JPH10249081A - 刺繍データ処理装置 - Google Patents

刺繍データ処理装置

Info

Publication number
JPH10249081A
JPH10249081A JP9056322A JP5632297A JPH10249081A JP H10249081 A JPH10249081 A JP H10249081A JP 9056322 A JP9056322 A JP 9056322A JP 5632297 A JP5632297 A JP 5632297A JP H10249081 A JPH10249081 A JP H10249081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
embroidery
pattern
sewing
data
embroidery data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9056322A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Iida
裕二 飯田
Tomohiko Mori
智彦 森
Shoichi Taguchi
彰一 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP9056322A priority Critical patent/JPH10249081A/ja
Priority to US09/038,057 priority patent/US5924374A/en
Publication of JPH10249081A publication Critical patent/JPH10249081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B19/00Programme-controlled sewing machines
    • D05B19/02Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit
    • D05B19/04Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit characterised by memory aspects
    • D05B19/10Arrangements for selecting combinations of stitch or pattern data from memory ; Handling data in order to control stitch format, e.g. size, direction, mirror image
    • D05B19/105Physical layout of switches or displays; Switches co-operating with the display

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Automatic Embroidering For Embroidered Or Tufted Products (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 キャラクタ模様等の所定の刺繍模様に係る刺
繍データの私的使用目的以外の使用の防止を可能とす
る。 【解決手段】 電源スイッチが投入されると、まず、L
CDに刺繍を営業用,業務用としては使用できない旨の
「おねがい」画面を一定時間表示し、その後刺繍模様グ
ループ及び実用縫いのいずれかを選択する初期画面を表
示する(S1)。使用者が、内部あるいは外部の刺繍模
様を選択すると(S2〜S4)、選択された刺繍模様の
属性がキャラクタ模様であるかどうかが判断される(S
5)。キャラクタ模様である場合には(S5;Y)、使
用回数が制限回数を越えているかどうかを判断し(S
6)、越えている場合には(Y)、その刺繍模様の選択
を不可能とする(S7)。制限回数以下の場合には(S
6;N)、不揮発性メモリ24内の使用回数を1増加し
た上で(S8)、刺繍形成動作を可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内部あるいは外部
記憶手段に記憶されている刺繍模様の刺繍データの処理
を行う刺繍データ処理装置に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】近年、例えば家庭用の
刺繍ミシンにあっては、絵,文字等の模様に対応する刺
繍データに基づいて、加工布に所定の刺繍模様を形成す
ることができるものが供されてきている。このものは、
ミシン本体に、多種類の刺繍模様に対応した刺繍データ
が、内蔵するメモリあるいは外部メモリカードなどから
与えられるようになっており、使用者の刺繍模様を選択
すると、例えばマイコンが対応した刺繍データを読出
し、その刺繍データに基づいて加工布に対する刺繍形成
動作を実行するようになっている。
【0003】本出願人は、上述のような刺繍ミシンを広
く提供していると共に、近頃では、著作権者の許諾を受
け、各種のキャラクタ模様(例えば、マンガ、アニメ、
TV、TVゲーム、映画等のメディアでの登場人物、ロ
ボット、乗り物、ロゴ等の形象:より具体的には、アニ
メや映画等で有名なアメリカのネズミで、耳の形やその
影からだけでも、それという識別ができる有名な主人公
ネズミの形象:未来からやってきたという設定の猫型ロ
ボットで、その体の外形や色に特徴がある有名なロボッ
トの形象)の刺繍データを記憶したメモリカードを併せ
て提供している。これにて、使用者は、家庭にてキャラ
クタ模様の刺繍を楽しむことができるようになってい
る。
【0004】ところで、上述のようなキャラクタ模様等
の特定の刺繍模様に係る刺繍は、ミシンの使用者が家庭
内で個人的に行う限り問題はない。ところが、上記従来
の刺繍ミシンにあっては、刺繍データ(メモリカード)
さえあれば、キャラクタ模様に関して、何度でも無制限
に繰返して刺繍形成動作を実行することが可能である。
このため、私的な使用目的を外れ、キャラクタ模様の刺
繍を多量に行って業務用あるいは営業用に利用される虞
が考えられる。このような事情は、刺繍ミシンに限ら
ず、刺繍データを記憶し処理する装置全般に関して言え
るものである。
【0005】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、例えばキャラクタ模様等の所定の刺繍
模様の刺繍データを処理できるものにあって、所定の刺
繍模様に係る刺繍の私的使用目的以外の使用の防止を可
能とする刺繍データ処理装置を提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の刺繍データ処理装置は、内部あるいは外部
記憶手段に記憶されている刺繍模様の刺繍データを処理
するものにあって、前記刺繍模様のうち所定の刺繍模様
に係る刺繍データの使用回数をカウントし記憶する回数
記憶手段を設けるようにしている(請求項1の発明)。
【0007】ここで、一般に、キャラクタ模様等の所定
の刺繍模様に係る刺繍データが、家庭内で私的に使用さ
れる場合には、その刺繍データの使用回数がさほど多く
なることはなく、仮に業務用あるいは営業用に利用され
る場合には、刺繍が多数回に渡って実行され、刺繍デー
タの使用回数も多くなると考えられる。従って、所定の
刺繍模様に係る刺繍データの使用回数が、著しく多い場
合には、私的な使用目的を外れた使用の可能性が高いと
推定することができる。
【0008】本発明の刺繍データ処理装置によれば、回
数記憶手段により、所定の刺繍模様に係る刺繍データの
使用回数がカウントされて記憶されるので、その回数に
よって、私的使用目的かそれを外れた使用目的かの判定
を、十分に高い確かさで行うことができ、ひいては、キ
ャラクタ模様等の刺繍模様に係る刺繍データが私的使用
目的以外に使用される場合の対処を行うことが可能とな
るのである。
【0009】この場合、所定の刺繍模様に係る刺繍デー
タの使用回数のカウントの形態としては各種が考えられ
るが、その刺繍模様に関する刺繍形成動作の実行完了を
もって1回の使用とカウントするようにすれば、実際に
刺繍形成動作が行われなかった場合などを排除すること
ができ、刺繍が形成された回数を確実にカウントするこ
とができる(請求項2の発明)。
【0010】ところで、使用者が、所定の刺繍模様に係
る刺繍データの正規の使用を行っている場合でも、例え
ば長期間の使用によって、その刺繍データの使用回数つ
まり刺繍回数が多くなることが考えられる。このような
いわば善良な人を、私的使用目的を外れて使用している
者と同様に扱うことは適切ではない。そこで、特定の条
件が成立することに基づき、回数記憶手段に記憶された
使用回数をリセットするリセット手段を設けるようにす
れば、いわば善良な人の救済を行うことが可能となる
(請求項3の発明)。
【0011】また、本発明の刺繍データ処理装置は、縫
目を形成する縫目形成手段と共に、ミシンに備えられる
ものであっても良い(請求項4の発明)。さらに、刺繍
データの使用が家庭内に限定されている旨を報知する報
知手段を設ける構成とすれば、刺繍データを業務用ある
いは営業用に使用することが禁止されている旨が使用者
に対して告知されることになり、刺繍データの私的使用
目的以外の使用に関しての一定の抑制効果が得られる
(請求項5の発明)。このとき、前記報知手段による報
知が、電源投入に基づいて行われる構成とすれば、装置
の使用開始時に報知が行われることになり、最も効果的
となる(請求項6の発明)。
【0012】
【発明の実施の形態】
[1]一実施の形態 以下、本発明の一実施の形態(請求項1,3,4,5,
6に対応)について、図1ないし図10を参照しながら
説明する。尚、この実施の形態は、本発明を家庭用の刺
繍ミシンに適用したものであり、この場合、この刺繍ミ
シンが、本発明にいう刺繍データ処理装置及びミシンの
双方を兼ね備えたものとなっている。
【0013】図3は、本実施の形態に係る家庭用刺繍ミ
シンの外観を概略的に示しており、ここで、ミシン本体
1は、ミシンベッド2の上方にアーム部3を一体的に有
して構成されている。前記アーム部3の先端部には、縫
針4を有する針棒5が設けられると共に、前記縫針4が
通過するリング状の押え足6が設けられている。この押
え足6は、加工布のうち縫針4が通過する部分を適度な
力で押えるようになっている。
【0014】一方、前記ミシンベッド2の上面には、前
記針棒5に対応して針板2aが設けられ、その針板2a
の下面側に位置して図示しない釜機構が設けられてい
る。前記針棒5及び釜機構並びに押え足6等は、ミシン
モータ7(図4参照)により図示しない駆動機構を介し
て同期駆動され、以て、縫製動作を実行するようになっ
ている。
【0015】また、前記ミシンベッド2の左端部には、
刺繍用ユニット8が着脱可能に装着されている。この刺
繍用ユニット8は、図示しない加工布を保持するための
刺繍枠9と、この刺繍枠9ひいては加工布を水平方向
(X軸方向及びY軸方向)に自在に移動させるための刺
繍枠移動機構10とから構成されている。前記刺繍枠9
は、外枠と内枠とから構成されており、それらの間に加
工布を挟み込むことにより、加工布を刺繍枠9の下部
(針板2aの上面部分)において枠内部に張渡した状態
に保持するようになっている。
【0016】前記刺繍枠移動機構10は、前記刺繍枠9
をY方向駆動モータ11(図4にのみ図示)によりY軸
(前後)方向に自在に移動させるように構成された移動
体12を、X方向駆動モータ13(図4にのみ図示)に
よりX軸(左右)方向に自在に移動させるように構成さ
れている。これにて、刺繍枠9に保持された加工布は、
刺繍枠移動機構10により、固有のXY座標系に基づく
任意の位置に移動されるのである。このように、刺繍枠
移動機構10により、針棒5に対して加工布を自在に移
動させながら、前記駆動機構により針棒5などを駆動す
ることにより、縫目形成手段としての機能を果たし、刺
繍縫い動作が実行されるのである。
【0017】尚、図3に示すように、前記アーム部3の
先端側の前面部には、スタート・ストップキー14が設
けられており、ミシン本体1の右側壁面の下部には、電
源スイッチ15が設けられている。また、本実施の形態
における刺繍ミシンは、刺繍のほかにも、一般的な各種
の実用縫い(直線縫い、ジグザグ縫い、裁ち目かがり
等)を実行できることは勿論である。このとき、刺繍縫
いを行わないときには、ミシンベッド2から前記刺繍用
ユニット8部分を取外して一般縫製用の平坦なテーブル
(図示せず)に付替えることができるようになってい
る。
【0018】そして、前記アーム部3の前面部には、各
種の模様やメッセージ等を画面に表示するための表示手
段たるLCD16が設けられている。このLCD16に
は、後述するように使用者が刺繍や実用縫いを実行させ
るにあたって、図5〜図8に示すような各種の選択画面
等が表示されるようになっている。このLCD16の表
面には、タッチパネル17(図4にのみ示す)が設けら
れ、このタッチパネル17上に各種の操作キーが構成さ
れるようになっている。このタッチパネル17は、周知
のように、透明電極を縦横に並べて構成され、使用者が
手指で触れた位置を検出できるようになっている。
【0019】さて、ミシン本体1内には、図4に示すよ
うに、各機構を制御するための制御装置18が設けられ
ている。この制御装置18は、マイクロコンピュータを
主体として構成され、入力インターフェース19、出力
インターフェース20、CPU21、ROM22及びR
AM23、並びに例えばEEPROMからなる不揮発性
メモリ24をバスライン25により相互に接続して構成
されている。
【0020】前記ミシンモータ7や刺繍枠移動機構10
のX方向駆動モータ13及びY方向駆動モータ11等並
びにLCD16等は、出力インターフェース20に接続
されて制御装置18により制御されるようになってい
る。また、入力インターフェース19には、前記タッチ
パネル17やスタート・ストップキー14が接続されて
いる。
【0021】前記ROM22には、ミシン本体1の刺繍
縫い動作や実用縫い動作を制御するための制御プログラ
ム、LCD16の表示制御用の制御プログラム、刺繍デ
ータの読出し、編集等の各種のデータ処理を行うための
データ処理用プログラムなどが記憶されている。そし
て、これと共に、ROM22は、内部記憶手段としての
機能を有し、多数個の刺繍模様に関する刺繍データが記
憶されている。この場合、ROM22に記憶される刺繍
データとしては、比較的単純な形状の絵模様や飾り模
様、仮名やアルファベット、数字や記号等の模様とされ
ている。
【0022】前記刺繍データは、本実施の形態において
は、刺繍形成動作に必要な縫製データと、各模様形状を
LCD16に表示するために必要な表示データ(ビット
マップデータ)とを含んでいる。この場合、縫製データ
とは、最終的には、一針ごとの加工布のX,Y方向の移
動量(針落ち位置)を示すデータとなるが、記憶される
刺繍データとしては、模様の外形の座標を示すデータと
され、刺繍縫い動作実行時にそのデータから最終的なデ
ータが演算により作成されるようにしている。また、縫
製データと表示データとを共有したり、一方のみのデー
タを記憶し、そのデータから他方のデータを作成するよ
うにすることも可能である。
【0023】さらに、制御装置18には、上記ROM2
2に記憶された刺繍模様とは別の刺繍模様の刺繍データ
を記憶する外部記憶手段たる外部ROMカード26が着
脱可能に接続されるようになっている。この外部ROM
カード26の制御装置18への接続は、図3に示すよう
に、ミシン本体1の右側壁部に設けられたカード挿入孔
27に使用者が外部ROMカード26を差込むことによ
って行われる。
【0024】本実施の形態では、この外部ROMカード
26には、所定の刺繍模様として著作権が設定されてい
る図柄のキャラクタ模様(○の中にCの文字を記した
「Copyright」のマークで示される図柄の模
様)に対応した刺繍データが、複数個の模様に関して記
憶されている。
【0025】この場合、外部ROMカード26内のデー
タ構成は、図9に示すようになっている。ここでは、多
数個(第1,第2,…)の刺繍模様の縫製データ及び表
示データに加えて、各刺繍模様のキャラクタの属性
(「Copyright」に係るキャラクタ模様か否
か)のデータ及び、各刺繍模様の縫製制限回数(例えば
100回)のデータが記憶されている。尚、前記ROM
22に記憶された刺繍データについても、キャラクタ模
様かどうかの属性及びキャラクタ模様の場合の縫製制限
回数が記憶されている。
【0026】これにて、前記制御装置18は、ROM2
2に記憶されたプログラム及び使用者によるタッチパネ
ル17の選択操作等に基づいて、ミシンの各機構を制御
し、刺繍形成動作や一般の実用縫い動作を実行させるよ
うになっている。このとき、後の作用説明にて明らかと
なるように、制御装置18は、使用者が刺繍を実行させ
たい模様を選択するモードでは、LCD16の画面に多
数個の模様を表示させる模様選択画面(図7参照)を表
示させるようになっている。使用者は、その模様選択画
面において、選択操作(タッチパネル17のタッチ操
作)を行うことによって、刺繍模様を選択することがで
きるようになっている。
【0027】そして、詳しくは後のフローチャート説明
にて述べるように、制御装置18は、そのソフトウエア
構成により、キャラクタ模様に係る各刺繍模様の刺繍デ
ータの使用回数(本実施の形態では選択された回数)を
カウント(積算)し、前記不揮発性メモリ24に記憶す
るようになっている。不揮発性メモリ24には、図10
に示すように、各刺繍模様の使用回数が記憶されるよう
になっており、従って、この制御装置18(不揮発性メ
モリ24)が本発明にいう回数記憶手段として機能する
ようになっている。この不揮発性メモリ24内の記憶
は、ミシン本体1の電源が切られても保持されることは
言うまでもない。
【0028】また、詳しくは後述するが、前記制御装置
18は、ミシン本体1の電源が投入されると、前記LC
D16に「おねがい」画面(図5参照)を表示するよう
になっている。この「おねがい」画面では、記憶されて
いる刺繍データが、家庭内での使用に限定されるもので
ある旨が表示され、もって報知手段が構成されているの
である。
【0029】さらに、これも後に詳述するように、本実
施の形態では、制御装置18は、特定の条件が成立する
ことに基づき、前記不揮発性メモリ24に記憶された使
用回数を0にリセットするリセット手段として機能する
ようになっている。本実施の形態では、特定の条件とし
て、実用縫いのうち最も使用頻度の高い直線縫いが例え
ば10分間継続して実行されたことをもって、使用回数
を0にリセットするようになっている。
【0030】次に、上記構成の作用について、図1及び
図2も参照して述べる。図1のフローチャートは、模様
選択時に制御装置18が実行する処理の手順を示してい
る。電源スイッチ15がオンされると、まず、LCD1
6には、図5に示すような「おねがい」画面が一定時間
(例えば数秒程度)表示され、その後、図6に示すよう
な初期画面の表示に切替えられる(ステップS1)。図
5に示すように、「おねがい」画面では、刺繍を営業
用,業務用としては使用できない旨のメッセージが表示
される。
【0031】図6に示す初期画面では、8つに大分類さ
れた刺繍模様グループ及び実用縫いのいずれかを選択す
る画面が現れる。この場合、選択枝のうちの「カード」
は、外部ROMカード26に刺繍データが記憶された外
部の刺繍模様を選択するためのものであり、「カード」
以外の各刺繍模様グループに関しては、全て内部のRO
M22にその刺繍データが記憶されている内部刺繍模様
となる。
【0032】使用者は、まず、その画面上でタッチパネ
ル17をタッチ操作することにより、刺繍縫いを実行さ
せたい刺繍模様のグループ(あるいは実用縫い)を選択
する。ここで、使用者が、例えば図で右上の絵模様のグ
ループを選択すると、これは内部刺繍模様であるため
(ステップS2にてYes)、ROM22の刺繍データ
(表示データ)に基づいて、LCD16の画面が、図7
に示すような絵模様の選択に係る模様選択画面に切替わ
る(ステップS3)。
【0033】この図7に示す模様選択画面では、「パン
ダ」、「ゾウ」、「キリン」、「ライオン」…等の多数
個の絵模様Aが表示されるようになる。また、このと
き、例えば「パンダ」が第1刺繍模様、「ゾウ」が第2
刺繍模様、「キリン」が第3刺繍模様…といったように
設定されている。尚、この場合、1画面に表示できる刺
繍模様の数が限られているので、模様選択画面は複数ペ
ージに渡って存在している。一方、使用者が、前記初期
画面において「カード」を選択した場合には(ステップ
S2にてNo)、図示はしないが、やはり外部ROMカ
ード26の刺繍データ(表示データ)に基づいて、模様
選択画面が表示されるようになる(ステップS4)。
【0034】使用者は、その模様選択画面上でタッチパ
ネル17をタッチ操作することにより、所望の刺繍模様
(例えば「パンダ」の模様A)を選択するのであるが、
その選択がなされると、ステップS5にて、選択された
刺繍模様の属性がキャラクタ模様であるかどうかが判断
される。選択された刺繍模様がキャラクタ模様である場
合には(Yes)、不揮発性メモリ24にその刺繍デー
タの使用回数が記憶されていると共に、上述のように縫
製制限回数(例えば100回)が設けられている。そこ
で、次のステップS6にて、使用回数が制限回数を越え
ているかどうかが判断される。
【0035】そして、使用回数が制限回数を越えている
場合には(ステップS6にてYes)、次のステップS
7にて、その選択が受付けられずに、エラー表示がなさ
れるようになるのである。一方、使用回数が制限回数以
下の場合には(ステップS6にてNo)、不揮発性メモ
リ24内の使用回数を1だけインクリメントした上で
(ステップS8)、選択を受付け、選択された模様番号
をRAM23に書込む(ステップS9)と共に、LCD
16の表示を次の確認編集画面(図示せず)へ切替える
(ステップS10)。また、上記ステップS5にてNo
つまり選択された刺繍模様がキャラクタ模様でなかった
場合にも、ステップS9,S10の処理が実行される。
【0036】ここで、家庭内で私的にキャラクタ模様の
刺繍形成動作が行われる場合には、その縫製回数がさほ
ど多くなることはなく、これに対し、キャラクタ模様の
刺繍が業務用あるいは営業用に利用される場合には、そ
の縫製動作が多数回に渡って実行されると考えられる。
従って、キャラクタ模様に係る刺繍データの使用回数
が、著しく多い(100回を越える)場合には、私的な
使用目的を外れた使用の可能性が高いと判断できる。こ
こでは、キャラクタ模様に係る刺繍データの使用回数が
カウントされて記憶され、その回数が制限回数を越えた
場合には、そのキャラクタ模様の選択が不可能となるの
で、キャラクタ模様に係る刺繍データが私的使用目的以
外に使用されることを未然に防止できるのである。
【0037】なお、使用者は、上記確認編集画面におい
て、刺繍枠9内の刺繍形成位置や使用する糸色等を確認
することができると共に、刺繍形成位置を決めたり、複
数の刺繍模様を任意に組合わせたりすることができる。
複数の刺繍模様を組合わせる場合には、上記模様選択の
処理が繰返されることになる。そして、このような模様
選択などが行われた後、スタート・ストップキー14が
操作されることにより、刺繍形成動作が実行されるので
ある。
【0038】ところで、使用者が、キャラクタ模様に係
る刺繍データの正規の使用を行っている場合でも、例え
ば長期間の使用によって、キャラクタ模様の刺繍回数が
多くなることが考えられる。このようないわば善良な人
を、私的使用目的を外れて使用している者と同様に扱う
ことは適切ではない。そこで、本実施の形態では、図2
のフローチャートに示すように、特定の条件が成立する
ここでは直線縫いが例えば10分以上継続して実行され
たことに基づき、不揮発性メモリ24に記憶された使用
回数を0にリセットするように構成されている。
【0039】即ち、使用者が、実用縫い(直線縫い)を
行いたい場合には、上記したLCD16の初期画面(図
6参照)にて「実用」を選択する。すると、LCD16
の画面が図8に示すような実用縫い選択画面に切替えら
れる。使用者は、実用縫い選択画面上で、所望する実用
縫いの種類を選択すれば良く、図8は直線縫いが選択さ
れている様子を示している。尚、実用縫い選択画面を表
示した時点では、自動的に直線縫いが選択された形態と
され、使用者は、それ以外の縫い方を選ぶ場合にのみ操
作を行えば良くなっている。
【0040】このようにして直線縫いが選択されている
状態で、スタート・ストップキー14がオン操作される
と(ステップS21にてYes)、タイマがスタートさ
れる(ステップS22)。そして、次のステップS23
にて、10分が経過したかどうかが判断される。10分
が経過していなければ(No)、そのまま直線縫いの縫
製動作が実行され(ステップS25)、10分が経過す
れば(ステップS23にてYes)、ステップS24に
て不揮発性メモリ24におけるキャラクタ模様の刺繍デ
ータの使用回数が0にリセットされた上で、直線縫いの
縫製動作が実行されるのである(ステップS25)。こ
の直線縫いの縫製動作は、スタート・ストップキー14
が操作されるまで継続される(ステップS26)。
【0041】これにより、キャラクタ模様に係る刺繍を
何度か行っていたため、制限回数に近い状態となってい
たとしても、直線縫いを行なうことにより使用回数が0
にリセットされることになり、その後しばらくはそのキ
ャラクタ模様に係る刺繍の実行が制限されることはなく
なるのである。この場合、善良な使用者であれば、長期
間の使用のうちには、刺繍ミシンを実用縫いにも使用す
ることがあると考えられ、その場合直線縫いが最も使用
頻度が高い事情があるので、いわば善良な人の救済を行
うことが可能となるのである。
【0042】このように本実施の形態によれば、キャラ
クタ模様に係る刺繍データの使用回数をカウントし記憶
するようにしたので、使用回数に制限を設けることによ
って、キャラクタ模様の刺繍の私的使用目的以外の業務
用あるいは営業用としての利用を防止することが可能と
なったのである。しかも、特に本実施の形態では、特定
の条件が成立することに基づき不揮発性メモリ24に記
憶された使用回数をリセットするようにしたので、善良
な人の救済を行うことが可能となる。さらに、本実施の
形態では、電源投入時にLCD16に「おねがい」画面
を表示するように構成したので、刺繍データの私的使用
目的以外の使用に関しての一定の抑制効果を得ることが
できるといった利点も得ることができるものである。
【0043】[2]他の実施の形態 本発明は上記した実施の形態に限定されるものではな
く、以下に例示するような種々の拡張,変更が可能であ
る。まず、上記した実施の形態では、使用者がキャラク
タ模様を選択した(キー操作した)ときにその刺繍デー
タの使用としてカウントするようにしたが、所定の刺繍
模様の刺繍形成動作が完了したときに使用としてカウン
トするようにしても良い(請求項2の発明)。
【0044】例えば、図11に示すように、模様選択に
引き続き刺繍データに基づいて縫製が行われ、キャラク
ター模様が選択されているか否かが判別され、そして、
刺繍の完了が刺繍データにより確認された後に、キャラ
クター模様の縫製制限回数がインクリメントされるよう
にプログラムを構成すればよい。尚、1回の縫製作業で
複数の模様を選択し連続して縫えるミシンにおいては、
選択されたキャラクター模様の数に正比例した数だけ縫
製制限回数をインクリメントしても良いし、縫製作業と
しては1回なので縫製制限回数を「1」だけインクリメ
ントしても良い。
【0045】このような縫製完了に伴う縫製制限回数の
累積は、必ずしも刺繍データのすべてを実行し終わった
後だけでなく、刺繍完了の直前や刺繍模様の途中などで
行っても良い。また、刺繍の形状部分の縫製と最終の止
め縫いとの間で累積を行なっても良い。これによれば、
実際に刺繍形成動作が行われなかった場合などを排除す
ることができ、刺繍が形成された回数を確実にカウント
することができるものである。
【0046】さらには、刺繍データの使用回数のカウン
トの仕方(タイミング)としては、次の1〜15のよう
な変形例も考えられる。即ち、 1)所定の刺繍模様に関して特定の糸色の刺繍が実行さ
れたとき 2)所定の刺繍模様に関して特定の糸替え動作が実行さ
れたとき 3)特定の複数の刺繍模様の組合わせが選択されたとき
(例えば主人公とその恋人、主人公とそのライバル等の
組み合わせ等) 4)特定パターンの模様が縫製されたとき(例えば特定
の輪郭やCopyrightの「C」の文字が縫われた
とき) 5)所定の刺繍模様の選択が行われてスタートストップ
キー14がオン操作されたとき 6)所定の刺繍模様の刺繍データ(縫製データ)の終了
コードが読込まれたとき 7)所定の刺繍模様の刺繍データ(縫製データ)の縫終
わり直前の停止データが読込まれたとき 8)所定の刺繍模様の刺繍データをROM22(あるい
は外部ROMカード26)から呼出したとき 9)所定の刺繍模様の刺繍データ(縫製データ)を呼出
してRAM23に書込んだとき 10)所定の刺繍模様の縫製データ中に特定の縫製速度や
枠移動パターンを設けそのパターンが発生したとき 11)所定の刺繍模様の縫製データ中に暗号となるような
データを含ませておきそのデータが読まれたとき 12)所定の刺繍模様を選べるモードになったとき 13)運針回数のトータルを記憶したり上軸の回転数を記
憶する 14)ミシンの電源投入時や刺繍枠の原点検出時 15)外部ROMカードが差込まれたとき。
【0047】尚、上記実施の形態では、刺繍データの使
用回数を刺繍模様の種類毎にカウントし記憶するように
構成したが、所定(キャラクタ模様等)の刺繍模様のい
ずれかが使用されたときにカウントを行うつまり所定の
刺繍模様全部のトータルの使用回数をカウントし記憶す
るようにしても良い。この構成では、回数制限を設ける
場合、個々にカウントを行う場合に比べて大きな値に設
定すべきことは勿論である。
【0048】さらには、刺繍データの使用回数を、制御
装置18の不揮発性メモリ24に記憶するだけでなく、
外部ROMカード26内にも記憶するようにしても良
い。また、上記実施の形態では、刺繍データの使用回数
を順次インクリメントしていくようにしたが、上限回数
を予め変数として設定し、刺繍データの1回の使用毎に
その回数を順次ディクリメントしていき、0になれば使
用を禁止するようにしても良いことは勿論である。
【0049】次に、上記した実施の形態では、使用回数
をリセットするための特定の条件として、直線縫いが所
定時間以上継続して行われることを採用したが、リセッ
トのための特定の条件としては、他にも次の1〜6のよ
うないくつかの変形例が考えられる。
【0050】即ち、 1)一週間における縫製の回数が所定回数以下であれば
リセットする 2)縫製禁止状態となったときに、故障等の表示を行っ
てメーカー側(ディーラー)に電話するようにさせ、電
話が来ればリセットのための特定操作(暗号等)を教え
る 3)ミシンの販売時にディーラーにて購買者の家族等の
名前を密かに登録しておき、その名前の刺繍が縫われる
とリセットする 4)実用縫いやキャラクタ模様以外の刺繍が行われると
リセットする 5)ディーラー(サービスマン)がミシンを点検する際
に不揮発性メモリの内容をチェックしてリセットする 6)所定期間(例えば一週間)電源が投入されなければ
リセットする。
【0051】また、リセット回数にも上限をもたせて、
二重に刺繍データの使用回数の制限を行うようにしても
良く、さらには、刺繍模様毎に制限回数を異ならせるよ
うにしても良い。そして、刺繍データの使用回数に制限
を設けて使用禁止にするのではなく、記憶された使用回
数に応じて使用料を徴収するといったような場合にも適
用することができるものである。
【0052】さらに、上述した実施の形態においては、
キャラクター模様の縫製制限回数を家庭ミシンの使用頻
度から換算して、家庭内の使用を越えた場合を想定して
設定しているが、その設定の仕方は個々の場合に応じ
て、多くしたり逆に少なくしても良い。例えば、お客様
から子沢山のためにキャラクター模様の多くの使用が見
込まれる旨の申し出があった場合、使用回数を通常の縫
製制限回数よりも増加させても良い。その場合、それに
応じた課金をお客様からお支払いいただくことが前提と
なる。また、ミシン内部や外部記憶媒体に1回だけ縫製
可能な、お試しのキャラクター模様の刺繍データを記憶
しておき、その一回の縫製後にそのデータを選択不可能
にすると共に、その縫製模様等の宣伝や模様カードの種
類を表示するようにしても良い。
【0053】その他、上記した実施の形態では、本発明
を家庭用の刺繍ミシンに適用したが、工業用(業務用)
の縫製装置に適用しても良く、この場合にも、必要以上
に刺繍データが使用されることを未然に防止することが
可能となる。また、本発明は、ミシンとは切離されて独
立して使用される装置、例えば特開平8−299632
号に記載されたような、ミシンに対して着脱可能な刺繍
器(布を移動させる装置)であって刺繍データ記憶した
ROMが装着されるものや、刺繍データの作成や編集等
データのみを取扱う装置、刺繍データのデータ形式の変
換等を行う装置等の刺繍データを処理する装置全般に適
用することが可能である。
【0054】本出願においては、所定の条件について主
に説明したが、所定の条件後の処理については、本願出
願人による同日付けの出願(名称:刺繍データ処理装
置:発明者:森田氏、早川氏、奥田氏)を参照された
い。その縫製の禁止等の所定の条件後の処理について
は、下記に示すような様々な方法がある。
【0055】即ち、まず、刺繍ミシン自体が本来の動作
と異なるモードに入る例として、 1)ミシンの電源を入らなくする 2)ブザーを鳴りっぱなしにする 3)LCD16の画面を真白あるいは真黒とする 4)ミシン本体1に外部ROMカード26を挿入できな
くする、あるいは取出せなくする 5)外部ROMカード26をソフト的に受付けなくする 6)刺繍用ユニット8を装着しても実用縫いモードのま
まとする 7)外部ROMカード26が挿入されるとミシンの電源
をオフする。
【0056】また、刺繍模様が選択できなくなる例とし
て、 8)模様選択画面に移行できなくする 9)模様の選択キーを表示させないようにしたり、選択
キーの上に×マークを表示する 10)疑似的に模様自体の大きさやデータ容量が制限を
超過しているかの如き状態とする。
【0057】さらに、模様選択は可能なものの、正常な
縫製動作ができなくなる例として、 11)模様選択後のスタート操作を受付けなくする 12)疑似的に糸切れセンサを常にエラー状態とする 13)疑似的にモータロックの状態とする 14)押え足6を上げた状態から動かなくする 15)特定の模様のみゆっくり縫製する 16)縫製時に刺繍枠9を動かなくする 17)糸の繰出しを中止したり、適切でない繰出しを行
う 18)不要な糸切り動作を頻繁に行う 19)パルスモータが脱調しやすいように駆動力を落と
す 20)レイアウト、編集、ヘルプ等の機能を制限する。
【0058】その他の例として、 21)使用回数が制限に達したときに特定のエラーメッ
セージを電話番号,FAX番号等と共に表示し、メーカ
ー,ディーラーに連絡をさせるようにする。この場合、
メーカー,ディーラー側は、善良な使用者であれば禁止
を解除させる 22)違法である旨のメッセージを表示したり、縫製動
作が止まらないようにする 23)使用回数が制限に達したときに外部ROMカード
26にシリアル番号を記憶させ、その外部ROMカード
26を他のミシンにおいて使用できなくする 24)ミシン側及び外部ROMカード26側の双方に暗
号を入れておき、両者が合致したときのみ動作を行い、
不適合の場合は禁止処理を行う 25)縫製された刺繍に独自の暗号を含ませておき、ミ
シンあるいは外部ROMカード26の製造番号等が判る
ようにし、刺繍を見て使用者が特定できるようにする 26)使用回数が制限に達したときに外部ROMカード
26内のデータを壊したり、ハード自体を壊す 27)不当に使用されたミシンに正規の外部ROMカー
ド26が挿入されると、そのカード26を疑似的に壊
す、あるいはその旨を表示する。
【0059】
【発明の効果】以上の説明にて明かなように、本発明の
刺繍データ処理装置によれば、例えばキャラクタ模様等
の所定の刺繍模様を含む刺繍模様の刺繍データの処理を
行うものにあって、所定の刺繍模様に係る刺繍データの
使用回数をカウントし記憶する回数記憶手段を設けるよ
うにしたので、その所定の刺繍模様に係る刺繍データの
私的使用目的以外の使用の防止を可能とするという優れ
た実用的効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示すもので、刺繍模様
選択時の処理手順を示すフローチャート
【図2】直線縫いの実行時の処理手順を示すフローチャ
ート
【図3】刺繍ミシンの本体の外観を概略的に示す斜視図
【図4】電気的構成を示すブロック図
【図5】LCDの「おねがい」画面を示す図
【図6】LCDの初期画面を示す図
【図7】LCDの模様選択画面を示す図
【図8】LCDの実用縫い選択画面を示す図
【図9】外部ROMカード内のデータ構成を模式的に示
す図
【図10】不揮発性メモリ内のデータ構成を模式的に示
す図
【図11】本発明の他の実施の形態を示すフローチャー
【符号の説明】
図面中、1はミシン本体、8は刺繍用ユニット、16は
LCD(報知手段)、18は制御装置(回数記憶手段、
リセット手段、報知手段)、22はROM(内部記憶手
段)、24は不揮発性メモリ(回数記憶手段)、26は
外部ROMカード(外部記憶手段)を示す。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部あるいは外部記憶手段に記憶されて
    いる刺繍模様の刺繍データを処理する刺繍データ処理装
    置であって、 前記刺繍模様のうち所定の刺繍模様に係る刺繍データの
    使用回数をカウントし記憶する回数記憶手段を設けたこ
    とを特徴とする刺繍データ処理装置。
  2. 【請求項2】 前記回数記憶手段は、前記刺繍模様に係
    る刺繍形成動作の実行完了をもって1回の使用とカウン
    トするように構成されていることを特徴とする請求項1
    記載の刺繍データ処理装置。
  3. 【請求項3】 特定の条件が成立することに基づき、前
    記回数記憶手段に記憶された使用回数をリセットするリ
    セット手段を設けたことを特徴とする請求項1又は2記
    載の刺繍データ処理装置。
  4. 【請求項4】 縫目を形成する縫目形成手段と共に、ミ
    シンに備えられることを特徴とする請求項1ないし3の
    いずれかに記載の刺繍データ処理装置。
  5. 【請求項5】 前記刺繍データの使用が家庭内に限定さ
    れている旨を報知する報知手段を備えることを特徴とす
    る請求項1ないし4のいずれかに記載の刺繍データ処理
    装置。
  6. 【請求項6】 前記刺繍データを記憶する内部記憶手段
    を備えるものであって、前記報知手段による報知は、電
    源投入に基づいて行われることを特徴とする請求項5記
    載の刺繍データ処理装置。
JP9056322A 1997-03-11 1997-03-11 刺繍データ処理装置 Pending JPH10249081A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9056322A JPH10249081A (ja) 1997-03-11 1997-03-11 刺繍データ処理装置
US09/038,057 US5924374A (en) 1997-03-11 1998-03-11 Sewing data processing device for sewing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9056322A JPH10249081A (ja) 1997-03-11 1997-03-11 刺繍データ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10249081A true JPH10249081A (ja) 1998-09-22

Family

ID=13023946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9056322A Pending JPH10249081A (ja) 1997-03-11 1997-03-11 刺繍データ処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5924374A (ja)
JP (1) JPH10249081A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19954258A1 (de) * 1999-11-11 2001-05-17 Truetzschler Gmbh & Co Kg Vorrichtung zur elektronischen Steuerung von Spinnereimaschinen, insbesondere Spinnereivorbereitungsmaschinen
US6196146B1 (en) * 2000-03-23 2001-03-06 Pulse Microsystems Ltd. Web based embroidery system and method
US6216618B1 (en) 2000-04-07 2001-04-17 Pulse Microsystems Ltd. Embroidery system utilizing windows CE based GUI
JP4485086B2 (ja) * 2001-02-28 2010-06-16 Juki株式会社 縫製装置
US20070221106A1 (en) * 2006-03-22 2007-09-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sewing machine and template therefor
JP2012135541A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Brother Ind Ltd ミシンシステム、ミシン、及び記憶装置
US10590580B2 (en) 2018-06-12 2020-03-17 Pulse Microsystems Ltd. Vector defined embroidery
JP2020058511A (ja) * 2018-10-09 2020-04-16 蛇の目ミシン工業株式会社 縫製データ処理システム、端末、ミシンおよびプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5375545A (en) * 1991-06-06 1994-12-27 Union Special Corporation Method and apparatus for automatically attaching a collarette, display, and label to a garment body
JPH0523468A (ja) * 1991-07-25 1993-02-02 Pegasus Sewing Mach Mfg Co Ltd ミシンのテープ縫付け方法及び装置
JP3907071B2 (ja) * 1995-05-02 2007-04-18 蛇の目ミシン工業株式会社 始動許可機能を備えた刺繍縫い装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5924374A (en) 1999-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10249080A (ja) 刺繍データ処理装置
JP4058564B2 (ja) ミシン
JP4123576B2 (ja) 刺繍データ処理装置及び刺繍データ処理プログラムを記憶したコンピュータ読取り可能な記憶媒体
JPH10249081A (ja) 刺繍データ処理装置
JP3224636B2 (ja) 被加工布と刺繍枠との位置合わせ機能付きミシン。
US5803000A (en) Embroidery sewing machine
JP2011083352A (ja) ミシン
JP2006271597A (ja) 刺繍データ編集処理装置
JPH0479983A (ja) ミシンの縫製作業要領表示装置
US20060219141A1 (en) Sewing machine to which embroidery frame moving device is detachably attachable
JPH11221381A (ja) 縫製装置
JP2003326011A (ja) ミシン
JP2011083353A (ja) ミシン
JP3617152B2 (ja) 刺繍データ作成装置
JP2001017757A (ja) 刺繍縫製可能なミシン
JP3614505B2 (ja) 組み合わせ模様データ生成装置及びその装置を備えたミシン
JP4226671B2 (ja) ミシン
US5983816A (en) Embroidery data processing device for sewing machine
JP3629848B2 (ja) 刺繍ミシン
JP3582197B2 (ja) 縫製装置
JPH09132859A (ja) 刺繍データ処理装置
JP2000061181A (ja) ミシンの縫製作業要領表示装置
JPH10328447A (ja) 電子制御式ミシン
JP4093418B2 (ja) 組み合わせ模様データ生成装置及びその装置を備えたミシン
JPH114984A (ja) 刺繍縫製可能なミシン、刺繍用外部記録媒体及び刺繍模様縫製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050510