JPH10237038A - ニトログアニジン誘導体の精製方法 - Google Patents

ニトログアニジン誘導体の精製方法

Info

Publication number
JPH10237038A
JPH10237038A JP4246097A JP4246097A JPH10237038A JP H10237038 A JPH10237038 A JP H10237038A JP 4246097 A JP4246097 A JP 4246097A JP 4246097 A JP4246097 A JP 4246097A JP H10237038 A JPH10237038 A JP H10237038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
tetrahydrofuryl
group
nitroguanidine
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4246097A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Takano
安広 高野
Michihiko Miyamoto
充彦 宮本
Tatsuo Kaiho
龍夫 海宝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP4246097A priority Critical patent/JPH10237038A/ja
Publication of JPH10237038A publication Critical patent/JPH10237038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furan Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 工業的な精製方法の提供。 【解決手段】 式(1) (式中、R1は置換されていてもよい芳香族または非芳
香族の炭化水素環、置換されていてもよい芳香族または
非芳香族の複素環、水素原子、置換されていてもよいア
ルキル基またはアルケニル基、アルキニル基を示し、R
2は炭素数1〜3のアルキル基を示す。)で表される化
合物の有機溶媒溶液をイオン交換樹脂で処理する精製方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はニトログアニジン類
の精製法に関する。本発明の方法は農薬(特に殺虫剤)
の分野において利用される化合物の合成に際して有用で
ある。
【0002】
【従来の技術】ある種のニトログアニジン類が農薬(特
に殺虫剤)として有用であることは良く知られている
(特開平7−179448号公報)。
【0003】式(1)の化合物に於いてR1が2−テト
ラヒドロフリル基、または3−テトラフリル基である化
合物は特開平07−179448号公報、特開平07−
173157号公報に見られる方法で製造されている。
【0004】これら方法のトリアジンを経由する方法で
得られる式(1)の化合物には不純物として製造中間体
である式(2)
【化2】 (式中、R1は置換されていてもよい芳香族または非芳
香族の炭化水素環、置換されていてもよい芳香族または
非芳香族の複素環、水素原子、置換されていてもよいア
ルキル基またはアルケニル基、アルキニル基を示し、R
2は水素原子または、炭素数1〜3のアルキル基、アル
ケニル基、アルキニル基を示し、R3は炭素数1〜6の
鎖状または環状のアルキル基を示す。)で表される数種
類の化合物が約0.5〜10%、その他アミン由来の化
合物が含まれているのが現状である。
【0005】式(1)で表される化合物の製造中間体で
ある式(2)で表される化合物での精製は、目的の式
(2)で表される化合物とその原料、不純物の分離にお
いて化合物類似性から困難であった。
【0006】近年の農薬原体の高純度化は必要不可欠で
あり、安全性の面からも不純物の低減が強く望まれてい
る。従来、式(1)の化合物は再結晶精製、シリカゲル
カラムクロマトグラフィー等による精製操作が可能であ
る、しかしながら、再結晶による精製は収率低下を伴
い、シリカゲルカラムクロマトグラフィー法では大量の
