JPH10240147A - 液晶装置 - Google Patents

液晶装置

Info

Publication number
JPH10240147A
JPH10240147A JP4430697A JP4430697A JPH10240147A JP H10240147 A JPH10240147 A JP H10240147A JP 4430697 A JP4430697 A JP 4430697A JP 4430697 A JP4430697 A JP 4430697A JP H10240147 A JPH10240147 A JP H10240147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent tube
liquid crystal
housing
lighting
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4430697A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Onitsuka
義浩 鬼束
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4430697A priority Critical patent/JPH10240147A/ja
Publication of JPH10240147A publication Critical patent/JPH10240147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浮遊容量の影響及び蛍光管点灯回路の電気部
品の温度上昇を防止することのできる照明装置を備えた
液晶装置を提供する。 【解決手段】 高周波点灯する蛍光管6を点灯させる蛍
光管点灯回路を構成する電流制限用のコンデンサ10を
搭載した第1基板8を、照明装置3の筐体部11内部の
蛍光管近傍位置に配置することにより、浮遊容量の影響
を防ぐようにする。また、コンデンサ10以外の蛍光管
点灯回路の構成部品が搭載されると共に、第1基板8と
電線6cを介して接続される第2基板13を筐体部11
の外面に配置することにより、発熱の大きい部品12や
熱に弱い電気部品の温度上昇を低減させるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶パネル等を蛍
光管にて照明する照明装置を備えた液晶装置に関し、特
に照明装置における蛍光管点灯回路の実装形態に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の液晶装置においては、液晶パネル
等を照明するための照明装置を備えている。そして、図
7、図8はこの照明装置であるバックライトの構成を示
すものであり、このバックライトにおいては、同図に示
すように反射板を兼ねたバックライトフレーム402の
内部に複数の蛍光管401を配置し、それぞれの蛍光管
のリード線409、411を高圧出力側基板(以下高圧
側基板という)404とGND側基板407とに直接ハ
ンダ付けすることによって固定している。
【0003】ところで、高圧側基板404には、高圧ト
ランス410及び管電流制限用のバラストコンデンサ4
05、電源入力用コネクタ406及び図示しない制御回
路等からなる蛍光管点灯回路が搭載されている。
【0004】また、蛍光管401に対向して形成される
光の出射面には、光制御用にライティングカーテンパタ
ーン付きのPETフィルム415、拡散板413及び拡
散シート414が配されている。
【0005】一方、バックライトフレーム402、高圧
側基板404及びGND側基板407は、全体を鉄やア
ルミニウムなどの金属より形成された筐体部であるバッ
クライトシャーシ420で囲うようにしている。なお、
同図では、4本の蛍光管401の直下型方式の構成を示
したが、2、6、8本の蛍光管を使用する場合も同等の
構成をとっている。また、蛍光管点灯用のトランスの個
数も1つで2本点灯する場合もあるし、トランス1つで
1本の蛍光管を点灯する場合もある。
【0006】ところで、このような構成をとる照明装置
においては、蛍光管401を点灯するためのエネルギー
が、蛍光管401に接続されるリード線409,411
から浮遊容量を通して金属のシャーシ420にリーク
し、所定の高電圧が蛍光管401に印加されず、輝度が
低下したり、低温で蛍光管401が始動、点灯しなくな
るといった不具合があった。
【0007】そこで、このような不具合を解決するた
め、従来は、図8におけるリード線409,411の長
さを極力短くし、高圧側基板404を蛍光管401のご
く近傍に配置することにより、浮遊容量の影響を小さく
するようにしていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、液晶
装置の大型化、高輝度化に伴い、照明装置の消費電力が
増大してきている。このため、既述した従来の液晶装置
のように、照明装置の内部に蛍光管点灯回路を配置した
場合、蛍光管の発熱による照明装置の内気温の上昇及び
蛍光管点灯回路で発生する電力損失による電気部品の自
己昇温により、コンデンサ類やトランジスタ類の様な熱
に弱い電気部品の温度が著しく上昇し、これら電気部品
の信頼性を大きく損なうといった問題点が生じていた。
【0009】そこで、本発明はこのような従来の問題点
を解決するためになされたものであり、浮遊容量の影響
及び蛍光管点灯回路の電気部品の温度上昇を防止するこ
とのできる照明装置を備えた液晶装置を提供することを
目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、高周波点灯す
る蛍光管と、蛍光管点灯回路と、前記蛍光管及び蛍光管
点灯回路を取り付ける筐体部とを有する照明装置を本体
内部に備えた液晶装置において、前記蛍光管点灯回路を
構成する電流制限用のコンデンサを搭載した第1基板を
前記筐体部内部の蛍光管近傍位置に配置すると共に、前
記コンデンサ以外の蛍光管点灯回路の構成部品が搭載さ
れた第2基板を前記筐体部の外面に配置し、前記第1及
び第2基板を電線を介して接続することを特徴とするも
のである。
【0011】また本発明は、前記照明装置の筐体部と前
記本体の外面を形成する本体筐体部との間に間隙を形成
すると共に、前記本体筐体部に開口部を形成し、前記開
口部から前記間隙に流入する外気により前記第2基板及
び前記照明装置の筐体部を冷却するようにしたことを特
徴とするものである。
【0012】また本発明は、前記本体筐体部の開口部に
前記外気を選択的に前記間隙に流入させる開口部開閉手
段を設けたことを特徴とするものである。
【0013】また本発明のように、高周波点灯する蛍光
管を点灯させる蛍光管点灯回路を構成する電流制限用の
コンデンサを搭載した第1基板を、照明装置の筐体部内
部の蛍光管近傍位置に配置することにより、浮遊容量の
影響を防ぐようにする。また、コンデンサ以外の蛍光管
点灯回路の構成部品が搭載されると共に、第1基板と電
線を介して接続される第2基板を筐体部の外面に配置す
ることにより、発熱の大きい部品や熱に弱い電気部品の
温度上昇を低減させるようにする。
【0014】また本発明のように、照明装置の筐体部と
本体の外面を形成する本体筐体部との間に間隙を形成す
ると共に、この間隙に本体筐体部に形成された開口部か
ら外気を流入させ、外気にて第2基板及び照明装置の筐
体部を冷却することにより、発熱の大きい部品や熱に弱
い電気部品の温度上昇を低減させるようにする。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて具体的に説明する。
【0016】図1は、本発明の第1の実施の形態に係る
液晶装置の断面図であり、同図において、1は液晶装置
本体、2は偏光板2a,2bを両面に貼り付けた液晶パ
ネル、3は照明装置であるバックライト、4は液晶パネ
ル2、バックライト3等を駆動するための電源、5は液
晶装置本体1を保持するスタンドである。ここで、バッ
クライト3は、液晶パネル2の背部に立てた状態で取り
付けられている。
【0017】また、図2はバックライトの平面図、図3
はその側面断面図であり、同図において、6はモールド
部材の反射板7の内部に配設された複数の蛍光管であ
る。そして、この蛍光管6は、2本のリード線6a,6
bを備えており、一方のリード線6aは第1基板である
高圧側基板8に、他方のリード線6bはGND側基板9
にそれぞれ接続されている。なお、他の蛍光管6の各リ
ード線も、図示しないが同じようにそれぞれの基板8,
9に接続されている。
【0018】また、8aは入力用コネクタ、14は拡散
シート、15は拡散板、16はライティングカーテンパ
ターン付きのPETフィルムである。
【0019】ここで、高圧側基板8には蛍光管電流制限
用のバラストコンデンサ10が実装されており、内部に
はそれぞれの蛍光管6に接続できるよう図示しない配線
が施されいる。なお、この高圧側基板8は蛍光管6の近
傍位置に配されており、このようにバラストコンデンサ
10を搭載した高圧側基板8を蛍光管6の近傍位置に配
することにより、浮遊容量の影響を防ぐようにしてい
る。
【0020】ところで、この高圧側基板8からは、バッ
クライト3の筐体部であるバックライトシャーシ11に
設けられた配線穴11aからバックライトシャーシ11
の外面に向けて高圧用電線6cが引き出されている。
【0021】一方、バックライトシャーシ11の外面に
は図4に示すように、バラストコンデンサ10以外、例
えば高圧トランス12、電源入力及びON/OFFスイ
ッチ用のコネクタ17、図示しないIC等の蛍光管点灯
回路を構成する電気部品が搭載された第2基板である点
灯回路基板13が取り付けられており、この点灯回路基
板13に、高圧用電線6cを介して高圧側基板8が接続
されている。なお、GND側基板9は図示していない
が、点灯回路基板13のGNDと電気的に接続されてい
る。
【0022】そして、このように点灯回路基板13をバ
ックライトシャーシ11の外面に配置することにより、
発熱の大きい高圧トランス12や熱に弱いIC等電気部
品の温度上昇を低減させるようにしている。
【0023】ところで、図1において、18はバックラ
イト3、液晶パネル2等が取り付けられると共に液晶装
置本体1の外面を形成する本体筐体部である外装ケース
であり、この外装ケース18はスタンド5に取り付けら
れている。そして、この外装ケース18と、バックライ
トシャーシ11との間には所定の間隙Sが形成されるよ
うになっている。
【0024】また、19は、この外装ケース18の所定
位置、例えば上部、下部にそれぞれ形成された開口部で
あり、このような開口部19を形成することにより、開
口部19から外装ケース18とバックライトシャーシ1
1との間の間隙Sに外気が流れ込むようにし、この外気
にて点灯回路基板13及びバックライトシャーシ11を
冷却するようにしている。
【0025】なお、本実施の形態においては、同図に示
すように開口部19に開口部開閉手段であるルーバ20
が外装ケース18の内面に沿ってスライド可能に設けら
れており、このルーバ20の開閉により外気の流入を制
御するようにしている。ここで、このルーバ20は、手
動操作可能としてもよく、また図示しない制御装置によ
りバックライト3等の温度に応じて開閉制御するように
構成してもよい。
【0026】このように、外気により点灯回路基板13
及びバックライトシャーシ11を冷却することにより、
バックライト点灯時にバックライト内部の温度が上昇し
ても、熱に弱い電解コンデンサやトランジスタといった
電気部品が温度上昇の影響を受けるのを防ぐことができ
る。また、点灯時に電気的な損失の大きい高圧トランス
12もバックライトシャーシ11の外部にあるため自己
発熱分はトランスの温度が上昇するが、周囲の温度が比
較的低いため信頼性を損なう温度まで上昇することはな
い。
【0027】次に、本発明の第2の実施の形態について
説明する。
【0028】図5は、本実施の形態に係る液晶装置の照
明装置の平面図、図6はその側面断面図である。なお、
同図において、図1〜図4と同一符号は、同一又は相当
部分を示している。
【0029】同図において、20は導光体であり、この
導光体20の端部に蛍光管6が配置されている。そし
て、このような導光体方式のバックライト3の場合に
も、導光体20の端部に配置した蛍光管6を囲む形態の
バックライトシャーシ11の内部には、電流制限用のバ
ラストコンデンサ10を搭載した高圧側基板8だけを配
設している。また、高圧用電線6cを介してバックライ
トシャーシ11の外面に取り付けた高圧トランス12を
含む電気部品を搭載した点灯回路基板13に接続するよ
うにしている。
【0030】こうした形態をとることで、既述した第1
の実施の形態と同様な効果を得ることができる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明によると、電
流制限用のコンデンサを搭載した第1基板を蛍光管近傍
位置に配置することにより、浮遊容量の影響を防ぐこと
ができる。また、コンデンサ以外の蛍光管点灯回路の構
成部品が搭載される第2基板を筐体部の外面に配置する
ことにより、発熱の大きい部品や熱に弱い電気部品の温
度上昇を低減させることができる。
【0032】これにより、浮遊容量の影響による蛍光管
の輝度低下や低温環境下での不点灯といった問題を回避
しつつ、蛍光管の点灯回路の電気部品の温度上昇を防止
することができ、電気部品の信頼性を向上させ、ひいて
は照明装置の信頼性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る液晶装置の断
面図。
【図2】上記液晶装置のバックライトの平面図。
【図3】上記バックライトの側面断面図。
【図4】上記バックライトのバックライトシャーシの外
面を示す図。
【図5】本発明の第2の実施の形態に係る液晶素子の照
明装置の平面図。
【図6】上記第2の実施の形態に係る液晶素子の照明装
置の側面断面図。
【図7】従来の液晶装置の照明装置の平面図。
【図8】上記液晶装置の照明装置の側面断面図。
【符号の説明】
1 液晶装置本体 2 液晶パネル 3 バックライト 6,401 蛍光管 6c,409 高圧用電線 8,404 高圧側基板 10,405 バラストコンデンサ 11,420 バックライトシャーシ 13 点灯回路基板 18 外装ケース 19 開口部 20 ルーバ S 間隙

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高周波点灯する蛍光管と、蛍光管点灯回
    路と、前記蛍光管及び蛍光管点灯回路を取り付ける筐体
    部とを有する照明装置を本体内部に備えた液晶装置にお
    いて、 前記蛍光管点灯回路を構成する電流制限用のコンデンサ
    を搭載した第1基板を前記筐体部内部の蛍光管近傍位置
    に配置すると共に、前記コンデンサ以外の蛍光管点灯回
    路の構成部品が搭載された第2基板を前記筐体部の外面
    に配置し、前記第1及び第2基板を電線を介して接続す
    ることを特徴とする液晶装置。
  2. 【請求項2】 前記照明装置の筐体部と前記本体の外面
    を形成する本体筐体部との間に間隙を形成すると共に、
    前記本体筐体部に開口部を形成し、前記開口部から前記
    間隙に流入する外気により前記第2基板及び前記照明装
    置の筐体部を冷却するようにしたことを特徴とする請求
    項1記載の液晶装置。
  3. 【請求項3】 前記本体筐体部の開口部に前記外気を選
    択的に前記間隙に流入させる開口部開閉手段を設けたこ
