JPH10242352A - ヒートシンク - Google Patents

ヒートシンク

Info

Publication number
JPH10242352A
JPH10242352A JP5833097A JP5833097A JPH10242352A JP H10242352 A JPH10242352 A JP H10242352A JP 5833097 A JP5833097 A JP 5833097A JP 5833097 A JP5833097 A JP 5833097A JP H10242352 A JPH10242352 A JP H10242352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fin support
heat
element housing
fin
heat sink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5833097A
Other languages
English (en)
Inventor
Sotoharu Tanaka
外治 田中
Hidetaka Shinnaga
秀孝 新長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Radiator Co Ltd
Original Assignee
Toyo Radiator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Radiator Co Ltd filed Critical Toyo Radiator Co Ltd
Priority to JP5833097A priority Critical patent/JPH10242352A/ja
Publication of JPH10242352A publication Critical patent/JPH10242352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体素子冷却用のヒートシンクであって、
その半導体を被蔽保護すると共に、コンパクトで放熱性
の良いものの提供。 【解決手段】 底部内面に発熱性の半導体素子2が伝熱
的に接合されるカップ状の素子収納体1と、その素子収
納体1に突設固定される柱状または環状のフィン支持体
3と、フィン支持体3の外面に貫通固定された多数のプ
レートフィン4とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主として自然対流
によって冷却される発熱性半導体素子のヒートシンクに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来型ヒートシンクは、ベース部材と、
その一方の面に一体的にまたは接合により突設されたフ
ィン部材とからなり、ベース部材の他方の面に発熱性の
半導体素子が接合されていた。このようなヒートシンク
は、ケーシング等により半導体を外部の衝撃から保護す
る必要があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、半導体取付
け部におけるベース部材上の半導体素子を別個の保護部
材で覆うことは部品点数が多くなり且つ、コンパクト性
に欠ける欠点があった。また、自然対流によって冷却さ
れるヒートシンクにおいて、そのヒートシンクは比較的
狭小な場所に任意の角度で取付けられる場合があり、そ
のようなときに取付け状態によっては放熱性が悪い場合
が存在する。そこで、本発明はこのような問題点を解決
することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明のヒートシンク
は、開口縁に取付用フランジ部1aを有し、底部内面に
発熱性の半導体素子2が伝熱的に接合されるカップ状の
素子収納体1と、その素子収納体1の底部に伝熱的に固
定され、その底部の外面側に突出された柱状または管状
のフィン支持体3と、夫々そのフィン支持体3の外面に
整合する貫通孔4aを有し、互いにその平面間に小隙を
有してそのフィン支持体3の外面に伝熱的に貫通固定さ
れた多数のプレートフィン4と、を具備するものであ
る。
【0005】また、本発明の好ましい実施の形態は、前
記素子収納体1の側壁部が円筒状に形成され、その円筒
状外面に整合する貫通孔を有する複数の補助プレートフ
ィン5が、その円筒状外面に伝熱的に且つ互いにその平
面間に小隙を有して貫通固定されたものである。さらに
は、前記フィン支持体3の先端面3aが前記素子収納体
1の底に開通して、その先端面3aが素子収納体1の内
面に露出され、その先端面3aに前記半導体素子2が接
合されるように構成されたものである。
【0006】
【発明の実施の形態】次に、図面に基づいて本発明の実
施の形態を説明する。図1は本発明のヒートシンクの一
部破断斜視図であり、図2は本発明の他の例を示す縦断
面図、図3は同ヒートシンクの取付け状態の一例を示す
正面図である。また、図4〜図6は夫々本ヒートシンク
