裏リッド102の
一側縁両端部にそれぞれ設けられた取付軸103,10
3を嵌入係合させる孔部104,104を有した一対の
軸受け部105,105が形成されている。そして、こ
の軸受け部105,105に上記取付軸103,103
が嵌入係合することによって、上記裏リッド102が上
記上リッド101に対して回動自在に取り付けられてい
る。
【0004】上記裏リッド102を上記上リッド101
に取り付けるには、図12に示すように、一方の取付軸
103を一方の軸受け部105の孔部104に嵌入させ
た後、他方の取付軸103をこれと対向する他方の軸受
け部105の孔部104に強制的に押し込んで嵌入係合
させる。
【0005】上記他方の取付軸103を上記軸受け部1
05の孔部104に嵌入させるに際しては、該取付軸1
03が該孔部104に入り込み易いようにさせるため
に、上記上リッド101を図12中矢印Xで示すように
反らす。かかる場合、両取付軸間距離L1が両軸受け部
間距離L2よりも長いために、単に取付軸103を上記
孔部104に押し込もうとしても、該取付軸103を該
孔部104に嵌入させることができない。このため、上
記取付軸103を上記孔部104に嵌入させるに際して
は、上記のように上リッド101を変形させる必要があ
る。
【0006】上記のように上リッド101を変形させた
状態で裏リッド102を取り付けなければならないの
で、その取付作業は面倒なものとなる。また、上リッド
101を変形させなければならないことから、該上リッ
ド101に加わる応力により該上リッド101自体に変
形や場合によっては破損が生じる虞れがある。
【0007】従って、本発明の目的は、蓋体を変形させ
ることなくリッドを効率良く組み立てることのできる、
組立性に優れたテープカセットを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
上ハーフ及び下ハーフからなるカセット本体内に一対の
テープリールを回転自在に収納しており、該カセット本
体の前端に少なくとも2以上のリッドからなるリッド部
を開閉自在に取り付けたテープカセットにおいて、上記
カセット本体に係合する第1リッドの内面には、該第1
リッドに回動自在に取り付けられた第2リッドに形成さ
れる一対の取付軸を嵌入係合させる孔部を有した一対の
軸受け部が形成されており、上記第2リッドには、一方
の上記取付軸を一方の上記軸受け部の上記孔部に嵌入さ
せた際に、他方の上記取付軸がこれと対向する他方の上
記軸受け部の孔部に嵌入し得る位置に設けられるよう
に、少なくとも一方の該取付軸基端側に切欠部が形成さ
れていることを特徴とするテープカセットを提供するこ
とにより、上記の目的を達成したものである。
【0009】請求項2記載の発明は、請求項1記載のテ
ープカセットにおいて、上記軸受け部の上記孔部を挟ん
だ両側壁の厚みが異なることを特徴とするテープカセッ
トを提供することにより、上記の目的を達成したもので
ある。
【0010】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載のテープカセットにおいて、上記リッド部が、上リッ
ド、前リッド及び裏リッドからなる開閉自在なリッドで
あることを特徴とするテープカセットを提供することに
より、上記の目的を達成したものである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明を適用した具体的な
テープカセットの一実施形態について図面を参照しなが
ら詳細に説明する。なお、本実施形態は、本発明をデジ
タルビデオテープレコーダーに使用されるテープカセッ
ト(DVC)に適用したものである。
【0012】図1はテープカセットを表面側より見た状
態を示す斜視図、図2はテープカセットを裏面側より見
た状態を示す斜視図、図3はリッド部を上ハーフに取り
付ける前の状態を示す斜視図、図4はリッド部の分解斜
視図、図5は上リッドに形成される軸受け部を拡大して
示すもので、(a)は斜視図、(b)は正面図、(c)
は側面図、図6は裏リッドを上リッドに取り付ける一連
の工程を示すもので、一方の取付軸を一方の軸受け部の
孔部に嵌入させた状態を示す平面図、図7は裏リッドを
上リッドに取り付ける一連の工程を示すもので、他方の
取付軸をこれと対向する軸受け部に組み付ける前の状態
を示す平面図、図8は裏リッドを上リッドに取り付ける
一連の工程を示すもので、他方の取付軸をこれと対向す
る軸受け部の孔部に嵌入させる状態を示す平面図、図9
は裏リッドを上リッドに取り付ける一連の工程を示すも
ので、他方の取付軸をこれと対向する軸受け部の孔部に
嵌入させた状態を示す平面図、図10は裏リッドを上リ
ッドに取り付ける一連の工程を示すもので、裏リッドを
反対側に倒した状態を示す平面図である。
【0013】本実施形態のテープカセットは、図1ない
し図4に示すように、上ハーフ1及び下ハーフ2からな
るカセット本体3内に一対のテープリール4,4を回転
自在に収納しており、該カセット本体3の前端に少なく
とも2以上のリッドからなるリッド部5を開閉自在に取
り付けたテープカセットである。
【0014】本実施形態のテープカセットについて更に
詳述する。上記カセット本体3内には、図1及び図2に
示すように、磁気テープが巻回された一対のテープリー
ル4,4が収納されている。これらテープリール4,4