    とを特徴とする請求項2記載の液晶装置。
JP4430697A 1997-02-27 1997-02-27 液晶装置 Pending JPH10240147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4430697A JPH10240147A (ja) 1997-02-27 1997-02-27 液晶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4430697A JPH10240147A (ja) 1997-02-27 1997-02-27 液晶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10240147A true JPH10240147A (ja) 1998-09-11

Family

ID=12687818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4430697A Pending JPH10240147A (ja) 1997-02-27 1997-02-27 液晶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10240147A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100509860B1 (ko) * 2001-12-21 2005-08-22 미래산업 주식회사 세관형 형광램프를 이용한 광고판
JP2006146119A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置
JP2007293034A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Sharp Corp 液晶表示装置及び点灯回路ユニット
JP2010191333A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Hitachi Ltd 画像表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100509860B1 (ko) * 2001-12-21 2005-08-22 미래산업 주식회사 세관형 형광램프를 이용한 광고판
JP2006146119A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置
TWI457640B (zh) * 2004-11-16 2014-10-21 Samsung Electronics Co Ltd 顯示器裝置以及該顯示器裝置的製造方法
JP2007293034A (ja) * 2006-04-25 2007-11-08 Sharp Corp 液晶表示装置及び点灯回路ユニット
JP2010191333A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Hitachi Ltd 画像表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6577066B1 (en) Compact self-ballasted fluorescent lamp
US20050047173A1 (en) Back light illuminating unit
JPH07191311A (ja) 液晶ユニット用バックライト装置
JP2008146050A (ja) 液晶表示装置用バックライトユニットと液晶表示モジュール
JP4711916B2 (ja) 発光装置及びその発光装置を用いた表示装置
JP2002109951A (ja) 放電灯点灯装置及び照明装置
JPH10240147A (ja) 液晶装置
KR100206571B1 (ko) 액정 표시 장치용 백라이트
JP2008003550A (ja) 液晶表示装置
US20080303973A1 (en) Backlight unit and liquid crystal display using the same
KR100628266B1 (ko) 액정표시장치
JP3279483B2 (ja) 放電灯の点灯装置
US20100270929A1 (en) Lighting Device for a Motor Vehicle
JP4284389B2 (ja) 平形照明装置
JP4152133B2 (ja) 発光装置
JP2002075045A (ja) 照明器具
CN220436451U (zh) 一种能对显示屏加速散热的背光模组
JP2002109918A (ja) 放電灯点灯装置及び照明装置
JP3313106B2 (ja) 電球形蛍光ランプ
JP2002357867A (ja) 画像表示装置
KR101338112B1 (ko) 액정표시장치용 인버터
JPH0417232A (ja) 液晶表示装置用光源
JPH04109286A (ja) バックライトシステム
KR101073026B1 (ko) 외부 전극 형광 램프 및 이를 갖는 표시 장치
KR20070033621A (ko) 평판형광램프 어셈블리와, 이를 갖는 표시장치