JPH1024283A - ろ過障害微生物監視装置 - Google Patents

ろ過障害微生物監視装置

Info

Publication number
JPH1024283A
JPH1024283A JP8180250A JP18025096A JPH1024283A JP H1024283 A JPH1024283 A JP H1024283A JP 8180250 A JP8180250 A JP 8180250A JP 18025096 A JP18025096 A JP 18025096A JP H1024283 A JPH1024283 A JP H1024283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microscope
water tank
stage
sample
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8180250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3777661B2 (ja
Inventor
Masahide Ichikawa
雅英 市川
Toshikazu Onda
寿和 恩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP18025096A priority Critical patent/JP3777661B2/ja
Publication of JPH1024283A publication Critical patent/JPH1024283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3777661B2 publication Critical patent/JP3777661B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Activated Sludge Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浄水処理のろ過性微生物の出現個数を自動計
測する。 【解決手段】 検水の標本を観察するマイクロスコープ
6と、マイクロスコープの像を撮るITVカメラ7と、
カメラ7からの画像信号を受けてろ過性障害微生物であ
る珪藻類を同定し、計数を行う、モデルベーストマッチ
ング方式を採用した画像認識装置9と、標本が載置され
るステージ2をXY方向に自動的に動かしてマイクロス
コープの視野像を自動的に変えるシーケンサ3で構成す
る。シーケンサによりステージがXY方向に制御される
ことでITVカメラで所定数の視野数の画像が収集でき
る。画像認識装置9は、各視野画像毎に、濃淡画像から
輝度が大きく変化する点の集合(エッジ)を抽出し、予
め登録された特徴モデルとの照合処理を行い入力画像中
の微生物種を特定し、その個数を認識する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、浄水処理プロセス
で、ろ過閉塞原因微生物を画像処理を利用して認識し、
出現個数を計数するろ過障害微生物監視装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】貯水池や湖沼で繁殖した珪藻が浄水場に
取り込まれ、ろ過閉塞を起こす例が多く報告されてい
る。流入水中の珪藻の数が増えると通常50時間以上の
ろ過継続時間が深刻な場合は5〜6時間程度まで低下す
る。障害を生じる珪藻として報告例が最も多いものはS
ynedra acus(シネドラアクス)である。こ
の珪藻は長さが100〜300μm,幅が4.5〜6μ
mで中心がわずかに膨らんだ針状の形状をしている。そ
の他、中心が膨らんだ葉状のものや円筒状の珪藻が障害
の原因生物として良く知られている。このため流入水中
の珪藻の数を測定することが浄水プロセスの重要な管理
作業となっている。
【0003】浄水場では1回/月以上の頻度で顕微鏡を
使って水源水中の微生物の種類と数を調べている。そし
て障害微生物が増えてくると検鏡の頻度を上げるのが一
般的である。しかしながら煩雑な上に専門的な知識も要
求されるため、この作業の回数を増やすことにも限界が
ある。また微生物の増加が操作員の不在となる休日等に
重なった場合は、その対応が遅れ被害もさらに深刻にな
る。このような状況からろ過障害微生物計測の自動化が
望まれている。
【0004】顕微鏡の画像を基に自動的に微生物の計測
をするには画像処理手法が利用されている(特願平7−
10238号)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、ろ過閉塞の
原因となる珪藻は針状や円筒状や中心が膨らんだ形状の
もの等が対象となることと、入力画像の明るさ等の計測
条件の変化の影響を受けやすいことから、画像処理手法
としては従来から一般に用いられている二値化手法の適
用は困難である。また、パターンマッチング手法では背
景の変化に影響されるのに加えて長さや形状の異なる場
合の認識が困難である。
【0006】また、微生物検鏡画像データの収集は、検
水の一定量を界線入スライドガラス上に採り、カバーグ
ラスで覆った後100〜200倍で検鏡する。界線入ス
ライドガラスは長さ76〜80mm,幅40mm,厚さ
3mmのガラス板上に1mm又は0.5mm間隔に平行
線あるいは基盤目を刻んだものである。この界線にそっ
て視野を移動させながらカバーグラス内の生物名とその
数を調べる。例えば0.05mlを分取して18×18
mmのカバーグラスをかけて1mm間隔で検鏡した場合
は、全視野を調べるとその数は324個になる。ここで
目的とする生物が1ml当たり100個出現していると
すると(通常の場合この程度出現し、障害を起こす場合
はこの10倍程度以上となる)324個の視野で平均5
個検出されることになる。従って一般には検水はプラン
クトンネットや遠心分離等を使って濃縮して出現頻度を
上げて検鏡している。
【0007】一方、光源を備えたハンディタイプのマイ
クロスコープを用いると、透明のガラス水槽の外側から
直接水槽内の微生物を観察することが可能である。しか
しながら珪藻等の針状や円筒状や中心が膨らんだ形状の
ものに対しては、見る方向で円になったり楕円状になっ
たりするため、同定することは困難である。水槽内で二
枚のプレパラートで検水を挟み込んだり、一枚のプレパ
ラートをガラス壁に挟み込む等の動作を行う必要があ
る。このようにして珪藻の画像を得ることはできるが、
上記の例ではこのような動作を324回行って平均5個
検出されるに過ぎない。そこで1回のプレパラート作成
でプレパラートを動かして多くの視野の画像を得る方法
が考えられる。この場合水槽内で決まった間隔で正確に
プレパラートを移動させる装置を制作することは実用上
困難である。
【0008】本発明は、従来のこのような問題点を鑑み
てなされたものであり、その目的とするところは、浄水
処理において、ろ過障害微生物である珪藻類の出現個数
を自動計測できるろ過障害微生物監視装置を提供するこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のろ過障害微生物
監視装置は、浄水場の検水の標本を観察するマイクロス
コープと、マイクロスコープの像を撮るITVカメラ
と、ITVカメラからの画像信号を受けろ過障害微生物
である珪藻類を同定し、計数を行う、モデルベーストマ
ッチング方式を採用した画像認識装置と、前記マイクロ
スコープの視野画像を自動的に変える手段とからなり、
浄水処理のろ過障害微生物である珪藻類の出現個数を自
動計数できるようにしたものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
実施の形態1 図1に一般マイクロスコープを用いた半自動のろ過障害
微生物監視装置の構成を示す。
【0011】図1において、1(2〜7)は半自動微生
物画像収集装置で、2はサンプリングした試料水から作
成したプレパラート(顕微鏡標本)が載置されるX−Y
ステージ、3はステージ2の位置を予め定められた順序
で自動的に移動させるシーケンサ、6はステージ3上の
プレパラートを観察するマイクロスコープ(生物顕微
鏡)、7はマイクロスコープの像を写すITVカメラで
ある。8及び9はITVカメラ7に接続された画像記録
装置及び画像認識装置である。
【0012】次に、この装置の動作について説明する。
この例では、検水のサンプリングとサンプリングした検
水からのプレパラートの作成、及びXYステージ2への
プレパラートのセットは手作業で行い、その後シーケン
サ3によりステージ2を自動で移動させ、マイクロスコ
ープ6を介してITVカメラ7で所定の視野数の画像を
収集し、画像信号を画像記録装置8及び画像認識装置9
に出力する。画像認識装置9は各視野画像毎に、注目の
微生物の同定をし、その出現個数を出力する。
【0013】上記画像認識装置9の画像処理手法として
モデルベーストマッチング方式を使用する。この手法の
処理フローを図2に示す。
【0014】画像入力処理(S1)ではITVカメラ6
からのモノクロ濃淡画像を取り込む。エッジ検出処理
(S2)では、入力画像から輝度が大きく変化する点の
集合(エッジ)を抽出する。エッジ抽出法として、例え
ばガウス分布関数で重み付けした平滑化二次微分法を使
用するとノイズに強く、入力画像の輝度の変化に影響さ
れないエッジ検出が可能である。次に、エッジ画像の特
徴抽出処理(S3)では、抽出したエッジ画像から直線
成分と同弧成分を抽出し、これら成分の集合をエッジ画
像の特徴データとする。
【0015】特徴マッチング処理(S4)では、予め登
録された微生物種の特徴モデル(内部モデル)と特徴抽
出処理(S3)で抽出した特徴データとの照合(マッチ
ング)を行い、入力画像中に撮影された微生物種を特定
し、その個数を認識する。
【0016】モデル作成処理(S5)は、既知の微生物
種を対象として処理(S1〜S3)の処理を予め行い、
当該微生物種を円弧の成分の集合になる内部モデルとし
てそれぞれ作成・登録しておく。
【0017】以上の処理になるモデルベーストマッチン
グ方式による微生物種の同定は、直線と同弧の集合とな
る特徴データと内部モデルとの照合になり、微生物種の
移動に際しての変形等がある場合等においても認識が可
能となる。
【0018】図3と図4に珪藻の一種であるSyned
ra acusの原画像と認識例の写真を示す。
【0019】実施の形態2 図5に光源を備えたハンディタイプのマイクロスコープ
を用いた全自動のろ過障害微生物監視装置の構成を示
す。
【0020】図1において、1は自動微生物画像収集装
置、4は試料水を自動採水するサンプリングポンプ、5
は採水から標本を作るサンプリング水槽、6は水槽内の
標本を観察する光源を備えたハンディタイプのマイクロ
スコープ、7はマイクロスコープの像を写すITVカメ
ラ、8及び9はITVカメラ7に接続された画像記録装
置及び画像認識装置である。
【0021】上記サンプリング水槽5の構成を図6に示
す。図6において、51は水槽(本体)、61はマイク
ロスコープ6のホルダで、先端部(下部)が水の中に入
っており、先端面は透面ガラスでできている。3は標本
を乗せるステージで、ホルダ6の先端面と対向するよう
に水槽5の底部に設けられ、その上面にリング状又は額
縁状のスペーサ32を有し、水槽51の外底部に設けら
れたステージ駆動装置31により上下方向に移動できる
ようになっている。52は水槽51内の検水を撹拌する
撹拌装置、53はステージ3、ホルダ61等を洗浄する
ための超音波洗浄装置である。
【0022】この微生物監視装置の動作について説明す
る。サンプリングポンプ4は検水を水槽51内にサンプ
リングする。撹拌装置52は常時水槽内の水を撹拌す
る。
【0023】まず、標本作成のため、ステージ駆動装置
31が動作してステージ3を上昇させてスペーサ32を
ホルダ61の下面に当接させる。これによりステージ3
とスペーサ32及びホルダ61により囲まれる空間に検
水が捕捉され標本が得られる。
【0024】この標本はステージ3の上にセットされた
状態となっているので、マイクロスコープ6により標本
の画像が得られる。この画像はITVカメラで撮像さ
れ、その画像信号が画像記録装置8及び画像認識装置9
に出力される。画像認識装置9は上記図2のフローによ
り注目の微生物の同定をし、その出現個数を出力する。
【0025】標本の観察が終わると、ステージ駆動装置
31が前記と逆に動作してステージ3を元の位置まで下
げる。ステージ3が下がると上記観察の終わった標本が
撹拌されている検水により流されると共にホルダ61,
ステージ3などが超音波洗浄される。
【0026】再びステージ駆動装置31が動作してステ
ージ3を上昇させてステージ3,スペーサ32及びホル
ダ61の間に検水を捕捉し、新たな標本として上記同様
に画像認識を行う。このように、標本を自動的に変えて
所定数の視野像の画像認識を自動的に行う。
【0027】この実施の形態によれば、ステージ3を上
下させることにより必要とする数のデータをステージ上
にセット状態で得ることができる。また超音波洗浄装置
が設けられているため、ホルダ61のガラス部分の汚れ
が自動で洗浄され、このことにより自動による連続使用
が可能となる。
【0028】実施の形態3 上記図6のサンプリング水槽を用いた場合、ステージ3
の1移動がマイクロスコープ6から1視野像しか得られ
ない。そこで、図7に示すように、マイクロスコープ6
をX軸方向に動かすことのできるマイクロスコープ駆動
装置62を設けて、マイクロスコープ6を決まった間隔
でX軸方向に移動させることで1度に多くの視野像を得
ることができるようにした。この場合マイクロスコープ
は1軸移動なので装置が簡単にできる。
【0029】実施の形態4 上記図7のサンプリング水槽を用いた場合、マイクロス
コープ6による視野の数を増やそうとすると、マイクロ
スコープの移動距離が大きくなり、マイクロスコープ6
とステージ3間の距離に微妙な違いが生じマイクロスコ
ープのピントがずれる可能性がある。
【0030】そこで、図8に示すように、マイクロスコ
ープ6にX軸方向に駆動できる駆動装置62に加えてY
軸方向に駆動できるマイクロスコープ駆動装置63を設
けてマイクロスコープを2軸の方向に移動させることに
より移動距離を少なくして多くの視野の画像を得ること
ができるようにした。
【0031】実施の形態5 上記図6〜8のものでは、マイクロスコープ6の先端部
分がホルダ61を介して水中に浸るため、防水対策が必
要であるが、更にホルダ61内の湿気対策も必要とな
る。
【0032】そこで、図9に示すように、マイクロスコ
ープ6を透明ガラス製の水槽51の外壁に水槽内に向け
て設置し、水槽内のステージ3をマイクロスコープ6に
向けて横向きに設け、ステージ駆動装置31を水槽の水
面より上に設置した。
【0033】しかして、駆動装置31によりステージ3
をマイクロスコープ6の方向に移動させて水槽の内側面
にスペーサ32を当接させてステージ,スペーサ,水槽
の内側面の間にできる空間に検水を捕捉して標本とし、
マイクロスコープ6は水槽51のガラス越しに標本を観
察するようにした。
【0034】この場合も、実施の形態3又は4のように
マイクロスコープ駆動装置62又は62,63を設けて
多くの視野像が得られるようにすることができる。
【0035】実施の形態6 図9のようにステージを横向きにして検水の標本を作る
と比重の大きく沈降性がある微生物等を観察することが
できない。そこで、図10に示すように、マイクロスコ
ープ6を透明ガラス製の水槽51の外底壁に水槽に向け
て設置し、水槽内のステージ3をマイクロスコープ6に
向けて逆さに設け、ステージ駆動装置31を水槽の水面
より上に設置した。
【0036】しかして、駆動装置31によりステージ3
をマイクロスコープ6の方向に下方に移動させて水槽5
1の内底面にスペーサ32を当接させてステージ,スペ
ーサ,水槽の内底面の間にできる空間で検水を捕捉して
標本とし、マイクロスコープ6で水槽51のガラス越し
に標本を観察するようにした。
【0037】この場合も、実施の形態3又は4のように
マイクロスコープ駆動装置を設けることで多くの視野像
を得ることができる。
【0038】なお、実施の形態3〜6においても、実施
の形態1の場合と同様に、マイクロスコープ6の画像を
ITVカメラ7で画像信号に変えて、画像認識装置9で
微生物種を特定し、その個数を認識する。
【0039】
【発明の効果】本発明は、上述のとおり構成されている
ので、次に記載する効果を奏する。
【0040】(1)浄水処理においてろ過障害微生物で
ある珪藻類の出現個数を自動計数できる。
【0041】(2)自動により計測回数を増やすことが
できるため、ろ過障害の前兆をタイムリーに検出でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態1にかかるろ過障害微生物監視装置
の構成説明図。
【図2】モデルベーストマッチング方式の処理フロー
図。
【図3】サンプル原画像を示す写真。
【図4】サンプル画像にエッジ検出処理を施した写真。
【図5】実施の形態2にかかるろ過障害微生物監視装置
の構成説明図。
【図6】実施の形態2にかかるサンプリング水槽の構成
説明図。
【図7】実施の形態3にかかるサンプル水槽の構成説明
図。
【図8】実施の形態4にかかるサンプル水槽の構成説明
図。
【図9】実施の形態5にかかるサンプル水槽の構成説明
図。
【図10】実施の形態6にかかるサンプル水槽の構成説
明図。
【符号の説明】
1…微生物画像収集装置 2…標本がセットされるステージ 3…ステージの位置を順次自動調整するシーケンサ 4…サンプリングポンプ 5…標本の作成とセットを同時に行うサンプリング水槽 6…マイクロスコープ 7…ITVカメラ 8…画像記録装置 9…画像認識装置 31…ステージ駆動装置 32…スペーサ 51…水槽(本体) 52…撹拌装置 53…超音波洗浄装置 61…マイクロスコープのホルダ 62,63…マイクロスコープ駆動装置
【手続補正書】
【提出日】平成8年8月26日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】生物シネドラアクスの形態を示す顕微鏡写真。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図4
【補正方法】変更
【補正内容】
【図4】生物シネドラアクスの形態を示す顕微鏡写真を
画像処理してディスプレー上に表示した中間調画像。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浄水場の検水の標本を観察するマイクロ
    スコープと、 マイクロスコープの像を撮るITVカメラと、 ITVカメラからの画像信号を受けろ過障害微生物であ
    る珪藻類を同定し、計数を行う、モデルベーストマッチ
    ング方式を採用した画像認識装置と、 前記マイクロスコープの視野画像を自動的に変える手段
    と、からなることを特徴とするろ過障害微生物監視装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 検出が導入される水槽を設け、 マイクロスコープの先端部を先端部が透明なホルダを介
    して水槽の水中に設け、 ステージをホルダの先端部と対向しホルダ方向に移動可
    能に水槽内に設け、ホルダの先端面とステージの上面と
    の間に検水を捕捉して標本とすることを特徴とするろ過
    障害微生物監視装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、 検出が導入され撹拌される透明な水槽を設け、 マイクロスコープを水槽の外壁に水槽内に向けて設置
    し、 ステージを水槽内にマイクロスコープと対向しマイクロ
    スコープ方向に移動可能に設け、ステージをマイクロス
    コープ方向に移動させて水槽の内壁面とステージの上面
    との間に検水を捕捉して、標本とすることを特徴とする
    ろ過障害微生物監視装置。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれか1つにおい
    て、マイクロスコープをステージ面と平行に移動させる
    マイクロスコープ駆動装置を設けたことを特徴とするろ
    過障害微生物監視装置。
JP18025096A 1996-07-10 1996-07-10 ろ過障害微生物監視装置 Expired - Fee Related JP3777661B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18025096A JP3777661B2 (ja) 1996-07-10 1996-07-10 ろ過障害微生物監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18025096A JP3777661B2 (ja) 1996-07-10 1996-07-10 ろ過障害微生物監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1024283A true JPH1024283A (ja) 1998-01-27
JP3777661B2 JP3777661B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=16079993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18025096A Expired - Fee Related JP3777661B2 (ja) 1996-07-10 1996-07-10 ろ過障害微生物監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3777661B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6808956B2 (en) * 2000-12-27 2004-10-26 Honeywell International Inc. Thin micromachined structures
WO2006132289A1 (ja) * 2005-06-10 2006-12-14 Hirata Corporation ろ過水監視装置及びろ過水監視システム
JP2007306889A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Nikon Corp 観察装置
US7738689B2 (en) 2003-09-05 2010-06-15 3M Innovative Properties Company Counting biological agents on biological growth plates
JP2010227118A (ja) * 2002-11-27 2010-10-14 Three M Innovative Properties Co 自動画像処理プロファイル選択を備えた生物成長プレートスキャナ
US7865008B2 (en) 2003-09-04 2011-01-04 3M Innovative Properties Company Biological growth plate scanner with automated intake
US8142660B2 (en) 2006-10-19 2012-03-27 Hirata Corporation Filtrate monitoring device, and filtrate monitoring system
JP2017207323A (ja) * 2016-05-17 2017-11-24 三菱電機株式会社 画像処理型水質監視装置
US9933446B2 (en) 2008-03-04 2018-04-03 3M Innovative Properties Company Processing of biological growth media based on measured manufacturing characteristics

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5299839A (en) * 1976-02-17 1977-08-22 Suntory Ltd Device for observing infinitesimal article in liquid
JPS6135798A (ja) * 1984-07-28 1986-02-20 Nishihara Environ Sanit Res Corp 生物相の自動判定方法
JPS61250540A (ja) * 1985-04-30 1986-11-07 Hitachi Ltd 上水フロツク画像認識装置
JPS62190444A (ja) * 1986-02-17 1987-08-20 Hitachi Ltd 微小生物監視装置
JPS63269043A (ja) * 1987-04-27 1988-11-07 Hitachi Ltd 凝集物の画像認識装置
JPS6441076A (en) * 1987-08-06 1989-02-13 Fuji Electric Co Ltd Form recognizing system
JPS6453943U (ja) * 1987-09-30 1989-04-03
JPH06102165A (ja) * 1992-09-17 1994-04-15 Toshiba Corp 水中画像検出装置
JPH08197084A (ja) * 1995-01-26 1996-08-06 Meidensha Corp 生物相診断支援システム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5299839A (en) * 1976-02-17 1977-08-22 Suntory Ltd Device for observing infinitesimal article in liquid
JPS6135798A (ja) * 1984-07-28 1986-02-20 Nishihara Environ Sanit Res Corp 生物相の自動判定方法
JPS61250540A (ja) * 1985-04-30 1986-11-07 Hitachi Ltd 上水フロツク画像認識装置
JPS62190444A (ja) * 1986-02-17 1987-08-20 Hitachi Ltd 微小生物監視装置
JPS63269043A (ja) * 1987-04-27 1988-11-07 Hitachi Ltd 凝集物の画像認識装置
JPS6441076A (en) * 1987-08-06 1989-02-13 Fuji Electric Co Ltd Form recognizing system
JPS6453943U (ja) * 1987-09-30 1989-04-03
JPH06102165A (ja) * 1992-09-17 1994-04-15 Toshiba Corp 水中画像検出装置
JPH08197084A (ja) * 1995-01-26 1996-08-06 Meidensha Corp 生物相診断支援システム

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6808956B2 (en) * 2000-12-27 2004-10-26 Honeywell International Inc. Thin micromachined structures
JP2010227118A (ja) * 2002-11-27 2010-10-14 Three M Innovative Properties Co 自動画像処理プロファイル選択を備えた生物成長プレートスキャナ
US7901933B2 (en) 2002-11-27 2011-03-08 3M Innovative Properties Company Methods of processing a biological growth plate in a biological growth plate scanner
US7865008B2 (en) 2003-09-04 2011-01-04 3M Innovative Properties Company Biological growth plate scanner with automated intake
US7957575B2 (en) 2003-09-05 2011-06-07 3M Innovative Properties Company Counting biological agents on biological growth plates
US7738689B2 (en) 2003-09-05 2010-06-15 3M Innovative Properties Company Counting biological agents on biological growth plates
US8137537B2 (en) 2005-06-10 2012-03-20 Hirata Corporation Filtered water monitoring device and filtered water monitoring system
JP4576428B2 (ja) * 2005-06-10 2010-11-10 平田機工株式会社 ろ過水監視装置及びろ過水監視システム
JPWO2006132289A1 (ja) * 2005-06-10 2009-01-08 平田機工株式会社 ろ過水監視装置及びろ過水監視システム
WO2006132289A1 (ja) * 2005-06-10 2006-12-14 Hirata Corporation ろ過水監視装置及びろ過水監視システム
EP2022844A1 (en) * 2006-05-22 2009-02-11 Nikon Corporation Observing device
JP2007306889A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Nikon Corp 観察装置
EP2022844A4 (en) * 2006-05-22 2011-10-19 Nikon Corp OBSERVATION DEVICE
US8447092B2 (en) 2006-05-22 2013-05-21 Nikon Corporation Observation device for observing cells or the like
US8142660B2 (en) 2006-10-19 2012-03-27 Hirata Corporation Filtrate monitoring device, and filtrate monitoring system
US9933446B2 (en) 2008-03-04 2018-04-03 3M Innovative Properties Company Processing of biological growth media based on measured manufacturing characteristics
JP2017207323A (ja) * 2016-05-17 2017-11-24 三菱電機株式会社 画像処理型水質監視装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3777661B2 (ja) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2064310B1 (de) Verfahren und vorrichtung zur automatisierten entnahme von zellen und/oder zellkolonien
JP3479309B2 (ja) 細胞標本等級付けのシステムおよび方法
JP4911172B2 (ja) 分析装置及びその利用
CN101592653B (zh) 全自动大便常规检验操作仪
US4612614A (en) Method of analyzing particles in a fluid sample
JP2510771B2 (ja) 培養生体の活性診断方法及びシステム
ATE172244T1 (de) Verfahren und vorrichtung zur vorbereitung von zellen für die untersuchung
US7418118B2 (en) Method and apparatus for diagnosing pathogenic or allergenic microorganisms or microparticles at a remote location
JPH1024283A (ja) ろ過障害微生物監視装置
CN111337495A (zh) 病理切片图像全程质控装置及病理切片分析装置
JPWO2017030138A1 (ja) 水処理槽活性汚泥状態評価装置用治具、これを用いた水処理槽活性汚泥状態評価装置および状態評価方法
CN201203611Y (zh) 全自动大便常规检验操作仪
US8744827B2 (en) Method for preparing a processed virtual analysis plate
JPH05172728A (ja) 水圏観察、監視及び浄化システム
JP4646847B2 (ja) 蛋白質結晶化観察方法及び蛋白質結晶化観察装置
WO2022041149A1 (zh) 尿液分析仪、检测尿液中细菌的方法及存储介质
JPH0246281A (ja) 微生物自動観察装置
US20100142772A1 (en) Method and Device for Intelligent Recognition of Microorganisms
JPH0782008B2 (ja) 細胞の数並びに活性の診断装置
JPH08201298A (ja) 微生物監視装置
CN110967302A (zh) 微生物全景涂片检测装置及检测方法
CN110169591A (zh) 一种烟支激光孔检测的方法
JP3775223B2 (ja) 線状構造を有する細胞体の評価方法
JPH11207317A (ja) ろ過障害微生物の画像収集方法
CN217521029U (zh) 用于浮游生物鉴定的多维成像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140310

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees