JPH10222724A - 自動取引装置 - Google Patents

自動取引装置

Info

Publication number
JPH10222724A
JPH10222724A JP9022298A JP2229897A JPH10222724A JP H10222724 A JPH10222724 A JP H10222724A JP 9022298 A JP9022298 A JP 9022298A JP 2229897 A JP2229897 A JP 2229897A JP H10222724 A JPH10222724 A JP H10222724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
transaction
button
pressed
subjects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9022298A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Nakano
英雄 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP9022298A priority Critical patent/JPH10222724A/ja
Publication of JPH10222724A publication Critical patent/JPH10222724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異なる複数科目の取引を行う場合、その各科
目毎に独立した取引は、それぞれの取引がカードの挿
入、暗証入力等の同一の作業を繰り返して行わなければ
ならず、それら作業の重複により、作業時間が長くなる
と共に作業ミスの発生が増加するという問題がある。 【構成】 取引ボタンによって所望の取引ボタンを押下
した後、カードを挿入し、続いて暗証番号を入力して所
望の取引を行う自動取引装置において、 画面にカード
に予め登録されている取扱い可能な科目を表示し、所望
の科目を選択させ、科目が選択されると取引金額を入力
させ、確認ボタンを押下させ、この確認ボタンの押下に
よって再び科目が表示され、他の科目の選択があれば所
望の科目を選択させ、科目が選択されると取引金額を入
力させ、他に選択するものがなければ終了ボタンを押下
し、そこまでの選択された科目の取引を一括処理するこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、銀行等の金融機関
に設置されている顧客用の自動取引装置において、複数
の科目の同一取引を一回の連続操作で一括取引できるよ
うにした自動取引装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の自動取引装置によると、同一人が
普通預金、貯蓄預金、カードローンのような複数科目か
らそれぞれ同一の取引を行う場合、その各科目毎に独立
して取引操作を行うものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように異なる複数
科目の取引を行う場合、その各科目毎に独立した取引
は、それぞれの取引がカードの挿入、暗証入力等の同一
の作業を繰り返して行わなければならず、それら作業の
重複により、作業時間が長くなると共に作業ミスの発生
が増加するという問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、取引ボ
タンによって所望の取引ボタンを押下した後、カードを
挿入し、続いて暗証番号を入力して所望の取引を行う自
動取引装置において、画面にカードに予め登録されてい
る取扱い可能な科目を表示し、所望の科目を選択させ、
科目が選択されると取引金額を入力させ、確認ボタンを
押下させ、この確認ボタンの押下によって再び科目が表
示され、他の科目の選択があれば所望の科目を選択さ
せ、科目が選択されると取引金額を入力させ、他に選択
するものがなければ終了ボタンを押下し、そこまでの選
択された科目の取引を一括処理することを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
を用いて説明する。まず、大略の取引の流れを以下に説
明する。 (A)取引ボタンによって所望の取引ボタンを押下す
る。 (B)カードを挿入する。
【0006】(C)暗証番号を入力する。 (D)画面にカードに予め登録されている取扱い可能な
科目を表示し、所望の科目を選択させる。 (E)科目が選択されると取引金額を入力させ、確認ボ
タンを押下させる。 (F)確認ボタンの押下によって再び科目が表示され
る。他の科目の選択があれば所望の科目を選択させ、科
目が選択されると取引金額を入力させ、他に選択するも
のがなければ終了ボタンを押下し、そこまでの選択され
た科目により取引される。
【0007】なお、他の実施の形態として、上記(F)
を、図2に示す如く、(F−a)確認ボタンの押下によ
って再び科目が表示される。この際、前に選択された科
目以外の科目が表示される。他の科目の選択があれば所
望の科目を選択させ、科目が選択されると取引金額を入
力させる。他に選択するものがなければ終了ボタンを押
下し、そこまでの選択された科目により取引される。ま
た、取扱い可能な科目がなくなった場合も同様にそれま
でに選択された科目により取引されることになる。とい
うように使用した科目を順次削除して画面に表示しても
よい。
【0008】本発明の基本的な流れは以上のようである
が、図1に従って具体的な取引例を上記(F)の形態例
で説明する。なお、取扱い可能な科目例を普通預金、貯
蓄預金、カードローンとし、カードはそれらに共通する
カードとなっている。この流れによると、 (1)取引ボタンによって所望の取引ボタンを押下す
る。このとき支払ボタンを押下したものとする。
【0009】(2)カードを挿入する。 (3)暗証番号を入力する。 (4)画面にカードに予め登録されている取扱い可能な
普通預金、貯蓄預金、カードローンの科目を表示し、こ
こで普通預金を選択する。 (5)普通預金の科目が選択されると、1万円の金額入
力を行い、確認ボタンを押下する。
【0010】(6)確認ボタンの押下によって再び科目
が表示され、普通預金、貯蓄預金、カードローンの選択
が可能となり、貯蓄預金の科目が選択されるとする。 (7)貯蓄預金の科目が選択されると、2万円の金額入
力を行い、確認ボタンを押下する。 (8)確認ボタンの押下によって再び科目が表示され、
普通預金、貯蓄預金、カードローンの選択が可能とな
り、カードローンの科目が選択されるとする。
【0011】(9)カードローンの科目が選択される
と、3万円の金額入力を行い、確認ボタンを押下する。 (10)確認ボタンの押下によって再び科目の表示と共
に表示される終了ボタンを押下することによってそれら
の取引が終了し、ホストコンピュータと通信を行う。
【0012】(11)取引が成立するとカードと明細書
を排出する。 (12)すべての科目の合計した金額の6万円を排出す
る。 以上によって支払取引が終了するものである。なお、他
に上記以外の取引例えば入金取引等においても複数の科
目に対して一度の操作によって同様にして取引をするこ
とができる。
【0013】
【発明の効果】以上詳細に説明した本発明によると、例
えば同一人の普通預金、貯蓄預金、カードローンのよう
な多科目において、同一取引をそれぞれ行う場合、各科
目を選択して連続した一括取引を行うことができること
になり、従来の、各科目毎に独立した取引操作による重
複操作をなくすことができ、操作の簡略化および操作時
間の大幅な短縮をはかり、装置の稼働効率を向上させる
ことができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】取引例を示す画面説明図
【図2】他の実施の形態による取引例を示す画面説明図
【図3】他の実施の形態による取引例を示す画面説明図
【図4】他の実施の形態による取引例を示す画面説明図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 取引ボタンによって所望の取引ボタンを
    押下した後、カードを挿入し、続いて暗証番号を入力し
    て所望の取引を行う自動取引装置において、 画面にカードに予め登録されている取扱い可能な科目を
    表示し、所望の科目を選択させ、科目が選択されると取
    引金額を入力させ、確認ボタンを押下させ、この確認ボ
    タンの押下によって再び科目が表示され、他の科目の選
    択があれば所望の科目を選択させ、科目が選択されると
    取引金額を入力させ、他に選択するものがなければ終了
    ボタンを押下し、そこまでの選択された科目の取引を一
    括処理することを特徴とする自動取引装置。
  2. 【請求項2】 取引ボタンによって所望の取引ボタンを
    押下した後、カードを挿入し、続いて暗証番号を入力し
    て所望の取引を行う自動取引装置において、 画面にカードに予め登録されている取扱い可能な科目を
    表示し、所望の科目を選択させ、科目が選択されると取
    引金額を入力させ、確認ボタンを押下させ、この確認ボ
    タンの押下によって上記以外の科目が表示され、他の科
    目の選択があれば所望の科目を選択させ、科目が選択さ
    れると取引金額を入力させ、他に選択するものがなけれ
    ば終了ボタンを押下し、そこまでの選択された科目の取
    引を一括処理することを特徴とする自動取引装置。
JP9022298A 1997-02-05 1997-02-05 自動取引装置 Pending JPH10222724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9022298A JPH10222724A (ja) 1997-02-05 1997-02-05 自動取引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9022298A JPH10222724A (ja) 1997-02-05 1997-02-05 自動取引装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10222724A true JPH10222724A (ja) 1998-08-21

Family

ID=12078847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9022298A Pending JPH10222724A (ja) 1997-02-05 1997-02-05 自動取引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10222724A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016012218A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 沖電気工業株式会社 取引装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016012218A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 沖電気工業株式会社 取引装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002329065A (ja) 金銭消費貸借契約変更の勧誘方法
NZ555036A (en) Transaction system supporting dynamic currency conversion
WO1999046715A1 (fr) Systeme de paiement et portefeuille electronique
JP5690967B1 (ja) 商流図作成装置、商流図作成方法及び商流図作成プログラム
US5557087A (en) Multiple-merchant credit card terminal
JPS63305458A (ja) 決済端末装置
US6135351A (en) Electronic transaction apparatus
JPH10222724A (ja) 自動取引装置
KR101928455B1 (ko) 수수료 설정기능을 제공하는 스마트 결제 시스템 및 이를 이용한 수수료 설정 방법
JP2000276543A (ja) 数値データ処理装置および数値データ処理方法
JP2993005B2 (ja) 自動取引装置
JP2000003470A (ja) 自動取引システム
JPH0728900A (ja) バンクposシステム用端末装置
JP5873939B1 (ja) 資金移動明細作成装置、資金移動明細作成方法及び資金移動明細作成プログラム
JPS63195769A (ja) Icカ−ド取引システム
US6412691B1 (en) Electronic transaction apparatus
JPH03168892A (ja) 優先表示機能付き自動取引機
US20030037000A1 (en) System and method for creating a multi-use card having banking and telephone calling accounts
JP4453993B2 (ja) キャッシュカードによる取引決済システム
JPH04158489A (ja) 複数カード会社のクレジット利用が可能なカード
CN105719406A (zh) 一种现金交易自动处理系统与方法
JP2001297282A (ja) 決済管理システム
JP3205315U (ja) 為替市場での売買用端末
TWM602251U (zh) 多元繳款系統
JPS6145595Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A521 Written amendment

Effective date: 20060117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20060613

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20060614

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250