JPH10242563A - 半導体発光素子の製造方法 - Google Patents

半導体発光素子の製造方法

Info

Publication number
JPH10242563A
JPH10242563A JP4392097A JP4392097A JPH10242563A JP H10242563 A JPH10242563 A JP H10242563A JP 4392097 A JP4392097 A JP 4392097A JP 4392097 A JP4392097 A JP 4392097A JP H10242563 A JPH10242563 A JP H10242563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
active layer
grown
mass transport
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4392097A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuo Noguchi
悦男 野口
Susumu Kondo
進 近藤
Katsuaki Kiyoku
克明 曲
Naoto Yoshimoto
直人 吉本
Mitsuo Fukuda
光男 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP4392097A priority Critical patent/JPH10242563A/ja
Publication of JPH10242563A publication Critical patent/JPH10242563A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マストランスポートを起こり易くし、活性層
を含む活性領域のメサ構造体両側面がマストランスポー
トにより安定な順メサの(111)面を形成させ、活性
層への損傷を低減させることにより、素子特性の均一性
を増し、製作歩留まりを向上させることを目的とする。 【解決手段】 Alを構成元素とする層を有し〈11
1〉方向に平行に延びるメサ構造と、前記メサ構造の側
面を覆うマストランスポートにより形成されるクラッド
層と、前記クラッド層で覆われたメサ構造を埋め込む半
導体層とを有する半導体光素子の製造方法であって、前
記メサ構造を形成する第lの工程と、前記クラッド層の
側面が(111)面となるまでマストランスポートを行
う第2の工程、前記クラッド層で覆われたメサ構造を埋
め込む半導体層を形成する第3の工程を有する半導体光
素子の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体発光素子の
製造方法に関する。詳しくは、MOVPE成長装置によ
り作成する、光通信用及び光計測用光源として有用な、
埋め込み型の半導体発光素子に適用されるものである。
【0002】
【従来の技術】発光素子製作では、素子の性能向上のた
めに埋め込み構造が採用されている。この埋め込み成長
においては、活性層を含むメサ構造を形成するに当た
り、メサ構造形成時に活性層側面には加工ダメージが入
り結晶の品質が低下する。
【0003】また、活性層側面を露出させたメサ構造の
両わきを埋め込み成長するにあたりメサの上に形成され
たマスクを選択マスクとして利用して埋め込み成長をお
こなう際、結晶成長の昇温時に露出した活性層側面が熱
ダメージを受け結晶の品質が低下するという欠点があっ
た。特にアルミを含んだ混晶の活性層を埋め込み成長す
る場合には顕著である。
【0004】これに対し、マストランスポート(加熱状
態の半導体表面の原子が移動して、結晶の形状が変化す
ること)による発光素子は、加工時のダメージがあって
も、選択的に活性層をサイドエッチングするので、メサ
形成時の加工ダメージは取り除かれる。また、昇温と共
にマストランスポートが起こることによって、活性層側
面が覆われるので結晶成長の昇温時における熱ダメージ
を防ぐことが可能となる。
【0005】しかし、マストランスポート領域は電流の
リークパスとなるため、この領域を極力少なくするよう
に調整する必要がある。また、マストランスポート領域
を少なくし過ぎると、図4に示す従来素子のように、マ
ストランスポートが不均一となり、活性層側面の一部が
マストランスポートにより埋め込まれずに、熱ダメージ
等の損傷により素子の特性にバラツキが生じて、製作歩
留まりが低かった(特願平7−52319)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、埋め
込み層の成長に伴う活性層の劣化は、成長前にマストラ
ンスポートによって活性層の両側を覆う層を形成するこ
とによって防止でき、InGaAsPやInPで構成される
光素子では、この技術が有効である。しかし、Alを構
成元素とする層があると、その層の側面はマストランス
ポートによる層が形成されにくく、その部分に鬆が入っ
たような状態になる。このような状態では、メサ構造内
の活性層の保護が十分でなく、埋め込み層の形成に伴っ
て素子特性が劣化する。
【0007】例えば、図4に示す従来素子においても、
活性層9にAlを含むため、その側面へのマストランス
ポートが不十分で、活性層9の保護が十分でなかった。
一方、マストランスポート層が大きくなりすぎて、電流
漏れの経路になることを避けるため、InGaAsPやIn
Pで構成される光素子では、マストランスポート層は必
要最低限の大きさに形成されているが、この程度の大き
さでは素子の特性にバラツキが生じて、製作歩留まりが
低かった。
【0008】本発明はこれらの従来素子の有する欠点を
解決するためになされたもので、十分なマストランスポ
ートが起こるように、結晶表面に誘電体酸化膜を形成
し、更に、PH3濃度を従来よりも濃くし、マストラン
スポートを起こり易くし、活性層を含む活性領域のメサ
構造体両側面がマストランスポートにより安定な順メサ
の(111)面を形成させ、活性層への損傷を低減させ
ることにより、素子特性の均一性を増し、製作歩留まり
を向上させることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明は、Alを構成元素とする層を有し〈110〉方向に
平行に延びるメサ構造と、前記メサ構造の側面を覆うマ
ストランスポートにより形成されるクラッド層と、前記
クラッド層で覆われたメサ構造を埋め込む半導体層とを
有する半導体光素子の製造方法であって、前記メサ構造
を形成する第1の工程と、前記クラッド層の側面が(1
11)面となるまでマストランスポートを行う第2の工
程と、前記クラッド層で覆われたメサ構造を埋め込む半
導体層を形成する第3の工程を有することを特徴とす
る。
【0010】〔作用〕本発明は、側面が(111)面と
なるまでマストランスポートを行った状態では、上記鬆
がなくなり、素子特性の劣化がないとの発見に基ずくも
のである。なお、懸念される漏れ電流は、実施例に示し
たレーザの閾値が低いことからも分かるように、実用上
問題にならない範囲である。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明に係る半導体発光素子の製
造方法は、以下に述べる実施の形態により、具体的に行
われる。
【0012】先ず、MOVPE(有機金属熱分解気相成
長法)により第一導電形半導体基板上に第一の導電形を
有するバッファー層及びノンドープの光ガイド層及びノ
ンドープ歪MQW活性層及びノンドープ光ガイド層及び
第二の導電形を有するクラッド層を順次成長し、この積
層体上にストライプ状に誘電体酸化膜を形成して、この
誘電体酸化膜をマスクとして利用し、非選択性のウェッ
トエッチングにより適当な活性層幅になるまで、サイド
エッチングしながら基板方向へエッチングする。
【0013】次に、選択エッチング液を用いて、二つの
光ガイド層と歪MQW活性層を基本横モード発振とマス
トランスポートが可能な活性層幅までサイドエッチング
する。引き続き、PH3雰囲気中のMOVPE装置内で
昇温時と成長温度にて順メサの(111)面が形成され
るまで、マストランスポートをおこなう。
【0014】その後、マストランスポートにより活性領
域が埋め込まれたメサストライプ構造の両わきに、第二
の導電形と第一の導電形を有する電流ブロック層、或い
はFeドープの高抵抗半導体層と第一の導電形を有する
電流ブロック層を成長する。更に、選択マスクとして用
いた誘電体酸化膜を除去し、全面に活性層よりもバンド
ギャップの大きい第二導電型の半導体層を成長して光の
閉じ込めを良くすると共に素子の平坦化をおこなった。
【0015】そして、第二導電型の電極形成に当たって
は、活性領域に効率よく電流注入出来ることと、高周波
特性を良くするために活性領域の上部領域を除いて、S
iO2膜を形成して、その上に全面電極を形成する。
【0016】
【実施例】以下、図面に沿って本発明の実施例について
説明する。なお、実施例は一つの例示であって、本発明
の精神を逸脱しない範囲で種々の変更或いは改良、例え
ば活性領域の光ガイド層にDFB(分布帰還形)形レー
ザを得ることを目的として回折格子を形成すことを行い
うることは言うまでもない。
【0017】〔実施例1〕本発明の一実施例に係る半導
体発光素子の製造方法を、図1(a)(b)(c)、図
2(a)(b)及び図3(a)に示す。
【0018】本実施例の発光素子は、発光波長1.5μ
m帯のn型InP基板を用いたInGaAlAsウエルとIn
AlAsバリア材料による歪MQWレーザである。尚、以
下の説明では、バンドギャップエネルギの代わりに、バ
ンドギャップ波長で説明する。バンドギャップ波長はバ
ンドギャップエネルギの逆数に比例する。
【0019】先ず、図1(a)に示す通り、MOVPE
結晶成長装置により、第一回目の成長として成長温度7
00℃において、n型InP(100)面方位基板1上
にn形InPバッファ層(0.5μm厚、キャリア濃
度:1×1018cm-3)2を成長させ、次に、ノンドー
プのInGaAlAsバリア層(1.3μm組成)で始まる
1.2%圧縮歪みIn0.71Ga0.25Al0.04Asウエル層か
らなる6ペアの歪MQW活性層(ウエル厚〜50Å、バ
リヤ厚〜150Å)20の上下を1.3μm組成のIn
GaAlAs光ガイド層(n側500Å、p側0.1μ
m)21,22で挟んだSCH構造の活性領域を成長さ
せ、更に電子のオーバーフローを抑制するためp側のS
CH層の外側にp−InAlAs電子オーバーフロー抑制
層(50Å)19を成長し、続いてp形InPクラッド
層(0.7μm厚、キャリア濃度:5×1017cm-3
12を成長する。
【0020】次に、マグネトロンスパッタ装置により、
SiO2膜を全面に形成する。その後、フォトリソ技術と
RIE装置により、レジスト膜をマスクとして利用し、
26ガスにより〈011〉逆メサ方向に沿ってストラ
イプ状に幅3.5μmにSiO2膜13を形成した。引き
続き、図1(b)に示す通り、SiO213をマスクとし
て利用し、4%に希釈したブロムメタノールにて、適当
な活性層幅になるまで、サイドエッチングしながら基板
方向へエッチングする。
【0021】更に、図1(c)に示すように、硫酸系の
選択エッチング液によって、二つの光ガイド層21,2
2と歪MQW活性層20を基本横モード発振とマストラ
ンスポートが可能な活性層幅までサイドエッチングし
て、歪MQW活性層20の幅を〜1.5μmに制御し
た。
【0022】その後、図2(a)に示すように、第二回
目のMOVPE成長において、フォスヒン雰囲気中にお
いて、成長温度625℃の昇温時に、n形InPバッフ
ァ層2とp形InPクラッド層12とからのInのマスト
ランスポートによって活性領域の側面がInP層によっ
て覆われ、更に成長温度にて60分待機することによ
り、n形及びp形のInP層は十分にマストランスポー
トして、図2(b)に示すようにメサ側面が安定した順
メサの(111)面23を形成する。
【0023】そして、SiO2膜13をマスクとして選択
的にp形InP電流ブロック層14とn形InP電流ブロ
ック層15(それぞれ0.5μm厚、キャリア濃度:
1.5×1018cm-3)を成長した(図3(a)参
照)。その後、マスクとして利用したSiO2膜13を弗
酸によってエッチングして取り除いた後、光の閉じ込め
を良くすると共に素子の平坦化のために3回目のMOV
PE成長により、成長温度625℃にて、全面にp形I
nPクラッド層(1.5μm厚、キャリア濃度:1×1
18cm-3)17、p型InGaAs電極層(0.3μm
厚、キャリア濃度:2×1018cm-3)18を成長した
(図3(a)参照)。
【0024】また、活性領域に効率よく電流注入出来る
ことと、高周波特性を良くするためにプラズマCVD、
もしくはマグネトロンスパッタ装置を用いて、SiNx
化膜、SiO2膜等の誘電体膜を全面に形成し、フォトリ
ソ技術とRIE装置により、レジスト膜をマスクとして
利用し、C26ガスにより〈011〉逆メサ方向に沿っ
て活性領域上部の誘電体膜6をストライプ状に幅5μm
にてエッチングした(図3(a)参照)。
【0025】更に、図3(a)に示すように、ウエハの
上面にCr−AuとAu−Znを蒸着して、p形オーミック
電極7を形成し、板側は全体の厚みが80μm程度にな
るまで研磨したのち、Au−Ge−Niを蒸着し、n形オ
ーミック電極8を全面に形成した。
【0026】続いて、ウエハの劈開により、共振器長3
50μm、素子幅400μmのペレットに分解した。こ
うして得た素子の各層の構成は図3図(a)の通りであ
り、MQW層のウエル層を除いた各成長層はInPの格
子定数に合致している。ウエル層は+1.2%の圧縮歪
を加えた。
【0027】このペレットを、Au−Snハンダによりシ
リコンヒートシンク上に基板側を下にしてマウントし、
Au線によって配線した。光出力特性を測定したとこ
ろ、室温連続動作での発振閾値は4mA、閾値近傍の微
分量子効率は片面当り約24%、100mA注入におい
て20mWの光出力を得ることができた。発振波長は
1.55μmであった。動作温度130℃においても閾
値20mAで発振し、光出力は100mA注入時に10
mWが得られた。
【0028】変調強度が3dB低下する遮断周波数は2
0GHzであった。十分なマストランスポートをおこな
って、活性層側面のマストランスポート領域を安定に形
成できたため、活性領域側面の熱ダメージ等が低減さ
れ、低閾値な素子の得られる割合が従来より5割程度改
善され、製作歩留まりはウエハ内で90%以上になっ
た。
【0029】〔実施例2〕実施例1の図2(a)の工程
において、第二回目のMOVPE成長において、フォス
ヒン雰囲気中において、成長温度を665℃として、昇
温時に、n形InPバッファ層2とp形InPクラッド層
12とからのInのマストランスポートによって活性領
域の側面がInP層によって覆われ、更に成長温度にて
30分待機することにより、n形及びp形のInP層は
十分にマストランスポートして、図2(b)に示すよう
にメサ側面が安定した順メサの(111)面を形成し
た。
【0030】続いて、図3(b)に示すように、SiO2
膜13をマスクとして選択的にフェロセンを添加した高
抵抗InP層(1μm厚)3とn形InPのZnとFe相互
拡散防止層(0.2μm厚、キャリア濃度:1.5×1
18cm-3)4を成長した。この実施例のように電流狭
窄(ブロック)層を、高抵抗InP層3とn形InP層4
に置き換えても実施例1と同様の歩留まりで、良好な素
子を得ることが出来た。
【0031】〔実施例3〕実施例1の図2(a)の工程
と実施例2に示したマストランスポートの工程におい
て、結晶成長を始めるに当たり、水素ガス5リッターを
キャリアガスとして基板の熱ダメージを防止すること
と、マストランスポートを促進させるために100%濃
度のフォスヒンガス200SCCMを同時に流した。
【0032】マストランスポート領域でのリーク電流を
低減するため、マストランスポートされた領域を積極的
にp形にするため、昇温中500℃より、DEZを10
SCCM(バブラ温度0℃)添加した素子は、注入電流
100mA以上の高注入時での光出力がDEZを添加し
ない場合と比べて、2割以上改善された。DEZの添加
重は50SCCM以上で発振閾値が増加した。DEZの
添加量には最適値がある。
【0033】MOVPEの成長条件は減圧70tor
r、III族原料はTMI(トリメチルインジュウム)、
TEG(トリエチガリュウム)、TMA(トリメチルア
ルミ)、バブラ温度は(TMIは20℃、TEGは10
℃、TMAは16℃)である。V族原料は100%フォ
スフィン(PH3)、10%アルシン(AsH3)、ドー
パントはn型がSi26(ジシラン)、p型がDEZ
(ディエチル亜鉛)、バブラ温度:0℃、高抵抗InP
成長にはフェロセン(バブラ温度25℃、流量100S
CCM)、TMIは400SCCMの条件を用いた。
【0034】尚、実施例では波長1.5μm帯のInGa
As/InAlAs系のMQW素子について説明したが、他
の波長域、または波長選択性の良いDFB及びDBR
(分布帰還反射型)のレーザについても応用できる。
又、GaAs/GaAlAs系の波長0.83μm帯及び或
いはこの例とは異なる半導体を用いた発光素子について
も本発明が応用できることは明かである。更に、p形の
基板を用いた場合には全ての極性を反対にすれば可能と
なる。
【0035】
【発明の効果】以上、実施例に基づいて具体的に述べた
ごとく本発明によれば、活性層を含む活性領域のメサ構
造体両側面がマストランスポートにより安定な順メサの
(111)面が形成されるまで、十分なマストランスポ
ートを行い、活性領域の全層にAlを含んだ層厚0.3
μmの側面でさえも活性領域の側面を均一にマストラン
スポート埋め込みをおこなうことができ、鬆の発生が起
こらなかった。このため、活性層側面のダメージを防ぐ
ことが可能になり、素子の面内均一性が向上したため、
発光素子の製作歩留まりが著しく向上した。更に、漏れ
電流も実用上問題とならない程度であった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係り、図1(a)は1回目
のMOVPE成長後にメサ形成のためのSiO2膜による
マスク形成後の断面図、図1(b)(c)は順メサ形成
とマストランスポートのためのサイドエッチ形成後の断
面図である。
【図2】本発明の一実施例に係り、図2(a)はマスト
ランスポート途中の断面図、図2(b)は十分なマスト
ランスポートの後の断面図である。
【図3】図3(a)はpn電流狭窄層の成長及び3回目
のMOVPE埋め込み成長と電極プロセス後の素子断面
図、図3(b)は高抵抗層による電流狭窄層を使った素
子断面図である。
【図4】従来素子の模式図を示す。
【符号の説明】
1 n型InP基板 2 n型InPバッファー層 3 Feドープ高抵抗InP層 4 n形InPのZnとFe相互拡散防止層 6 誘電体膜(SiNx窒化膜、SiO2膜等) 7 p形オーミック電極 8 n型オーミック電極 9 ノンドープInGaAs/InAlAs歪MQW活性層 10 ノンドープInGaAsP光ガイド層 11 ノンドープInGaAsP光ガイド層 12 p型InPクラッド層 13 SiO2膜 14 p型InP電流ブロック層 15 n型InP電流ブロック層 16 ノンドープInGaAsP再結合層 17 p型InPクラッド層 18 p型InGaAsP電極層 19 p型InAlAsの電子オーバーフロー抑制層 20 ノンドープInGaAlAs/InGaAlAs歪MQW
活性層 21 ノンドープInGaAlAs光ガイド層 22 ノンドープInGaAlAs光ガイド層 23 順メサの(111)面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉本 直人 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内 (72)発明者 福田 光男 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Alを構成元素とする層を有し〈11
    0〉方向に平行に延びるメサ構造と、前記メサ構造の側
    面を覆うマストランスポートにより形成されるクラッド
    層と、前記クラッド層で覆われたメサ構造を埋め込む半
    導体層とを有する半導体光素子の製造方法であって、前
    記メサ構造を形成する第1の工程と、前記クラッド層の
    側面が(111)面となるまでマストランスポートを行
    う第2の工程と、前記クラッド層で覆われたメサ構造を
    埋め込む半導体層を形成する第3の工程を有することを
    特徴とする半導体光素子の製造方法。
JP4392097A 1997-02-27 1997-02-27 半導体発光素子の製造方法 Withdrawn JPH10242563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4392097A JPH10242563A (ja) 1997-02-27 1997-02-27 半導体発光素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4392097A JPH10242563A (ja) 1997-02-27 1997-02-27 半導体発光素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10242563A true JPH10242563A (ja) 1998-09-11

Family

ID=12677155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4392097A Withdrawn JPH10242563A (ja) 1997-02-27 1997-02-27 半導体発光素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10242563A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7072557B2 (en) 2001-12-21 2006-07-04 Infinera Corporation InP-based photonic integrated circuits with Al-containing waveguide cores and InP-based array waveguide gratings (AWGs) and avalanche photodiodes (APDs) and other optical components containing an InAlGaAs waveguide core
JP2007165640A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体光素子を作製する方法
JP2009252839A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザ及びその製造方法
JP2010040649A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体発光素子の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7072557B2 (en) 2001-12-21 2006-07-04 Infinera Corporation InP-based photonic integrated circuits with Al-containing waveguide cores and InP-based array waveguide gratings (AWGs) and avalanche photodiodes (APDs) and other optical components containing an InAlGaAs waveguide core
JP2007165640A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体光素子を作製する方法
US7456040B2 (en) 2005-12-14 2008-11-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method for producing semiconductor optical device
JP2009252839A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザ及びその製造方法
JP2010040649A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体発光素子の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6359919B1 (en) Gallium nitride-based compound semiconductor laser and method of manufacturing the same
US7026182B2 (en) Semiconductor device, semiconductor laser, their manufacturing methods and etching methods
JP2004179274A (ja) 光半導体装置
KR100272155B1 (ko) 질화갈륨계화합물반도체레이저및그제조방법
JPH07235732A (ja) 半導体レーザ
JP5507792B2 (ja) Iii族窒化物半導体光素子
JP2004063537A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法ならびに半導体装置およびその製造方法
JP2814931B2 (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JP4002422B2 (ja) 半導体素子およびその作製方法
JP4178807B2 (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP2882335B2 (ja) 光半導体装置およびその製造方法
JPH10242563A (ja) 半導体発光素子の製造方法
US7782919B2 (en) Buried semiconductor laser and method for manufacturing the same
JP3331568B2 (ja) 埋込型半導体レーザ
JP2001345516A (ja) 半導体光デバイス装置
JPH10256647A (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JP2004179532A (ja) 半導体発光素子および半導体装置
JP3665911B2 (ja) 半導体光素子の製造方法,及び半導体光素子
JP2728672B2 (ja) 半導体レーザ装置、ダブルヘテロウエハおよびその製造方法
JP2865160B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2758597B2 (ja) 半導体レーザ装置
US6686217B2 (en) Compound semiconductor device manufacturing method
JPH07176830A (ja) 半導体発光素子の製造方法
JPH08250806A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
JPH1117276A (ja) 半導体レーザと光増幅器を集積化した半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040511