に用いられるプレートフィン4の他の例を示す斜視図で
ある。このヒートシンクは、カップ状の素子収納体1と
その底面に固定された柱状のフィン支持体3と、そのフ
ィン支持体3の外面に固定された多数のプレートフィン
4とを有する。素子収納体1は、アルミニウムまたはス
テンレス鋼等の伝熱性の良い金属板をプレス成形してな
り、底面が平坦で外周が筒状に形成され且つ上端開口縁
に取付用フランジ部1aが曲折形成されたものである。
そして、素子収納体1の中央には孔が形成されている。
次に、フィン支持体3は好ましくは素子収納体1と同一
の材料からなり、その上端に素子収納体1の孔に整合す
る凸部がわずかに形成されている。なお、柱状のフィン
支持体の代わりに一端閉塞の筒状のものを用いることも
できる。
【0007】次に、プレートフィン4はこの例では素子
収納体1の外周縁にほぼ整合する正方形の薄い金属板で
あって、好ましくは素子収納体1と同一材料で形成され
ている。そして、中心に夫々フィン支持体3に整合する
貫通孔を有すると共に、その貫通孔の孔縁部がわずかに
立ち上げられたバーリイング部を有する。そして図1の
如く、フィン支持体3の先端面3aを素子収納体1の底
面の孔に嵌着すると共に、フィン支持体3の外周に多数
のプレートフィン4を互いに僅かづつ離間して挿入し、
各部品の接触部間をろう付けまたはハンダ付け固定した
ものである。そして、フィン支持体3の先端面3aに発
熱性を有する半導体素子2が伝熱性接着剤あるいはボル
トにより密着して接合される。そして、素子収納体1の
取付用フランジ部1aが適宜な取付け部材に取付けられ
る。
【0008】そして図3の如く各種機器に、その取付け
角度およびフィン支持体3の周りの回転角度を任意に定
め、またはそれが変化するように取付られる。この例で
は、半導体素子2から生じる熱は、フィン支持体3を介
してプレートフィン4および素子収納体1により外部へ
放出される。このとき、プレートフィン4は中心に対し
て対称に形成されているため、その軸線周りに任意に回
転しても、またフィン支持体3の軸線の傾斜角度が任意
に変化しても、半導体素子2から生じる発熱はプレート
フィン4によって自然対流で空気中にほぼ均等に放出さ
れる。次に、図2は本発明の他の実施例であり、この例
が図1のそれと異なる点は、素子収納体1の筒状部外周
に複数の補助プレートフィン5が配置された点である。
【0009】次に、図4は本発明のヒートシンクに用い
られるプレートフィン4の他の例であり、このプレート
フィン4は外周が円形に形成されている。そして、貫通
孔4aの孔縁部にバーリイング部4bがわずかに突出さ
れている。次に、図5は円盤状のプレートフィン4に多
数の小孔4cが放射方向に互いに離間して穿設されたも
のである。この小孔4cの直径は、2〜6mm程度が好ま
しい。さらに、図6のプレートフィン4は円盤状のプレ
ートフィン4の外周にV字状の欠切部4dが形成された
ものである。多数のこのプレートフィン4は前記フィン
支持体に夫々の欠切部4dが互いに整合して配置される
場合と、不揃いに配置される場合とがある。
【0010】
【発明の作用・効果】本発明のヒートシンクは、カップ
状の素子収納体1の底部内面に半導体素子2が伝熱的に
接合されるものであるから、その半導体素子2を外的衝
撃から保護し且つ、その半導体素子2の発熱を素子収納
体1の底面に突設されたフィン支持体3を介してプレー
トフィン4および素子収納体1に直接伝達し、効率良く
放熱し得る。しかも、コンパクトで放熱性の高い構造と
なり得る。また、素子収納体1の開口縁に取付用フラン
ジ部1aを有するので、その取付けが容易であると共
に、半導体素子2の接合側と取付用フランジ部1aの接
続部とが同一面側に位置するため、半導体素子2のメン
テナンスが容易である。次に、素子収納体1の側壁部が
円筒状に形成され、その円筒状外面に複数の補助プレー
トフィン5が小隙を有して固定されたヒートシンクは、
素子収納体1を介して放熱面積をさらに向上し、放熱性
の高いヒートシンクとなり得る。また、フィン支持体3
の先端面3aが素子収納体1の底に貫通し、その先端面
3aが素子収納体1の内面に露出され、その先端面3a
に半導体素子2が接合されたヒートシンクは、半導体素
子2の発熱を直接フィン支持体3に伝熱することがで
き、さらに伝熱性の良いものとなり得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のヒートシンクの第1の例を示す一部破
断斜視図。
【図2】同ヒートシンクの第2の例を示す縦断面図。
【図3】本発明のヒートシンクの取付け状態の一例を示
す正面図。
【図4】本発明のヒートシンクに用いられるプレートフ
ィン4の他の例を示す斜視図。
【図5】同さらに他の例を示すプレートフィン4の斜視
図。
【図6】同さらに他の例を示すプレートフィン4の斜視
図。
【符号の説明】
1 素子収納体 1a 取付用フランジ部 2 半導体素子 3 フィン支持体 3a 先端面 4 プレートフィン 4a 貫通孔 4b バーリイング部 4c 小孔 4d 欠切部 5 補助プレートフィン 6 取付孔

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口縁に取付用フランジ部1aを有し、
    底部内面に発熱性の半導体素子2が伝熱的に接合される
    カップ状の素子収納体1と、 その素子収納体1の底部に伝熱的に固定され、その底部
    の外面側に突出された柱状または管状のフィン支持体3
    と、 夫々そのフィン支持体3の外面に整合する貫通孔4aを
    有し、互いにその平面間に小隙を有してそのフィン支持
    体3の外面に伝熱的に貫通固定された多数のプレートフ
    ィン4と、 を具備するヒートシンク。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記素子収納体1の
    側壁部が円筒状に形成され、その円筒状外面に整合する
    貫通孔を有する複数の補助プレートフィン5が、その円
    筒状外面に伝熱的に且つ互いにその平面間に小隙を有し
    て貫通固定されたヒートシンク。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2において、前記フ
    ィン支持体3の先端面3aが前記素子収納体1の底に開
    通して、その先端面3aが素子収納体1の内面に露出さ
    れ、その先端面3aに前記半導体素子2が接合されるよ
    うに構成されたヒートシンク。
JP5833097A 1997-02-25 1997-02-25 ヒートシンク Pending JPH10242352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5833097A JPH10242352A (ja) 1997-02-25 1997-02-25 ヒートシンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5833097A JPH10242352A (ja) 1997-02-25 1997-02-25 ヒートシンク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10242352A true JPH10242352A (ja) 1998-09-11

Family

ID=13081302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5833097A Pending JPH10242352A (ja) 1997-02-25 1997-02-25 ヒートシンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10242352A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6735864B2 (en) 2000-01-26 2004-05-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Heatsink method of manufacturing the same and cooling apparatus using the same
US7040388B1 (en) 2000-01-14 2006-05-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Heat sink, method of manufacturing the same and cooling apparatus using the same
JP2010010504A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Hitachi Ltd パワー半導体モジュール
JP2018073869A (ja) * 2016-10-24 2018-05-10 株式会社ロータス・サーマル・ソリューション ヒートシンク、該ヒートシンクを備えた冷却装置及び該ヒートシンクの製造方法、並びに冷却対象物の冷却方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7040388B1 (en) 2000-01-14 2006-05-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Heat sink, method of manufacturing the same and cooling apparatus using the same
US6735864B2 (en) 2000-01-26 2004-05-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Heatsink method of manufacturing the same and cooling apparatus using the same
JP2010010504A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Hitachi Ltd パワー半導体モジュール
JP4586087B2 (ja) * 2008-06-30 2010-11-24 株式会社日立製作所 パワー半導体モジュール
JP2018073869A (ja) * 2016-10-24 2018-05-10 株式会社ロータス・サーマル・ソリューション ヒートシンク、該ヒートシンクを備えた冷却装置及び該ヒートシンクの製造方法、並びに冷却対象物の冷却方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2228595B1 (en) LED lamp assembly
US6439299B1 (en) Heatsink apparatus
JP2938704B2 (ja) 集積回路パッケージ
JP4849305B2 (ja) 電球型ランプ
JP3058818B2 (ja) 電子部品冷却用ヒートシンク
JPH10242352A (ja) ヒートシンク
JPH11261265A (ja) 密閉型装置の放熱構造
JP2004079754A (ja) ヒートシンク
WO2018207518A1 (ja) 半導体レーザー装置
US6717815B2 (en) Heat dissipation module and its fixed member
JPH0210800A (ja) 放熱体
US20050157469A1 (en) Cooling arrangement for a printed circuit board with a heat-dissipating electronic element
JPH1183355A (ja) ファン付きヒートシンク
KR101709669B1 (ko) 방열편 및 이를 이용하여 제작된 방열판 및 led 가로등
JP2008066641A (ja) 電子装置及びヒートシンク
JP2006351728A (ja) 光半導体素子用ステム及び光半導体装置
JP2861945B2 (ja) 密閉型装置の放熱構造
JP2004071635A (ja) タワー型ヒートシンク
JPH02166798A (ja) 通信機ケースの放熱構造
JPH088493A (ja) 半導体レーザ装置における放熱構造
JPH10224065A (ja) 電子回路の放熱構造
KR20180034179A (ko) 방열편 및 이를 이용하여 제작된 방열판 및 led 가로등
JPH07263601A (ja) 空冷式のヒートシンク
JP2723332B2 (ja) 集積回路用放熱板
KR200496760Y1 (ko) 전자기기 냉각장치