溶媒を使用することなどにより工業的に良好な精製方法
とは言いがたいものであった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記のような問題に鑑
み本発明が解決しようとする課題は式(1)で表される
ニトログアニジン誘導体を製造する方法において、経済
性があり、且つ高品質にしうる精製方法を提供すること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、ニトログ
アニジン誘導体である式(1)で表される化合物の精製
方法を鋭意検討した結果、有機溶媒中でイオン交換樹脂
を使用することにより、不純物を選択的に樹脂に吸着さ
せ、高純度の式(1)で表される化合物が得られること
を見出し本発明を完成するに至った。
【0009】即ち、本発明は式(1)
【化3】 (式中、R1は置換されていてもよい芳香族または非芳
香族の炭化水素環、置換されていてもよい芳香族または
非芳香族の複素環、置換されていてもよいアルキル基ま
たはアルケニル基、アルキニル基を示し、R2は炭素数
1〜3のアルキル基を示す。)で表される化合物の有機
溶媒溶液をイオン交換樹脂で処理することを特徴とする
ニトログアニジン誘導体の精製方法である。
【0010】
【発明の実施の形態】上記式中のR1の典型的な例とし
てはフェニル基、3−ニトロフェニル基、3−シアノフ
ェニル基、3−クロロフェニル基、3−トリフルオロメ
チルフェニル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル
基、3−メチルシクロヘキシル基、4−メチルシクロヘ
キシル基、2−ピリジル基、3−ピリジル基、2−クロ
ロ−5−ピリジル基、2−メチル−5−ピリジル基、2
−メトキシピリジル基、5−チアゾリル基、2−クロロ
−5−チアゾリル基、2−メチル−5−チアゾリル基、
2−クロロ−5−ピリミジル基、2−クロロ−5−オキ
サゾリル基、3−フリル基、2−フリル基、3−テトラ
ヒドロフリル基、2−テトラヒドロフリル基、2−メチ
ル−4−テトラヒドロフリル基、2−エチル−4−テト
ラヒドロフリル基、2−イソプロピル−4−テトラヒド
ロフリル基、2−t−ブチル−4−テトラヒドロフリル
基、2,2−ジメチル−4−テトラヒドロフリル基、水
素原子、メチル基、エチル基、イソプロピル基、t−ブ
チル基、メトキシメチル基、メチルチオメチル基、クロ
ロメチル基、トリフルオロメチル基、フェニルメチル
基、ビニル基、エチニル基等が挙げられる。R2の典型
的な例としてはメチル基、エチル基、n−プロピル基、
アリル基、プロパルギル基等が挙げられる。R3の典型
的な例としてはメチル基、エチル基、n−プロピル基、
イソプロピル基、n−ブチル基、シクロヘキシル基等が
挙げられる。
【0011】本発明の酸加水分解に使用するイオン交換
樹脂は強酸性型陽イオン交換樹脂である。本発明に使用
する強酸性型陽イオン交換樹脂としてはアンバーライト
(登録商標)IR−120,アンバーリスト(登録商
標)15,レバチット(登録商標)S−100、レバチ
ット(登録商標)SP100、Dowex(登録商標)
50、Diaion(登録商標)SK1、バイエルK2
641などが挙げられ、好ましくはアンバーリスト(登
録商標)15、バイエルK2641などの非水系用強酸
性型イオン交換樹脂である。
【0012】精製に使用する強酸性型陽イオン交換樹脂
の使用量は式(1)で表される化合物に対して、0.0
1倍(wt/wt)以上であれば良いが、好ましくは
0.05〜5倍量である。
【0013】本発明に使用する強酸性型陽イオン交換樹
脂による不純物の吸着はバッチ式またはカラム式のいず
れの方式でも実施可能である。
【0014】強酸性型陽イオン交換樹脂による精製温度
は溶媒の沸点以下で可能であるが、好ましくは20〜6
0℃である。精製時間は一般的に1〜78時間であり、
通常、1〜48時間以内である。
【0015】本発明に使用する溶媒は式(1)で表され
る化合物及び原料物質、不純物等を溶解し、強酸性型陽
イオン交換樹脂に不活性な有機溶媒であればいずれでも
よいが、好ましくは炭化水素類、ハロゲン化炭化水素
類、アルコール類、エーテル類ならびにこれらの混合溶
媒である。
【0016】炭化水素類としては脂肪族炭化水素のペプ
タン、ヘキサン、芳香族炭化水素のベンゼン、トルエン
等が挙げられ、好ましくはヘキサン、トルエンである。
【0017】ハロゲン化炭化水素類としては炭素数1〜
2のものを使用するが、例えば、ジクロロメタン、クロ
ロホルム、四塩化炭素、1,2−ジクロロエタン等が挙
げられ、好ましくはジクロロメタンである。
【0018】アルコール類としては炭素数1〜4の1〜
3価のものを使用するが、例えば、メタノール、エタノ
ール、イソプロピルアルコール、1−プロパノール、1
−ブタノール、2−ブタノール、エチレングリコール、
プロピレングリコール等が挙げられ、好ましくはイソプ
ロピルアルコールである。
【0019】エ−テル類としてはジメチルエーテル、ジ
エチルエーテル、ジイソプロピルエーテル等が挙げら
れ、好ましくはジイソプロピルエーテルである。
【0020】本発明に使用する溶液中の式(1)で表さ
れるニトログアニジン誘導体の濃度は0.1〜90wt
%であるが、好ましくは4〜70wt%である。
【0021】式(1)、式(2)で表されるニトロイミ
ノ基を有する化合物は異性体(syn−及びanti−
異性体)並びに互変異性体として存在しうる。テトラヒ
ドロフラン環の場合2位または、3位に不斉炭素が存在
し、光学活性異性体、ラセミ体及び任意の割合の混合物
として存在しうる。この種の全ての異性体及び互変異性
体、並びにその混合物も本発明に使用しうる。
【0022】
【実施例】以下に実施例及び比較例を挙げて、本発明の
内容を具体的に説明する。 実施例1 5−イソプロピル−2−ニトロイミノ−1−(3−テト
ラヒドロフリル)メチルヘキサヒドロ−1,3,5−ト
リアジン2g、5−イソプロピル−3−メチル−2−ニ
トロイミノ−1−(3−テトラヒドロフリル)メチルヘ
キサヒドロ−1,3,5−トリアジン5g、N−(3−
テトラヒドロフリル)メチル−N’−メチル−N”−ニ
トログアニジン100gを含有する塩化メチレン溶液2
000gにアンバーリスト15 20gを入れ、35
℃、36時間攪拌後、アンバーリスト15を濾過し、酢
酸エチル500gを塩化メチレン溶液に加え、減圧下、
塩化メチレンを留去させ、5℃、5時間攪拌した。攪拌
終了後、得られる結晶を濾過、乾燥させ、N−(3−テ
トラヒドロフリル)メチル−N’−メチル−N”−ニト
ログアニジン 95.6g(純度99.6%)を得た。
【0023】実施例2 5−イソプロピル−2−ニトロイミノ−1−(3−テト
ラヒドロフリル)メチルヘキサヒドロ−1,3,5−ト
リアジン1g、5−イソプロピル−3−メチル−2−ニ
トロイミノ−1−(3−テトラヒドロフリル)メチルヘ
キサヒドロ−1,3,5−トリアジン3g、N−(3−
テトラヒドロフリル)メチル−N’−メチル−N”−ニ
トログアニジン100gを含有する塩化メチレン溶液1
800gにアンバーリスト15 15gを入れ、35
℃、24時間攪拌後、アンバーリスト15を濾過し、酢
酸エチル500gを塩化メチレン溶液に加え、減圧下、
塩化メチレンを留去させ、5℃、5時間攪拌した。攪拌
終了後、得られる結晶を濾過、乾燥させ、N−(3−テ
トラヒドロフリル)メチル−N’−メチル−N”−ニト
ログアニジン 95.3g(純度99.3%)を得た。
【0024】実施例3 5−イソプロピル−2−ニトロイミノ−1−(3−テト
ラヒドロフリル)メチルヘキサヒドロ−1,3,5−ト
リアジン1g、5−イソプロピル−3−メチル−2−ニ
トロイミノ−1−(3−テトラヒドロフリル)メチルヘ
キサヒドロ−1,3,5−トリアジン3g、N−(3−
テトラヒドロフリル)メチル−N’−メチル−N”−ニ
トログアニジン100gを含有する塩化メチレン溶液2
500gにアンバーリスト15 15gを入れ、35
℃、24時間攪拌後、アンバーリスト15を濾過し、イ
ソプロピルアルコール500gを塩化メチレン溶液に加
え、減圧下、塩化メチレンを留去させ、0℃、5時間攪
拌した。攪拌終了後、得られる結晶を濾過、乾燥させ、
N−(3−テトラヒドロフリル)メチル−N’−メチル
−N”−ニトログアニジン 95.0g(純度99.5
%)を得た。
【0025】実施例4 5−イソプロピル−2−ニトロイミノ−1−(3−テト
ラヒドロフリル)メチルヘキサヒドロ−1,3,5−ト
リアジン3g、5−イソプロピル−3−メチル−2−ニ
