JPH10233341A - アルミ電解コンデンサ駆動用電解液 - Google Patents

アルミ電解コンデンサ駆動用電解液

Info

Publication number
JPH10233341A
JPH10233341A JP3677897A JP3677897A JPH10233341A JP H10233341 A JPH10233341 A JP H10233341A JP 3677897 A JP3677897 A JP 3677897A JP 3677897 A JP3677897 A JP 3677897A JP H10233341 A JPH10233341 A JP H10233341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolytic solution
group
acid
driving
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3677897A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneaki Koike
池 恒 明 小
Satoko Mita
田 聡 子 三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP3677897A priority Critical patent/JPH10233341A/ja
Publication of JPH10233341A publication Critical patent/JPH10233341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】アルミ電解コンデンサ駆動用電解液として必要
な伝導度を保ち、高温で長時間使用しても電解液の伝導
度低下および電解液の蒸散が抑制され、かつ実装して
も、ハンダリフロー炉の温度に耐え得るアルミ電解コン
デンサ駆動用電解液を提供すること。 【解決手段】 スルホランと下記式(I)で表されるベ
ンジルアルコールまたはその誘導体とを含む非水溶媒
と、支持電解質とからなることを特徴とするアルミ電解
コンデンサ駆動用電解液。 【化1】 (式中、Rは水素原子、炭素数1〜8のアルキル基、ま
たは炭素数1〜8のアルコキシ基を示す。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、アルミ電解コンデンサ駆
動用電解液に関し、さらに詳しくは電気伝導度が高く、
高温で安定なコンデンサモータ駆動用のコンデンサを提
供しうる電解液に関する。
【0002】
【発明の技術的背景】各種電子機器に利用される電解コ
ンデンサは、アルミニウムなどの金属の表面に、電解酸
化処理によって酸化皮膜を作り、その皮膜を誘電体とし
て用いたコンデンサであり、このような電解コンデンサ
は、金属/酸化皮膜(誘電体)/電解液/導電端子とい
う構造を有し、大きな容量を有するため、広く利用され
ている。
【0003】このような電解コンデンサに使用される電
解液としては、エチレングリコールなどの溶媒に、アジ
ピン酸などのカルボン酸のアンモニウム塩などの電解質
を溶解した電解液が広く使用されている。また、電解コ
ンデンサの低インピーダンス化への対応に伴い、γ-ブ
チロラクトンを主溶媒として用い、マレイン酸またはフ
タル酸のテトラメチルアンモニウム塩を溶解した電解液
も一般的に使用されているようになっている。
【0004】しかしながら、エチレングリコールを溶媒
として用いた電解液では、100℃以上の高温で使用す
ると、エチレングリコールと電解質とのエステル化反応
が進行し、電解液の伝導度が低下し、電解コンデンサの
容量損失が大きくなるという問題があった。また、エチ
レングリコールの沸点が198℃であるため、高温下で
溶媒の蒸散により静電容量の減少がみられ、高温で長時
間使用すると電解コンデンサの性能が低下するという問
題があった。
【0005】一方、γ-ブチロラクトンの沸点は204
℃でエチレングリコールの沸点より若干高く、γ-ブチ
ロラクトンを溶媒として用いると、エチレングリコール
を溶媒として用いた電解液に比べて、高温長時間使用で
の特性は改善されているが、コンデンサの性能は必ずし
も十分と言えるものではなかった。
【0006】近年、電子機器の小型化・薄型化、多機能
化の要求から、組立工程での表面実装化が進んでいる。
この場合、基板上にハンダペーストを印刷し、コンデン
サなどの部品を基板上に固定し、リフローハンダ付けす
る工程が採用されている。
【0007】このような工程で、前記のようなγ-ブチ
ロラクトンやエチレングリコールを主溶媒とする電解液
を含む電解コンデンサを使用すると、溶媒がハンダリフ
ロー炉の熱(260℃)に耐えられるような沸点および
蒸気圧を有していないため、外観膨張などのコンデンサ
外観に異常が現れるという問題があった。
【0008】このような問題を解決するため、γ-ブチ
ロラクトンまたはエチレングリコールを主溶媒とし、エ
ステル結合を有するアルコール(グリセリルモノアセテ
ートなど)を添加した電解コンデンサ用電解液が提案さ
れている(特開平5−251277号参照)が、必ずし
も満足するものではなかった。
【0009】
【発明の目的】本発明は、上記のような従来技術に伴う
問題点を解決しようとするものであって、アルミ電解コ
ンデンサ駆動用電解液として必要な伝導度を保ち、高温
で長時間使用しても電解液の伝導度低下および電解液の
蒸散が抑制され、かつ実装しても、ハンダリフロー炉の
温度に耐え得るアルミ電解コンデンサ駆動用電解液を提
供することを目的としている。
【0010】
【発明の概要】本発明に係るアルミ電解コンデンサ駆動
用電解液は、スルホランと下記式(I)で表されるベン
ジルアルコールまたはその誘導体を含む非水溶媒と、支
持電解質とからなることを特徴としている。
【0011】
【化2】
【0012】式中、Rは水素原子、炭素数1〜8のアル
キル基、または炭素数1〜8のアルコキシ基を示す。前
記アルキル基は、メチル基、エチル基、プロピル基、イ
ソプロピル基であることが好ましく、また前記アルコキ
シ基は、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソ
プロポキシ基であることが好ましい。
【0013】さらに、支持電解質は、カルボン酸、リン
酸、ほう酸、スルホン酸、(硝酸、硫酸および炭酸)か
ら選ばれる1つの酸のアンモニウム塩またはホスホニウ
ム塩であることが好ましい。
【0014】式(I)で表されるベンジルアルコール誘
導体またはその誘導体はスルホランとベンジルアルコー
ルまたはその誘導体との合計重量に対して、1〜70重
量%の量で含まれていることが好ましい。
【0015】支持電解質は、電解液中に1〜30重量%
の量で含まれていることが好ましい。
【0016】本発明に係るアルミ電解コンデンサ駆動用
電解液には、必要に応じてニトロ化合物が電解液中に
0.01〜5重量%の量で含まれていてもよい。
【0017】
【発明の具体的説明】以下、本発明に係るアルミ電解コ
ンデンサ駆動用電解液について具体的に説明する。
【0018】本発明に係るアルミ電解コンデンサ駆動用
電解液は、スルホランと式(I)で表されるベンジルア
ルコールまたはその誘導体とを含む非水溶媒と、支持電
解質とからなる。
【0019】ベンジルアルコールまたはその誘導体 まず式(I)で表されるベンジルアルコールまたはその
誘導体について説明する。
【0020】
【化3】
【0021】式中、Rは水素原子、炭素数1〜8のアル
キル基、または炭素数1〜8のアルコキシ基を示す。上
記アルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル
基、イソプロピル基が好ましい。また上記アルコキシ基
としては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イ
ソプロポキシ基が好ましい。
【0022】このような一般式(I)で表されるベンジ
ルアルコールまたはその誘導体としては、具体的に、ベ
ンジルアルコール、4-メチルベンジルアルコール、4-エ
チルベンジルアルコール、4-プロピルベンジルアルコー
ル、4-イソプロピルベンジルアルコール、4-メトキシベ
ンジルアルコール、4-エトキシベンジルアルコール、4-
プロポキシベンジルアルコール、4-イソプロポキシベン
ジルアルコールなどが挙げられる。これらは1種または
2種以上組み合わせて使用することができる。
【0023】このうち、ベンジルアルコール、4-イソプ
ロピルベンジルアルコール、および4-イソプロポキシベ
ンジルアルコールが好ましい。このようなベンジルアル
コールまたはその誘導体は、スルホランとベンジルアル
コールまたはその誘導体との合計重量に対して、1〜7
0重量%、好ましくは1〜50重量%、特に好ましくは
30〜50重量%の量で電解液に含まれていることが好
ましい。
【0024】本発明で用いられるベンジルアルコールま
たはその誘導体は、沸点が高く、スルホランとの相溶性
がよいため、ハンダリフロー温度(約260℃)であっ
ても沸騰することが少なく、かつ低温で電解液が固化す
ることもない。支持電解質 本発明に係る電解液には、伝導度を発現させるために支
持電解質が溶解している。このような支持電解質として
は、通常電解コンデンサで用いられる支持電解質であれ
ばよく、具体的には、リチウム塩、アンモニウム塩、ホ
スホニウム塩などが挙げられる。好ましくは、カルボン
酸、リン酸、ほう酸、スルホン酸から選ばれる1つの酸
のアンモニウム塩またはホスホニウム塩であることが望
ましい。
