JPH10228999A - プラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置

Info

Publication number
JPH10228999A
JPH10228999A JP9047104A JP4710497A JPH10228999A JP H10228999 A JPH10228999 A JP H10228999A JP 9047104 A JP9047104 A JP 9047104A JP 4710497 A JP4710497 A JP 4710497A JP H10228999 A JPH10228999 A JP H10228999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower electrode
electrode cover
plasma
plasma processing
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9047104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2956640B2 (ja
Inventor
Hidetaka Nanbu
英高 南部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12765880&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10228999(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9047104A priority Critical patent/JP2956640B2/ja
Publication of JPH10228999A publication Critical patent/JPH10228999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2956640B2 publication Critical patent/JP2956640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】LSI製造に対し問題となるゴミの発生を抑制
するプラズマ処理装置の提供。 【解決手段】下部電極カバーB118の形状を盆型と
し、下部電極カバーA117と盆型下部電極カバーB1
18の隙間を無くすことで、プラズマの下部電極カバー
B裏面への回り込みを無くし、下部電極カバーB裏面に
デポジションが堆積することを抑制し、結果として、下
部電極カバーB裏面に堆積したデポジションを原因とす
るゴミの発生を抑制する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラズマ処理装置
に関し、特に、電子デバイス等の製造プロセスに用いら
れる半導体素子基板等のエッチングもしくは薄膜形成等
のプラズマ処理に用いて好適とされるマイクロ波プラズ
マ処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】低ガス圧力に保った真空反応容器内に、
マイクロ波を導入することにより、ガス放電を起こし、
得られたプラズマを、試料に照射することにより、エッ
チングや薄膜形成等の処理を行うプラズマ処理装置は、
高集積半導体素子や液晶の製造工程に欠くことのできな
い装置である。特に、プラズマ生成に関わるマイクロ波
と生成されたプラズマ中のイオンの加速を行うための電
力とをそれぞれ独立に制御できるプラズマ処理装置が、
ドライエッチング技術及び薄膜形成技術において望まれ
る。
【0003】図4は、従来のプラズマ処理装置の構成の
一例を示したものであり、プラズマの生成とプラズマ中
のイオンの加速とを独立に制御することができるプラズ
マエッチング装置を模式的に示した断面図である。例え
ば文献(1)(T. Akimoto et al., J. J.
A. P., 33 (1994))、文献(2)(H. Mabuc
hiet al., Proc. 16th Symp. Dry Process,
P235 (1994))参照。
【0004】図4において、1は中空直方体形状の反応
容器を示している。反応容器1はアルミニウム、ステン
レス等の金属により形成されている。反応容器1の上部
はマイクロ波の透過性を有しており、誘電損失が小さく
且つ耐熱性を有する、例えば石英ガラスまたはAl23
等を用いて形成された誘導体板2によって気密状態に封
止されている。
【0005】反応容器1の上方には、誘導体板2と所定
の間隔を置いて対向し、誘導体板2を覆い得る大きさの
誘導体線路3が設置されている。この誘導体線路3は、
誘電損失の小さいフッ素樹脂等の誘導体材料で形成され
た誘導体層3と、誘導体層3の上面に設置されたアルミ
ニウム(Al)等の金属板4と、で構成されている。誘
導体線路3には、マイクロ波発振機5より導波管6を介
してマイクロ波が導入されるようになっており、誘導体
線路3の終端は金属板4で封止されている。
【0006】反応容器1の内部には、処理対象物である
試料20を保持するための試料保持部7を有する試料台
8が設けられており、試料保持部7には、試料20表面
にバイアス電圧を発生させるための高周波電源9が接続
されている。また、試料台8の周囲には、試料台8の側
面をプラズマから絶縁するための例えばアルミナや石英
等の誘電体をリンク状に成形した下部電極カバーA17
が設置されている。
【0007】下部電極カバーA17の上方には、プラズ
マが直接下部電極カバーA17の上部に触れることを抑
制するため、厚さ2mmの誘導体からなる板状の下部電
極カバーB18が、下部電極カバーA17との隙間1m
mとなるように設けられている。
【0008】試料20に対向する誘導体板2の下面に
は、反応容器1を介してアース10に接続され、アルミ
製のマイクロ波分散板11が密接して設置されており、
マイクロ波分散板11には、マイクロ波が反応容器1に
進入できるように、マイクロ波導入窓14が形成されて
いる。このアルミ製のマイクロ波分散板11は、この分
散板11上に設けたマイクロ波導入窓14の大きさ及び
位置により、反応容器1内のマイクロ波の電界強度を均
一化することにより、プラズマの均一性を達成するため
に必要不可欠な部品である。
【0009】また、反応容器1の下部壁には、反応容器
1を真空に排気するための排気装置(不図示)に接続さ
れた排気管12が連結されており、反応容器1の側壁に
は、反応容器1内に必要な反応ガスを供給するためガス
供給管13が接続されている。
【0010】また、反応容器1及び上部電極には、それ
ぞれヒーター15及び16を設置し、反応容器1及び上
部電極を予め加熱し、デポジションの付着を防止してい
る。また、それぞれのヒーター15、16に対し、電力
を供給するためのヒーター電源19が設置されている。
【0011】上記のように構成されたプラズマ処理装置
にあっては、以下のようにして、試料20表面にプラズ
マ処理が施される。
【0012】まず、排気管12から排気を行って反応容
器1内を所定の圧力に設定し、その後、ガス供給管13
から反応ガスを供給する。次に、マイクロ波発振器5に
おいてマイクロ波を発振させ、導波管6を介して誘導体
線路3に導入する。すると、誘導体線路3下方に電界が
形成され、マイクロ波導入窓14を通り抜けて反応容器
1内においてガスが励起されプラズマを発生する。同時
に、プラズマ中のイオンのエネルギーを制御するため、
高周波電源9により試料20が載置されている試料保持
部7に高周波電源を印加し、試料20表面にバイアス電
圧を発生させる。このバイアス電圧により、イオンを試
料20に対して垂直に入射させるとともに、試料20に
入射するイオンのエネルギーを制御する。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、図4
に示した従来のプラズマ処理装置においては、下部電極
カバーA17の上方には、プラズマが、直接下部電極カ
バーA17の上部に触れることを抑制するために、厚さ
2mm、外径30cmの誘導体製の下部電極カバーB1
8が下部電極カバーA17との隙間が1mmとなるよう
に設けられている。この下部電極カバーA17は、誘導
体製であり非常に熱容量が大きいため、プラズマ照射に
よる下部電極カバーA上部の温度上昇速度が遅い。
【0014】表1に、貼り付け型温度測定プレートを用
いて、下部電極カバーB18をはずした状態における、
下部電極カバーA上部温度のプラズマ照射時間の依存性
を示す。
【0015】
【表1】
【0016】プラズマにより生成するデポジションは、
被堆積部の温度が低いほど堆積し易く、例えば160℃
以下ではプラズマ照射時間5分程でフィルム状で褐色を
したデポジションが厚く堆積する。一方、被堆積部の温
度が高いほど、デポジションは堆積し難く、例えば18
0℃以上では、被堆積部へのデポジションは観察されな
い。
【0017】従って、プラズマ照射開始直後(例えば照
射時間5分)は、下部電極カバーA17の上部が45℃
程度と低温であるため、デポジションが堆積する。しか
しながら、さらにプラズマ照射時間が延長され、下部電
極カバーA17上の温度が高くなると、低温時に堆積し
たデポジションの再解離、及び、下部電極カバーA17
とデポジションの熱膨張率の相違により、下部電極カバ
ーA上に堆積したデポジションがはがれ落ち、ゴミ発生
の原因となる。
【0018】そこで、図4に示した従来のプラズマ処理
装置においては、下部電極カバーA17の上方に、下部
電極カバーA17との距離が1mmになるように、厚さ
2mmの板状下部電極カバーB18を設け、下部電極カ
バーA17の上部が直接プラズマに触れない構造として
いる。
【0019】この下部電極カバーB18は、厚さが2m
mと薄く、また熱容量の大きい下部電極カバーA17か
ら1mmの距離をおいて設置しているため、熱容量が小
さくなる。
【0020】表2に貼り付け型温度測定プレートを用
い、下部電極カバーB18を下部電極カバーA17の上
方に設置した状態で、下部電極カバーB18上部温度プ
ラズマ照射時間依存性を測定した結果を示す。
【0021】
【表2】
【0022】下部電極カバーBの上部温度は、プラズマ
照射後短時間、例えば5分後にはデポジションがほとん
ど堆積しない170℃に達する。すなわち、下部電極カ
バーB18上には、プラズマ処理中のいかなる状態にお
いても、デポジションが殆ど堆積しないことから、デポ
ジションを発塵源としたゴミが抑制できる構造となって
いる。
【0023】しかしながら、この従来のプラズマ処理装
置では、下部電極カバーB18と下部電極カバーA17
の間の隙間が1mmほどあるため、その隙間にプラズマ
が回り込み下部電極カバーB18の裏面にデポジション
が堆積し、そのデポジションが剥離しゴミになることが
分かった。
【0024】図3に、直径0.2μm以上のゴミのウェ
ハ処理枚数依存性を調査した結果を示す。図3におい
て、横軸はウェハ処理枚数、縦軸がゴミの個数を示し、
白抜き三角形で測定結果を示す。図3に示すように、1
00枚のウェハランニングでは、許容範囲である50個
をしばしば超え最大で120個程度であった。さらにこ
のゴミをX線光電子分光分析装置(ESCA)を用いて
分析した結果、主成分はデポジションの構成分子である
フルオロカーボンであることが分かった。また、反応容
器1内には、下部電極カバーB18の裏面以外には、フ
ルオロカーボン系のデポジションは観察されなかった。
【0025】下部電極カバーB18を、下部電極カバー
A17の上方に設置した状態における下部電極カバーB
18の裏面温度は、貼り付け型温度測定プレートによ
り、プラズマ照射時間40分でも、140℃であること
が分かっており、上述のゴミは、下部電極カバーB18
の裏面に堆積したデポジションが原因であることが裏づ
けられた。
【0026】したがって、本発明は、このような問題点
に鑑みて創案されたものであって、その目的は、上記し
た従来のプラズマ処理装置で用いていた板状の下部電極
カバーBの形状を変更し、下部電極カバーBと下部電極
カバーA間へのプラズマの回り込みを無くし、結果とし
てゴミ抑制を可能としたプラズマ処理装置を提供するこ
とにある。
【0027】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は、マイクロ波発振器と、マイクロ波を伝送
する導波管と、導波管に接続された誘導体線路に対向配
置されるマイクロ波導入窓を有する反応容器と、反応容
器内に処理すべき試料基板を載置するために設けられた
試料保持部と、試料保持部に高周波電界または直流電界
を印加する手段と、試料と対向に配置されたマイクロ波
が通過できる窓が設けられ、プラズマの均一性制御に有
効なマイクロ波分散板を備えたプラズマ処理装置におい
て、誘導体で形成された2分割の下部電極カバー、即ち
第1下部電極カバーと第2下部電極カバーがそれぞれ外
周部で重なり合って、第1および第2下部電極カバーの
間にプラズマが回り込まないような構造を特徴としたこ
とを特徴とする。
【0028】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について以下
に説明する。本発明は、その好ましい実施の形態におい
て、マイクロ波発振器(図1の105)と、マイクロ波
を伝送する導波管(図1の106)と、導波管に接続さ
れた誘導体線路に対向配置されるマイクロ波導入窓を有
する反応容器(図1の101)と、反応容器内に処理す
べき試料基板(図1の120)を載置するために設けら
れた試料保持部(図1の107)と、試料保持部に高周
波電界または直流電界を印加する手段(図1の109
等)と、試料と対向して配置されたマイクロ波が通過で
きる窓(図1の114)が設けられ、プラズマの均一性
制御に有効なマイクロ波分散板(図1の111)を備
え、誘導体で形成された2分割の下部電極カバー、即ち
第1下部電極カバーAと第2下部電極カバーBについ
て、第2下部電極カバーBの外周端に側壁部を備え、第
1下部電極カバーAの一部が、第2下部電極カバーBに
覆われる、構成とされる。
【0029】本発明は、その好ましい実施の形態におい
て、第1下部電極カバーAは、第2下部電極カバーBの
側壁部の開放端と対向する肩部をその外周に備え、第1
下部電極カバーAの肩部よりも上側の部分が第2下部電
極カバーBの側壁部内に収容される構成とされる。
【0030】また、本発明は、その好ましい実施の形態
において、第2下部電極カバーBが、外周端に側壁部を
備え、この側壁部の開放端側は第1下部電極カバーAの
外周を囲繞するまで延在されており、第1下部電極カバ
ーAの全体が第2下部電極カバーBに覆われる、構成と
される。
【0031】このように、本発明の実施の形態において
は、プラズマが下部電極カバーAと下部電極カバーBの
隙間に入り込まない構造となるため、下部電極カバーB
裏面に、プラズマ照射によって生成するデポジションが
堆積しなくなり、結果として下部電極カバーB裏面に堆
積したデポジションを原因としたゴミを抑制することが
できる。
【0032】
【実施例】本発明の実施例について図面を参照して以下
に説明する。以下では、フッ素ガスを用いたエッチング
装置を例に説明をする。
【0033】[実施例1]図1は、本発明の一実施例の
構成を示す図である。図1において、101は中空直方
体形状の反応容器を示している。反応容器101は、ア
ルミニウム、ステンレス等の金属により形成されてい
る。反応容器101の上部はマイクロ波の透過性を有し
ており、誘電損失が小さくかつ耐熱性を有する、例えば
石英ガラスまたはAl23等を用いて形成された誘導体
板102によって気密状態に封止されている。
【0034】反応容器101の上方には、誘導体板10
2と所定の間隔をおいて対向し、誘導体板102を覆い
得る大きさの誘導体線路103が載置されている。この
誘導体線路103は、誘電損失の小さいフッ素樹脂等の
誘導体材料で形成された誘導体層103と誘導体層10
3の上面に載置されたAl等の金属板104とで構成さ
れている。
【0035】誘導体線路103にはマイクロ波発振機1
05より導波管106を介してマイクロ波が導入される
ようになっており、誘導体線路103の終端は金属板1
04で封止されている。
【0036】反応容器101の内部には、処理対象物で
ある試料120を保持するための試料保持部107を有
する試料台108が設けられており、試料保持部107
には試料120表面にバイアス電圧を発生させるための
高周波電源109が接続されている。
【0037】また、試料台108の周囲には、試料台1
08の側面をプラズマから絶縁するための、例えばアル
ミナや石英等の誘導体をリング状に成形した下部電極カ
バーA117が設置されている。
【0038】さらに下部電極カバーA117の上方に
は、誘導体で形成された盆型下部電極カバーB118が
設置され、それぞれの端部が重ね合わさるようにするこ
とで、下部電極カバーA117と下部電極カバーB11
8の隙間にプラズマが入り込むことを抑制した構造とな
っている。
【0039】このように構成されてなる本実施例のプラ
ズマ処理装置の処理例を以下に説明する。
【0040】まず、排気管112から排気を行って反応
容器101内を所定の圧力に設定し、その後、ガス供給
管113から反応ガスを供給する。
【0041】次に、マイクロ波発振機105においてマ
イクロ波を発振させ、導波管106を介して誘導体線路
103に導入する。すると誘導体線路103下方に電界
が形成され、形成された電界がアースされたマイクロ波
分散板111のマイクロ波導入窓をとおり抜け、さらに
誘導体板102を透過し反応容器101内においてプラ
ズマを発生する。同時に、プラズマ中のイオンエネルギ
ーを制御するため、高周波電源109により試料120
が載置されている試料保持部107に高周波電源を印加
し、試料120表面にバイアス電圧を発生させる。この
バイアス電圧により、イオンを試料120に対して垂直
に入射させるとともに、試料120に入射するイオンの
エネルギーを制御しつつ被エッチングウェハに対する処
理を行う。
【0042】図3に、本実施例のプラズマ処理装置にお
いて、直径0.2μm以上のゴミのウェハ処理枚数依存
性を調査した結果を丸印にて示す。図3からも判るよう
に、本実施例のプラズマ処理装置では、100枚のウェ
ハ処理中にゴミは10個以下で推移し、図4に示した従
来のプラズマ処理装置に比較して大幅な改善が見られ
た。
【0043】[実施例2]図2は、本発明の第2の実施
例の構成を示す図である。図2を参照すると、本実施例
のプラズマ処理装置の下部電極カバーB部分を除いた装
置の構成、及びウェハ処理方法は、前記実施例1と同様
である。
【0044】本実施例では、下部電極カバーB218
は、下部電極全体を覆う構造になっており、下部電極カ
バーB裏218面へのプラズマの回り込みを抑制してい
る。
【0045】表3に、本実施例のプラズマ処理装置にお
いて、下部電極カバーB218を下部電極上に設置した
状態で、下部電極カバーB218の上部及び側壁部を貼
り付け型温度測定プレートを用いて測定した結果を示
す。
【0046】
【表3】
【0047】表3より、デポジションは殆ど下部電極カ
バーB218上に堆積しないことが分かる。
【0048】次に、本実施例のプラズマ処理装置で実際
にゴミ測定を行った結果を示す。
【0049】CF4/CH22=40/40sccm、
μ/RF=1300/600W、プラズマ照射時間2分
の条件でダミーウェハ100枚を処理し、直後にダミー
ウェハをCF4/CH22=40/40sccmの条件
でガスを噴き出させながらプラズマを生成させずにチャ
ンバ内を搬送させた。
【0050】その結果、観測された直径0.2μm以上
のゴミが、6インチウェハ上で8個程度であった。さら
に、このゴミをX線光電子分光分析装置(ESCA)を
用いて分析した結果、主成分はデポジションの構成分子
であるフルオロカーボンであることが分かった。
【0051】以上の結果より、本実施例は、ゴミの低減
に大きな効果を発揮することが分かった。
【0052】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ゴミを大幅に減少することができ、この結果、デバイス
製造の信頼性及び生産性を特段に向上するという効果を
奏する。その理由は以下の通りである。
【0053】すなわち、ゴミの発生はデバイス製造に関
し歩留まりを低下させる原因となる。図4に示した従来
のプラズマ処理装置では、下部電極カバーB18と下部
電極カバーA17の間には1mmの隙間が有り、その隙
間にプラズマが回り込み下部電極カバーB18の裏面に
デポジションが堆積しそのデポジションが剥離すること
によってゴミが発生するという問題点があったが、本発
明によれば、下部電極カバーBの形状を変更し、これを
盆型とすることにより、下部電極カバーAと下部電極カ
バーBの間へのプラズマの回り込みを無くし、下部電極
カバーB裏面にデポジションが堆積することを抑制し、
これにより、下部電極カバーB裏面に堆積したデポジシ
ョンを原因とするゴミを抑制することを可能としたもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のプラズマ処理装置の断面を
模式的に示す図である。
【図2】本発明の別の実施例のプラズマ処理装置の断面
を模式的に示す図である。
【図3】本発明の一実施例と、従来のプラズマ処理装置
におけるゴミの処理枚数依存性を比較して示す図であ
る。
【図4】従来のプラズマ処理装置の断面を模式的に示す
図である。
【符号の説明】
1 反応容器 2 誘導体板 3 誘導体線路 4 金属板 5 マイクロ波電源 6 μ波導波管 7 試料保持部 8 試料台 9 高周波電源 10 アース 11 マイクロ波分散板 12 排気管 13 ガス供給管 14 マイクロ波導入窓 15 ヒーター 16 ヒーター 17 下部電極カバーA 18 下部電極カバーB 19 ヒーター電源 20 試料 101 反応容器 102 誘導体板 103 誘導体線路 104 金属板 105 マイクロ波電源 106 マイクロ波導波管 107 試料保持部 108 試料台 109 高周波電源 110 アース 111 マイクロ波分散板 112 排気管 113 ガス供給管 114 マイクロ波導入窓 115 ヒーター 116 ヒーター 117 下部電極カバーA 118 盆型下部電極カバーB 119 ヒーター電源 120 試料 201 反応容器 202 誘導体板 203 誘導体線路 204 金属板 205 マイクロ波電源 206 マイクロ波導波管 207 試料保持部 208 試料台 209 高周波電源 210 アース 211 マイクロ波分散板 212 排気管 213 ガス供給管 214 マイクロ波導入窓 215 ヒーター 216 ヒーター 217 下部電極カバーA 218 盆型下部電極カバーB 219 ヒーター電源 220 試料

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マイクロ波発振器と、 マイクロ波を伝送する導波管と、 導波管に接続された誘導体線路に対向配置されるマイク
    ロ波導入窓を有する反応容器と、 反応容器内に処理すべき試料基板を載置するために設け
    られた試料保持部と、 試料保持部に高周波電界または直流電界を印加する手段
    と、 試料と対向に配置されたマイクロ波が通過できる窓が設
    けられ、プラズマの均一性制御に有効なマイクロ波分散
    板を備えたプラズマ処理装置において、 誘導体で形成された2分割型の下部電極カバー、すなわ
    ち第1下部電極カバーと第2下部電極カバーがそれぞれ
    外周部で重なり合って、前記第1および第2下部電極カ
    バーの間に、プラズマが回り込まないような構造を有す
    ることを特徴とするプラズマ処理装置。
  2. 【請求項2】前記第1下部電極カバーの上方に配置され
    る前記第2下部電極カバーが、その外周端に側壁部を備
    え、前記第1下部電極カバーの一部又は全体が前記第2
    下部電極カバーに覆われている、ことを特徴とする請求
    項1記載のプラズマ処理装置。
  3. 【請求項3】前記第1下部電極カバーの上方に配置され
    る第2下部電極カバーが外周端に沿って設けられた側壁
    部を備え、前記第1下部電極カバーが、前記第2下部電
    極カバーの前記側壁部の開放端と対向する肩部を外周に
    備え、前記第1下部電極カバーの前記肩部よりも上側の
    部分が前記第2下部電極カバーの側壁部内に収容され
    る、ことを特徴とする請求項1記載のプラズマ処理装
    置。
  4. 【請求項4】前記第1下部電極カバーの上方に配置され
    る前記第2下部電極カバーが、その外周端に側壁部を備
    え、前記側壁部の開放端側は前記第1下部電極カバーの
    外周を囲繞するまで延在されており、前記第1下部電極
    カバーの全体が前記第2下部電極カバーに覆われてい
    る、ことを特徴とする請求項1記載のプラズマ処理装
    置。