トロイミノ−1−(3−テトラヒドロフリル)メチルヘ
キサヒドロ−1,3,5−トリアジン5g、N−(3−
テトラヒドロフリル)メチル−N’−メチル−N”−ニ
トログアニジン100gを含有するエタノール溶液10
00gにアンバーリスト15 25gを入れ、35℃、
24時間攪拌後、アンバーリスト15を濾過し、酢酸ブ
チル500gをエタノール溶液に加え、減圧下、エタノ
ールを留去させ、5℃、5時間攪拌した。攪拌終了後、
得られる結晶を濾過、乾燥させ、N−(3−テトラヒド
ロフリル)メチル−N’−メチル−N”−ニトログアニ
ジン 95.5g(純度99.2%)を得た。
【0026】実施例5 5−イソプロピル−2−ニトロイミノ−1−(3−テト
ラヒドロフリル)メチルヘキサヒドロ−1,3,5−ト
リアジン3g、5−イソプロピル−3−メチル−2−ニ
トロイミノ−1−(3−テトラヒドロフリル)メチルヘ
キサヒドロ−1,3,5−トリアジン5g、N−(3−
テトラヒドロフリル)メチル−N’−メチル−N”−ニ
トログアニジン100gを含有する塩化メチレン溶液2
000gをアンバーリスト15 25gを入れたカラム
に35℃、空間速度(SV)=80h-1で通液し、流下
した液を集め繰り返しカラムに通液した。この操作を2
4時間行った後、酢酸エチル500gを通液後の塩化メ
チレン溶液に加え、減圧下、塩化メチレンを留去させ、
0℃、5時間攪拌した。攪拌終了後、得られる結晶を濾
過、乾燥させ、N−(3−テトラヒドロフリル)メチル
−N’−メチル−N”−ニトログアニジン 95.1g
(純度99.4%)を得た。
【0027】実施例6 5−イソプロピル−2−ニトロイミノ−1−(3−テト
ラヒドロフリル)メチルヘキサヒドロ−1,3,5−ト
リアジン3g、5−イソプロピル−3−メチル−2−ニ
トロイミノ−1−(3−テトラヒドロフリル)メチルヘ
キサヒドロ−1,3,5−トリアジン5g、N−(3−
テトラヒドロフリル)メチル−N’−メチル−N”−ニ
トログアニジン100gを含有するジクロロエタン溶液
1500gをアンバーリスト15 25gを入れたカラ
ムに30℃、空間速度(SV)=60h-1で通液し、流
下した液を集め繰り返しカラムに通液した。この操作を
12時間行った後、酢酸ブチル500gを通液後のジク
ロロエタン溶液に加え、減圧下、ジクロロエタンを留去
させ、0℃、5時間攪拌した。攪拌終了後、得られる結
晶を濾過、乾燥させ、N−(3−テトラヒドロフリル)
メチル−N’−メチル−N”−ニトログアニジン 9
5.6g(純度99.3%)を得た。
【0028】実施例7 5−イソプロピル−2−ニトロイミノ−1−(3−テト
ラヒドロフリル)メチルヘキサヒドロ−1,3,5−ト
リアジン0.5g、5−イソプロピル−3−メチル−2
−ニトロイミノ−1−(3−テトラヒドロフリル)メチ
ルヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン3g、N−
(3−テトラヒドロフリル)メチル−N’−メチル−
N”−ニトログアニジン100gを含有する塩化メチレ
ン溶液2000gをアンバーリスト15 10gを入れ
たカラムに35℃、空間速度(SV)=200h-1で通
液し、流下した液を集め繰り返しカラムに通液した。こ
の操作を20時間行った後、酢酸エチル500gを通液
後の塩化メチレン溶液に加え、減圧下、塩化メチレンを
留去させ、0℃、5時間攪拌した。攪拌終了後、得られ
る結晶を濾過、乾燥させ、N−(3−テトラヒドロフリ
ル)メチル−N’−メチル−N”−ニトログアニジン
96.0g(純度99.4%)を得た。
【0029】実施例8 5−イソプロピル−2−ニトロイミノ−1−(3−テト
ラヒドロフリル)メチルヘキサヒドロ−1,3,5−ト
リアジン2g、5−イソプロピル−3−メチル−2−ニ
トロイミノ−1−(3−テトラヒドロフリル)メチルヘ
キサヒドロ−1,3,5−トリアジン5g、N−(3−
テトラヒドロフリル)メチル−N’−メチル−N”−ニ
トログアニジン100gを含有する塩化メチレン溶液2
000gにバイエルK2641 21gを入れ、35
℃、36時間攪拌後、バイエルK2641を濾過し、酢
酸エチル500gを塩化メチレン溶液に加え、減圧下、
塩化メチレンを留去させ、5℃、5時間攪拌した。攪拌
終了後、得られる結晶を濾過、乾燥させ、N−(3−テ
トラヒドロフリル)メチル−N’−メチル−N”−ニト
ログアニジン 95.5g(純度99.3%)を得た。
【0030】実施例9 5−メチル−2−ニトロイミノ−1−(3−テトラヒド
ロフリル)メチルヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジ
ン2g、5−メチル−3−メチル−2−ニトロイミノ−
1−(3−テトラヒドロフリル)メチルヘキサヒドロ−
1,3,5−トリアジン5g、N−(3−テトラヒドロ
フリル)メチル−N’−メチル−N”−ニトログアニジ
ン100gを含有する塩化メチレン溶液2500gにア
ンバーリスト15 20gを入れ、35℃、36時間攪
拌後、アンバーリスト15を濾過し、酢酸エチル500
gを塩化メチレン溶液に加え、減圧下、塩化メチレンを
留去させ、5℃、5時間攪拌した。攪拌終了後、得られ
る結晶を濾過、乾燥させ、N−(3−テトラヒドロフリ
ル)メチル−N’−メチル−N”−ニトログアニジン
95.4g(純度99.5%)を得た。
【0031】実施例10 5−メチル−2−ニトロイミノ−1−(3−テトラヒド
ロフリル)メチルヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジ
ン3g、5−メチル−3−メチル−2−ニトロイミノ−
1−(3−テトラヒドロフリル)メチルヘキサヒドロ−
1,3,5−トリアジン5g、N−(3−テトラヒドロ
フリル)メチル−N’−メチル−N”−ニトログアニジ
ン100gを含有する塩化メチレン溶液1500gをア
ンバーリスト15 25gを入れたカラムに30℃、1
2時間通液後(SV=200)、酢酸エチル500gを
塩化メチレン溶液に加え、減圧下、塩化メチレンを留去
させ、0℃、5時間攪拌した。攪拌終了後、得られる結
晶を濾過、乾燥させ、N−(3−テトラヒドロフリル)
メチル−N’−メチル−N”−ニトログアニジン95.
5g(純度99.4%)を得た。
【0032】実施例11 5−シクロヘキシル−2−ニトロイミノ−1−(3−テ
トラヒドロフリル)メチルヘキサヒドロ−1,3,5−
トリアジン1g、5−シクロヘキシル−3−メチル−2
−ニトロイミノ−1−(3−テトラヒドロフリル)メチ
ルヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン5g、N−
(3−テトラヒドロフリル)メチル−N’−メチル−
N”−ニトログアニジン100gを含有する塩化メチレ
ン溶液2300gにアンバーリスト15 20gを入
れ、35℃、36時間攪拌後、アンバーリスト15を濾
過し、酢酸エチル500gを塩化メチレン溶液に加え、
減圧下、塩化メチレンを留去させ、5℃、5時間攪拌し
た。攪拌終了後、得られる結晶を濾過、乾燥させ、N−
(3−テトラヒドロフリル)メチル−N’−メチル−
N”−ニトログアニジン 95.6g(純度99.5
%)を得た。
【0033】実施例12 5−シクロへキシル−2−ニトロイミノ−1−(3−テ
トラヒドロフリル)メチルヘキサヒドロ−1,3,5−
トリアジン2g、5−シクロヘキシル−3−メチル−2
−ニトロイミノ−1−(3−テトラヒドロフリル)メチ
ルヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン5g、N−
(3−テトラヒドロフリル)メチル−N’−メチル−
N”−ニトログアニジン100gを含有する塩化メチレ
ン溶液1000gをアンバーリスト15 25gを入れ
たカラムに30℃、空間速度(SV)=40h-1で通液
し、流下した液を集め繰り返しカラムに通液した。この
操作を12時間行った後、酢酸エチル500gを塩化メ
チレン溶液に加え、減圧下、塩化メチレンを留去させ、
0℃、5時間攪拌した。攪拌終了後、得られる結晶を濾
過、乾燥させ、N−(3−テトラヒドロフリル)メチル
−N’−メチル−N”−ニトログアニジン 95.6g
(純度99.6%)を得た。
【0034】比較例1 5−イソプロピル−2−ニトロイミノ−1−(3−テト
ラヒドロフリル)メチルヘキサヒドロ−1,3,5−ト
リアジン2g、5−イソプロピル−3−メチル−2−ニ
トロイミノ−1−(3−テトラヒドロフリル)メチルヘ
キサヒドロ−1,3,5−トリアジン5g、N−(3−
テトラヒドロフリル)メチル−N’−メチル−N”−ニ
トログアニジン100gを含有する塩化メチレン溶液2
000gに酢酸エチル500gを加え、減圧下、塩化メ
チレンを留去させ、5℃、5時間攪拌した。攪拌終了
後、得られる結晶を濾過、乾燥させ、N−(3−テトラ
ヒドロフリル)メチル−N’−メチル−N”−ニトログ
アニジン 89.6g(純度95.3%)を得た。
【0035】比較例2 5−イソプロピル−2−ニトロイミノ−1−(3−テト
ラヒドロフリル)メチルヘキサヒドロ−1,3,5−ト
リアジン3g、5−イソプロピル−3−メチル−2−ニ
トロイミノ−1−(3−テトラヒドロフリル)メチルヘ
キサヒドロ−1,3,5−トリアジン5g、N−(3−
テトラヒドロフリル)メチル−N’−メチル−N”−ニ
トログアニジン100gを含有するエタノール溶液10
00gに酢酸ブチル500gをに加え、減圧下、エタノ
ールを留去させ、5℃、5時間攪拌した。攪拌終了後、
得られる結晶を濾過、乾燥させ、N−(3−テトラヒド
ロフリル)メチル−N’−メチル−N”−ニトログアニ
ジン 87.5g(純度94.2%)を得た。
【0036】比較例3 5−メチル−2−ニトロイミノ−1−(3−テトラヒド
ロフリル)メチルヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジ
ン2g、5−メチル−3−メチル−2−ニトロイミノ−
1−(3−テトラヒドロフリル)メチルヘキサヒドロ−
1,3,5−トリアジン5g、N−(3−テトラヒドロ
フリル)メチル−N’−メチル−N”−ニトログアニジ
ン100gを含有する塩化メチレン溶液2500gに酢
酸エチル500gを加え、減圧下、塩化メチレンを留去
させ、5℃、5時間攪拌した。攪拌終了後、得られる結
晶を濾過、乾燥させ、N−(3−テトラヒドロフリル)
メチル−N’−メチル−N”−ニトログアニジン 8
5.4g(純度93.5%)を得た。
【0037】比較例4 5−シクロヘキシル−2−ニトロイミノ−1−(3−テ
トラヒドロフリル)メチルヘキサヒドロ−1,3,5−
トリアジン1g、5−シクロヘキシル−3−メチル−2
−ニトロイミノ−1−(3−テトラヒドロフリル)メチ
ルヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン5g、N−
(3−テトラヒドロフリル)メチル−N’−メチル−
N”−ニトログアニジン100gを含有する塩化メチレ
ン溶液1500gに酢酸エチル500gを加え、減圧
下、塩化メチレンを留去させ、5℃、5時間攪拌した。
攪拌終了後、得られる結晶を濾過、乾燥させ、N−(3
−テトラヒドロフリル)メチル−N’−メチル−N”−
ニトログアニジン 84.6g(純度92.5%)を得
た。
【0038】
【発明の効果】以上、述べたように本発明によれば農薬
(特に殺虫剤)として有用である二置換ニトログアニジ
ン類を効率良く精製することができ、工業的精製法とし
て優れている。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式(1) 【化1】 (式中、R1は置換されていてもよい芳香族または非芳
    香族の炭化水素環、置換されていてもよい芳香族または
    非芳香族の複素環、水素原子、置換されていてもよいア
    ルキル基またはアルケニル基、アルキニル基を示し、R
    2は炭素数1〜3のアルキル基を示す。)で表される化
    合物の有機溶媒溶液をイオン交換樹脂で処理することを
    特徴とする式(1)で表されるニトログアニジン誘導体
    の精製方法。
  2. 【請求項2】上記式(1)に於いてR1が2−テトラヒ
    ドロフリル基、または3−テトラヒドロフリル基である
    請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】イオン交換樹脂を非水系で使用する請求項
    1又は請求項2記載の方法。
