JPH06112138A - マイクロ波プラズマ処理装置 - Google Patents

マイクロ波プラズマ処理装置

Info

Publication number
JPH06112138A
JPH06112138A JP4262091A JP26209192A JPH06112138A JP H06112138 A JPH06112138 A JP H06112138A JP 4262091 A JP4262091 A JP 4262091A JP 26209192 A JP26209192 A JP 26209192A JP H06112138 A JPH06112138 A JP H06112138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
microwave
sample
electric field
electrode means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4262091A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Katayama
克生 片山
Kyoichi Komachi
恭一 小町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP4262091A priority Critical patent/JPH06112138A/ja
Publication of JPH06112138A publication Critical patent/JPH06112138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plasma Technology (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 マイクロ波発振器23と、マイクロ波を伝送
する導波管22と、導波管22に接続された誘電体線路
21と、誘電体線路21に対向配置されたマイクロ波導
入窓14を有する反応器11と、反応器11内に設けら
れた試料保持部15aとを備えたマイクロ波プラズマ処
理装置において、試料保持部15aに高周波電界または
直流電界を印加する手段18を備え、試料保持部15a
の周辺部にアースされた電極手段31が配設されている
マイクロ波プラズマ処理装置。 【効果】 マイクロ波によって反応室13内で生成され
たプラズマのプラズマポテンシャルが安定し、前記試料
S表面において安定したバイアス電圧を発生させること
ができ、プラズマ中のイオンエネルギーの適正化を図る
ことができ、安定したプラズマ処理を行うことができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はマイクロ波プラズマ処理
装置に関し、より詳細には例えば半導体素子基板等のエ
ッチング装置、薄膜形成処理装置等として用いられるマ
イクロ波プラズマ処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】真空近くに減圧した容器内に反応ガスと
マイクロ波を導入し、ガス放電を起こさせてプラズマを
生成させ、このプラズマを基板表面に照射してエッチン
グや薄膜形成等の処理を行なわせるマイクロ波プラズマ
処理装置は、高集積半導体素子等の製造において欠くこ
とができないものとなってきている。その中でも特に、
プラズマの生成とプラズマ中のイオンの加速とがそれぞ
れ独立して制御可能なマイクロ波プラズマ処理装置は、
ドライエッチング技術や薄膜形成における埋め込み技術
にとって不可欠のものになってきており、その研究開発
が進められている。
【0003】図5は、プラズマの生成とプラズマ中のイ
オンの加速とをそれぞれ独立して制御することを目的と
し、本出願人が特願平3−331269号において提案
しているマイクロ波プラズマエッチング装置を模式的に
示した断面図であり、図中11は中空直方体形状の反応
器を示している。この反応器11はステンレス等の金属
により形成され、その周囲壁は二重構造となっており、
その内部には冷却水通路12が形成され、冷却水通路1
2に流れる冷却水は冷却水導入口12aより供給され、
冷却水排出口12bより排出されるようになっている。
冷却水通路12の内側には反応室13が形成されてお
り、また反応器11の上部はマイクロ波の透過性を有
し、誘電損失が小さく、かつ耐熱性を有する石英ガラ
ス、パイレックスガラス、アルミナセラミックス等の誘
電体板を用いて形成されたマイクロ波導入窓14によっ
て気密状態に封止されている。反応室13内におけるマ
イクロ波導入窓14と対向する箇所には試料Sを保持す
るための試料保持部15aとこれを載置する試料台15
とが配設されており、試料保持部15aには、試料S表
面にバイアス電圧を発生させるための高周波電源18が
接続され、また試料Sを保持するために静電チャック等
の吸着機構(図示せず)が配設されるとともに、試料S
を冷却するために冷媒等を循環させる冷却機構(図示せ
ず)が配設されている。反応器11の下部壁には図示し
ない排気装置に接続された排気口16が形成されてお
り、また反応器11の一側壁には反応室13内に所要の
反応ガスを供給するためのガス供給管17が接続されて
いる。
【0004】一方、反応器11の上方には誘電体線路2
1が配設されており、誘電体線路21の上部にはアルミ
ニウム(Al)等を用いて形成された金属板21aが配
設され、また誘電体線路21の終端は金属製の反射板2
1bで封止され、金属板21a下面には誘電体層21c
が貼着されている。この誘電体層21cは誘電損失の小
さいフッ素樹脂、ポリエチレンあるいはポリスチレン等
を用いて形成されている。誘電体線路21には導波管2
2を介してマイクロ波発振器23が連結されており、マ
イクロ波発振器23からのマイクロ波が導波管22を介
して誘電体線路21に導入されるようになっている。
【0005】このように構成されたマイクロ波プラズマ
処理装置を用いて例えば試料保持部15a上に載置され
た試料S表面にエッチング処理を施す場合、まず排気口
16から排気を行なって反応室13内を所要の真空度に
設定した後、ガス供給管17から反応室13内に反応ガ
スを供給する。また冷却水を冷却水導入口12aから供
給し、冷却水排出口12bから排出することによって冷
却水通路12内に循環させる。次いで、マイクロ波発振
器23においてマイクロ波を発振させ、このマイクロ波
を導波管22を介して誘電体線路21に導入する。する
と誘電体線路21下方に電界が形成され、形成された電
界がマイクロ波導入窓14を透過して反応室13に供給
されてプラズマを生成させる。これと同時に高周波電源
18を用いて試料保持部15aに高周波電界を印加し、
試料S表面にバイアス電圧を生じさせる。そしてこのバ
イアス電圧によりプラズマ中のイオンの方向性と加速エ
ネルギーとを制御しつつプラズマを試料S表面に当て、
試料S表面のエッチングを行なっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記したマイクロ波プ
ラズマ処理装置においては、試料保持部15aに高周波
電界を印加した場合、アース電位となる反応器11と試
料保持部15aとの間隔が大きく、かつこの間隔が場所
により一定していないことからプラズマから見たアース
電位が不明確となり、プラズマポテンシャル(プラズマ
電位)が不安定となり易い。このためプラズマが不安定
になり易く、試料S表面において安定したバイアス電圧
が生じ難く、したがってプラズマ中のイオンの方向性と
加速エネルギとを十分に制御することが難しいという課
題があった。
【0007】本発明はこのような課題に鑑みなされたも
のであり、試料保持部に高周波電界を印加した際におけ
るプラズマポテンシャルを安定させ、試料S表面に安定
したバイアス電圧を生じさせることができ、プラズマ中
のイオンエネルギーを適正化し、かつ試料表面に対して
イオンを垂直に照射することができるマイクロ波プラズ
マ処理装置を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明に係るマイクロ波プラズマ処理装置は、マイク
ロ波発振器と、マイクロ波を伝送する導波管と、該導波
管に接続された誘電体線路と、該誘電体線路に対向配置
されたマイクロ波導入窓を有する反応器と、該反応器内
に設けられた試料保持部とを備えたマイクロ波プラズマ
処理装置において、前記試料保持部に高周波電界または
直流電界を印加する手段を備え、前記試料保持部の周辺
部にアースされた電極手段が配設されていることを特徴
としている。
【0009】また上記マイクロ波プラズマ処理装置にお
いて、アースされた電極手段と試料保持部との間に絶縁
体もしくは誘電体が介装されていることを特徴としてい
る。
【0010】
【作用】一般にプラズマ領域内においてカソード電極に
対向してアノード電極を配設した場合、高周波電界もし
くは直流電界の印加によってカソード電極に発生するバ
イアス電圧(Vc )については下記の数1の関係が成立
することが知られている。
【0011】
【数1】
【0012】したがって、バイアス電圧はカソード電極
の面積及びアノード電極の面積の影響を受けるととも
に、この電極面積はプラズマに接触している面積である
ため、プラズマの生成状況及び電極の配置の影響も強く
受けることになる。
【0013】図5に示した装置においては、マイクロ波
によって発生するプラズマはマイクロ波導入窓14と試
料保持部15aとの間で多く生成される。一方、試料保
持部15aに高周波電界または直流電界を印加した場
合、対向電極の役割を有するアースされている反応室1
3の壁はプラズマの主要生成箇所から離れた周辺部に配
設されている。そのため、反応室13の壁とプラズマと
の接触が十分でない場合があり、このときにはプラズマ
による試料Sへのバイアス電位が安定しない場合が生じ
る。
【0014】本発明に係るマイクロ波プラズマ処理装置
によれば、前記試料保持部に高周波電界または直流電界
を印加する手段を備え、前記試料保持部の周辺部にアー
スされた電極手段が配設されているので、上記したカソ
ード及びアノードに相当する前記試料保持部及び前記ア
ースされた電極手段とプラズマとの接触面積が安定化す
る。このため、マイクロ波によって反応室内で生成され
たプラズマのプラズマポテンシャルが安定し、前記試料
S表面において安定したバイアス電圧が発生することと
なり、プラズマ中のイオンエネルギーの適正化が容易に
行なわれ、安定したプラズマ処理を行い得ることとな
る。
【0015】また上記マイクロ波プラズマ処理装置にお
いて、アースされた電極手段と試料保持部との間に絶縁
体もしくは誘電体が介装されている場合には、前記アー
スされた電極手段と前記試料保持部との間に生じるおそ
れのある異常放電が確実に抑制される。このため、マイ
クロ波によって反応室内で生成されたプラズマのプラズ
マポテンシャルがより一層安定し、前記試料S表面にお
いてより一層安定したバイアス電圧が発生することとな
り、プラズマ中のイオンエネルギーの適正化が容易に行
なわれ、より一層安定したプラズマ処理が行ない得るこ
ととなる。
【0016】
【実施例及び比較例】以下、本発明に係るマイクロ波プ
ラズマ処理装置の実施例を図面に基づいて説明する。な
お、従来例と同一機能を有する構成部品には同一の符号
を付すこととする。図1は実施例に係るマイクロ波プラ
ズマ処理装置を模式的に示した断面図であり、図中11
は中空直方体形状の反応器を示している。従来例のもの
と同様、反応器11はステンレス等の金属により形成さ
れ、その周囲壁は二重構造となっており、その内部には
冷却水通路12が形成され、冷却水通路12に流れる冷
却水は冷却水導入口12aより供給され、冷却水排出口
12bより排出されるようになっている。冷却水通路1
2の内側には反応室13が形成されており、また反応器
11の上部はマイクロ波の透過性を有し、誘電損失が小
さく、かつ耐熱性を有する石英ガラス、パイレックスガ
ラス、アルミナセラミックス等の誘電体板を用いて形成
されたマイクロ波導入窓14によって気密状態に封止さ
れている。また、反応室13内におけるマイクロ波導入
窓14と対向する箇所には試料Sを保持するための試料
保持部15aとこれを載置する試料台15とが配設され
ている。試料台15は金属によって形成され、この表面
には酸化膜あるいはテフロン等により絶縁コーティング
が施されており、試料台15には上下方向に昇降が可能
なように駆動装置(図示せず)が接続されている。試料
保持部15aには、試料S表面にバイアス電圧を発生さ
せるための高周波電源18が接続され、また試料Sを保
持するための静電チャック等による吸着機構(図示せ
ず)と試料Sを冷却するための冷媒等を循環させる冷却
機構(図示せず)とが配設されている。試料保持部15
aの周辺部には環状(ドーナツ状)に形成されたAl製
のアースされた電極手段31が配設され、電極手段31
には導線32が接続され、反応器11の下部壁を介して
接地されている。試料保持部15a外周部とアースされ
た電極手段31内周部との間隔dはマイクロ波によるプ
ラズマ放電を行なった際、両部品間に異常放電を起こさ
せない距離に設定されている。すなわち試料保持部15
a外周部とアースされた電極手段31内周部との間隔d
は反応ガスの圧力、プラズマ密度(マイクロ波電力)、
試料保持部15aへ印加する高周波電界の電力量等の因
子に基づいて設定されている。反応器11の下部壁には
図示しない排気装置に接続された排気口16が形成され
ており、また反応器11の一側壁には反応室13内に所
要の反応ガスを供給するためのガス供給管17が接続さ
れている。
【0017】一方、反応器11の上方には誘電体線路2
1が配設されており、誘電体線路21の上部はAl等の
金属板21aが配設され、また誘電体線路21の終端は
金属製の反射板21bで封止され、金属板21a下面に
は誘電体層21cが貼着されている。この誘電体層21
cは例えば誘電損失の小さいフッ素樹脂、ポリエチレン
あるいはポリスチレン等を用いて形成されている。誘電
体線路21には導波管22を介してマイクロ波発振器2
3が連結されており、マイクロ波発振器23から発生し
たマイクロ波が導波管22を介して誘電体線路21に導
入されるようになっている。
【0018】このように構成されたマイクロ波プラズマ
処理装置を用いて例えば試料保持部15a上に載置され
た試料S表面にエッチング処理を施す場合、まず試料台
15に載置された試料Sの位置が所定の高さになるよう
に前記駆動装置を用いて調整した後、排気口16から排
気を行なって反応室13内を所要の真空度に設定し、そ
の後にガス供給管17から反応室13内に反応ガスを供
給する。また冷却水を冷却水導入口12aから供給し、
冷却水排出口12bから排出することによって冷却水通
路12内に循環させる。次いで、高周波電源18を用い
て試料保持部15aに高周波電界を印加し、アースされ
た電極手段31によって試料S表面に安定したバイアス
電圧を生じさせる。これと同時にマイクロ波発振器23
においてマイクロ波を発振させ、このマイクロ波を導波
管22を介して誘電体線路21に導入する。すると誘電
体線路21下方に電界が形成され、形成された電界がマ
イクロ波導入窓14を透過して反応室13内においてプ
ラズマを生成させる。そしてこの安定したバイアス電圧
によってプラズマ中のイオンを試料S表面に対して垂直
に照射させるとともにその加速エネルギーを制御しなが
らエッチングを行なう。
【0019】図2は別の実施例に係るマイクロ波プラズ
マ処理装置を模式的に示した断面図であり、図1で示し
た装置におけるアースされた電極手段31と試料保持部
15aとの間に、異常放電を抑制するためのアルミナあ
るいは石英を用いて形成された絶縁体34が介装されて
おり、その他の構成は図1に示した装置の場合と同様に
構成されている。
【0020】また、図3はさらに別の実施例に係るマイ
クロ波プラズマ処理装置を模式的に示した断面図であ
り、試料台15の上面周辺部に薄く環状(ドーナツ状)
に形成されたAl製のアースされた電極手段35が配設
され、アースされた電極手段35には導線32が接続さ
れ、反応器11の下部壁を介して接地されている。試料
保持部15a外周部とアースされた電極手段35内周部
との間隔dはマイクロ波によるプラズマ放電を行なった
際、両部品間に異常放電を起こさせない距離に設定され
ている。すなわち試料保持部15a外周部とアースされ
た電極手段35内周部との間隔dは反応ガスの圧力、プ
ラズマ密度(マイクロ波電力)、試料保持部15aへ印
加する高周波電界の電力量等の因子に基づいて設定され
ている。その他の構成は図1に示した装置の場合と同様
に構成されており、詳細な説明は省略する。
【0021】また、図4はさらに別の実施例に係るマイ
クロ波プラズマ処理装置を模式的に示した断面図であ
り、図3で示した装置におけるアースされた電極手段3
5と試料保持部15aとの間に、異常放電を抑制するた
めの石英を用いて形成された絶縁体36が介装されてお
り、その他の構成は図3に示した装置の場合と同様に構
成されている。
【0022】以下に、図4に示した装置を用いてシリコ
ン酸化膜(SiO2 膜)のエッチングを行った結果につ
いて説明する。この場合、試料Sとしては 8インチのシ
リコンウエハ上に 1μm の厚さのSiO2 膜が形成され
たものを使用し、放電用ガスとしてはCF4 を略30scc
m、CHF3 を略30sccm及びArを略100sccm 供給し、
反応室13内のガス圧力を 30mTorrに設定した。またマ
イクロ波は周波数が2.45GHz のものを用い、1kW の電力
によりプラズマを発生させた。さらに試料保持部15a
には周波数が400kHzの高周波を600Wの電力で供給した。
【0023】その結果は、SiO2 膜の平均エッチレー
トが400nm/min 、8 インチのシリコンウエハにおけるエ
ッチレートの均一性が±5%であった。なお、比較例とし
てアースされた電極手段35及び異常放電防止手段36
が配設されていない装置を用いて同様の条件で実験を行
なった場合、SiO2 膜の平均エッチレートは300nm/mi
n であり、またプラズマが不安定化してエッチレートが
低下する場合が見られた。
【0024】この結果から明らかなように、本実施例に
係るマイクロ波プラズマ処理装置では、試料保持部15
aに高周波電界または直流電界を印加する手段18を備
え、試料保持部15aの周辺部にアースされた電極手段
35が配設され、アースされた電極手段35と試料保持
部15aとの間に絶縁体36が介装されているので、ア
ースされた電極手段35と試料保持部15aとの間に生
じるおそれのある異常放電を抑制することができる。こ
のため、マイクロ波によって反応室13内で生成された
プラズマのプラズマポテンシャルを安定させ、試料S表
面において安定したバイアス電圧を発生させることがで
きる。したがってプラズマ中のイオンエネルギーの適正
化が容易に行なえ、かつ試料S表面に対してイオンを垂
直に照射することができ、したがってシリコンウエハを
異方性を有して大きいエッチレートにより、しかも均一
にエッチングすることができる。
【0025】なお、上記実施例においては図4に示した
装置を用いてエッチングを行った結果について説明した
が、図1、図2、図3に示した装置の場合についても上
記実施例の場合と同様の方法によって略同様の効果を得
ることができる。また、上記各実施例においては試料保
持部15aに高周波電源18が接続されているが、別の
実施例では直流電源を用いてもよい。
【0026】また、上記実施例におけるアースされた電
極手段31、35にはAlが使用されているが、導電性
材料であれば何らこれに限定されるものではなく、例え
ばSi、C等についても同様に使用することができる。
また、上記実施例におけるアースされた電極手段31、
35の表面に凹凸を形成してもよく、これによってプラ
ズマ領域におけるアースされた電極手段31、35の露
出面積を拡大することができる。
【0027】また、上記実施例においてはアースされた
電極手段31あるいはアースされた電極手段35との間
に絶縁体34あるいは絶縁体36が介装されている場合
を示したが、別の実施例では絶縁体34あるいは絶縁体
36に代えて誘電体が使用されてもよい。
【0028】また、上記各実施例においてはエッチング
装置に適用した構成について説明したが、何らこれに限
定されるものではなく、例えば薄膜形成装置等にも本発
明を同様に適用することができる。
【0029】
【発明の効果】以上詳述したように本発明に係るマイク
ロ波プラズマ処理装置にあっては、前記試料保持部に高
周波電界または直流電界を印加する手段を備え、前記試
料保持部の周辺部にアースされた電極手段が配設されて
いるので、上記したカソード及びアノードに相当する前
記試料保持部及び前記アースされた電極手段とプラズマ
との接触面積が安定する。このため、マイクロ波によっ
て反応室内で生成されたプラズマのプラズマポテンシャ
ルが安定し、前記試料S表面において安定したバイアス
電圧を発生させることができ、プラズマ中のイオンエネ
ルギーの適正化を図ることができ、安定したプラズマ処
理を行うことができる。
【0030】また上記マイクロ波プラズマ処理装置にお
いて、アースされた電極手段と試料保持部との間に絶縁
体もしくは誘電体が介装されている場合には、前記アー
スされた電極手段と前記試料保持部との間に生じるおそ
れのある異常放電を確実に抑制することができる。この
ため、マイクロ波によって反応室内で生成されたプラズ
マのプラズマポテンシャルがより一層安定し、前記試料
S表面においてより一層安定したバイアス電圧を発生さ
せることができ、プラズマ中のイオンエネルギーの適正
化を容易に図ることができ、より一層安定したプラズマ
処理を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るマイクロ波プラズマ処理装置の一
実施例を模式的に示した断面図である。
【図2】別の実施例に係るマイクロ波プラズマ処理装置
を模式的に示した断面図である。
【図3】さらに別の実施例に係るマイクロ波プラズマ処
理装置を模式的に示した断面図である。
【図4】さらに別の実施例に係るマイクロ波プラズマ処
理装置を模式的に示した断面図である。
【図5】従来のマイクロ波プラズマエッチング装置を模
式的に示した断面図である。
【符号の説明】
11 反応器 14 マイクロ波導入窓 15a 試料保持部 21 誘電体線路 22 導波管 23 マイクロ波発振器 31 アースされた電極手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクロ波発振器と、マイクロ波を伝送
    する導波管と、該導波管に接続された誘電体線路と、該
    誘電体線路に対向配置されたマイクロ波導入窓を有する
    反応器と、該反応器内に設けられた試料保持部とを備え
    たマイクロ波プラズマ処理装置において、前記試料保持
    部に高周波電界または直流電界を印加する手段を備え、
    前記試料保持部の周辺部にアースされた電極手段が配設
    されていることを特徴とするマイクロ波プラズマ処理装
    置。
  2. 【請求項2】 アースされた電極手段と試料保持部との
    間に絶縁体もしくは誘電体が介装されていることを特徴
    とする請求項1記載のマイクロ波プラズマ処理装置。
JP4262091A 1992-09-30 1992-09-30 マイクロ波プラズマ処理装置 Pending JPH06112138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4262091A JPH06112138A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 マイクロ波プラズマ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4262091A JPH06112138A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 マイクロ波プラズマ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06112138A true JPH06112138A (ja) 1994-04-22

Family

ID=17370913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4262091A Pending JPH06112138A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 マイクロ波プラズマ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06112138A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997036461A1 (fr) * 1996-03-28 1997-10-02 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Procede et dispositif de traitement plasmique
WO1999066769A1 (fr) * 1998-06-19 1999-12-23 Sumitomo Metal Industries Limited Processeur plasmique
JP2000348897A (ja) * 1999-05-31 2000-12-15 Sumitomo Metal Ind Ltd プラズマ処理装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265421A (ja) * 1985-09-18 1987-03-24 Hitachi Ltd マイクロ波プラズマ処理方法及び装置
JPS62249420A (ja) * 1986-04-23 1987-10-30 Hitachi Micro Comput Eng Ltd プラズマ処理装置
JPH04390A (ja) * 1990-04-18 1992-01-06 Hitachi Ltd マイクロ波プラズマ処理装置
JPH04214874A (ja) * 1990-03-08 1992-08-05 Sumitomo Metal Ind Ltd プラズマ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6265421A (ja) * 1985-09-18 1987-03-24 Hitachi Ltd マイクロ波プラズマ処理方法及び装置
JPS62249420A (ja) * 1986-04-23 1987-10-30 Hitachi Micro Comput Eng Ltd プラズマ処理装置
JPH04214874A (ja) * 1990-03-08 1992-08-05 Sumitomo Metal Ind Ltd プラズマ装置
JPH04390A (ja) * 1990-04-18 1992-01-06 Hitachi Ltd マイクロ波プラズマ処理装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997036461A1 (fr) * 1996-03-28 1997-10-02 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Procede et dispositif de traitement plasmique
WO1997036462A1 (fr) * 1996-03-28 1997-10-02 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Procede et dispositif de traitement plasmique
US5951887A (en) * 1996-03-28 1999-09-14 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Plasma processing apparatus and plasma processing method
US6091045A (en) * 1996-03-28 2000-07-18 Sumitomo Metal Industries, Inc. Plasma processing apparatus utilizing a microwave window having a thinner inner area
WO1999066769A1 (fr) * 1998-06-19 1999-12-23 Sumitomo Metal Industries Limited Processeur plasmique
US6358361B1 (en) 1998-06-19 2002-03-19 Sumitomo Metal Industries Limited Plasma processor
JP2000348897A (ja) * 1999-05-31 2000-12-15 Sumitomo Metal Ind Ltd プラズマ処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3164200B2 (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JP3411539B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP5454467B2 (ja) プラズマエッチング処理装置およびプラズマエッチング処理方法
EP0802560B1 (en) Process and electromagnetically coupled plasma apparatus for etching oxides
US5607542A (en) Inductively enhanced reactive ion etching
JP3122601B2 (ja) プラズマ成膜方法及びその装置
EP0688038B1 (en) Microwave plasma processing system
JP3647530B2 (ja) 平行電極エッチングの操作のための上段電極
US9852922B2 (en) Plasma processing method
JP2001298015A (ja) プラズマ処理装置
JP3171222B2 (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JP2000173993A (ja) プラズマ処理装置およびエッチング方法
JP4554815B2 (ja) 汚染制御方法およびプラズマ処理チャンバ
JP3583289B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
WO2002052628A1 (fr) Procede et appareil de traitement au plasma
JPH04279044A (ja) 試料保持装置
JPS6136589B2 (ja)
JP3164195B2 (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JP3042208B2 (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JP2000331996A (ja) プラズマ処理装置
JP2000164582A (ja) プラズマ処理装置
JPH06112138A (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JP2002319577A (ja) プラズマ処理装置
JP3164188B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2000150487A (ja) プラズマ処理方法