【0025】カルボン酸としては、具体的に、マロン
酸、こはく酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、
スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸などの脂肪族カ
ルボン酸、安息香酸、サリチル酸、フタル酸、レゾルシ
ル酸などの芳香族カルボン酸が挙げられる。
【0026】スルホン酸としては、メタンスルホン酸、
エタンスルホン酸など脂肪族スルホン酸、フェニルスル
ホン酸、ナフタレンスルホン酸、1,4-ナフタレンジスル
ホン酸、p-トルエンスルホン酸、p-ヒドロキシスルホン
酸、p-アミノスルホン酸などが挙げられる。
【0027】アンモニウム塩としては、3級アンモニウ
ム塩、4級アンモニウム塩、環状アミン塩、ジアミン塩
などが挙げられる。このようなアンモニウム塩成分とし
て、具体的には、テトラメチルアンモニウム、テトラエ
チルアンモニウム、トリエチルメチルアンモニウム、ト
リメチルエチルアンモニウム、トリメチルフェニルアン
モニウム、トリエチルフェニルアンモニウムなどが挙げ
られる。
【0028】ホスホニウム塩としては、3級ホスホニウ
ム塩、4級ホスホニウム塩、環状リン塩などが挙げられ
る。このようなホスホニウム塩成分として、具体的に
は、テトラメチルホスホニウム、テトラエチルホスホニ
ウム、トリエチルメチルホスホニウム、トリメチルエチ
ルホスホニウム、トリメチルフェニルホスホニウム、ト
リエチルフェニルホスホニウムなどが挙げられる。
【0029】このような支持電解質として具体的には、
フタル酸水素化テトラメチルアンモニウム、アジピン酸
テトラエチルアンモニウム、アゼライン酸テトラエチル
アンモニウム、安息香酸モノテトラエチルアンモニウ
ム、こはく酸モノテトラエチルアンモニウム、などが挙
げられる。
【0030】このような支持電解質は、電解液中に、1
〜30重量%、好ましく10〜30重量%の量で電解液
に含まれていることが好ましい。本発明に係るアルミ電
解コンデンサ駆動用電解液には、必要に応じてニトロ化
合物が、電解液中に、0.01〜5重量%、好ましくは
0.01〜3重量%の量で含まれていてもよい。
【0031】ニトロ化合物としては、ニトロベンゼン、
ニトロメタン、ニトロエタンなどが挙げられる。このよ
うなニトロ化合物が含まれていると、アルミ電解コンデ
ンサ駆動用電解液のガス発生を抑制することができる。
【0032】本発明に係るアルミ電解コンデンサ駆動用
電解液は、スルホランとベンジルアルコールまたはその
誘導体とを含む非水溶媒と、上記のような支持電解質と
を組み合わせることにより、高温で安定でハンダリフロ
ーに対して耐性があり、なおかつ低温において溶媒が固
化したり、支持電解質が析出することがない。また溶媒
の沸点が高いため、高温雰囲気下であっても、溶媒の蒸
散が抑制され、ハンダリフロー炉の加熱によってコンデ
ンサの外観膨張が起こりにくくなる。
【0033】また、このようなアルミ電解コンデンサ駆
動用電解液は、リチウムイオン二次電池などの電解液の
電解液として使用することができる。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、電気伝導度が高く、高
温でも安定なコンデンサモータ駆動用のコンデンサを提
供しうる電解液を提供することができる。
【0035】このような電解液を電解コンデンサに使用
すると、静電容量が高く、かつ高温で長時間使用しても
優れた性能を発揮であり、表面実装化した場合、ハンダ
リフロー炉の熱(260℃)によってコンデンサ外観に
異常が現れることのない電解コンデンサを得ることがで
きる。
【0036】
【実施例】以下、本発明について実施例に基づいてさら
に具体的に説明するが、本発明は、これら実施例により
何等限定されるものではない。
【0037】
【実施例1】フタル酸水素化テトラメチルアンモニウムの調製 水酸化テトラメチルアンモニウム14.7g(0.1モル)と
フタル酸16.6g(0.1モル)と水200ミリリットルとを2
5℃で3時間混合して中和反応を行った。反応液からエ
バポレータで水分を除去し、ゲル状のフタル酸水素化テ
トラメチルアンモニウムを得た。
【0038】電解液の調製 スルホランと4-イソプロピルベンジルアルコールとフタ
ル酸水素化テトラメチルアンモニウムとが45:45:
10(重量比)となるように混合し、電解液を調製し
た。
【0039】得られた電解液を260℃で4分間加熱
し、加熱前後の伝導度を測定した。結果を表1に示す。
【0040】
【実施例2】スルホランと4-メトキシベンジルアルコー
ルとフタル酸水素化テトラメチルアンモニウムとが4
5:45:10(重量比)となるように電解液を調製
し、実施例1と同様に評価した。
【0041】結果を表1に示す。
【0042】
【実施例3】スルホランと4-イソプロピルベンジルアル
コールと安息香酸モノテトラエチルアンモニウムとが5
4:36:10(重量比)になるように電解液を調製
し、実施例1と同様に評価した。
【0043】結果を表1に示す。
【0044】
【実施例4】スルホランと4-イソプロピルベンジルアル
コールとこはく酸ジテトラエチルアンモニウムとが5
4:36:10(重量比)になるように電解液を調製
し、実施例1と同様に評価した。
【0045】結果を表1に示す。
【0046】
【実施例5】スルホランと4-メトキシベンジルアルコー
ルとアジピン酸ジテトラエチルアンモニウムとが54:
36:10(重量比)になるように電解液を調製し、実
施例1と同様に評価した。
【0047】結果を表1に示す。
【0048】
【実施例6】スルホランと4-メトキシベンジルアルコー
ルとアゼライン酸ジトリエチルアンモニウムとが54:
36:10(重量比)になるように電解液を調製し、実
施例1と同様に評価した。
【0049】結果を表1に示す。
【0050】
【実施例7】スルホランと4-イソプロピルベンジルアル
コールと4-メトキシベンジルアルコールとアゼライン酸
ジテトラエチルアンモニウムとが54:8.78:2
7.22:10(重量比)となるように混合し、電解液
を調製し、実施例1と同様に評価した。
【0051】結果を表1に示す。
【0052】
【表1】
【0053】実施例1〜7の電解液は加熱後の伝導度の
低下が少なく、また260℃で1〜2分加熱しても、溶
媒の蒸発はほとんど起こらなかった。また、これらの電
解液は、低温で固化することもなかった。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スルホランと下記式(I)で表されるベン
    ジルアルコールまたはその誘導体とを含む非水溶媒と、
    支持電解質とからなることを特徴とするアルミ電解コン
    デンサ駆動用電解液。 【化1】 (式中、Rは水素原子、炭素数1〜8のアルキル基、ま
    たは炭素数1〜8のアルコキシ基を示す。)
  2. 【請求項2】前記アルキル基が、メチル基、エチル基、
    プロピル基、またはイソプロピル基であることを特徴と
    する請求項1に記載のアルミ電解コンデンサ駆動用電解
    液。
  3. 【請求項3】前記アルコキシ基が、メトキシ基、エトキ
    シ基、プロポキシ基、またはイソプロポキシ基であるこ
    とを特徴とする請求項1に記載のアルミ電解コンデンサ
    駆動用電解液。
  4. 【請求項4】支持電解質が、カルボン酸、リン酸、ほう
    酸およびスルホン酸から選ばれる1つの酸のアンモニウ
    ム塩またはホスホニウム塩であることを特徴とする請求
    項1に記載のアルミ電解コンデンサ駆動用電解液。
  5. 【請求項5】式(I)で表されるベンジルアルコールま
    たはその誘導体が、スルホランとベンジルアルコールま
    たはその誘導体との合計重量に対し1〜70重量%の量
    で含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載
    のアルミ電解コンデンサ駆動用電解液。
  6. 【請求項6】支持電解質を電解液中に1〜30重量%の
    量で含むことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記
    載のアルミ電解コンデンサ駆動用電解液。
  7. 【請求項7】ニトロ化合物を電解液中に0.01〜5重
    量%の量で含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれ
    かに記載のアルミ電解コンデンサ駆動用電解液。
JP3677897A 1997-02-20 1997-02-20 アルミ電解コンデンサ駆動用電解液 Pending JPH10233341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3677897A JPH10233341A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 アルミ電解コンデンサ駆動用電解液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3677897A JPH10233341A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 アルミ電解コンデンサ駆動用電解液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10233341A true JPH10233341A (ja) 1998-09-02

Family

ID=12479243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3677897A Pending JPH10233341A (ja) 1997-02-20 1997-02-20 アルミ電解コンデンサ駆動用電解液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10233341A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013145890A1 (ja) 2012-03-29 2013-10-03 住友精化株式会社 電気化学デバイス用電解液、アルミニウム電解コンデンサ及び電気二重層コンデンサ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013145890A1 (ja) 2012-03-29 2013-10-03 住友精化株式会社 電気化学デバイス用電解液、アルミニウム電解コンデンサ及び電気二重層コンデンサ
US9583272B2 (en) 2012-03-29 2017-02-28 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Electrolyte solution for electrochemical devices, aluminum electrolytic capacitor, and electric double layer capacitor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1006536B1 (en) Electrolytic solution for electrolytic capacitor and electrolytic capacitor using the same
WO2011064939A1 (ja) アルミニウム電解コンデンサ用電解液、およびそれを用いたアルミニウム電解コンデンサ
JPH0257694B2 (ja)
JPH10233341A (ja) アルミ電解コンデンサ駆動用電解液
KR100922706B1 (ko) 전해액용 조성물 및 이의 제조방법
JPH08250378A (ja) 電気化学キャパシタ用非水系電解液
JP4226123B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサ駆動用電解液
JP3078171B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2010171305A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液およびそれを用いた電解コンデンサ
JP3885836B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液
JP4588130B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液
JP3281406B2 (ja) 電解コンデンサの電解液
JP3037704B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液
JP4016224B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH07118432B2 (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JPH10135081A (ja) 電解コンデンサ用電解液およびそれを用いた電解コンデンサ
JP4081616B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液
JP3297067B2 (ja) アルミ電解コンデンサの製造方法
JP4081615B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液
JP4016221B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液
JP4019230B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH11186108A (ja) アルミニウム電解コンデンサおよびアルミニウム電解コンデンサ駆動用電解液
JP2649239B2 (ja) 耐熱性電荷移動錯体及び耐熱性固体電解コンデンサ
JPS63261825A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JP2019075501A (ja) 電解液、蓄電デバイス、コンデンサ、キャパシタ、及びリチウムイオン電池