JPH10250047A - 画像形成システム - Google Patents

画像形成システム

Info

Publication number
JPH10250047A
JPH10250047A JP9057683A JP5768397A JPH10250047A JP H10250047 A JPH10250047 A JP H10250047A JP 9057683 A JP9057683 A JP 9057683A JP 5768397 A JP5768397 A JP 5768397A JP H10250047 A JPH10250047 A JP H10250047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital camera
information
help
image
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9057683A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Chiba
信一 千葉
Yoshihiro Tanaka
良弘 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP9057683A priority Critical patent/JPH10250047A/ja
Publication of JPH10250047A publication Critical patent/JPH10250047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像入力装置と画像出力装置とからなる画像
形成システムにおいて操作性を向上する。 【解決手段】 プリンタにおいてヘルプキーが押される
と、ヘルプメニューがデジタルカメラの表示部に表示さ
れ、ユーザはそこから所望のヘルプナンバーをデジタル
カメラのキーによって選択する(S11でYES,S1
3,S14)。するとヘルプ番号に応じた内容がデジタ
ルカメラの表示部に表示され、プリントスイッチを押す
と選択されたデータがプリンタ側に転送されてプリンタ
でその内容が出力される(S15,S16でYES,S
21,S22)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は画像入力装置と画
像出力装置とからなる画像形成システムに関し、特に操
作性の優れた画像形成システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、デジタルカメラのような画像入力
装置とプリンタのような画像出力装置とを組合せ、デジ
タルカメラで撮影された画像をプリンタで直接印字でき
る画像形成システムが提供されている。このような画像
形成システムにおいては、デジタルカメラとプリンタと
が直接接続され、デジタルカメラで撮影された画像がプ
リンタで直接印字できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】画像入力装置と画像出
力装置とからなる画像形成システムは上記のように構成
されていた。このような画像形成システムにおいてたと
えばデジタルカメラの使用にあたってその使用方法等は
一般に冊子形式のマニュアルを見ないとわからない場合
が多い。しかしながら、このマニュアルを読むのはその
ボリュームの多さとかどこに書いてあるのかわからない
といった点で使用者にとって優しいとは言い難い。これ
はプリンタにおいても同様である。
【0004】この点に関し、パソコン等では画面上にソ
フトの使用法やトラブルシューティング情報等が表示さ
れる、いわゆるオンラインマニュアルという形態が用い
られている。これにより、紙媒体としてのマニュアルは
不要に、あるいは極めて少なくできる。オンラインマニ
ュアルでは、階層構造になっているメニューを選ぶこと
により、容易に目的の項目を見つけて説明を表示するこ
とができる。
【0005】しかしながら、このような情報の表示を行
なうには、ある程度の大きさの表示装置が必要である。
液晶表示装置等の表示手段を備えたデジタルカメラでは
表示可能であるが、一般にプリンタ装置では十分な大き
さの表示手段がなく表示することができない。
【0006】一方、オンラインマニュアルのデータを紙
に印刷されたデータとして出力してみたい場合は、プリ
ンタでは出力できるがデジタルカメラでは出力すること
ができない。
【0007】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、画像入力装置と画像出力装置と
からなる画像形成システムにおいて各装置の情報を、使
用者に望ましい形で提供することで該システムとしての
ユーザインタフェイスをを向上することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係る、画像出
力装置と画像出力装置とからなる画像形成システムは、
画像入力装置に設けられ、画像入力装置に関する第1の
情報を有する第1の情報記憶手段と、画像出力装置に設
けられ、画像出力装置に関する第2の情報を有する第2
の情報記憶手段と、第1および第2の画像入力装置およ
び画像出力装置に設けられ、情報を互いに他の装置に転
送する転送手段と、転送された第1または第2情報を所
定の形態で出力する情報出力手段とを含む。
【0009】画像入力装置と画像出力装置において相互
に関する情報を互いに他方に転送し、画像入力装置に関
する情報を画像出力装置で、または、画像出力装置に関
する情報を画像入力装置で簡単に得ることができる。そ
の結果、システムとしてのユーザインタフェイスが向上
する。
【0010】好ましくは画像入力装置に関する情報およ
び画像出力装置に関する情報はそれぞれの装置のヘルプ
情報である。
【0011】画像入力装置と画像出力装置のそれぞれの
ヘルプ情報を互いに他の装置で知ることができるため、
通常慣れていない装置についてもその操作方法等を知る
ことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下この発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0013】図1はこの発明が適用されるデジタルカメ
ラ1とインクジェットプリンタ11とからなる画像形成
システムの概要を示す模式図である。図1を参照して、
デジタルカメラ1はインクジェットプリンタ11と相互
に情報を交信する接続コード9を介して接続される。デ
ジタルカメラ1はインクジェットプリンタ11と接続さ
れている状態においては、デジタルカメラ1本体内ある
いは後述するICカード2内に記憶された画像をインク
ジェットプリンタ11に出力することが可能になる。イ
ンクジェットプリンタ11の上面には、インクジェット
プリンタ11に関するたとえば操作情報を印字すること
を要求するヘルプキー20が設けられる。ヘルプキー2
0を押すことにより、通常のプリント動作からヘルプ出
力動作への切換えが可能になる。
【0014】図2はデジタルカメラ1の全体を示す模式
図である。図2を参照して、デジタルカメラ1には挿入
口111を介して撮影した画像を記録するための、たと
えばSRAMで構成され、バックアップ電池を内蔵する
記録媒体(以下、ICカードという)2が着脱可能であ
る。
【0015】図1に示したように、デジタルカメラ1は
インクジェットプリンタ11と接続可能であり、その状
態ではデジタルカメラ1本体内あるいはICカード2内
に記録された画像をインクジェットプリンタ11に直接
出力することが可能である。
【0016】デジタルカメラ11は、その前面に設けら
れた撮影レンズ102と、フラッシュ発光部103と、
測光測距部109とを含む。デジタルカメラ1の上面に
は、カメラを起動状態または停止状態にするためのカメ
ラ起動用スイッチ104と、被写体を撮影する場合は撮
影開始釦として働き、プリントする場合はプリント開始
釦として働く開始釦105と、たとえば液晶などからな
る表示部106と、撮影時は撮影レンズ102をそれぞ
れテレ側あるいはワイド側に移動し、撮影倍率を切換え
るスイッチ107,108、カメラの動作モードを設定
するメニュー設定スイッチ112が設けられる。動作モ
ードには通常の撮影を行なうカメラモード、プリンタに
直結して印字するモード、カメラのヘルプ情報を要求す
るモード等がある。表示部106は、撮影動作を行なっ
ている場合はカメラモードであることを示す表示とファ
インダ機能として被写体画像とコマ番号を表示し、プリ
ント動作を行なう場合はプリントモードであることを示
す表示と撮影画像が記憶されたICカード2、あるいは
デジタルカメラ1の内蔵メモリから読出された画像を再
生して表示する。さらに、プリント動作の場合には、プ
リント画像のコマ番号の他、プリント中、プリント完了
の各動作状態の表示も行なわれる。また、ヘルプモード
においては後述するようにヘルプ情報が表示される。
【0017】図3はこの発明が適用される画像形成装置
のデジタルカメラ1とインクジェットプリンタ11の要
部を示すブロック図である。図3を参照して、デジタル
カメラ1はインクジェットプリンタ11にデータを転送
するためのデータ転送制御回路3と、デジタルカメラ1
に関するヘルプ情報等を記憶する情報記憶手段4と、デ
ジタルカメラ1において撮影モードにするのか、プリン
タ側で画像データをプリントする印字モードにするの
か、デジタルカメラ1に関するヘルプ情報を表示するヘ
ルプモードにするのかといったモードを選択するための
メニュー設定スイッチに接続されたメニュー選択回路5
と、表示部106に所望のデータを表示する表示回路6
とを含む。
【0018】表示回路6はメニュー選択回路5によって
選択されたメニューに応じてそのときのデジタルカメラ
1のモードや撮影内容等を表示部106に表示する。
【0019】インクジェットプリンタ11はデジタルカ
メラ1とデータ交信するためのデータ転送制御回路12
と、データ転送制御回路12に接続され、デジタルカメ
ラ1から転送されたデータを印字するプリント制御回路
13と、プリント制御回路13に接続され、用紙上にデ
ジタルカメラ1で撮影された画像やモードに応じてデジ
タルカメラ1のヘルプ情報を印字するプリントヘッド1
4とを含む。プリント制御回路13はプリントヘッド1
4のヘッド送りモータや用紙送りモータも制御する。デ
ータ転送制御回路12にはプリンタのヘルプ情報やトラ
ブルシューティング情報が記憶された情報記憶手段15
が接続される。情報記憶手段15に記憶された情報は、
必要に応じてプリンタ11で印字されるだけでなく、デ
ータ転送制御回路3,12を介してデジタルカメラ1の
表示部106ででもメニューに応じて表示可能である。
【0020】なお、先に説明したICカード2は接続コ
ード9を介することなくインクジェットプリンタ11に
挿入して画像データを取込むことができる。
【0021】デジタルカメラ1とインクジェットプリン
タ11とはそれぞれのデータ転送制御回路3,12を介
して後述するようにそれぞれのヘルプトラブルプリント
データやヘルプトラブル情報を交信する。
【0022】ヘルプキー20を押すことにより、通常の
プリント動作からヘルプ出力動作への切換えが可能にな
る。
【0023】デジタルカメラ1はインクジェットプリン
タ11と接続されている状態においては、デジタルカメ
ラ1本体内あるいは後述するICカード2内に記憶され
た画像をインクジェットプリンタ11に出力することが
可能になる。
【0024】図4は図3のように接続された画像形成シ
ステムにおける動作を説明するためのフローチャートで
ある。図4を参照して、インクジェットプリンタ11ま
たはデジタルカメラのいずれかのヘルプキー20が押さ
れると(ステップS11でYES,以下ステップを省略
する)、ヘルプキーの押されたデバイスは、相手側装置
の接続されていることを確認した後、インクジェットプ
リンタ11から情報記憶手段15内のヘルプ情報がデー
タ転送制御回路3,12を介してデジタルカメラ(以
下、図中「デジカメ」と略す)1へ転送される(S1
2)。次いでヘルプメニューがデジタルカメラ1の表示
部106に図5(A)に示すように表示される(S1
3)。ここでは、ヘルプメニューとしてデジタルカメラ
とインクジェットプリンタの両装置のヘルプ情報が見ら
れるようにそれぞれのデバイス名が表示される。
【0025】次いでユーザはデジタルカメラ1のメニュ
ー設定スイッチ112によりヘルプモードを設定し、ヘ
ルプナンバーを選択するとヘルプナンバーに応じたヘル
プの内容が図5(B)に示すように表示部106に表示
される(S15)。ここでは、デジタルカメラのヘルプ
を選ぶと、図5(B)に示すように、インクジェットプ
リンタのヘルプを選ぶと、図5(C)に示すように、各
装置の名前およびヘルプの目次が表示される。これらの
ヘルプメニューは階層構造になっており、さらに、項目
を選択することにより各項目の詳細なヘルプ情報を見る
ことができる。
【0026】ここで選択した表示画面でプリントスイッ
チSが押されるとS15で選択された画面に応じたデー
タがインクジェットプリンタ11に転送され(S2
1)、インクジェットプリンタ11で出力される(S2
2)。
【0027】プリントスイッチSが押されなかったとき
は(S16でNO)、プログラムはそのままS11へ戻
る。
【0028】S11でヘルプキーが押されなかったとき
は(S11でNO)、通常のプリント処理が行なわれる
(S17)。プリンタ側でトラブルが生じると(S18
でYES)、トラブルの種類がデジタルカメラ1に送信
される(S19)。デジタルカメラ側は、該トラブル種
類情報からたとえば図5(C)に示されたようなヘルプ
の中からトラブルの種類に該当する項目を点滅させてユ
ーザに知らせる(S20)。たとえば、「インク切れ」
や「用紙なし」などのトラブルの原因をユーザに示す。
その後プログラムはS15へ進む。ユーザはトラブルに
対応したヘルプ情報の詳細を表示部106を介して知る
ことができる。
【0029】なお、S18でトラブルがないときは(S
18でNO)、通常のプリントを繰返すべくS11へ戻
る。
【0030】このように、ユーザはそれぞれの機能の使
用方法やトラブルの際にいちいちマニュアルを取出して
その項目を調べることなく所望の操作が可能になる。
【0031】なお、上記実施例においては、プリンタと
してインクジェットプリンタを用いた例について説明し
たがこれに限らず、プリンタはレーザープリンタ等の他
のプリンタであってもよい。
【0032】また、上記実施例においては、デジタルカ
メラとプリンタの両方がそれぞれヘルプメニューを持っ
ている場合について説明したがこれに限らず、たとえば
デジタルカメラのみがヘルプメニューを有しており、そ
れをプリンタ側で確認してもよい。また、この逆でもよ
い。
【0033】また、上記実施例では表示されるのはヘル
プメニューとトラブルメニューのみであったがこれに限
らず、撮影情報やその他の情報であってもよい。たとえ
ば、カメラ側はプリンタのインク使用状況や画像処理の
方法、プリンタ側はカメラの絞り等の撮影データの詳細
を表示してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明が適用される一実施形態である画像形
成システムの全体を示す模式図である。
【図2】デジタルカメラの概要を示す模式図である。
【図3】画像形成システムの要部を示すブロック図であ
る。
【図4】画像形成システムの動作を説明するためのフロ
ーチャートである。
【図5】デジタルカメラに表示されたヘルプメニューの
内容を示す図である。
【符号の説明】
1 デジタルカメラ 2 ICカード 3 データ転送制御回路 4 情報記憶手段 5 メニュー選択回路 6 表示回路 9 接続コード 11 インクジェットプリンタ 12 データ転送制御回路 13 プリント制御回路 14 プリントヘッド 20 ヘルプキー 106 表示部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 5/781

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像入力装置と画像出力装置とからなる
    画像形成システムであって、 前記画像入力装置に設けられ、前記画像入力装置に関す
    る第1の情報を有する第1の情報記憶手段と、 前記画像出力装置に設けられ、前記画像出力装置に関す
    る第2の情報を有する第2の情報記憶手段と、 前記画像入力装置および画像出力装置にそれぞれ設けら
    れ、前記第1および第2の情報を互いに他の装置に転送
    する転送手段と、 前記画像入力装置と前記画像出力装置の少なくとも一方
    に設けられ、前記転送手段によって転送された前記第1
    または第2情報を所定の形態で出力する情報出力手段と
    を含む、画像形成システム。
  2. 【請求項2】 前記第1の情報は前記画像入力装置のヘ
    ルプ情報であり、前記第2の情報は前記画像出力装置の
    ヘルプ情報である、請求項1に記載の画像形成システ
    ム。
JP9057683A 1997-03-12 1997-03-12 画像形成システム Pending JPH10250047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9057683A JPH10250047A (ja) 1997-03-12 1997-03-12 画像形成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9057683A JPH10250047A (ja) 1997-03-12 1997-03-12 画像形成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10250047A true JPH10250047A (ja) 1998-09-22

Family