JP4246097A 1997-02-26 1997-02-26 ニトログアニジン誘導体の精製方法 Pending JPH10237038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4246097A JPH10237038A (ja) 1997-02-26 1997-02-26 ニトログアニジン誘導体の精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4246097A JPH10237038A (ja) 1997-02-26 1997-02-26 ニトログアニジン誘導体の精製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10237038A true JPH10237038A (ja) 1998-09-08

Family

ID=12636694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4246097A Pending JPH10237038A (ja) 1997-02-26 1997-02-26 ニトログアニジン誘導体の精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10237038A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4949385B2 (ja) ビニレンカーボネートの製造方法
JPH059164A (ja) 光学活性マンデロニトリル誘導体の製造方法
JPH10237038A (ja) ニトログアニジン誘導体の精製方法
JP2006028154A (ja) 光学活性化合物の製造方法
CN112707899B (zh) 一种奎宁醇的制备方法
RU2729074C2 (ru) Способ очистки производного бензопирана, его кристаллическая форма и способ получения кристаллической формы
JP6877100B2 (ja) (1S)−4−[4−(ジメチルアミノ)−1−(4’−フルオロフェニル)−1−ヒドロキシブチル]−3−(ヒドロキシメチル)−ベンゾニトリルヘミ(+)−ジ−(p−トルオイル)酒石酸塩の製造方法、及び該酒石酸塩を用いた(1S)−1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−1−(4−フルオロフェニル)−1,3−ジヒドロイソベンゾフラン−5−カルボニトリル及びその塩の製造方法
JP4337815B2 (ja) ω−シアノアルデヒド化合物の製造法
JP2001233845A (ja) 二置換ニトログアニジンの精製方法
JPH023793B2 (ja)
CN1203597A (zh) 5-萘-1-基-1,3-二噁烷衍生物,它们的制备和医疗用途
JP4529115B2 (ja) アリールメチルピペラジン誘導体の製造方法
JP4067262B2 (ja) 二置換ニトログアニジン誘導体の製造方法
JP5079416B2 (ja) 5−(3−ベンジルオキシシクロブタン)ヒダントインの製造方法
JPH10147580A (ja) テトラヒドロフラン誘導体の製造法
JP2002371060A (ja) 光学活性アミノピペリジン誘導体の製造方法
JP2018016569A (ja) (1s)−1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−1−(4−フルオロフェニル)−1,3−ジヒドロイソベンゾフラン−5−カルボニトリル蓚酸塩の製造方法
JP4529116B2 (ja) 高純度トリチルピペラジン誘導体の製造方法
JP3655463B2 (ja) ニトログアニジン類の製造法
JP4109446B2 (ja) ジアステレオ異性体として純粋なトランス−2−[(α−メチルベンジル)アミノ]シクロペンタノールの製造方法
JP5142613B2 (ja) ヒダントイン環を有する化合物の製造方法
JP2023155765A (ja) アミド化合物の製造方法
JP3171286B2 (ja) 高純度アミノオレフィン類の製造方法
JP2013151452A (ja) 光学活性トルフルオロメチル基含有イミン誘導体、その製造方法並びにそれを用いたトリフルオロメチル基含有光学活性アミン誘導体の製造方法
JP2001247558A (ja) 二置換ニトログアニジンの精製法