JP2001098946A - 直噴火花点火式内燃機関 - Google Patents

直噴火花点火式内燃機関

Info

Publication number
JP2001098946A
JP2001098946A JP28125199A JP28125199A JP2001098946A JP 2001098946 A JP2001098946 A JP 2001098946A JP 28125199 A JP28125199 A JP 28125199A JP 28125199 A JP28125199 A JP 28125199A JP 2001098946 A JP2001098946 A JP 2001098946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tumble flow
cylinder head
combustion chamber
type internal
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28125199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3644323B2 (ja
Inventor
Takanobu Sugiyama
孝伸 杉山
Koichi Yamaguchi
浩一 山口
Kozo Ebina
高三 蝦名
Takashi Naka
孝志 仲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP28125199A priority Critical patent/JP3644323B2/ja
Publication of JP2001098946A publication Critical patent/JP2001098946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3644323B2 publication Critical patent/JP3644323B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/48Tumble motion in gas movement in cylinder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 圧縮行程にて燃料噴射弁10から燃料を噴射
して成層燃焼を行わせる直噴火花点火式内燃機関におい
て、圧縮行程でのタンブル流の減衰、崩壊を極力抑制で
きるようにして、低回転時の燃焼安定性を向上させる。 【解決手段】 吸気ポート8の設定により、燃焼室4内
にタンブル流を生成すると共に、ピストン3の冠面に形
成した円筒面形状のキャビティ(凹溝)13により、タ
ンブル流を助長するように案内する。一方、シリンダヘ
ッド1の燃焼室壁面のタンブル流を挟む両側部に、タン
ブル流と略平行(吸気−排気方向と略平行)な平面を有
する側壁14,14を形成して、圧縮行程でのタンブル
流の減衰、崩壊を抑止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タンブル流を用い
て成層燃焼を行わせる直噴火花点火式内燃機関の改良に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の直噴火花点火式内燃機関では、例
えば特開平10−30411号公報に示されるように、
シリンダヘッド燃焼室壁面の中央部より燃焼室内に臨ま
せた点火プラグと、シリンダヘッド燃焼室壁面の吸気弁
側の側部から燃焼室内に臨ませた燃料噴射弁と、を備
え、低中速・低負荷条件における燃費向上のため、圧縮
行程にて燃料噴射弁から燃料を噴射して、超希薄混合比
による成層燃焼を行わせている。
【0003】ここで、吸気系構造(吸気ポートの設定)
により、燃焼室内に吸気のタンブル流(縦方向の旋回
流;縦渦)として順タンブル流(燃料噴射弁から直接点
火プラグへ向かう方向のタンブル流)を生成すること
で、成層燃焼を行わせる成層運転時に、燃料の拡散を防
止しつつ燃料を点火プラグ近傍へ確実に輸送して、燃料
の成層化を可能にしている。
【0004】また、タンブル流の生成を助長するため、
ピストン冠面にタンブル流を案内する円筒面形状のキャ
ビティを凹設することもよく知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな直噴火花点火式内燃機関では、機関をアイドル域の
ように低速・低負荷条件で運転した場合に、燃焼不良を
生じやすく、延いては機関の運転性悪化を生じやすいと
いう問題点があった。
【0006】これは、機関回転数が低いために、吸気の
旋回流動が弱まり、圧縮行程において、タンブル流が減
衰、崩壊することによる。このため、混合気が成層化せ
ず、燃焼が不安定となりやすくなるのである。
【0007】本発明は、かかる従来の問題点に鑑み、圧
縮行程におけるタンブル流の減衰、崩壊を極力抑制でき
るようにして、低回転成層運転時の燃焼安定性を向上さ
せることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】このため、請求項1に係
る発明では、シリンダヘッド燃焼室壁面の中央部より燃
焼室内に臨ませた点火プラグと、シリンダヘッド燃焼室
壁面の吸気弁側の側部から燃焼室内に臨ませた燃料噴射
弁と、燃焼室内に吸入空気のタンブル流を生成する吸気
系構造と、ピストン冠面に形成されてタンブル流を案内
する円筒面形状のキャビティと、を備え、少なくとも所
定の運転条件にて圧縮行程にて燃料噴射弁から燃料を噴
射して成層燃焼を行わせる直噴火花点火式内燃機関にお
いて、シリンダヘッド燃焼室壁面の前記タンブル流を挟
む両側部に、前記タンブル流と略平行な平面を有する側
壁を形成したことを特徴とする。
【0009】請求項2に係る発明では、ピストン冠面に
形成されたキャビティの円筒面軸方向の幅と、シリンダ
ヘッドに形成された側壁間の幅とを、略同一としたこと
を特徴とする。
【0010】請求項3に係る発明では、ピストン冠面に
形成されたキャビティの円筒面軸方向の幅を、シリンダ
ヘッドに形成された側壁間の幅より狭くし、これらの段
差をキャビティ側に設けた傾斜面によりつないだことを
特徴とする。
【0011】請求項4に係る発明では、前記側壁を、吸
気弁と排気弁との対向方向(以下、「吸気−排気方向」
という)と平行にしたことを特徴とする。請求項5に係
る発明では、前記側壁を、吸気ポートからの吸入空気の
流入方向と平行にしたことを特徴とする。
【0012】
【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、シリンダ
ヘッド燃焼室壁面のタンブル流を挟む両側部に、タンブ
ル流と略平行な平面を有する側壁を形成したことで、こ
れら側壁によりタンブル流が圧縮行程において減衰、崩
壊するのを抑止することができる。よって、機関低回転
時においても十分なタンブル流を維持して、機関の燃費
向上と安定した運転との両立が得られる。
【0013】請求項2に係る発明によれば、ピストン冠
面に形成されたキャビティの円筒面軸方向の幅と、シリ
ンダヘッドに形成された側壁間の幅とを、略同一とした
ことで、タンブル流の崩壊をより確実に抑止できる。
【0014】請求項3に係る発明によれば、ピストン冠
面に形成されたキャビティの円筒面軸方向の幅を、シリ
ンダヘッドに形成された側壁間の幅より狭くし、これら
の段差をキャビティ側に設けた傾斜面によりつないだこ
とで、より高圧縮比化できると共に、段差によるタンブ
ル流の崩壊を低減できる。
【0015】請求項4に係る発明によれば、前記側壁
を、吸気−排気方向と平行にしたことで、タンブル流の
崩壊をより確実に抑止できる。請求項5に係る発明によ
れば、前記側壁を、吸気ポートからの吸入空気の流入方
向と平行にしたことで、スワール流(横方向の旋回流;
横渦)を利用する際でも同様な効果が得られ、より低回
転領域での機関の安定性を得やすくなる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。先ず本発明の第1実施形態につい
て図1〜図3により説明する。
【0017】図1は本発明の第1実施形態の構成を示
し、上から、直噴火花点火式内燃機関の正面縦断面図、
シリンダヘッド側の概略平面図及びそのA−A断面図、
ピストン側の概略平面図及びそのB−B断面図を示して
いる。
【0018】シリンダヘッド1、シリンダブロック2及
びピストン3により、燃焼室4が形成されている。シリ
ンダヘッド1には、シリンダヘッド燃焼室壁面の中央部
から燃焼室4内に臨ませた点火プラグ5を囲んで、2つ
の吸気弁6と2つの排気弁7とが対向配置されている。
8は吸気ポート、9は排気ポートである。
【0019】シリンダヘッド1にはまた、シリンダヘッ
ド燃焼室壁面の吸気弁6側の側部(2つの吸気弁6,6
間でかつ下側)から燃焼室4内に臨ませた燃料噴射弁1
0が取付けられ、この燃料噴射弁10から直接燃焼室4
内に斜め下向きに燃料を噴射するようにしてある。
【0020】ここで、吸気ポート8の設定により、燃焼
室4内に、吸入空気のタンブル流(縦渦)として、排気
弁7側を下向きに流れ、吸気弁6側を上向きに流れる順
タンブル流(すなわち、燃料噴射弁10近傍から直接点
火プラグ5近傍に向う方向のタンブル流)を生成するよ
うにしてある(図2参照)。
【0021】また、タンブル流の強化のため、吸気ポー
ト8の内部に流れ方向に沿って隔壁11を設けること
で、2つの吸気ポート8a,8bに分け、更に隔壁11
の上流側にタンブル流制御弁12を設けてある。このタ
ンブル流制御弁12は図1の上側部分に切欠きを設けた
バタフライバルブであり、開弁回動位置においては両方
の吸気ポート8a,8bを開通させるが、閉弁回動位置
においては一方の吸気ポート8aのみを開通させ、他方
の吸気ポート8bを遮断することで、タンブル流を強化
できる。
【0022】そして、ピストン3の冠面には、前記タン
ブル流を助長するように案内する円筒面形状のキャビテ
ィ(凹溝)13が形成されている。従って、吸気行程に
て、燃焼室4内にタンブル流が生成され、これが圧縮行
程まで維持されることで、成層運転時に圧縮行程にて燃
料噴射弁10から燃料が噴射されると、この燃料噴霧は
タンブル流に乗って、点火プラグ5近傍に運ばれ、これ
により着火して成層燃焼がなされる。
【0023】本発明に係る構成として、シリンダヘッド
1には、シリンダヘッド燃焼室壁面の前記タンブル流を
挟む両側部に、前記タンブル流と平行な平面、すなわ
ち、吸気−排気方向(吸気弁6と排気弁7との対向方
向)と平行な平面を有する側壁14,14を形成してあ
る。
【0024】言い換えれば、シリンダヘッド燃焼室壁面
の前記タンブル流を挟む両側部を、周面のままではな
く、肉付けして、平面(14)としてある。また、ピス
トン3の冠面に形成されたキャビティ13の円筒面軸方
向(円筒形の端面間)の幅Wcと、シリンダヘッド1に
形成された側壁14,14間の幅Wsとは、略同一とし
てある。
【0025】次に作用を説明する。図2には通常アイド
ル時のガス流動生成、崩壊の概念図を示す。吸気行程で
形成されたタンブル流は、圧縮行程に入り、燃焼室4内
が扁平化していくことにより崩壊が始まる。そのため、
タンブル流が当初より弱い低回転時には、燃料噴射弁1
0より噴射された燃料は、筒内圧力が上昇し、燃料噴霧
の到達距離(ペネトレーション)が減少すると共に、タ
ンブル流が崩壊して点火プラグ5まで燃料を運びづらく
なる。
【0026】そこで、本発明(本実施形態)では、シリ
ンダヘッド燃焼室壁面のタンブル流を挟む両側部に吸気
−排気方向と平行な側壁14,14を設けることによ
り、タンブル流の崩壊を抑止し、低回転時での機関安定
性を確保するものである。
【0027】図3にはタンブル流の崩壊抑止の概念図を
示す。吸気行程で生成されたタンブル流は、圧縮される
に従い、ハの字又は逆ハの字状に押しつぶされていく
(右上図参照)。
【0028】これに対し、シリンダヘッド燃焼室壁面の
両側部に側壁14,14を設けることで、より圧縮行程
後半までタンブル流の崩壊が抑止されることになる(右
下図参照)。そのため、より低回転での安定した成層運
転が可能になると共に、燃料噴射時期、点火時期をより
燃費最良点(MBT)に近づけることができ、燃費向上
もあわせて得られる。
【0029】次に本発明の第2実施形態について図4に
より説明する。図4は本発明の第2実施形態の構成を示
し、上から、シリンダヘッド及びピストン(上死点位
置)の側面から見た概略断面図、ピストン側の概略平面
図を示している。
【0030】この第2実施形態は、基本的には第1実施
形態と同じであるが、ピストン3の冠面に形成されたキ
ャビティ13の円筒面軸方向(円筒形の端面間)の幅W
cを、シリンダヘッド1に形成された側壁14,14間
の幅Wsより狭くしてある。
【0031】また、キャビティ13の幅Wcと側壁1
4,14間の幅Wsとの段差を、キャビティ13側に設
けた傾斜面(面取り部)15によりつないで、これらが
なだらかに連なるようにしてある。
【0032】効果としては、第1実施形態に対し、より
高い圧縮比を実現できる。ピストン3に設けられるキャ
ビティ13は、タンブル流の崩壊抑止の観点から適当な
曲率を有するため、その容積の増大により、設定できる
圧縮比に制約を受けることになる。
【0033】そこで、本実施形態では、キャビティ13
の幅Wcを小さく抑えることで、燃焼室4の容積を調整
することにより、高圧縮比化を図る。しかし、キャビテ
ィ13の幅Wcと側壁14,14間の幅Wsとに差異が
ありすぎると、タンブル流の崩壊の原因となりうる。
【0034】そこで、本実施形態では、両者の段差をキ
ャビティ13側に設けた傾斜面(面取り部)15によっ
てなだらかにつなげることで、この段差がタンブル流の
崩壊の原因となるのを防止している。
【0035】次に本発明の第3実施形態について図5に
より説明する。図5は本発明の第3実施形態の構成を示
し、上から、直噴火花点火式内燃機関の正面縦断面図、
シリンダヘッド側の概略平面図及びそのC−C断面図、
ピストン側の概略平面図及びそのD−D断面図を示して
いる。
【0036】この第3実施形態では、吸気ポート8が吸
気−排気方向に対し斜めに吸入空気を流入させるように
なっている。このため、シリンダヘッド1側の側壁1
4,14も吸気ポート8からの吸入空気の流入方向と略
平行になるよう斜めに配置してある。また、ピストン3
側のキャビティ13も同様に、円筒形の端面が吸入空気
の流入方向と略平行になるよう斜めに配置してある。そ
の他は、第1実施形態と同様である。
【0037】このような構成とすることで、吸気ポート
8の流入形状に従って、側壁14、14を設定でき、第
1実施形態と同様の効果を得られる一方、スワール流
(横渦)を積極的に利用する場合にも適応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態を示す構成図
【図2】 通常アイドル時のガス流動生成、崩壊の概念
【図3】 タンブル流の崩壊抑止の概念図
【図4】 本発明の第2実施形態を示す構成図
【図5】 本発明の第3実施形態を示す構成図
【符号の説明】
1 シリンダヘッド 2 シリンダブロック 3 ピストン 4 燃焼室 5 点火プラグ 6 吸気弁 7 排気弁 8(8a,8b) 吸気ポート 9 排気ポート 10 燃料噴射弁 11 隔壁 12 タンブル流制御弁 13 キャビティ 14 側壁 15 傾斜面(面取り部)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 蝦名 高三 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 (72)発明者 仲 孝志 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 Fターム(参考) 3G023 AA01 AB01 AC04 AD02 AD03 AG01 3G024 AA02 AA09 BA01 DA01 DA03 DA06 DA08 FA00

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シリンダヘッド燃焼室壁面の中央部より燃
    焼室内に臨ませた点火プラグと、シリンダヘッド燃焼室
    壁面の吸気弁側の側部から燃焼室内に臨ませた燃料噴射
    弁と、燃焼室内に吸入空気のタンブル流を生成する吸気
    系構造と、ピストン冠面に形成されてタンブル流を案内
    する円筒面形状のキャビティと、を備え、少なくとも所
    定の運転条件にて圧縮行程にて燃料噴射弁から燃料を噴
    射して成層燃焼を行わせる直噴火花点火式内燃機関にお
    いて、 シリンダヘッド燃焼室壁面の前記タンブル流を挟む両側
    部に、前記タンブル流と略平行な平面を有する側壁を形
    成したことを特徴とする直噴火花点火式内燃機関。
  2. 【請求項2】ピストン冠面に形成されたキャビティの円
    筒面軸方向の幅と、シリンダヘッドに形成された側壁間
    の幅とを、略同一としたことを特徴とする請求項1記載
    の直噴火花点火式内燃機関。
  3. 【請求項3】ピストン冠面に形成されたキャビティの円
    筒面軸方向の幅を、シリンダヘッドに形成された側壁間
    の幅より狭くし、これらの段差をキャビティ側に設けた
    傾斜面によりつないだことを特徴とする請求項1記載の
    直噴火花点火式内燃機関。
  4. 【請求項4】前記側壁を、吸気弁と排気弁との対向方向
    と平行にしたことを特徴とする請求項1〜請求項3のい
    ずれか1つに記載の直噴火花点火式内燃機関。
  5. 【請求項5】前記側壁を、吸気ポートからの吸入空気の
    流入方向と平行にしたことを特徴とする請求項1〜請求
    項3のいずれか1つに記載の直噴火花点火式内燃機関。
JP28125199A 1999-10-01 1999-10-01 直噴火花点火式内燃機関 Expired - Lifetime JP3644323B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28125199A JP3644323B2 (ja) 1999-10-01 1999-10-01 直噴火花点火式内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28125199A JP3644323B2 (ja) 1999-10-01 1999-10-01 直噴火花点火式内燃機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001098946A true JP2001098946A (ja) 2001-04-10
JP3644323B2 JP3644323B2 (ja) 2005-04-27

Family

ID=17636476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28125199A Expired - Lifetime JP3644323B2 (ja) 1999-10-01 1999-10-01 直噴火花点火式内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3644323B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013083218A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Toyota Motor Corp シリンダヘッド及び内燃機関
CN115898622A (zh) * 2022-11-27 2023-04-04 赛力斯集团股份有限公司 利于提高发动机热效率的燃烧室

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010090794A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関およびその燃焼制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013083218A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Toyota Motor Corp シリンダヘッド及び内燃機関
CN115898622A (zh) * 2022-11-27 2023-04-04 赛力斯集团股份有限公司 利于提高发动机热效率的燃烧室

Also Published As

Publication number Publication date
JP3644323B2 (ja) 2005-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6220215B1 (en) Combustion chamber structure in an internal combustion engine
JP3733721B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関
JPH06159079A (ja) エンジンの吸気装置
JPS62284919A (ja) エンジンの燃焼室構造
JP2000104551A (ja) 直接噴射ガソリンエンジン
JPH0979038A (ja) 筒内噴射型内燃機関及び筒内噴射型内燃機関用ピストン
JPH10317975A (ja) 筒内直接噴射式火花点火機関
JP2000248945A (ja) 筒内直接噴射エンジン
JP2002089267A (ja) ガソリン直噴エンジン
JP3644323B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関
JP3781537B2 (ja) 筒内噴射式エンジンの燃焼室構造
JPH09280055A (ja) 直接筒内噴射式火花点火エンジン
JP2501556Y2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2001055925A (ja) 直噴式内燃機関の吸気制御装置
JP4108806B2 (ja) 筒内直噴式火花点火エンジンの燃焼室構造
JPH0571348A (ja) 直接噴射式デイーゼル機関の燃焼室
JP2603216Y2 (ja) 内燃機関の燃焼室構造
JPH04287826A (ja) 副室式火花点火内燃機関
JP3030413B2 (ja) 筒内噴射型内燃機関
JP3500910B2 (ja) 内燃機関
JPH08312354A (ja) 筒内噴射型内燃機関
JPH0550035U (ja) ロータリピストンエンジン
JPH02305319A (ja) エンジンの燃焼室構造
JPH08121173A (ja) 筒内噴射式火花点火機関
JP2717960B2 (ja) エンジンの燃焼室

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3644323

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term