ID=13062743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9057683A Pending JPH10250047A (ja) 1997-03-12 1997-03-12 画像形成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10250047A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002199147A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Canon Inc 情報処理装置および情報処理方法
DE10212173B4 (de) * 2001-03-21 2006-03-16 Hewlett-Packard Development Co., L.P., Houston Digitale Kamera und Verfahren zum Erhalten von Informationen betreffend eine Funktion derselben
JP2007243923A (ja) * 2006-02-08 2007-09-20 Canon Inc 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム
US7528861B2 (en) 1999-05-20 2009-05-05 Canon Kabushiki Kaisha Changing a display language for software based on a detected display language of a connected device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7528861B2 (en) 1999-05-20 2009-05-05 Canon Kabushiki Kaisha Changing a display language for software based on a detected display language of a connected device
US7535491B1 (en) 1999-05-20 2009-05-19 Canon Kabushiki Kaisha Detecting and using mode/setting information
JP2002199147A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Canon Inc 情報処理装置および情報処理方法
DE10212173B4 (de) * 2001-03-21 2006-03-16 Hewlett-Packard Development Co., L.P., Houston Digitale Kamera und Verfahren zum Erhalten von Informationen betreffend eine Funktion derselben
JP2007243923A (ja) * 2006-02-08 2007-09-20 Canon Inc 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム
US7940321B2 (en) 2006-02-08 2011-05-10 Canon Kabushiki Kaisha Display control apparatus, image pickup apparatus, control method therefor, computer readable medium, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4636931B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法及びプログラム
US7532245B2 (en) Digital printer and digital camera
JP2002016859A (ja) デジタル写真システム、該システムに使用されるプリンタ、及び、プリント方法
KR20010105198A (ko) 화상 처리 장치, 화상 처리 방법, 기억 매체 및 프로그램
JP2000023012A (ja) 翻訳機能付カメラ
JPH11321029A (ja) 画像プリンタ装置
JP2003256155A (ja) プリントシステム
JP2003348432A (ja) デジタルスチルカメラ
JPH10250047A (ja) 画像形成システム
US6894718B2 (en) Continual-image processing device for printing or displaying images
CN101346747B (zh) 用于接收打印指令的装置和方法
JP4223387B2 (ja) 撮影装置および撮影プリントシステム
US20050030584A1 (en) Print system
JP4290824B2 (ja) 画像印刷装置
JP3257672B2 (ja) 電子カメラシステム
JP3315111B2 (ja) 電子カメラおよび電子カメラシステム
CN101346748B (zh) 打印指令接收装置和方法
JPH10200839A (ja) 画像選択方式およびダイレクトプリントアダプタ
JPH07135631A (ja) 画像記録装置
JP2002019241A (ja) プリンタ装置
JP2001045411A (ja) 画像記録装置
JP2002112152A (ja) 画像処理装置、及びその制御方法、プログラム、プリンタ一体型カメラ、印刷システム
JPH11150673A (ja) デジタルカメラ
JP2001333387A (ja) 情報通信装置、情報通信システム及び情報通信方法
JP2004080351A (ja) メニュー表示方法および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060829