JPH10243817A - ボトルホルダー - Google Patents

ボトルホルダー

Info

Publication number
JPH10243817A
JPH10243817A JP10055691A JP5569198A JPH10243817A JP H10243817 A JPH10243817 A JP H10243817A JP 10055691 A JP10055691 A JP 10055691A JP 5569198 A JP5569198 A JP 5569198A JP H10243817 A JPH10243817 A JP H10243817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
string
bottle
bottle holder
neck
collar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10055691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3398858B2 (ja
Inventor
Sabin Kyajin
サビン キャジン
Ang Bote
アング ボテ
Keigo Hiramatsu
啓吾 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YKK Corp
Original Assignee
YKK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YKK Corp filed Critical YKK Corp
Publication of JPH10243817A publication Critical patent/JPH10243817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3398858B2 publication Critical patent/JP3398858B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F5/00Holders or carriers for hand articles; Holders or carriers for use while travelling or camping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F3/00Travelling or camp articles; Sacks or packs carried on the body
    • A45F2003/002Sacks or packs carried on the body by means of a single strap passing around the neck
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45FTRAVELLING OR CAMP EQUIPMENT: SACKS OR PACKS CARRIED ON THE BODY
    • A45F5/00Holders or carriers for hand articles; Holders or carriers for use while travelling or camping
    • A45F2005/006Holders or carriers for hand articles; Holders or carriers for use while travelling or camping comprising a suspension strap or lanyard

Abstract

(57)【要約】 【課題】 色々なサイズのボトルの首部に容易に合わせ
ることが出来、構造が簡単で、使用が容易で、耐久性が
あり、ローコストで生産することが出来るボトルホルダ
ーを提供することである。 【解決手段】 本発明によるボトルホルダーは、特に、
紐によって人の首にボトルをつり下げる為に、ボトルの
ネックの外側リング状フランジの下でボトルの首部を係
合するようになっている。当該ボトルホルダーは、紐2
と、弾性材料で作られており、リング部分3からなる弧
状襟部材1とから成っており、当該リング部分3は、そ
の夫々の端部において紐をガイドし、取り外し自在に挟
持する為の手段5、8を有し、これによって、当該襟部
材1と当該紐は、ボトルの首部においてゆるんだ状態に
配し、次ぎに、当該紐2を引っ張ることによってボトル
の首部の回りに締着し、挟持手段5によって締着状態が
維持されるのである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、紐によって人の首
にボトルをかけるためにボトルの首部と係合するように
なっているボトルホルダーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の周知のボトルホルダーは、ゴム
又はゴムに類似した材料から出来た平坦で弧状の襟部材
からなっており、当該襟部材は、更に、直接、又は、連
結リング、スウィブルそして/又はスナップフックによ
ってつり下げ紐にそれを連結するための穴を穿孔してい
るのである。この様な襟部材は、ただ一つのサイズのボ
トルの首部に合うようになっている。そして、弧状の襟
部材の内径が、保持されるボトルの首部の外径に合致す
るようになっているのである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、色々なサイズ
のボトルの首部が存在し、そして、周知のボトルホルダ
ーの材料は、一つのボトルホルダーを過度に変形せずに
異なったサイズの首部に合致させることが出来る程には
十分な柔軟性が無かったのである。これと同様の理由
で、周知のボトルホルダーは、ボトルの首部に取り付け
たり外したりする事が容易では無く、又、耐久性も無か
ったのである。
【0004】以上に鑑み、本発明の一つの目的は、色々
なサイズのボトルの首部に容易に合わせることが出来る
ボトルホルダーを提供することである。本発明のもう一
つの目的は、構造が簡単で、且つ、使用が容易であるボ
トルホルダーを提供することである。本発明のもう一つ
の目的は、ローコストで生産することが出来るボトルホ
ルダーを提供することである。そして、本発明の更にも
う一つの目的は、周知のボトルホルダーよりも耐久性が
良いボトルホルダーを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によるボトルホル
ダーは、紐によって人の首にボトルをつり下げる為ボト
ルの首部の外側リング状フランジの下でボトルの首部を
係合するようになっている。ボトルホルダーは、紐と、
弾性材料から作られた弧状襟部とからなっており、当該
襟部の夫々の端部には、紐をガイドし、当該紐を取り外
し自在に挟持する挟持手段を有しており、これによっ
て、当該襟部と紐は、ボトルの首部に緩んだ状態で配す
ることが出来、そして、紐を引っ張ることによって襟部
と紐をボトルの首部の回りに締着させ、挟持手段によっ
て締着状態を維持する事が出来るのである。
【0006】紐が弧状襟部材の二つの端部の間で締めら
れない限り、ボトルホルダーは、襟部材が弾性的である
ので、色々な寸法のボトルの首部に容易に配することが
出来るのである。その後、紐を引っ張ることによって、
使用者は、襟部材の端部間で紐部のその部分を容易に締
めることが出来、これによって、襟部材と紐は、ボトル
の首部のサイズが如何なるものであろうと、ボトルの首
部に適合し、これを締着することが出来るのである。
【0007】夫々の挟持手段は、紐を締めた後に、紐を
自動的に挟持し、紐を挟持状態から外し、当該紐を緩め
る為に操作をする必要があるようになっていることが好
ましい。
【0008】夫々の挟持手段は、襟部材の弧状部分と一
体成型されていることが好ましい。
【0009】夫々の挟持手段は、襟部材の弧状部分の端
部において紐を挿通する穴と、紐を挟持するため紐に自
動作用する爪状部材とを有しても良い。
【0010】爪状部材は、穴を有する連結部によって襟
部材の弧状部分にその対向する端部の間で連結された揺
動レバー部材からなってもよく、レバー部材の第1端部
は、紐が穴から出た際に紐を挟持するための歯を備えて
おり、レバー部材の対向する第2端部は、下に押された
ときに紐の挟持状態を外すための操作部である。
【0011】レバー部材の連結部は、スプリングヒンジ
として働き、これによって、当該操作部が下に押圧され
たとき、レバー部材は、連結部を軸として揺動し、挟持
歯が紐を外すのである。
【0012】紐を挿通する為の穴の軸は、襟部材の軸と
実質的に垂直であることが好ましい。
【0013】レバー部材の連結部は、レバーの第1端部
と襟部材の弧状部分の外側壁との間に、襟部材の軸に実
質的に平行に延びる溝であって、紐の半径と実質的に等
しい半径を有する半円形の断面を有している前記溝を形
成しても良い。
【0014】襟部材と組み合わせてボトルホルダーを構
成している紐は、ボトルホルダーを人の首の回りにつり
下げる為に用いられる紐と異なった独立した紐であって
も良いが、この様なつり下げ紐の一部である方が好まし
い。
【0015】
【発明の実施の形態】図1には、本発明のボトルホルダ
ーによってボトルの首部に連結した紐でもって首に例え
ば清涼飲料等の入ったボトルを吊している人が示されて
いる。
【0016】図2及び図3に示されているように、ボト
ルホルダーは、弧状の襟部材1と紐2とからなってい
る。そして、この紐2は、つり下げ紐の一部であっても
良い。
【0017】特に図4に示されたように襟部材1は、1
80度以上、例えば、此処に図示されているように、約
230度に亘って延びている弧状部分3からなってい
る。当該弧状部分3は、その内側において、互いに円周
方向に離れて配され且つ軸方向に延びる複数の突条部4
を設けており、例えば、互いから30度離れて配された
8本の突条部4が設けられている。夫々の端部付近にお
いて、弧状部分3は、その外側においてコード2を挟持
する挟持手段5を有している。挟持手段5は、連結部7
によって弧状部分3に連結された揺動するレバー部材6
からなっている。連結部7は、穴8を有しており、弧状
部分の二つの端部にある二つの連結部7の穴8は、互い
に対して実質的に平行であり、弧状部分3の軸に対して
実質的に垂直に延びている。
【0018】穴8の直径は、紐2の直径と等しいか又は
多少大きいので、紐2は、当該穴8を通して容易に挿通
する事が出来るのである。
【0019】揺動レバー部材6は、連結部7から反対の
方向に突出する二つの対向する端部分9及び10を設け
ている。端部分10は、その外側、即ち、弧状部分3と
離れた側に滑り防止用の突起又は峰部11を設けている
操作部分となっている。他方の端部分9は、弧状部分3
の軸と平行に延びると共に、紐2の半径に実質的に等し
い半径を有する半円形断面を有する溝部12が介在する
事によって弧状部分3から離れている。弧状部分3に面
している端部分9の内側自由端縁は、弧状部分3の方向
に突出し、これによって、挟持歯13を構成しているの
である。
【0020】紐2は、襟部材1の二つの穴8を通して挿
通される。その結果、特に図2に示されているように、
紐2の二つの端部2a、2bは、襟部材1の穴8から弧
状部分3の方向、即ち、連結部7の溝の側12におい
て、挟持歯13の方向に出ている。他方、紐2の中間部
分2cは、襟部材1の自由端部の間に延び、これによっ
て、一つの完全なリングを構成するためのリング部分3
を完成するのである。
【0021】図2及び図3に一点鎖線で示されたボトル
の首部にボトルホルダーを取り付ける前に、襟部材3の
両端部にある二つの挟持手段5を、一方の手の指の間で
操作部10を挟持する事によって、挟持状態から解除
し、次ぎに、紐2の中間部分2cがリング部分3から離
れるように引っ張ることによって、紐の中間部分2cを
ゆるめるのである。これによって、ボトルホルダーは、
ボトルの首部にセットすることが出来る。この際、襟部
材1は、柔軟に拡大することが出来るのである。次ぎ
に、使用者は、紐の中間部分2cを再び締め付けて、ボ
トルの首部の回りで襟部材3と紐2の中間部分2cとを
締着するために端部分2a,2bの内の一つ、又は、端
部分2a及び2bの両方を引っ張るのである。挟持手段
5は、何の操作はしなくとも、紐2が引っ張り方向に滑
ることが出来るようになっており、又、他方、その反対
方向へ紐が滑るのを阻止し、これによって、紐がゆるむ
のを防止する自動挟持作用を提供するのである。
【0022】紐2の中間部分2cを締めて、ボトルの首
部の回りでボトルホルダーを締着する為に、紐を引っ張
った後に、紐2の端部分2a,2bは、溝部13に固定
され、上方に延びる為に、図3に示されているように、
上方に引っ張ることが出来るのである。
【0023】襟部材1を挟持するために使用される紐2
が、例えば図1に示されているように、人の首にボトル
ホルダーをつり下げるための紐の一部であるような好ま
しい事例の場合には、紐の端部分2a,2bは、これに
よって、人の首の回りに上方に延びるために、溝部13
の正しい位置に固定されるのである。
【0024】襟部材1の材料は弾性があるので、約25
mmの内径で作られた場合は、約15mm(襟部材の端
部が互いに接近する)から50mm以上の直径を有する
ボトルの首部に容易に適合することが出来るのである。
【0025】尚、発明は、以上の実施例に限ることな
く、本発明の技術思想に基づいて色々な改良、修正、変
形が可能である。
【0026】
【発明の効果】以上のような構成であるので、本発明に
よるボトルホルダーは、ボトルの首部の寸法が如何なる
ものであろうとも、ボトルの首部に容易に取り付けるこ
とが出来、取り付け後は確実に締着し、その締着状態を
維持するのである。又、簡単な構造となっており、製造
コストが非常に安価である。
【図面の簡単な説明】
【図1】人の首に本発明によるボトルホルダーによって
取り付けられたボトルを示している概略図である。
【図2】ボトルの首部の回りに保持されてされている襟
部からなるボトルホルダーを示す平面図であり、当該ボ
トルホルダーには、紐が取り付けられている。
【図3】図2の矢印IIIの方向に観た側面図である。
【図4】本発明によるボトルホルダーの襟部材の斜視図
である。
【符号の説明】
1 襟部材 2 紐 3 弧状部分 4 突条部 5 挟持手段 6 揺動レバー部材 7 連結部 8 穴 9,10 端部分 11 突起 12 溝部 13 挟持歯
フロントページの続き (72)発明者 平松 啓吾 フランス国、59471 セクリン セデック ス、べー ぺー159、ゾネ アンダストリ エーレ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紐によって人の首にボトルをつり下げる
    ために、ボトルの首部を、当該首部の外側リング状フラ
    ンジの下で係合するようになっているボトルホルダーに
    おいて、ボトルホルダーは、紐と、弾性材料で作られて
    おり、リング部分からなる弧状襟部材とから成り、当該
    リング部分は、その夫々の端部において紐をガイドし、
    取り外し自在に挟持する為の手段を有し、これによっ
    て、当該襟部材と当該紐は、ボトルの首部においてゆる
    んだ状態に配し、次ぎに、当該紐を引っ張ることによっ
    てボトルの首部の回りに締着し、挟持手段によって締着
    状態が維持されることが出来るようになっていることを
    特徴とするボトルホルダー。
  2. 【請求項2】 当該挟持手段の夫々は、紐を締めた後
    に、紐を自動的に挟持し、紐の挟持状態を解除し、紐を
    ゆるめるために操作する必要があるようになっているこ
    とを特徴とする請求項1に記載されたボトルホルダー。
  3. 【請求項3】 挟持手段の夫々は、襟部材の弧状部分と
    一体成型されている事を特徴とする請求項2に記載され
    たボトルホルダー。
  4. 【請求項4】 当該挟持手段の夫々は、襟部材の端部に
    おいて紐を挿通する為の穴と、紐に自動作用する爪状部
    材とからなることを特徴とする請求項3に記載されたボ
    トルホルダー。
  5. 【請求項5】 爪状部材は、当該穴を有する連結部分に
    よって弧状部分にその対向する端部の間で連結された揺
    動レバー部材であり、当該揺動レバー部材の第1端部
    は、紐を挟持するための歯を備えており、対向する第2
    端部は、操作部であり、これによって、当該操作部が押
    圧された際に、レバー部材は、スプリングヒンジとして
    働く連結部を軸として揺動し、歯が紐を外すことを特徴
    とする請求項4に記載されたボトルホルダー。
  6. 【請求項6】 二つの穴の軸は、互いに対して実質的に
    平行であり、襟部材の軸に対して実質的に垂直である事
    を特徴とする請求項5に記載されたボトルホルダー。
  7. 【請求項7】 連結部は、レバー部材の第1端部と襟部
    材の弧状部分の外側壁との間に襟部材の軸に実質的に平
    行に延びる溝部を形成していることを特徴とする請求項
    6に記載されたボトルホルダー。
  8. 【請求項8】 当該溝は、紐の半径に実質的に等しい半
    径を有する半円形の断面を有している事を特徴とする請
    求項7に記載されたボトルホルダー。
  9. 【請求項9】 襟部材に挟持された紐は、ボトルホルダ
    ーをつり下げるための紐であることを特徴とする先行す
    る請求項のいずれかに記載されたボトルホルダー。
JP05569198A 1997-03-04 1998-02-23 ボトルホルダー Expired - Fee Related JP3398858B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9702555A FR2760345B1 (fr) 1997-03-04 1997-03-04 Porte-bouteille
FR9702555 1997-03-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10243817A true JPH10243817A (ja) 1998-09-14
JP3398858B2 JP3398858B2 (ja) 2003-04-21

Family

ID=9504391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05569198A Expired - Fee Related JP3398858B2 (ja) 1997-03-04 1998-02-23 ボトルホルダー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5954247A (ja)
JP (1) JP3398858B2 (ja)
CN (1) CN1108770C (ja)
FR (1) FR2760345B1 (ja)
TW (1) TW390859B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3011690B2 (ja) * 1998-06-23 2000-02-21 モリト株式会社 携帯用ボトルホルダー
GB2350557A (en) * 1999-05-26 2000-12-06 John Albert Hart Bottle carrier
US6283346B1 (en) * 2000-02-28 2001-09-04 Johnnie Marshall Thomas Utility-bottle-neck-strap
CA2313926A1 (en) * 2000-07-14 2002-01-14 Michel Gilbert Levesque Bottle-connector
TW509024U (en) * 2001-10-12 2002-11-01 You-Tsuen Ye Simple portable suspension component for bottle buckle
JP3098470U (ja) * 2003-06-10 2004-03-04 株式会社ビブロ 飲料容器携帯用具
US20050072820A1 (en) * 2003-09-30 2005-04-07 Pamela Hardison Device and method for supporting wound drainage systems
US20050115996A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-02 Deike Christy M. Cup leash
US8272545B1 (en) 2004-09-22 2012-09-25 Saffran Lawrence D Bottle carrier
FR2876010A1 (fr) * 2004-10-04 2006-04-07 Michele Procopio Dispositif de suspension pour le transport de recipient a goulot
US7302945B2 (en) * 2005-01-21 2007-12-04 Gregg L. Ewing Compound archery bow with an adaptor device for carrying a compound archery bow
US20060289713A1 (en) * 2005-06-27 2006-12-28 Joel Kaplan Cup tether
GB2430500A (en) * 2005-09-21 2007-03-28 Abbie Dunne Medication timing device
US8240525B2 (en) * 2006-06-16 2012-08-14 Innovative Ways Pty Ltd Device to carry a bottle
US7975887B1 (en) 2008-05-09 2011-07-12 Richard P Esposito Apparatus for carrying a beverage bottle and associated method
US9801969B2 (en) 2011-03-25 2017-10-31 Szent Bev Co. Scented attachment for containers
US10744223B2 (en) * 2011-03-25 2020-08-18 Szent Co. Scented material compositions and articles for use with food and beverage
US8720756B2 (en) * 2011-10-31 2014-05-13 Armament Systems And Procedures, Inc. Clip with C-shaped ligature
US20140339274A1 (en) * 2013-05-16 2014-11-20 Adan Ortega Drinking bottle strap
TW201444744A (zh) * 2013-05-24 2014-12-01 zhen-zheng Huang 攜帶裝置
US9669963B2 (en) * 2015-06-23 2017-06-06 Dart Industries Inc. Cap for receptacle such as a bottle
USD827435S1 (en) 2017-03-29 2018-09-04 Szent Co. Bottle ring
USD826047S1 (en) 2017-03-29 2018-08-21 Szent Co. Bottle ring
USD885906S1 (en) 2017-03-31 2020-06-02 Szent Bev Co. Bottle cap
USD950384S1 (en) 2018-05-16 2022-05-03 Szent Co. Bottle
US11097877B2 (en) 2018-05-31 2021-08-24 Szent Co. Scent delivery and preservation systems and methods for beverage containers
US11039718B2 (en) * 2018-08-09 2021-06-22 Jonpaul Ledesma Inverted bottle hanging apparatus
US11040822B1 (en) 2019-03-18 2021-06-22 John Edwin McCloud Device for holding a racking cane
US11312528B2 (en) 2019-10-07 2022-04-26 Szent Co. Scented attachments for beverage cartons
USD919957S1 (en) * 2020-01-22 2021-05-25 Yaobin Wu Bottle strap
USD924556S1 (en) * 2020-01-22 2021-07-13 Yaobin Wu Bottle strap

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2733845A (en) * 1956-02-07 Receptacle supports
DE384260C (de) * 1922-03-14 1923-11-08 Willy Kruegel Klemmschloss fuer Rucksackschnuere u. dgl.
US2409357A (en) * 1943-08-05 1946-10-15 Jackson Horace Greely Holder for bottles
US4309008A (en) * 1979-11-07 1982-01-05 Sirks Walter M Baby bottle holder
FR2568650B1 (fr) * 1984-08-03 1987-04-30 Goepfer Ets Dispositif de serrage d'un element souple tel que cordon, ficelle, lacet ou analogue
US4678221A (en) * 1985-12-04 1987-07-07 Josenhans Frederick G Carrying handle for two bottles having built in carrying lips
US5577647A (en) * 1995-06-07 1996-11-26 Pittarelli; Diana Bottle carrying device
US5765888A (en) * 1996-06-24 1998-06-16 Stack; Christopher F. Removable clip device for bottle attachment

Also Published As

Publication number Publication date
CN1195500A (zh) 1998-10-14
TW390859B (en) 2000-05-21
US5954247A (en) 1999-09-21
FR2760345B1 (fr) 1999-05-07
FR2760345A1 (fr) 1998-09-11
CN1108770C (zh) 2003-05-21
JP3398858B2 (ja) 2003-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10243817A (ja) ボトルホルダー
US5653232A (en) Endotracheal tube positioner
US4818121A (en) Carrying handle
JPS5935005B2 (ja) 装飾的めがねホルダ−
JP2011515090A (ja) 相互連結具を具えた改良型の犬の訓練用首輪
US20020052270A1 (en) Impinger for strapped handgrip
US10624819B2 (en) Beverage container grip support
US6942532B2 (en) Clip for surfboard leash
US4680836A (en) One-piece plastics fastener
US20050072884A1 (en) Single-handed cord/cable management device
JPS5824845Y2 (ja) びんキヤリア
WO2001045778A1 (en) Body cavity tube securing device
US5169198A (en) Handle for bagged items
KR102516739B1 (ko) 음료용기 홀더
JP6592645B1 (ja) キャップオープナー
TWI316495B (ja)
JP2000000113A (ja) 飲料用ボトル吊下げ用のストラップ
JP3079845U (ja) プラスチックボトル容器の保持具
JP3119007U (ja) ブレスレット装着の際の補助具
JP3091192U (ja) 紐等の継手
GB2292769A (en) Tie
KR970004108Y1 (ko) 착유우의 꼬리 고정구
JPH0339027Y2 (ja)
KR200320817Y1 (ko) 묶음구
KR20050111114A (ko) 낚싯대용 팔 받침대

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees