JPH10245044A - 手提げ袋 - Google Patents

手提げ袋

Info

Publication number
JPH10245044A
JPH10245044A JP8988897A JP8988897A JPH10245044A JP H10245044 A JPH10245044 A JP H10245044A JP 8988897 A JP8988897 A JP 8988897A JP 8988897 A JP8988897 A JP 8988897A JP H10245044 A JPH10245044 A JP H10245044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
return
bag
folded back
string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8988897A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Kato
直樹 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Xynetics KK
Original Assignee
Fuji Xynetics KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xynetics KK filed Critical Fuji Xynetics KK
Priority to JP8988897A priority Critical patent/JPH10245044A/ja
Publication of JPH10245044A publication Critical patent/JPH10245044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 手提げ袋において、両端に折り返しただけの
シンプルな戻りを設け、取り付け作業の容易な取っ手を
持った手提げ袋を提供する。 【構成】 両端に折り返しただけの戻り(1)を設けた
取っ手(2)を、袋本体(3)の上部に開けた取っ手取
付け孔(4)に袋の外側から差し込むだけで抜けないよ
うにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、手提げ袋でいわゆる
ショッピングバッグに関するものである。
【0002】
【従来の技術】主として紙製のいわゆるショッピングバ
ッグにおいては、大勢を占める大量生産品は機械化し易
いため、袋部分と同時に製袋機で取っ手を製造し接着し
ているが、袋の部分を機械で製造し、取っ手を後から手
作業で取り付けているものも相当数ある。 図2のよう
に取っ手の紐の両端の結び目(5)を抜け止めとしたも
のが大部分であるが、図3のように取っ手の両端にT字
型の抜け止め(6)を付けたものもある。 前者は取っ
手そのものは安価であるが、結び目を2個とも予め作っ
ておくことができず、少なくとも1個の結び目は袋の上
端部に近いところに設けられた取っ手取付け孔(4)に
通した後に作らなければならないため、作業性が悪く取
り付けに時間がかかり製造コストは安くない。 一方後
者は取っ手そのものは予め抜け止めを紐の両端に接着し
て製造するため安価ではないが、抜け止めのつけ根部分
を変形させて孔を通せば取り付けられるため、前者と比
べると取り付けに時間がかからない。 すなわち、取っ
手そのものを安価にすれば取り付けに手間がかかるし、
取り付けを簡単にしようとすれば取っ手そのものの製造
が簡単でなくコストがかかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、取っ手の構
造がシンプルかつ取り付けが容易で製造コストが安価な
手提げ袋を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】図2のようなただの紐を
取っ手とする場合は紐は安価であるが、一端に抜け止め
の結び目を作った後袋の内側から外側へ紐を通し、もう
一度内側へ通し結び目を作る必要があった。 それに対
しその様な作業を合理化するために、両端に予め抜け止
めを作っておき作業者は袋の外側から取っ手を差し込む
だけで取り付けられる様にした取っ手が図4である。
しかし、取り付ける時に小さな取っ手取付け孔を通す必
要があり、抜け止めのためある程度の硬さも必要であ
る。 取っ手の材質がポリプロピレンのロープの場合
は、抜け止め(6)は熱で硬化させたものが取っ手本体
部分に溶着してあり、取っ手はシンプルでない。 そこ
で取っ手の両端に折り返しただけの戻りを抜け止めと
し、構造的に非常にシンプルなものにした。
【0005】
【作用】図5に袋本体と取っ手の取合い部の拡大図を示
すが、袋の取っ手取付け孔(4)に取っ手の端部を差し
込めば、孔の大きさと取っ手の太さを同じぐらいにして
おくと、取っ手を引っ張っても戻り(1)があるため取
っ手は抜け出て来ない。取っ手の両端を折り曲げて固定
すれば戻りになるので取っ手の製造は簡単である。 取
っ手の材質としてはポリプロピレンのロープが多いが、
折り曲げた時に適度な熱量を加えてやると若干軟化収縮
し、その後冷却すると硬化するので簡単に戻りができ
る。 このような取っ手にすると、取っ手そのものも安
価でかつ取り付け作業も簡単に行え、安価な手提げ袋を
提供できる。
【0006】
【実施例】
実施例1 本発明を図にもとづいて説明する。 ポリプロピレンの
ロープが取っ手の材料としては一般的であり、図6のよ
うに取っ手(2)の両端を折り返して曲げ、熱を加える
と軟化収縮しその後冷却するとそのままの形で硬化す
る。 この取っ手を図1の様に取っ手取付け孔(4)に
袋の外側から差込んでやれば出来上がる。
【0007】実施例2 実施例1は戻り(1)を適度な熱量を加えその後冷却す
ることで軟化収縮硬化させて作ったが、他の材質ではそ
うはいかないので図7のように折り返した後、組(7)
で巻いて戻り(1)を作って取っ手とする。
【0008】実施例3 実施例2は紐で巻いて戻りを作ったが、図8の様にテー
プ(8)を巻いて戻り(1)を作って取っ手とする。
【0009】実施例4 実施例2は紐で巻いて戻りを作ったが、図9の様に金具
(9)で固定し戻り(1)を作って取っ手とする。
【0010】実施例5 実施例2は紐で巻いて戻りを作ったが、図10の様に接
着剤(10)で接着し戻り(1)を作って取っ手とす
る。
【0011】
【発明の効果】この発明に係る手提げ袋は、従来のもの
と比べて取っ手部分が改良され、製造が容易で当然製造
コストも安くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の斜視図である。
【図2】従来の袋の取っ手部分の拡大図である。
【図3】従来の袋の取っ手部分の拡大図である。
【図4】従来の取っ手の正面図である。
【図5】本発明の取っ手部分の断面図である。
【図6】本発明の実施例1の取っ手の正面図である。
【図7】本発明の実施例2の取っ手の正面図である。
【図8】本発明の実施例3の取っ手の正面図である。
【図9】本発明の実施例4の取っ手の正面図である。
【図10】本発明の実施例5の取っ手の正面図である。
【符号の説明】 1 戻り 2 取っ手 3 袋本体 4 取っ手取付け孔 5 結び目 6 抜け止め 7 紐 8 テープ 9 金具 10 接着剤

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】取っ手(2)の両端に折り返しただけの戻
    り(1)を設けた取っ手を持つ手提げ袋
JP8988897A 1997-03-03 1997-03-03 手提げ袋 Pending JPH10245044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8988897A JPH10245044A (ja) 1997-03-03 1997-03-03 手提げ袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8988897A JPH10245044A (ja) 1997-03-03 1997-03-03 手提げ袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10245044A true JPH10245044A (ja) 1998-09-14

Family

ID=13983296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8988897A Pending JPH10245044A (ja) 1997-03-03 1997-03-03 手提げ袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10245044A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105901867A (zh) * 2016-05-20 2016-08-31 江玉宝 一种手提袋
JP2020076159A (ja) * 2018-11-05 2020-05-21 一ツ山産業株式会社 紙袋の持ち手や手芸用の組紐

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105901867A (zh) * 2016-05-20 2016-08-31 江玉宝 一种手提袋
JP2020076159A (ja) * 2018-11-05 2020-05-21 一ツ山産業株式会社 紙袋の持ち手や手芸用の組紐

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6651362B2 (en) Cable identification system
JPH0333149Y2 (ja)
JPS6033064U (ja) 結束材料
JPH10245044A (ja) 手提げ袋
JPH04210106A (ja) 結束係留具
JPH0610568Y2 (ja) 成形ハ−ネス
US20040013324A1 (en) Bag securement system
JP2001275237A (ja) クランプの取付構造およびクランプ
JPH10189377A (ja) 巻鉄心変圧器の製造方法
JP3057360U (ja) 釣用仕掛のパッケージ用台紙
US5325567A (en) Braided line apparatus
US3061964A (en) Method for attaching an identification card
JPS60104393U (ja) 荷締具
JPS59545Y2 (ja) 管状、線状物の結締具
JPH0415743Y2 (ja)
JP2001275236A (ja) クランプの取付構造
JPH037428Y2 (ja)
JPS624214Y2 (ja)
JP3355547B2 (ja) スリット付可撓管取付工具
JPS59126966U (ja) 熱収縮性包装具
JP2592019Y2 (ja) コード束ね具
JPH05220671A (ja) コイルバネ付挾着具
JPS59148629U (ja) 手提げ袋用の提げ手
JP3016963U (ja) 髪止め具
JPH06253920A (ja) 多重リングの構造