は、リールロック部材(図示は省略する)によってロッ
クされることにより回転不可能とされ、ドライブ装置に
装着されたときに上記ロックが解除されて回転可能とさ
れるようになっている。
【0015】上記リッド部5は、図3に示すように、第
1リッドである上リッド7、第2リッドである裏リッド
8、及び第3リッドである前リッド6の3つのリッドか
ら構成されている。かかるリッド部5は、テープカセッ
トがドライブ装置に装着されていない状態では上記下ハ
ーフ2に回動可能に設けられたロック部材12によって
ロックされ、ドライブ装置に装着された状態では上記ロ
ックが解除されて開蓋するようになされている。
【0016】上記リッド部5を構成する3つのリッドの
うち前リッド6は、図1ないし図4に示すように、カセ
ット本体3の前面を走行する磁気テープの記録面側を覆
って設けられるようになされており、該前リッド6の両
側板9,9に設けられた支持軸10,10を中心として
回動自在にカセット本体3に取り付けられている。上記
支持軸10,10は、図3に示すように、上ハーフ1の
前端側に設けられた半円弧形状の嵌合凹部11,11に
はめ込まれるようになされている。
【0017】そして、上記前リッド6は、図1及び図4
に示すように、上記支持軸10,10に掛けられたねじ
りコイルばね(図示は省略する)等の如き弾性部材によ
って、常時カセット本体3の前端を覆うように閉じた状
態に付勢されている。かかるねじりコイルばねは、その
一端部が前リッド6の一方の側板9,9に設けられたば
ね係止部(図示は省略する)に掛けられ、他端部がロッ
ク部材12の上端部に掛けられている。
【0018】上記上リッド7は、図1及び図4に示すよ
うに、カセット本体前端の上面側を覆って設けられるよ
うになされており、上記前リッド6に連結されて該前リ
ッド6と連動して相対的に回動するようになっている。
すなわち、上記上リッド7は、両側板13,13の内面
に突設された連結軸14,14を上記前リッド6に回動
可能に係合させると共に、両側板13,13の内面に突
設された突起15,15を上記上ハーフ1の両側面に設
けられた案内溝16,16に係合させてスライド可能と
することによって、該前リッド6の開閉動作と連動して
相対的に回動するようになされている。
【0019】そして、この上リッド7の内面7aには、
図3及び4に示すように、該上リッド7に回動自在に取
り付けられた裏リッド8に形成される一対の取付軸1
7,17を嵌入係合させる孔部18,18を有した一対
の軸受け部19,19が形成されている。これら軸受け
部19,19は、図5に示すように、いわゆるかまぼこ
形状の突起として形成され、中心より偏心した位置に孔
部18,18を有している。
【0020】そして、上記軸受け部19,19の上記孔
部18,18を挟んだ両側壁19a,19bの厚みW
1,W2は、前リッド6が取り付けられる一側壁19a
よりも反対側の他側壁19bの方が厚くなっている。す
なわち、W1<W2なる関係とされている。かかる関係
とすることで、後述する理由により、裏リッド8が上リ
ッド7に対して不用意に外れないようになる。
【0021】一方、裏リッド8は、図3及び図4に示す
ように、カセット本体3の前面を走行する磁気テープの
裏面側を覆って設けられるようになされており、上記上
リッド7に連結されて該上リッド7と相対的に回動する
ようになっている。かかる裏リッド8の一側縁両端部に
は、各軸受け部19,19の孔部18,18にそれぞれ
嵌入係合する円柱状をなす取付軸17,17が形成され
ている。
【0022】そして、これら取付軸17,17の基端側
には、図4に示すように、該取付軸17,17を孔部1
8,18に嵌入係合させて裏リッド8を回動自在とする
ための切り込み部20,20が形成されている。さら
に、一方の取付軸17の基端側には、図6に示すよう
に、上記切り込み部20よりも更に深い位置まで切り込
まれた切欠部21が形成されている。この切欠部21が
形成されることにより、一方の取付軸17の軸長が他方
の取付軸17の軸長に対して長いものとされる。
【0023】上記切欠部21の切り込み位置は、図7に
示すように、一方の取付軸17を一方の軸受け部19の
孔部18に嵌入させた際に、他方の取付軸17がこれと
対向する軸受け部19の孔部18に嵌入し得る位置まで
形成されている。ここで言う嵌入し得る位置とは、上リ
ッド7を変形させることなく他方の取付軸17を容易に
孔部18に嵌入させることのできる位置をいう。ただ
し、上リッド7の取付軸17を孔部18に嵌入させるに
際し、上リッド7が多少反ったとしても、これ自身変形
を生じない場合には、上記嵌入し得る位置に含まれるも
のとする。
【0024】そして、上記切欠部21の幅は、図7に示
すように、取付軸17を孔部18に嵌入させた際に、厚
みW1の薄い方の一側壁19aを嵌入することのできる
程度の幅とされ、且つ図10に示すように他側壁19b
の厚みW2よりは狭い幅とされている。さらに、この切
欠部21の幅は、上記切り込み部20の幅よりも狭い幅
となっている。このため、切欠部21と切り込み部20
との間には、段差部23が形成されている。
【0025】また、上記裏リッド8には、図3に示すカ
セット本体3前端に形成された一対のガイド溝21,2
1に沿って摺動する一対の案内突起22,22が形成さ
れている。
【0026】なお、上記裏リッド8の他側縁両端部に
は、上記リッド部5が閉じた状態のときに、上記前リッ
ド6とによって磁気テープを所定の空隙を有して挟み込
むようになっている。このため、テープカセットの取り
扱い時等において、不用意に磁気テープを傷付けたり、
ドロップアウトの原因となる塵埃が磁気テープに付着す
ることがない。
【0027】以上のようにして構成されたテープカセッ
トのリッド部5の組立ては、次の通りである。なお、以
下には、裏リッド8を上リッド7に組み付ける工程につ
いてのみ説明する。先ず、図6に示すように、裏リッド
8の一方の取付軸17を上リッド7の一方の軸受け部1
9の孔部18に嵌入させる。そして、上記裏リッド8を
矢印Aで示す方向にスライドさせて、上記取付軸17の
基端側に形成した切欠部21に、上記軸受け部19の肉
厚の薄い方の一側壁19aを嵌入させる。
【0028】この結果、図7に示すように、他方の取付
軸17がこれと対向する軸受け部19の孔部18に嵌入
し得る位置に設けられる。従って、この状態から裏リッ
ド8を図7中矢印Bで示す方向に移動させて上記取付軸
17を上記軸受け部19の孔部18に押し込めば、簡単
に該取付軸17が孔部18に嵌入する。
【0029】次に、図8中矢印Cで示す方向に裏リッド
8をスライドさせる。すると、図9に示すように、両取
付軸17,17がそれぞれの軸受け部19,19の孔部
18,18に嵌入係合して、上記裏リッド8が上記上リ
ッド7に対して回動自在に取り付けられる。そして、図
10に示すように、上記裏リッド8を取付軸17,17
を中心として反対側に反転させる。裏リッド8を反転さ
せるのは、該裏リッド8を反転させた向きで図3に示す
ようにリッド部5を上ハーフ1に組み付けるためであ
る。
【0030】上記裏リッド8を反転させた状態では、軸
受け部19の他側壁9bの厚みに比べて切欠部21の幅
が狭いため、該切欠部21と切り込み部20間の段差部
23が上記他側壁9bに接触する。その結果、上記段差
部23が抜け止め部材として機能し、例えば、落下等の
衝撃が加わったとしても上記上リッド7から上記裏リッ
ド8が不用意に外れるようなことが防止される。
【0031】本発明のテープカセットは、上述した実施
形態に制限されることなく、本発明の要旨を逸脱しない
限り適宜変更が可能である。上述の実施形態では、一方
の取付軸17の基端側にのみ切欠部21を形成したが、
他方の取付軸17の基端側にも同様な切欠部21を形成
するようにしてもよい。
【0032】また、上述の実施形態では、上記リッド部
5が、上リッド7、前リッド6及び裏リッド8からなる
3部品より構成されているテープカセットであったが、
これに制限されることなく、リッド部が上リッドと前リ
ッドとが一体となったリッド、及び上リッドと裏リッド
からなる2部品より構成されているテープカセット(例
えば8mmVTR用テープカセット)であっても構わな
い。従って、本発明のテープカセットは、8mmVTR
用テープカセット等の如きリッドの形態の異なるテープ
カセットにも利用可能であり、テープカセットの種類に
は制限されない。
【0033】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明のテープカセットによれば、蓋体を変形させることな
くリッドを効率良く組み立てることのできる、組立性に
優れたテープカセットを提供することができる。また、
落下等の衝撃が加わったとしても、リッドが不用意に外
れることが防止されるテープカセットを提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態のテープカセットを表面側より見た
状態を示す斜視図である。
【図2】本実施形態のテープカセットを裏面側より見た
状態を示す斜視図である。
【図3】本実施形態のテープカセットにおいて、リッド
部を上ハーフに取り付ける前の状態を示す斜視図であ
る。
【図4】本実施形態のテープカセットにおけるリッド部
の分解斜視図である。
【図5】本実施形態のテープカセットにおける上リッド
に形成される軸受け部を拡大して示すもので、(a)は
斜視図、(b)は正面図、(c)は側面図である。
【図6】本実施形態のテープカセットにおいて、裏リッ
ドを上リッドに取り付ける一連の工程を示すもので、一
方の取付軸を一方の軸受け部の孔部に嵌入させた状態を
示す平面図である。
【図7】本実施形態のテープカセットにおいて、裏リッ
ドを上リッドに取り付ける一連の工程を示すもので、他
方の取付軸をこれと対向する軸受け部に組み付ける前の
状態を示す平面図である。
【図8】本実施形態のテープカセットにおいて、裏リッ
ドを上リッドに取り付ける一連の工程を示すもので、他
方の取付軸をこれと対向する軸受け部の孔部に嵌入させ
る状態を示す平面図である。
【図9】本実施形態のテープカセットにおいて、裏リッ
ドを上リッドに取り付ける一連の工程を示すもので、他
方の取付軸をこれと対向する軸受け部の孔部に嵌入させ
た状態を示す平面図である。
【図10】本実施形態のテープカセットにおいて、裏リ
ッドを上リッドに取り付ける一連の工程を示すもので、
裏リッドを反対側に倒した状態を示す平面図である。
【図11】従来のテープカセットにおける上リッドと裏
リッドの分解斜視図である。
【図12】従来のテープカセットにおける上リッドと裏
リッドの対応関係を示す正面図である。
【符号の説明】
1 上ハーフ 2 下ハーフ 3 カートリッジ本体 4 テープリール 5 リッド部 6 前リッド 7 上リッド 8 裏リッド 17 取付軸 18 孔部 19 軸受け部 21 切欠部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上ハーフ及び下ハーフからなるカセット
    本体内に一対のテープリールを回転自在に収納してお
    り、該カセット本体の前端に少なくとも2以上のリッド
    からなるリッド部を開閉自在に取り付けたテープカセッ
    トにおいて、 上記カセット本体に係合する第1リッドの内面には、該
    第1リッドに回動自在に取り付けられた第2リッドに形
    成される一対の取付軸を嵌入係合させる孔部を有した一
    対の軸受け部が形成されており、 上記第2リッドには、一方の上記取付軸を一方の上記軸
    受け部の上記孔部に嵌入させた際に、他方の上記取付軸
    がこれと対向する他方の上記軸受け部の孔部に嵌入し得
    る位置に設けられるように、少なくとも一方の該取付軸
    基端側に切欠部が形成されていることを特徴とするテー
    プカセット。
  2. 【請求項2】 上記軸受け部の上記孔部を挟んだ両側壁
    の厚みが異なることを特徴とする請求項1記載のテープ
    カセット。
  3. 【請求項3】 上記リッド部が、上リッド、前リッド及
    び裏リッドからなる開閉自在なリッドであることを特徴
    とする請求項1又は2記載のテープカセット。
JP6294997A 1997-03-17 1997-03-17 テープカセット Pending JPH10255439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6294997A JPH10255439A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 テープカセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6294997A JPH10255439A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 テープカセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10255439A true JPH10255439A (ja) 1998-09-25

Family

ID=13215082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6294997A Pending JPH10255439A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 テープカセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10255439A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10076233B2 (en) 2013-10-30 2018-09-18 Digital Endoscopy Gmbh Device for transmitting a deflection movement, endoscope bending control unit, and endoscope

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10076233B2 (en) 2013-10-30 2018-09-18 Digital Endoscopy Gmbh Device for transmitting a deflection movement, endoscope bending control unit, and endoscope

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10255439A (ja) テープカセット
JPH10106225A (ja) テープカセット
JPH10106224A (ja) テープカセット
JP2543277B2 (ja) テ―プレコ―ダ
JP2998546B2 (ja) テープカセット
JPS6349911Y2 (ja)
JPH10106223A (ja) テープカセット
JP3113046B2 (ja) カートリッジ
JP3446778B2 (ja) テープカセット
JPH10106222A (ja) テープカセット
JPS6331264Y2 (ja)
JP2001184834A (ja) テープカセット
JPH0356926Y2 (ja)
JPH0718073Y2 (ja) 磁気テ−プカセット
JPS6316070Y2 (ja)
JP2536515Y2 (ja) 磁気テープカートリッジ
JPH0955062A (ja) テープカセット
JP2615817B2 (ja) テープカセット
JPS6312463Y2 (ja)
JPS6327333Y2 (ja)
JPS6111981A (ja) テ−プカセツト
JPH0726978U (ja) 磁気テープカートリッジ
JP2001035124A (ja) 磁気テープカセット
JPH08235702A (ja) 記録媒体の着脱装置
JPH08273259A (ja) 記録媒体の出し入れ装置