JPH10252479A - 2サイクルエンジン - Google Patents

2サイクルエンジン

Info

Publication number
JPH10252479A
JPH10252479A JP9063545A JP6354597A JPH10252479A JP H10252479 A JPH10252479 A JP H10252479A JP 9063545 A JP9063545 A JP 9063545A JP 6354597 A JP6354597 A JP 6354597A JP H10252479 A JPH10252479 A JP H10252479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scavenging
port
fuel
scavenging port
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9063545A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiminaga Otome
公修 乙▲め▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP9063545A priority Critical patent/JPH10252479A/ja
Priority to US09/038,027 priority patent/US5992358A/en
Publication of JPH10252479A publication Critical patent/JPH10252479A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/18Other cylinders
    • F02F1/22Other cylinders characterised by having ports in cylinder wall for scavenging or charging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Abstract

(57)【要約】 【課題】 混合気の吹き抜けをより確実に防止できる2
サイクルエンジンを提供する。 【解決手段】 排気ポート9aの両側に開口する主掃気
ポート29a,30aを有する一対の主掃気通路29,
30を備えたクランク室圧縮式2サイクルエンジン1に
おいて、シリンダボア3aの円周上の主掃気ポート29
a,30aを挟んで排気ポート9aと反対側に配置さ
れ、新気を排気方向aと交差する方向bに吹き出すこと
により縦渦Kを発生させる第2掃気ポート31aを設
け、ピストン5頂部に該ピストン頂部領域を上記第2掃
気ポート31aの延長線上となる第2掃気ポート側領域
R1と排気ポート側領域R2とに区画する第1立ち上げ
壁8aを有するデフレクタ8を設け、上記第2掃気ポー
ト31aからの掃気流内に燃料を供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2サイクルエンジ
ンの吹き抜けを防止するための構造に関する。
【0002】
【従来の技術】2サイクルエンジンは、クランク室内で
一次圧縮された空気又は空気と燃料との混合気をシリン
ダボア内に導入することによりシリンダボア内のガスを
排気通路から排出する掃気行程を備えている。なお、本
明細書では、シリンダボア内に導入される空気又は混合
気を新気と称する。
【0003】上述のように掃気行程では、新気により排
気ガスを排気通路に押し出すようにしているため、新気
の一部が排気通路より排出される吹き抜け現象があり、
燃費及び排気ガス性状の向上を図るには吹き抜けを可能
な限り減少する必要がある。
【0004】上記吹き抜けの減少を図るため本願出願人
は、シリンダボア内に、シリンダ内面に沿ってシリンダ
軸方向に流れる新気の縦渦(タンブル)を発生させて、
このタンブルに燃料を噴射することで上記吹き抜けを防
止するようにした2サイクルエンジンを考案し、既に出
願している(特願平7−238427号)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが上記提案に係
る2サイクルエンジンの場合、エンジン要求負荷,即ち
スロットル弁開度が小さい時は、クランク室に吸引され
る空気の量が少なくなるため、掃気流が全体として弱く
なってタンブル掃気流も弱くなる。また、低速回転時に
はクランク室の一次圧縮圧が低くくなるため、タンブル
掃気流が弱くなる。
【0006】このように、低負荷時, 低速回転時には、
タンブル掃気流そのものが弱く直ぐに消えてしまうた
め、タンブル掃気流中に燃料を噴射しても、燃料の排気
口からの流出(吹き抜け)を十分に防止することができ
いという問題が懸念される。
【0007】本発明は、上記問題に鑑みてなされたもの
で、燃料の吹き抜けをより確実に防止できる2サイクル
エンジンを提供することを課題としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、排気
ポートの両側に開口する主掃気ポートを有する一対の主
掃気通路を備えたクランク室圧縮式2サイクルエンジン
において、シリンダの円周上の上記主掃気ポートを挟ん
で排気ポートと反対側部分に配置され、排気方向と略交
差する方向にクランク室からの新気を吹き出すことによ
り縦渦を発生させる第2掃気ポートを設け、ピストン頂
部に該ピストン頂部領域を上記第2掃気ポートの延長上
となる第2掃気ポート側領域と排気ポート側領域とに区
画する第1の立ち上げ壁を有するデフレクタを設け、上
記新気の縦渦中に燃料を混合するようにしたことを特徴
としている。
【0009】請求項2の発明は、請求項1において、上
記デフレクタが、上記第2掃気ポート側領域に上記第2
掃気ポートと対向するように設けられ、該第2掃気ポー
トからの上記縦渦をシリンダヘッド側に導く第2の立ち
上げ壁を有することを特徴ととしている。
【0010】請求項3の発明は、請求項1又は2におい
て、上記第1の立ち上げ壁を反排気ポート側に傾斜させ
たことを特徴としている。
【0011】請求項4の発明は、請求項1ないし3の何
れかにおいて、シリンダの円周上の排気ポートと対向す
る位置に上記第2掃気ポート延長領域の上部あるいは上
方に向けてクランク室からの新気を吹き出す第3の掃気
ポートを設け、上記第2掃気ポートをシリンダの円周上
の上記主掃気ポートと第3掃気ポートとの間に位置させ
たことを特徴としている。
【0012】請求項5の発明は、請求項1ないし4の何
れかにおいて、クランク室あるいはその上流の吸気通路
内に燃料を供給するようにしたことを特徴としている。
【0013】請求項6の発明は、請求項1ないし5の何
れかにおいて、上記第2掃気ポートとクランク室を結ぶ
第2掃気通路中内に燃料を供給するようにしたことを特
徴としている。
【0014】請求項7の発明は、請求項1ないし6の何
れかにおいて、燃料を燃焼室に直接噴射する噴射弁を設
け、噴射燃料の全てあるいは少なくとも一部を新気の縦
渦を指向して噴射するようにしたことを特徴としてい
る。
【0015】請求項8の発明は、請求項1ないし7の何
れかにおいて、少なくとも低負荷時、ピストンが第2掃
気ポートを開とした期間に該第2掃気ポートを通してピ
ストン頂部を指向して燃料を噴射するようにしたことを
特徴としている。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を添付図
面に基づいて説明する。図1〜図5,図15は請求項
1,3〜8の発明の第1実施形態による2サイクルエン
ジンを説明するための図であり、図1は上記2サイクル
エンジンの断面側面図(図2のI−I線断面図)、図2
は図1のII−II線断面図、図3は図2のIII −III 線断
面図、図4は上記2サイクルエンジンのシリンダ内の掃
気状態を模式的に示す図、図5は上記2サイクルエンジ
ンにおける燃料噴射時期,期間を説明するための噴射特
性図、図15は補助掃気通路等の模式図である。
【0017】図において、1は、クランク室圧縮式2サ
イクルエンジンであり、このエンジン1は、クランクケ
ース2と、その上部のシリンダブロック3と、シリンダ
ヘッド4とにより構成されている。
【0018】上記シリンダブロック3のシリンダボア3
a内にはピストン5が摺動可能に挿入配置され、該ピス
トン5はコンロッド6を介してクランク軸7に連結され
ている。なお7aはクランク軸7の外端に取付けられた
フライホイールである。また、上記シリンダヘッド4に
は点火プラグ が挿着されており、該点火プラグの点火
タイミングは制御装置(不図示)により制御される。
【0019】上記クランクケース2内のクランク室2b
に開口する吸気口2aには吸気管(吸気通路)14が接
続されている。そして、該吸気通路14の接続口にはリ
ードバルブ15が、また、このリードバルブ15の上流
側にはスロットル弁16がそれぞれ介設されている。
【0020】上記スロットル弁16はスロットルグリッ
プ(不図示)に連結されており、該グリップの回動によ
りスロットル開度が調整され、該スロットル開度がスロ
ットル開度センサー(不図示)により検出されて、エン
ジン負荷情報として上記制御装置に入力されるようにな
っている。
【0021】上記シリンダブロック3には燃焼ガスを排
出する排気通路9と、上記シリンダボア3aとクランク
室2bとを連通し、クランク室2bで一次圧縮された新
気をシリンダボア3a内に導入する主掃気通路29,3
0,対向掃気通路28と、縦渦発生用補助掃気通路31
とが形成されている。
【0022】上記主掃気通路29,30のシリンダボア
3aへの開口である主掃気ポート(第1掃気ポート)2
9a,30aは上記排気通路9の排気ポート9aの左,
右側部に位置し、また対向掃気通路28の掃気ポート
(第3掃気ポート)28aは上記排気ポート9aと対向
するように位置しており、これらの掃気ポート28a,
29a,30aはシリンダヘッド4の下面に凹設された
燃焼室4aに指向しており、これにより掃気行程におい
て上記クランク室2b内で圧縮された新気は上記各掃気
ポート28a,29a,30aから燃焼室4aに向かっ
て吹き出される。
【0023】また、上記補助掃気通路31のシリンダボ
ア3aへの開口である補助掃気ポート(第2掃気ポー
ト)31aは該シリンダボア3aの上記主掃気ポート2
9aを挟んで上記排気ポート9aの反対側部分,つまり
対向掃気ポート28a側寄り部分に位置し、かつ排気ガ
スの流れ方向aと交差する方向bに向かって開口してい
る。また該補助掃気通路31の補助掃気ポート31aに
連なる部分はシリンダボア3aの内周面と接線方向、つ
まり上記交差方向bに延びる直線部31bとなってい
る。
【0024】そして、上記補助掃気通路31の直線部3
1bには燃料噴射弁32が上記交差方向bに向けて燃料
を噴射するように取り付けられている。該燃料噴射弁3
2は上記制御装置により燃料の噴射時期,噴射時間が制
御される。
【0025】ここで、上記対向掃気ポート(第3掃気ポ
ート)28aは、上記排気ポート9aと対向する位置に
設けられ対向掃気通路28の上端の延長面T3はシリン
ダボア3aとθ3の角度をもって補助掃気ポート31a
の上方を通りシリンダヘッド4方向を指向している。該
対向掃気ポート28aは、上記ピストン5が掃気ポート
を開いている期間において、クランク室2bからの新気
を上記補助掃気ポート側領域R1の上方に向けて方向性
を持たせて吹き出すように形成されている。つまり、上
記補助掃気ポート31から吹き出されて上記補助掃気ポ
ート側領域R1を通る新気(掃気流)に衝突しないよう
にこれより上方に向けて上記新気を吹き出すように形成
されている。
【0026】図15に示すように、補助掃気通路31の
上端壁31dの延長面T2はシリンダボア3aに対して
θ2(例えば80°〜120°)とされる一方、主掃気
通路29,30の上端壁29d,30dの延長面T1は
シリンダボア3aに対してθ1(例えば25°〜75
°)とされる。これにより、主掃気ポート29a,30
aから吹き出される新気は、上記補助掃気ポート側領域
R1を通る新気に衝突することなく、この上方を通り排
気ポート9aと対向するシリンダボア3aのIx部に衝
突して反転し、シリンダヘッド4方向に向かう。
【0027】なお、上記燃料噴射弁32は、図1に二点
鎖線で示すように、シリンダブロック3やシリンダヘッ
ド4にシリンダボア3a内にて発生する新気の縦渦Kの
流れ方向に向けてかつ該縦渦K内に燃料を直接噴射きす
るように取り付けても良い。さらに高速回転,高負荷運
転域での必要燃料を十分に確保するためにクランク室2
bあるいはその上流の吸気通路14内においても燃料を
噴射供給するようにしても良い。
【0028】このように燃焼室4a内(シリンダボア3
a内)に直接燃料を噴射する噴射弁32を用いて燃料を
上記縦渦K内に噴射するようにした場合、燃焼室4aへ
の燃料供給の応答性を向上でき、急加速性や急減速性を
向上できるとともに、噴射燃料流によって縦渦Kを持続
させることもできる。
【0029】また、クランク室2あるいはその上流の吸
気通路14内に燃料を供給するようにした場合、燃料供
給部が燃焼室より離れていることから、燃料供給系の温
度上昇を抑制でき、べーパーの発生を回避することがで
きる。
【0030】また上記燃料噴射弁32は、図1に二点鎖
線で示すように、上記補助掃気通路31の補助掃気ポー
ト31aから下死点付近に位置するピストン5の頂部に
向けて燃料を噴射するように配置してもよい。この場
合、少なくとも低負荷時において、ピストン5が補助掃
気ポート31aを開とした期間に燃料の一部を噴射する
ように構成することができる。
【0031】このように補助掃気ポート31aの開期間
に燃料を該ポート31aを通して噴射した場合には、該
燃料の噴射流が上記縦渦Kを加速するように作用するの
で、該縦渦が強くなり、燃料の吹き抜けが減少する。
【0032】また上記燃料噴射弁32は、図2に二点鎖
線で示すように、上記掃気通路31の直線部31b内に
新気流と直交する方向に取り付けても良い。このように
した場合には燃料と新気との混合を確実に行うことがで
きる。
【0033】そして上記ピストン5の頂部には、デフレ
クタ8が設けられている。該デフレクタ8は、ピストン
頂部領域を、上記補助掃気ポート31aの延長線上に位
置する補助掃気ポート側領域R1と排気ポート9a側に
位置する排気ポート側領域R2とに区画する第1立ち上
げ壁8aを有している。該第1立ち上げ壁8aは、ピス
トン5の頂面を上記交差方向bに沿って延びる凸条をな
すように隆起させたものである。
【0034】次に、本実施形態エンジンにおける燃料噴
射時期及び燃料噴射期間の制御について説明する。図5
は、時計回りを上記エンジン1の回転方向とし、各ポー
トの開閉タイミング及び燃料噴射時期,期間をクランク
角度で示した特性図である。この図5において、破線E
o,Ecは上記排気ポート9aの開,閉タイミングのク
ランク角度を、破線So,Scは上記各掃気ポート28
a,29a,30a,31aの開,閉タイミングのクラ
ンク角度をそれぞれ示している。なお、MCPは上記補
助掃気ポート31aの略語である。
【0035】図5の噴射パターンAの場合は、上クラン
ク角度EcからScの範囲で、即ち上記排気ポート9a
の閉タイミングから上記掃気ポート28a,29a,3
0a,31aの閉タイミングまでの期間内において、ま
た噴射パターンBの場合は、上記クランク角度Soから
Scの範囲で、即ち上記掃気ポートの開タイミングから
閉タイミングまでの期間内において、それぞれ上記燃料
噴射弁32より燃料が噴射される。
【0036】詳細には上記燃料は、エンジンの回転速度
が速く、負荷が大きい時、即ち、噴射時間が短く、必要
噴射量が多い時は、上記パターンAで噴射される。ま
た、エンジンの回転速度が速く、負荷が小さい時、即
ち、噴射時間が短く、必要噴射量が少ない時は、上記パ
ターンA又はパターンBの何れかで噴射される。
【0037】また、エンジンの回転速度が遅く、負荷が
大きい時、即ち、噴射時間が長く、必要噴射量が多い時
は、上記パターンA又はパターンBの何れかで噴射され
る。さらにまた、エンジンの回転速度が遅く、負荷が小
さい時、即ち、噴射時間が長く、必要噴射量が少ない時
は、上記パターンBで噴射される。
【0038】本実施形態によるエンジン1では、ピスト
ン5の下降に伴なってクランク室2b内の圧力が高まる
とともに、まず排気ポート9aが開き始め、燃焼ガスの
排気ポート9aからの排出が開始され、ピストン5がさ
らに下降すると、上記主掃気ポート29a,30a及び
対向掃気ポート28aが開き始め、上記クランク室2b
内で昇圧された新気が図4に示すように、該主掃気ポー
ト29a,30a及び対向掃気ポート28aから燃焼室
4aに向かって吹き出し、該燃焼室4a部分で反転して
排気ポート9aへ向かう掃気流I,Jが形成される。
【0039】一方、上記補助掃気通路31の補助掃気ポ
ート31aからの新気は直線部31bによってシリンダ
ボア3aの接線方向(排気方向aと直交する方向b)に
方向付けされて吹き出し、シリンダボア3aの内面に沿
って上記シリンダボア軸方向に流れる縦渦Kとなる。ま
た上記燃料噴射弁32からの燃料は上記補助掃気通路3
1の直線部31b内に新気の吹き出し方向に沿って噴射
されることから、該噴射燃料は上記縦渦Kに沿って流れ
ることとなる。
【0040】このように補助掃気通路31の途中に燃料
を噴射したので、噴射された燃料は確実に新気に混合
し、また燃料を新気に混合させるために必要な吐出圧力
をそれほど高くする必要がない。
【0041】さらに本実施形態では、ピストン頂部に第
1立ち上げ壁8aを備えたデフレクタ8を設けたので、
流速の遅い低負荷時においても、上記補助掃気ポート3
1aから吹き出す新気が排気ポート方向に拡散するのを
上記第1立ち上げ壁8aにより防止でき、上記縦渦Kを
確実に形成することができ、該縦渦Kと共に流れる燃料
が排気ポート9aから吹き抜けることを防止できる。
【0042】このように、本実施形態では、クランク室
2で圧縮された空気を補助掃気ポート31aから排気方
向aと交差する方向(シリンダボア接線方向)bに向け
て吹き出すことにより、主掃気ポート29a,30a,
対向掃気ポート28aからの掃気流J,Iが排気ポート
9aに向かうのに対し、シリンダ軸方向に向かう縦渦K
を発生させ、該縦渦Kに沿うように燃料を噴射し、さら
に該補助掃気ポート31aからの空気及び燃料が排気ポ
ート9a側に拡散するのを防止するデフレクタ8を設け
たので、上記掃気流I,Jによって排出される燃料量を
削減でき、燃料の吹き抜けを抑制できる。
【0043】ここで上記デフレクタ8を構成する第1立
ち上げ壁8aは、図6,7に示すように、角度dが90
度より小さくなるように反排気側に傾斜させることが望
ましい。このように第1立ち上げ壁8aを傾斜させた場
合には、上記補助掃気ポート31aから吹き出した空気
及び燃料からなる掃気流は、補助掃気ポート側領域R1
を第1立ち上げ壁8aに沿って流れる際に、反排気側に
指向する反力を受けるので、該領域R1を通過した後に
おいても排気ポート側に拡散しにくくなり、特に低負
荷,低速回転時の掃気流量が少なくかつ流速の遅い場合
に効果的である。
【0044】また燃料噴射弁32をその噴射流が補助掃
気ポートからピストン5の頂部を指向するように配置す
ると、低速あるいは低負荷時ピストン5の頂部に燃料を
ためることができる。そして点火プラグ26aをピスト
ン4頂部のR1領域の上方に配置したので、縦渦Kが低
速であっても、あるいは低負荷時に縦渦Kが生じなくて
も点火プラグ26aの近傍に濃混合気を形成でき着火性
を良くできる。
【0045】また、ピストン頂部の補助掃気ポート側領
域R1部分に凹部Aを形成することもできる。この凹部
Aを形成した場合には、補助掃気ポート31aの開期間
に噴射された燃料が該凹部Aに溜まることにより排気側
に拡散しにくくなり、燃料の吹き抜けがより一層抑制さ
れる。なお、補助掃気ポート31bの閉期間に噴射され
た燃料は補助掃気通路31の直線部31bに溜まり、該
ポート31bの開とともに吹き出される。
【0046】さらにまた上記デフレクタ8を構成する第
1立ち上げ壁8aは、図8に示すように、平面視で上記
補助掃気ポート側領域R1を囲むように屈曲する円弧状
とすることもできる。このように構成することにより燃
料の吹き抜けをより一層確実に防止できる。
【0047】また、本実施形態では、対向掃気ポート2
8aを、クランク室からの新気を上記補助掃気ポート側
領域R1より上方に向けて吹き出すように形成したの
で、該対向掃気ポート28aからの掃気流が補助掃気ポ
ート31aからの掃気流に衝突するのを回避でき、ある
いは衝突を抑制できるので、燃料の吹き抜けを抑制しな
がら、掃気排気行程において燃焼室4aからの排気がす
の排出効率を向上でき、排気の残留を減少でき、低負荷
時,低速回転時における不正燃焼を低減することができ
る。
【0048】図9〜図12は請求項1,2の発明の第2
実施例による2サイクルエンジンを説明するための図で
あり、図9本実施形態エンジンの要部断面平面図、図1
0は該エンジンのピストンの要部を示す斜視図、図11
は図10のXI-XI 線断面図、図12は図10のXII-XII
線断面図であり、図中、図1〜図8と同一符号は同一又
は相当部分を示す。
【0049】本第2実施形態のデフレクタ8は、ピスト
ン頂部を補助掃気ポート側領域R1と排気ポート側領域
R2とに画成する第1立ち上げ壁8aと、上記補助掃気
ポート側領域R1に上記補助掃気ポート31aから吹き
出された掃気流に略直角に対向するように設けられ、該
掃気流をシリンダヘッド4側に導く第2立ち上げ壁8b
を有している。
【0050】上記第1,第2立ち上げ壁8a,8bは、
ピストン5の頂面を隆起させて形成したものであり、ピ
ストン頂部の第1,第2立ち上げ壁8a,8bを囲む部
分は排気ポート9a側に緩やかに傾斜する傾斜壁8cと
なっている。
【0051】そして上記第1立ち上げ壁8aは、図7に
示すように角度dが90度以下となるように反排気側に
傾斜させることが望ましい。これにより上記第1実施形
態の場合と同様に、補助掃気ポート31aから吹き出さ
れた掃気流が排気側に拡散するのをより一層確実に防止
できる。
【0052】一方、第2立ち上げ壁8bは、図12に示
す傾斜角cを90〜120°に設定した場合には、上記
補助掃気ポート31aからの掃気流を上方により確実に
誘導することが可能となり、上記縦渦Kをより一層確実
に発生させることができる。なお、上記傾斜角cを70
〜80°というように90°より小さく設定することも
できる。
【0053】本実施形態では、第1立ち上げ壁8aに加
えて第2立ち上げ壁8bを設けたので、上記補助掃気ポ
ート31aからの掃気流が、上記第1立ち上げ壁8aの
横を過ぎて第2立ち上げ壁8bに衝突して上方に向かう
ことにより、低負荷時, 低速回転時においても、上記縦
渦Kを確実に形成することができ、燃料の吹き抜けを減
少できる。
【0054】ちなみに、上記第2立ち上げ壁8bが存在
しない場合には、上記掃気流はシリンダボア内面に衝突
して上方に向かうこととなるが、補助掃気ポート31a
の位置あるいは向きによっては掃気流が衝突するシリン
ダボアの内面形状が掃気流を排気ポート側に指向させて
しまう場合があり、このような場合には掃気流は排気ポ
ート側に誘導されながら上方に向かうこととなるので、
吹き抜けの発生を確実に防止することはできない。これ
に対し、本実施形態の第2立ち上げ壁8bは上記補助掃
気ポート31aを出た掃気流に略直角に対向しているの
で、該掃気流を排気ポート側に指向させることはなく確
実に上方に向かせることができ、吹き抜けの発生を確実
に防止できる。
【0055】また主掃気ポート29a,30aからの掃
気流Iを上方に導く傾斜壁8dを設けているので、補助
掃気ポート31aからの掃気流との衝突をより確実に避
けることができる。
【0056】また図13は上記第2実施形態の変形例を
示す。この変形例のデフレクタ8は、第1,第2立ち上
げ壁8a,8bを上記第1実施形態の場合と同様の凸条
としたものであり、また補助掃気ポート側領域R1には
燃料溜まり用の凹部Aが形成されている。
【0057】なお、図14は前傾状態で搭載された自動
二輪車用エンジンに本発明を適用した場合を示す。この
場合にはエンジンが前傾しているので、上記凹部Aを設
けなくても、補助掃気ポート開期間に噴射された燃料が
デフレクタ8部分に溜まるので、これにより燃料の吹き
抜けを抑制できる。
【0058】また図16は補助掃気ポート31aとピス
トン5の形状における変形例を示す。図中、図1と同一
符号は同一又は相当部分を示す。本変形例では、ピスト
ン5が補助掃気ポート31aを開いてから閉じるまでの
期間は燃料噴射弁32から噴射された燃料が直接ピスト
ン5に当たるように該噴射弁32を配置する。またピス
トン5が補助掃気ポート31aを閉じてから上死点にい
くまでの間はピストンスカート部5aが補助掃気ポート
31aを閉じているようにしたピストン形状を設定す
る。これにより該閉期間に噴射した燃料は補助掃気ポー
ト31aの斜線部へ溜まる。
【0059】
【発明の作用効果】以上のように、請求項1の発明に係
る2サイクルエンジンによれば、主掃気ポートを挟んで
排気ポートの反対側に排気方向と交差する方向に新気を
吹き出すことにより縦渦を発生させる第2掃気ポートを
配置し、ピストン頂部領域を第2掃気ポート側領域と排
気ポート側領域とに区画する第1立ち上げ壁を有するデ
フレクタに設けたので、第2掃気ポートからの掃気流の
流速の遅い低負荷時,低速回転時であっても、該掃気流
の排気ポート側への拡散を上記第1立ち上げ壁によって
防止でき、縦渦を確実に発生させることができ、該縦渦
に混合する燃料を排気ポートから吹き抜けることなく燃
焼室内に滞留させることができ、燃料の吹き抜けを防止
できる効果がある。
【0060】請求項2の発明によれば、第1立ち上げ壁
に加えて、第2掃気ポートからの掃気流と略直角に対向
する第2立ち上げ壁を設けたので、第2掃気ポートから
の掃気流を第2立ち上げ壁により上方に向かわせること
ができ、低負荷時,低速回転時であっても上記縦渦を確
実に発生させることができ、燃料の吹き抜けを防止する
ことができる効果がある。
【0061】請求項3の発明によれば、第1立ち上げ壁
を反排気ポート側に傾斜させたので、第2掃気ポートか
ら吹き出された掃気流に反排気ポート側に向かわせる力
を作用させることができ、第1立ち上げ壁を通過した後
においても掃気流が排気ポート側に拡散しにくくなり、
燃料の吹き抜けをより一層確実に防止できる効果があ
る。
【0062】請求項4の発明によれば、排気ポートと対
向する位置に設けた第3掃気ポートを、上記第2掃気ポ
ート側領域の上部あるいは上方に新気を吹き出すように
形成したので、第2掃気ポートからの掃気流と第3掃気
ポートからの掃気流との衝突を回避でき、吹き抜けを防
止しつつ、掃気排気行程の排気ガス残量を減少でき、特
に低負荷, 低速回転時における不正燃焼を低減できる効
果がある。
【0063】請求項5の発明によれば、クランク室ある
いはその上流の吸気通路内に燃料を供給するようにした
ので、燃料供給系が燃焼室から離れることとなり、燃料
供給系の温度上昇によるべーパーの発生を減少できる効
果がある。
【0064】請求項6の発明によれば、第2掃気ポート
とクランク室とを結ぶ第2掃気通路内に燃料を供給する
ようにしたので、燃料を新気に確実に混合でき、また燃
料の混合のための吐出圧力を低くできる効果がある。
【0065】請求項7の発明によれば、燃焼室に直接噴
射する噴射弁により新気の縦渦に指向して燃料を噴射す
るようにしたので、燃料供給の応答性を向上でき、急加
速,,減速性能を向上できる効果がある。
【0066】請求項8の発明によれば、ピストンが第2
掃気ポートを開としたタイミングで、第2掃気ポートを
通してピストン頂部を指向して燃料を噴射するようにし
たので、燃料噴射流が掃気による縦渦を加速するように
作用することから縦渦を強化でき、燃料の吹き抜けをよ
り確実に防止することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1,3〜8の発明の第1実施形態による
2サイクルエンジンの断面側面図(図2のI−I線断面
図)である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】図2のIII −III 線断面図である。
【図4】上記2サイクルエンジンのシリンダ内の掃気状
態を模式的に示す図である。
【図5】上記2サイクルエンジンにおける燃料噴射時
期,噴射期間を説明するための図である。
【図6】上記第1実施例の変形例を説明するためのエン
ジンの要部断面平面図である。
【図7】図6のVII-VII 線断面図である。
【図8】上記第1実施例の他の変形例を説明するための
エンジンの要部断面平面図である。
【図9】請求項1,2の発明の第2実施形態による2サ
イクルエンジンの断面平面図でる。
【図10】上記第2実施形態エンジンのピストンの要部
斜視図である。
【図11】図10のXI-XI 線断面図である。
【図12】図10のXII-XII 線断面図である。
【図13】上記第2実施形態の変形例を示すエンジンの
要部断面平面図である。
【図14】上記各実施形態の2サイクルエンジンを自動
二輪車に前傾状態で搭載した状態を示す模式側面図であ
る。
【図15】上記第1実施形態の補助掃気通路の模式図で
ある。
【図16】上記補助掃気通路,ピストン形状の変形例を
示す図である。
【符号の説明】
1 クランク室圧縮式2サイクルエンジン 2b クランク室 3a シリンダボア(シリンダ) 4 シリンダヘッド 5 ピストン 4a 燃焼室 8 デフレクタ 8a 第1の立ち上げ壁 8b 第2の立ち上げ壁 9a 排気口(排気ポート) 14 吸気通路 28 対向掃気ポート(第3の掃気ポート) 29,30 主掃気通路 29a,30a 主掃気ポート 31 補助掃気通路(第2掃気通路) 31a 補助掃気ポート(第2掃気ポート) 32 燃料噴射弁 a 排気方向 b 排気方向と交差する方向 K 縦渦 R1 補助掃気ポート側領域(第2掃気ポート側領域) R2 排気ポート側領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI F02F 1/22 F02F 1/22 Z 3/28 3/28 B F02M 69/04 F02M 69/04 P Q 69/10 69/10

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排気ポートの両側に開口する主掃気ポー
    トを有する一対の主掃気通路を備えたクランク室圧縮式
    2サイクルエンジンにおいて、シリンダの円周上の上記
    主掃気ポートを挟んで排気ポートと反対側部分に配置さ
    れ、排気方向と略交差する方向にクランク室からの新気
    を吹き出すことにより縦渦を発生させる第2掃気ポート
    を設け、ピストン頂部に該ピストン頂部領域を上記第2
    掃気ポートの延長線上となる第2掃気ポート側領域と排
    気ポート側領域とに区画する第1の立ち上げ壁を有する
    デフレクタを設け、上記新気の縦渦中に燃料を供給する
    ようにしたことを特徴とする2サイクルエンジン。
  2. 【請求項2】 請求項1において、上記デフレクタが、
    上記第2掃気ポート側領域に上記第2掃気ポートと対向
    するように設けられ、該第2掃気ポートからの上記縦渦
    をシリンダヘッド側に導く第2の立ち上げ壁を有するこ
    とを特徴とする2サイクルエンジン。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、上記第1の立
    ち上げ壁を反排気ポート側に傾斜させたことを特徴とす
    る2サイクルエンジン。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3の何れかにおいて、シ
    リンダの円周上の排気ポートと対向する位置に上記第2
    掃気ポート側領域の上部あるいは上方に向けてクランク
    室からの新気を吹き出す第3の掃気ポートを設け、上記
    第2掃気ポートをシリンダの円周上の上記主掃気ポート
    と第3掃気ポートとの間に位置させたことを特徴とする
    2サイクルエンジン。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4の何れかにおいて、ク
    ランク室あるいはその上流の吸気通路内に燃料を供給す
    るようにしたことを特徴とする2サイクルエンジン。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし5の何れかにおいて、上
    記第2掃気ポートとクランク室を結ぶ第2掃気通路内に
    燃料を供給するようにしたことを特徴とする2サイクル
    エンジン。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし6の何れかにおいて、燃
    料を燃焼室に直接噴射する噴射弁を設け、噴射燃料の全
    てあるいは少なくとも一部を新気の縦渦を指向して噴射
    するようにしたことを特徴とする2サイクルエンジン。
  8. 【請求項8】 請求項1ないし7の何れかにおいて、少
    なくとも低負荷時、ピストンが第2掃気ポートを開とし
    た期間に該第2掃気ポートを通してピストン頂部を指向
    して燃料を噴射するようにしたことを特徴とする2サイ
    クルエンジン。
JP9063545A 1997-03-17 1997-03-17 2サイクルエンジン Withdrawn JPH10252479A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9063545A JPH10252479A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 2サイクルエンジン
US09/038,027 US5992358A (en) 1997-03-17 1998-03-11 Scavenge system for two cycle engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9063545A JPH10252479A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 2サイクルエンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10252479A true JPH10252479A (ja) 1998-09-22

Family

ID=13232311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9063545A Withdrawn JPH10252479A (ja) 1997-03-17 1997-03-17 2サイクルエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10252479A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006348785A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Kioritz Corp 2サイクル内燃エンジン
JP2012154188A (ja) * 2011-01-24 2012-08-16 Ihi Corp 2サイクルエンジン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006348785A (ja) * 2005-06-14 2006-12-28 Kioritz Corp 2サイクル内燃エンジン
JP2012154188A (ja) * 2011-01-24 2012-08-16 Ihi Corp 2サイクルエンジン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1350014B1 (en) Piston for internal combustion engines
JP2002201946A (ja) 筒内直接燃料噴射式火花点火エンジン
JPH09217628A (ja) 2サイクルエンジン
JPH0988617A (ja) 2サイクルエンジン
US5065711A (en) Internal combustion engines
JPH10252479A (ja) 2サイクルエンジン
JPS6114426A (ja) 直噴式デイ−ゼル機関の吸気系装置
JPH10266860A (ja) 2サイクルエンジン
JPH04370319A (ja) 筒内噴射式内燃機関
JPH09256858A (ja) 直接筒内噴射式火花点火エンジン
JP2940232B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関
JP3030413B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
JP2936798B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関
JPH09105330A (ja) 四弁式内燃機関
JP3300965B2 (ja) 2サイクル筒内噴射エンジン
JP2936803B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関
JP2936805B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関
JPH02301618A (ja) 内燃機関の燃焼室構造
JP2001098946A (ja) 直噴火花点火式内燃機関
KR100292937B1 (ko) 부연소실식디젤엔진
JP4294188B2 (ja) エンジン用ピストン
JPH10169447A (ja) 筒内噴射式内燃機関の構造
JPH09170526A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH082429Y2 (ja) 筒内噴射式内燃機関
JPH0148379B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040601