JPH10224841A - ページャ - Google Patents

ページャ

Info

Publication number
JPH10224841A
JPH10224841A JP9023777A JP2377797A JPH10224841A JP H10224841 A JPH10224841 A JP H10224841A JP 9023777 A JP9023777 A JP 9023777A JP 2377797 A JP2377797 A JP 2377797A JP H10224841 A JPH10224841 A JP H10224841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lcd
cpu
display
pager
lcd display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9023777A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Hikichi
秀則 引地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP9023777A priority Critical patent/JPH10224841A/ja
Publication of JPH10224841A publication Critical patent/JPH10224841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のページャでは、受信を行いつつ、消費
電力の低減を図ろうとすると、利便性を高めることがで
きないという問題点があったが、本発明では、受信を行
いつつ消費電力の低減を図るとともに、携帯者がLCD
の表示を見たいときに表示が為されている、利便性の高
いページャを提供する。 【解決手段】 フォトトランジスタ1が周囲の光を受光
すると、CPU3に割込信号が入力されて、CPU3が
LCDドライバ4を制御して、LCD表示器5をONと
し、フォトトランジスタ1が周囲の光を受光しないよう
になると、CPU3に割込信号が入力されなくなって、
CPU3がLCDドライバ4を制御して、LCD表示器
5をOFFとするページャである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ページャ、個別選
択呼出受信機に係り、特にLCD表示のON/OFF制
御により消費電力の低減を図ることができるページャに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来のページャ(第1の従来例のページ
ャ)では、LCD表示のON,OFFを制御するには、
電源スイッチ(SW)を用い、例えば電源SWをOFF
にすると、表示OFFになるものがあった。また、従来
のページャ(第2の従来例のページャ)では、同様に電
源SWを用いてLCD表示をONとしておくと、一定時
間操作が為されないと、LCD表示をOFFするものが
あった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記第
1の従来のページャでは、電池寿命をのばすために電源
OFFにすると、受信動作もOFFとなり、受信を行い
つつ、消費電力の低減を図ることができないという問題
点があった。
【0004】また、上記第2の従来例のページャでは、
受信を行いつつ、消費電力の低減を図ることはできるも
のの、ページャの携帯者がLCDの表示を見たい時に必
ずしも表示がされておらず、利便性に欠けるという問題
点があった。
【0005】本発明は上記実情に鑑みて為されたもの
で、受信を行いつつ消費電力の低減を図るとともに、携
帯者がLCDの表示を見たいときに表示が為されてい
る、利便性の高いページャを提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記従来例の問題点を解
決するための請求項1記載の発明は、ページャにおい
て、周囲の光を検知し、周囲が暗いとLCD表示器をオ
フとし、明るいとLCD表示器をオンとすることを特徴
としており、鞄の中など暗所ではLCD表示器がONと
ならず、携帯者が見ることができる明るいところでの
み、LCD表示器がONとなるので、消費電力を低減で
き、利便性を高めることができる。
【0007】上記従来例の問題点を解決するための請求
項2記載の発明は、ページャにおいて、フォトトランジ
スタと、割込ポートを具備するCPUと、LCD表示器
と、前記LCD表示器をオン又はオフとするLCDドラ
イバとを備え、前記フォトトランジスタは、周囲の光を
検知すると、前記CPUの割込ポートに一定の電圧を印
加し、周囲の光を検知しないと、前記CPUの割込ポー
トに一定の電圧を印加しないフォトトランジスタであ
り、前記CPUは、前記割込ポートに一定の電圧が印加
されていると、前記LCDドライバに前記LCD表示器
をオンとする信号を出力し、前記割込ポートに一定の電
圧が印加されていないと、前記LCDドライバに前記L
CD表示器をオフとする信号を出力するCPUであるこ
とを特徴としており、鞄の中など暗所ではLCD表示器
がONとならず、携帯者が見ることができる明るいとこ
ろでのみ、LCD表示器がONとなるので、消費電力を
低減でき、利便性を高めることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照しながら説明する。本発明の実施の形態に係るペ
ージャ(本ページャ)は、周囲の光を検知し、暗所であ
るとLCD表示器をOFFとし、明所であるとLCD表
示器をONとして表示内容を見ることができるものであ
り、消費電力の低減を図りつつ、利便性を高めることが
できる。
【0009】本ページャは、図1に示すようにフォトト
ランジスタ1と、抵抗2と、CPU3と、LCDドライ
バ4と、LCD表示器5とから構成されている。図1
は、本ページャの構成ブロック図である。
【0010】以下、各部を具体的に説明する。フォトト
ランジスタ1は、周囲の光を受光して、VDDから入力さ
れる電流を割込ポートを介してCPU3に出力するとと
もに、抵抗2を介してGNDに流すものである。
【0011】抵抗2は、CPU3の割込ポートに印加さ
れる電圧を調整するための抵抗である。CPU3は、後
にさらに具体的に説明するように、割込ポートに一定の
電圧が印加されると、割込信号として認識し、該割込信
号の入力を受けて、LCDドライバ4を介してLCD表
示器5をONとするものである。
【0012】また、CPU3は、割込信号の入力がない
と、LCDドライバ4を介してLCD表示器5をOFF
とするものである。さらに、CPU3は、LCD表示器
5をONとしている間に、LCD表示器5にメッセージ
などを表示出力するための制御の信号をLCDドライバ
4に出力するものである。
【0013】LCDドライバ4は、CPU3からメッセ
ージ等の表示出力のための制御の信号の入力を受けて、
LCD表示器5に該メッセージ等を表示出力するもので
ある。また、LCDドライバ4は、CPU3からLCD
表示器5をONとする信号の入力を受けて、LCD表示
器5をONとし、さらに、CPU3からLCD表示器5
をOFFとする信号の入力を受けて、LCD表示器5を
OFFとするものである。
【0014】ここで、CPU3の動作の例について、図
2を参照しつつ、より具体的に説明する。図2は、LC
D表示器5のON/OFFを制御するCPU3の動作を
表すフローチャート図である。尚、ここで、CPU3
は、LCD表示器5がONとなっていれば「1」とな
り、OFFとなっていれば「0」となるフラグを備えて
いるものとする。
【0015】CPU3は、フラグを参照して(S1)、
それが「1」(LCD表示器5がONの状態)であれ
ば、割込ポートの割込信号を参照する(S2)。そし
て、割込信号が入力されていれば(「割込有」であれ
ば)、そのまま処理終了する。
【0016】また、割込信号が入力されていなければ
(「割込無」であれば)、LCDドライバ4にLCD表
示器5をOFFとする信号を出力し(S3)、フラグを
「0」として(S4)、処理終了する。
【0017】さらに、処理S1において、フラグが
「0」(LCD表示器5がOFFの状態)であれば、割
込ポートの割込信号を参照し(S5)、割込信号が入力
されていれば(「割込有」であれば)、LCDドライバ
4にLCD表示器5をONとする信号を出力し(S
6)、フラグを「1」として(S7)、処理終了する。
また、処理S5において、割込信号が入力されていなけ
れば(「割込無」であれば)、そのまま処理終了する。
【0018】さらに、CPU3における処理としては、
上記のフラグと割込信号との排他的論理和を演算するよ
うにし、その結果が「1」であれば、ONとOFFとを
切り替えるようにしておいても構わない。このようにし
ておけば、演算を単純にして、処理を簡略にできる効果
がある。
【0019】次に本ページャの動作について説明する。
携帯者が電源SWをONとした本ページャをポケット又
はカバン等の暗所に収納すると、フォトトランジスタ1
が受光しなくなる。
【0020】そして、フォトトランジスタ1はOFFと
なり、CPU3に割込信号が入力されないようになり、
CPU3がLCDドライバ4を制御して、LCD表示器
5をOFFとする。尚、この時受信動作はOFFとしな
い。
【0021】また、本ページャをポケット又はカバン等
の暗所から取り出すと、フォトトランジスタ1が受光し
て、ONとなり、CPU3に割込信号が入力されるよう
になる。そして、CPU3はLCD表示器5をONとす
る。
【0022】本ページャは、暗所に置くと、受信動作は
継続して行っているが、LCD表示器5はOFFとなっ
て、実験的に消費電流が約50μA削減され、電池寿命
が延びる効果があり、また、LCD表示器5の表示を見
るために、暗所から取り出すと、LCD表示器5がON
となって、LCDの表示内容を見ることができ、利便性
を高めることができる効果がある。
【0023】
【発明の効果】請求項1,2記載の発明によれば、周囲
が暗いと、LCD表示器がOFFとなり、周囲が明るい
と、LCD表示器がONとなるページャとしているの
で、鞄の中など暗所ではLCD表示器がONとならず、
携帯者が見ることができる明るいところでのみ、LCD
表示器がONとなるので、消費電力を低減でき、利便性
を高めることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本ページャの構成ブロック図である。
【図2】LCD表示器5のON/OFFを制御するCP
U3の動作を表すフローチャート図である。
【符号の説明】
1…フォトトランジスタ、 2…抵抗、 3…CPU、
4…LCDドライバ、 5…LCD表示器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周囲の光を検知し、周囲が暗いとLCD
    表示器をオフとし、明るいとLCD表示器をオンとする
    ことを特徴とするページャ。
  2. 【請求項2】 フォトトランジスタと、割込ポートを具
    備するCPUと、LCD表示器と、前記LCD表示器を
    オン又はオフとするLCDドライバとを備え、 前記フォトトランジスタは、周囲の光を検知すると、前
    記CPUの割込ポートに一定の電圧を印加し、周囲の光
    を検知しないと、前記CPUの割込ポートに一定の電圧
    を印加しないフォトトランジスタであり、 前記CPUは、前記割込ポートに一定の電圧が印加され
    ていると、前記LCDドライバに前記LCD表示器をオ
    ンとする信号を出力し、前記割込ポートに一定の電圧が
    印加されていないと、前記LCDドライバに前記LCD
    表示器をオフとする信号を出力するCPUであることを
    特徴とするページャ。
JP9023777A 1997-02-06 1997-02-06 ページャ Pending JPH10224841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9023777A JPH10224841A (ja) 1997-02-06 1997-02-06 ページャ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9023777A JPH10224841A (ja) 1997-02-06 1997-02-06 ページャ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10224841A true JPH10224841A (ja) 1998-08-21

Family

ID=12119776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9023777A Pending JPH10224841A (ja) 1997-02-06 1997-02-06 ページャ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10224841A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006171620A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Nec Display Solutions Ltd 表示装置
JP2009237574A (ja) * 2003-12-12 2009-10-15 Seiko Epson Corp 表示装置、および表示制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009237574A (ja) * 2003-12-12 2009-10-15 Seiko Epson Corp 表示装置、および表示制御方法
JP2006171620A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Nec Display Solutions Ltd 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3692869B2 (ja) 情報処理装置
JPH0623078Y2 (ja) 表示付選択呼出受信機
JPH099320A (ja) 呼出条件指定機能付き無線選択呼出受信機
US5861818A (en) Radio paging selective receiver with display for notifying presence of unread message based on time of receipt
JPH10224841A (ja) ページャ
JP3012487B2 (ja) 伝言表示機能付き無線選択呼出受信機
WO2020056583A1 (zh) 显示方法、相关设备及存储介质
JPH1084408A (ja) 携帯型電子機器
JPH04196627A (ja) 個別選択呼出受信機
JP3547638B2 (ja) 携帯用情報機器
JPH07168541A (ja) 表示用ディスプレイのコントラスト制御装置
JP4175730B2 (ja) 情報処理装置
JPH05119873A (ja) コンピユータの電源自動切断方法
JPH08194445A (ja) 光表示装置を備えたマイク装置
JP2003005717A (ja) 携帯用電子機器
JPH04335318A (ja) 液晶ディスプレイを有する情報処理装置
JPH0212125A (ja) 液晶表示装置
JPH1114962A (ja) バックライト制御回路
JP4123268B2 (ja) 携帯電話
JP3797315B2 (ja) 照明機能付携帯機器
JPH05259966A (ja) ページャ受信機
JPH05167506A (ja) 選択呼出受信機
JPH09218660A (ja) 電子機器
JPH07276748A (ja) 省エネルギ機能を有する画像記録装置
JPH10104572A (ja) 液晶表示駆動素子及びバックライト駆動素子制御方法及び装置