JPH1023128A - イヤ−マイクロフォンを用いた同時双方向通話装置 - Google Patents

イヤ−マイクロフォンを用いた同時双方向通話装置

Info

Publication number
JPH1023128A
JPH1023128A JP8192933A JP19293396A JPH1023128A JP H1023128 A JPH1023128 A JP H1023128A JP 8192933 A JP8192933 A JP 8192933A JP 19293396 A JP19293396 A JP 19293396A JP H1023128 A JPH1023128 A JP H1023128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
reception
microphone
ear
voice signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8192933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2996389B2 (ja
Inventor
Hiroaki Yanagisawa
宏昭 柳沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Temco Japan Co Ltd
Original Assignee
Temco Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Temco Japan Co Ltd filed Critical Temco Japan Co Ltd
Priority to JP8192933A priority Critical patent/JP2996389B2/ja
Publication of JPH1023128A publication Critical patent/JPH1023128A/ja
Priority to US09/159,669 priority patent/US6272227B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2996389B2 publication Critical patent/JP2996389B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers without distortion of the input signal
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3005Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in amplifiers suitable for low-frequencies, e.g. audio amplifiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 送話時及び受話時におけるハウリング発生の
問題を解決し、且つ受話音量を十分に上げておくことが
でき、以て雑音の多い場所等においての使用も可能なら
しめたイヤ−マイクロフォンを用いた同時双方向通話装
置を提供することを課題とする。 【解決手段】 マイク4とスピ−カ−5とを内蔵したイ
ヤ−マイクロフォン1とPHS20等の通信機器との間
に、送受話の切換え手段16と、送信時に受話音声信号
を減衰させると共に受話音声信号中の高域信号をカット
する手段17、19と、受信時に送話音声信号を減衰さ
せる手段15とを含む送受話音量調整回路10を介在さ
せる。好ましくは更に、マイク14の共振点近傍のエネ
ルギ−をカットする手段14、並びに、送受話の切換え
が外来ノイズ等によって惹起されないようにするために
音声の第1フォルマント付近のエネルギ−を検出する手
段12を含ませる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外耳道における骨
伝導音声振動をピックアップするマイク機構と音圧型ス
ピ−カ−とを内蔵したイヤ−マイクロフォンを用いた同
時双方向通話が可能な通話装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】双方向同時通話が可能なイヤ−マイクロ
フォンにおいては、ハウリングの問題が起こるため、受
話音量を余り上げることができない。そのため、静寂な
場所においての使用には差支えないが、雑音の多い場所
での使用には困難が伴い、実質的に使用し得ない場合が
少なくない。特に、加速度型ピックアップを使用したイ
ヤ−マイクでは、2〜5KHz付近に共振点があること
が多いため、よりハウリングを起こしやすい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、イヤ
−マイクロフォン、殊に加速度型ピックアップを使用し
た双方向同時通話型イヤ−マイクロフォンにおいては、
ハウリングの問題があるために受話音量を十分に上げて
おくことができないという欠点があった。そこで本発明
は、送話時及び受話時におけるハウリング発生の問題を
解決し、且つ受話音量を十分に上げておくことができ、
以て雑音の多い場所等においての使用も可能ならしめた
イヤ−マイクロフォンを用いた同時双方向通話装置を提
供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、マイクとスピ
−カ−とを内蔵したイヤ−マイクロフォンとPHS等の
通信機器との間に、送受話の切換え手段と、送信時に受
話音声信号を減衰させると共に受話音声信号中の高域信
号をカットする手段と、受信時に送話音声信号を減衰さ
せる手段とを含む送受話音量調整回路を介在させたこと
を特徴とするイヤ−マイクロフォンを用いた同時双方向
通話装置、を以て上記課題を解決した。好ましくは更
に、前記マイクの共振点近傍のエネルギ−をカットする
手段、並びに、送受話の切換えが外来ノイズ等によって
惹起されないようにするために音声の第1フォルマント
付近のエネルギ−を検出する手段を含ませる。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態につき、添付
図面を参照しつつ説明する。図1は本発明におけるイヤ
−マイクロフォンの構成を示す断面図である。そこにお
いてイヤ−ピ−ス1は通例プラスチック製で、外耳道内
に挿入される挿入部2は、外耳道内に密に挿入可能な曲
面形状に突出している。イヤ−ピ−ス本体3にはマイク
(ピックアップ機構)4と共にスピ−カ−5が内蔵され
る。
【0006】マイク4は、外耳道の壁に伝わる発声者自
身の骨伝導音声信号(振動)を感知する感知部と、該感
知部の感知した振動を電気信号に変換する振動ピックア
ップ素子とから成っている。図示したイヤ−ピ−ス1に
は、スピ−カ−5から挿入部2の先端に抜ける音孔6を
形成してあり、また、イヤ−ピ−ス本体3の後面から挿
入部2の先端に抜けるダクト7を形成してある。そして
このダクト7の前半部は、音孔6に連通させてある。
【0007】上記構成のイヤ−マイクロフォンが、送受
話音量調整回路10を介してPHS等の通信機器20に
接続される。送受話音量調整回路10は、送話者が送話
中は相手方の話を注意深く聞くことは少ないという経験
則に鑑み、送話時に自動的に受話音量を下げるように機
能するようにしたものである。
【0008】図2はその構成例を示すブロック図で、図
中11は増幅器、12、13はBPFで、送話時マイク
4からの電気信号は増幅器11で増幅されてBPF1
2、13に供給される。BPF12は、送受話の切換え
が外来ノイズ等によって惹起されないよう、音声の第1
フォルマント(特性周波数帯)付近のエネルギ−を選択
的に検出するためのものである。14はマイク4の共振
点近傍のエネルギ−をカットしてハウリングの発生をよ
り確実に防止するためのノッチフィルタで、必要に応じ
てBPF12と送話用アッテネ−タ15との間に組込ま
れる。
【0009】マイク4に音声信号が供給されると、マイ
ク4の電気信号がBPF13を介してVOX16に供給
される。これにより、受信状態から送信状態になる。受
信状態から送信状態になると、受話用アッテネ−タ17
に減衰のための信号が供給されて受話音声信号が大幅に
減衰される。受話用アッテネ−タ17の出力端子には高
域カットのための回路19が設けられ、ハウリングを誘
起しやすい受話音声信号中の高域信号がカットされる。
【0010】受話時には、受話音声信号がハイパスフィ
ルタ−18を経てスピ−カ−5に供給される。これと同
時に、VOX16が送信状態から受信状態になり、送話
用アッテネ−タ15の減衰量が増大し、送話音声信号が
大幅に減衰される。ハイパスフィルタ−18は、スピ−
カ−5の出力中の低域成分を減衰させて、スピ−カ−5
の拡声音により送受話切換えが起こらないように機能す
る。なお、送受話切換時にクリック音が入ると違和感が
あるので、DC変動のないアナログスイッチにより送受
話の切換回路を構成している。
【0011】
【発明の効果】本発明は上述した通りであって、イヤ−
マイクロフォンとPHS等の通信機器との間に送受話音
量調整回路を介在させてあり、それにより送話時には自
動的に受話音量が大幅に下げられると共に受話音声信号
中の高域部分がカットされ、且つ受話時には自動的に送
話音量が大幅に下げられるために送話時及び受話時にお
けるハウリングの発生が防止され、以て雑音の多い場所
等においても支障なく使用し得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明におけるイヤ−マイクロフォンの構成
図である。
【図2】 本発明における送受話音量調整回路のブロッ
ク回路図である。
【符号の説明】
4 マイク 5 スピ−カ− 10 送受話音量調整回路 11 増幅器 12 BPF 13 BPF 14 ノッチフィルタ 15 送話用アッテネ−タ 16 VOX 17 受話用アッテネ−タ 18 ハイパスフィルタ− 19 高域カット回路 20 PHS

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクとスピ−カ−とを内蔵したイヤ−
    マイクロフォンとPHS等の通信機器との間に、送受話
    の切換え手段と、送信時に受話音声信号を減衰させると
    共に受話音声信号中の高域信号をカットする手段と、受
    信時に送話音声信号を減衰させる手段とを含む送受話音
    量調整回路を介在させたことを特徴とするイヤ−マイク
    ロフォンを用いた同時双方向通話装置。
  2. 【請求項2】 前記マイクの共振点近傍のエネルギ−
    をカットする手段を更に含む請求項1に記載のイヤ−マ
    イクロフォンを用いた同時双方向通話装置。
  3. 【請求項3】 送受話の切換えが外来ノイズ等によって
    惹起されないようにするために音声の第1フォルマント
    付近のエネルギ−を検出する手段を更に含む請求項1又
    は2に記載のイヤ−マイクロフォンを用いた同時双方向
    通話装置。
JP8192933A 1996-07-03 1996-07-03 イヤ−マイクロフォンを用いた同時双方向通話装置 Expired - Fee Related JP2996389B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8192933A JP2996389B2 (ja) 1996-07-03 1996-07-03 イヤ−マイクロフォンを用いた同時双方向通話装置
US09/159,669 US6272227B1 (en) 1996-07-03 1998-09-24 Simultaneous two-way communication apparatus using ear microphone

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8192933A JP2996389B2 (ja) 1996-07-03 1996-07-03 イヤ−マイクロフォンを用いた同時双方向通話装置
US09/159,669 US6272227B1 (en) 1996-07-03 1998-09-24 Simultaneous two-way communication apparatus using ear microphone

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1023128A true JPH1023128A (ja) 1998-01-23
JP2996389B2 JP2996389B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=26507603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8192933A Expired - Fee Related JP2996389B2 (ja) 1996-07-03 1996-07-03 イヤ−マイクロフォンを用いた同時双方向通話装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6272227B1 (ja)
JP (1) JP2996389B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7761292B2 (en) 2005-10-12 2010-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for disturbing the radiated voice signal by attenuation and masking

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6560468B1 (en) * 1999-05-10 2003-05-06 Peter V. Boesen Cellular telephone, personal digital assistant, and pager unit with capability of short range radio frequency transmissions
US6542721B2 (en) * 1999-10-11 2003-04-01 Peter V. Boesen Cellular telephone, personal digital assistant and pager unit
US6952483B2 (en) * 1999-05-10 2005-10-04 Genisus Systems, Inc. Voice transmission apparatus with UWB
US6920229B2 (en) * 1999-05-10 2005-07-19 Peter V. Boesen Earpiece with an inertial sensor
US7508411B2 (en) * 1999-10-11 2009-03-24 S.P. Technologies Llp Personal communications device
US7110743B2 (en) 2003-06-30 2006-09-19 Mine Safety Appliances Company Communications device for a protective helmet
KR100643310B1 (ko) * 2005-08-24 2006-11-10 삼성전자주식회사 음성 데이터의 포먼트와 유사한 교란 신호를 출력하여송화자 음성을 차폐하는 방법 및 장치

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09167931A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Brother Ind Ltd 通信装置の入出力回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7761292B2 (en) 2005-10-12 2010-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for disturbing the radiated voice signal by attenuation and masking

Also Published As

Publication number Publication date
US6272227B1 (en) 2001-08-07
JP2996389B2 (ja) 1999-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940005040B1 (ko) 소음 저감장치
US8189803B2 (en) Noise reduction headset
US7317805B2 (en) Telephone with integrated hearing aid
US6782106B1 (en) Apparatus and method for transmitting sound
JP2000261534A (ja) 送受話器
JP2996389B2 (ja) イヤ−マイクロフォンを用いた同時双方向通話装置
US5511132A (en) Communication device having air-borne and solid-borne transmitting and receiving devices
JP4400490B2 (ja) 拡声通話装置、拡声通話システム
JPS59500744A (ja) オト−ラリンジエアル通信システム
JPH0817415B2 (ja) イヤーセット型送受話器
JP2007228344A (ja) 送受話装置
JP3081238U (ja) ヘッドホン制御装置
CN1026944C (zh) 通话装置
WO2000064216A1 (en) Anti-feedback, full-duplex headset
JPH10173764A (ja) 電話機用アダプター装置
JPH0630090A (ja) 音量制御機能付き電話機
JPH07312634A (ja) 耳栓形変換器を用いる送受話装置
JPH03151746A (ja) 高齢者用電話機
JPH08321873A (ja) ハンドセット型ハンズフリー通話装置
JPH0486142A (ja) 通話装置
JPH0468799A (ja) イヤピース型同時送受話装置
KR100496974B1 (ko) 이동통신 단말기의 외부 스피커 조절 방법
EP0869696A1 (en) Stereo/telephone change-over transmitter/receiver
JPH05252253A (ja) 電話機
JPS6167357A (ja) ハンドフリ−電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees