JPH1022271A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH1022271A
JPH1022271A JP17653596A JP17653596A JPH1022271A JP H1022271 A JPH1022271 A JP H1022271A JP 17653596 A JP17653596 A JP 17653596A JP 17653596 A JP17653596 A JP 17653596A JP H1022271 A JPH1022271 A JP H1022271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
poly
flow rate
etching
rate ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP17653596A
Other languages
English (en)
Inventor
Riichi Sasaki
利一 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP17653596A priority Critical patent/JPH1022271A/ja
Publication of JPH1022271A publication Critical patent/JPH1022271A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、ゲート配線等に用いるポリSi
配線の形成方法に関し、ポリSi成長時のパーティクル
や酸化膜破損の防止を図る。 【解決手段】 半導体基板1上の多結晶シリコン膜3
を塩素ガスと酸素ガスの混合ガスでドライエッチングす
る工程において、多結晶シリコン膜3のドライエッチン
グ中に酸素ガスに対する塩素ガスの流量比率を変化させ
る。また酸素ガスに対する塩素ガスの流量比率を多結晶
シリコン膜3のエッチング完了間際に行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ゲート配線等に用
いる多結晶シリコン(ポリSi)膜配線の形成方法に関
する。
【0002】近年の半導体集積回路において、集積度の
向上を目指してゲート配線下の絶縁膜の薄膜化、及びゲ
ート配線形成時のパーティクル量の管理値の強化が必須
であり、安定したゲート配線形成が困難な状況となりつ
つある。
【0003】
【従来の技術】図2は従来の説明図である。図におい
て、1はシリコン(Si)基板、2は二酸化シリコン
(SiO2 )膜、3は多結晶シリコン(ポリSi)膜、
4はレジスト膜である。
【0004】従来の塩素・酸素(Cl2 /O2 )系ガス
を用いたSi基板1上のポリSi膜3からなるゲート配
線の形成方法としては、図2に工程順模式断面図で示す
ような方法がある。
【0005】先ず、図2(a)に示すように、Si基板
1上に、ゲート絶縁膜として薄膜のSiO2 膜2を形成
する。次に、図2(b)に示すように、ゲート配線用の
ポリSi膜3の成長を行なう。
【0006】次に、図2(c)に示すようにゲート配線
用のポリSi膜3のパターニングを行うために、レジス
ト膜4をパターニングする。次に、図2(d)に示すよ
うに、レジスト膜をマスクとして、ポリSi膜のドライ
エッチングを塩素/酸素系のガスを用いて行う。
【0007】最後に、図2(e)に示すように、マスク
として用いたレジスト膜4の除去を行なう。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ここで、図2(d)に
示すように、パーティクル6の発生によりポリSi膜5
残渣が生じたり、下地のSiO2 膜の欠損の発生による
Si基板の掘損が生じてパターン形状不良や電気的特性
測定時の不良率増加といった問題を生じる。
【0009】本発明は、以上の点を鑑み、ポリSi膜の
ドライエッチング時のパーティクルの発生を減少し、且
つ薄膜のSiO2 膜の欠損を防ぐドライエッチング方法
を提供する。
【0010】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図である。図において、1はSi基板、2はSiO
2 膜、3はポリSi膜、4はレジスト膜である。
【0011】パーティクル発生のメカニズムを調査した
ところ、ドライエッチングにおける塩素ガスと酸素ガス
の流量比率の依存性が大きく、酸素流量低下によりパー
ティクル抑制効果が多くなることが分かった。
【0012】これはSiと酸素とが反応して、SiOx
となり、ドライエッチング装置のチャンバ側壁に付着し
てプラズマのオン・オフの熱履歴でパーティクルが発生
するメカニズムにより実証できる。
【0013】しかし、酸素ガスに対する塩素ガス(Cl
2 /O2 )の流量比率が大きくなり酸素の流量が低下す
るにつれて、ポリSi膜に対するSiO2 膜のエッチン
グレートの選択比が低下し、ゲート酸化膜のやぶれ(欠
損)が発生しやすくなる。
【0014】この相反する現象を両立するため、ポリS
i膜のエッチングにおいて、第一ステップのエッチング
においてCl2 /O2 流量比率を大きくしてパーティク
ルの発生を減少させ、続いて第二ステップとしてCl2
/O2 流量比率を小さくしてゲート酸化膜の損傷を少な
くするというように、Cl2 /O2 流量比率を変化させ
て、二ステップのドライエッチングを行なう。
【0015】このように、本発明では図1(a)に示す
ように、Si基板1上に被覆したSiO2膜2上に、図
1(b)に示すように配線形成用のポリSi膜3を形成
し、図1(c)に示すように、ドライエッチングのマス
クとしてレジスト膜4をパターニングした後、図1
(d)に示すように、第1ステップではCl2 /O2
量比を大きくしてSiOxの生成を抑制してそれに起因
するパーティクルの減少対策を実現し、続いてEPD
(エッチング終点検出器)等の使用によりレジスト膜4
下以外のポリSi膜4の除去直後にCl2 /O2 流量比
率の切り換えを行い、図1(e)に示すように、第2ス
テップのエッチングではCl2 /O2 流量比率を小さく
して、ポリSi膜とSiO2膜2のエッチング選択比の
向上によりゲート酸化膜の欠損(やぶれ)対策を実現
し、問題点の解決が可能となる。
【0016】
【発明の実施の形態】図1は本発明の原理説明図兼一実
施例の説明図である。図において、1はSi基板、2は
SiO2 膜、3はポリSi膜、4はレジスト膜である。
【0017】本発明の一実施例を図1により説明する。
ポリSi膜3のドライエッチングにはECR装置を用い
た。図1(a)に示すように、Si基板1上にゲート絶
縁膜としてSiO2 膜2を100Åの厚さに熱酸化によ
り成長する。
【0018】次に、図1(b)に示すように、多層配線
の第1層のポリSi膜3の成長を、4,000Åの厚さ
に行なう。そして、図1(c)に示すように、ポリSi
膜3上にドライエッチングのマスク用のレジスト膜4を
塗布し、レジスト膜4をフォトリソグラフ法によりパタ
ーニングした後、このレジスト膜をマスクとして第1層
目のポリSi膜3の配線を形成する。
【0019】先ず、図1(d)に示すように、ドライエ
ッチングの装置としてECRを用い、第一ステップのエ
ッチングを行う。条件としては、μ波出力1KW、RF
出力30W、ポリSi膜エッチング終点はオーバーエッ
チなし、Cl2 ガスの流量を50sccm、O2 ガスの
流量を10sccmの、すなわちCl2 /O2 ガスの流
量比率を、10:1程度の高比率でポリSi膜3が殆ど
エッチングされるまでエッチングを行なう。この結果、
パーティクルは殆ど発生せず、パーティクル起因のパタ
ーン不良は大幅に減少した。 本エッチングは下地のS
iO2 膜2が露出した瞬間にストップするように、EP
D等の終点監視装置を用いる。
【0020】続いて、図1(e)に示すように、レジス
ト膜4をマスクとして第1層目のポリSi膜3の第二ス
テップのドライエッチングを実施する。この時は、ポリ
Si膜3の残渣除去が目的のため、Cl2 ガスの流量を
50sccm、O2 ガスの流量を5sccmに減らし、
Cl2 /O2 ガスの流量比率を、5:1程度に比率を低
めて、エッチングを行なうため、残渣除去時の下地Si
2 膜2の欠損(やぶれ)はなく、従って下地のSi基
板1の掘損(やられ)もない。
【0021】実際にCl2 /O2 ガスの流量比をの減少
によるパーティクルの削減効果を、0.2μm以上の流
刑のパーティクル数で調べた所、従来は15ウェーハの
処理後に150ケ、409ケあったものが、本発明の方
法では9ケ、4ケに減少した。
【0022】最後に図1(f)に示すように、レジスト
膜4の除去処理を行なって、ポリSi膜3のパターニン
グ工程を終わる。
【0023】
【発明の効果】前記に示したように、ゲート配線形成中
にCl2 /O2 ガスの流量比率を変化させることで、ポ
リSi膜のドライエッチング中のパーティクル制御と、
薄膜ゲート酸化膜の破損防止という二つの効果が得られ
る。
【0024】従って、係る半導体集積回路パターン形成
の信頼度向上に寄与するところが大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原理説明図
【図2】 従来例の説明図 図において、 1 Si基板 2 SiO2 膜 3 ポリSi膜 4 レジスト膜

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多結晶シリコン膜を塩素ガスと酸素ガス
    の混合ガスでドライエッチングする工程において、 該多結晶シリコン膜のドライエッチング中に該酸素ガス
    に対する該塩素ガスの流量比率を小さく変化させること
    を特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記酸素ガスに対する塩素ガスの流量比
    率を小さく変化させることを、前記多結晶シリコン膜の
    エッチング完了間際に行なうことを特徴とする請求項1
    記載の半導体装置の製造方法。
JP17653596A 1996-07-05 1996-07-05 半導体装置の製造方法 Withdrawn JPH1022271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17653596A JPH1022271A (ja) 1996-07-05 1996-07-05 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17653596A JPH1022271A (ja) 1996-07-05 1996-07-05 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1022271A true JPH1022271A (ja) 1998-01-23

Family

ID=16015309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17653596A Withdrawn JPH1022271A (ja) 1996-07-05 1996-07-05 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1022271A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1265278A1 (en) * 2001-06-06 2002-12-11 Infineon Technologies AG Method for manufacturing a trench capacitor with an isolation trench
JP2008053678A (ja) * 2006-07-28 2008-03-06 Sumitomo Precision Prod Co Ltd 終点検出可能なプラズマエッチング方法及びプラズマエッチング装置
JP2008113044A (ja) * 2006-07-28 2008-05-15 Sumitomo Precision Prod Co Ltd 終点検出可能なプラズマエッチング方法及びプラズマエッチング装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1265278A1 (en) * 2001-06-06 2002-12-11 Infineon Technologies AG Method for manufacturing a trench capacitor with an isolation trench
WO2002099875A1 (en) * 2001-06-06 2002-12-12 Infineon Technologies Ag Method for manufacturing a trench capacitor with an isolation trench
US6855596B2 (en) 2001-06-06 2005-02-15 Infineon Technologies Ag Method for manufacturing a trench capacitor having an isolation trench
JP2008053678A (ja) * 2006-07-28 2008-03-06 Sumitomo Precision Prod Co Ltd 終点検出可能なプラズマエッチング方法及びプラズマエッチング装置
JP2008113044A (ja) * 2006-07-28 2008-05-15 Sumitomo Precision Prod Co Ltd 終点検出可能なプラズマエッチング方法及びプラズマエッチング装置
KR101319797B1 (ko) * 2006-07-28 2013-10-17 에스피피 테크놀로지스 컴퍼니 리미티드 종점 검출이 가능한 플라즈마 에칭 방법 및 플라즈마 에칭 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5880035A (en) Dry etching method
JPH06140396A (ja) 半導体装置とその製法
USRE40007E1 (en) In-situ strip process for polysilicon etching in deep sub-micron technology
US5915198A (en) Contact process using taper contact etching and polycide step
KR100434887B1 (ko) 반도체 장치의 제조 방법
US6651678B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device
JPH1022271A (ja) 半導体装置の製造方法
US6348736B1 (en) In situ formation of protective layer on silsesquioxane dielectric for dual damascene process
US7078160B2 (en) Selective surface exposure, cleans, and conditioning of the germanium film in a Ge photodetector
JP2906997B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3371988B2 (ja) 薄膜の加工方法
KR100282416B1 (ko) 반도체소자의제조방법
JP2001332510A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH08107105A (ja) シリコン系材料層のパターニング方法
JP3289480B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02134818A (ja) 配線構造体の形成法
TW502335B (en) Method for controlling the line width of polysilicon gate by an etching process of a hard mask layer
KR100234907B1 (ko) 반도체 소자 제조방법
JPH06295888A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05235338A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0831796A (ja) ドライエッチング方法
JPH0521431A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06151352A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0555220A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01286330A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031007