JP9047104A 1997-02-14 1997-02-14 プラズマ処理装置 Expired - Fee Related JP2956640B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9047104A JP2956640B2 (ja) 1997-02-14 1997-02-14 プラズマ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9047104A JP2956640B2 (ja) 1997-02-14 1997-02-14 プラズマ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10228999A true JPH10228999A (ja) 1998-08-25
JP2956640B2 JP2956640B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=12765880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9047104A Expired - Fee Related JP2956640B2 (ja) 1997-02-14 1997-02-14 プラズマ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2956640B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000173988A (ja) * 1998-12-01 2000-06-23 Sumitomo Metal Ind Ltd 基板保持台、及びプラズマ処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000173988A (ja) * 1998-12-01 2000-06-23 Sumitomo Metal Ind Ltd 基板保持台、及びプラズマ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2956640B2 (ja) 1999-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6171438B1 (en) Plasma processing apparatus and plasma processing method
JPH07335626A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP3583289B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
KR100279656B1 (ko) 플라즈마 처리장치 및 플라즈마 처리방법
JP2921499B2 (ja) プラズマ処理装置
US6092486A (en) Plasma processing apparatus and plasma processing method
EP0749148B1 (en) Plasma processing apparatus
JP4073235B2 (ja) プラズマ処理装置用のプレート
JP3712898B2 (ja) プラズマエッチング装置
JP3422292B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3993493B2 (ja) プラズマエッチング装置
JP2956640B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2000150487A (ja) プラズマ処理方法
JP3077516B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3092559B2 (ja) プラズマ処理装置及びこの装置のガスの導入方法
JP3373466B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2967770B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH05326453A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JPH11145116A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置及びその実施に使用する対向電極
JP4052735B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH06112138A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JPH08274083A (ja) プラズマ処理装置
JPS63186876A (ja) プラズマcvd装置
JPH10312978A (ja) プラズマ処理方法、プラズマ処理装置及び半導体装置の製造方法
JPH0936092A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990622

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees