JPH10222632A - 携帯データ・キャリアに用いるクロック信号の再現装置および方法 - Google Patents

携帯データ・キャリアに用いるクロック信号の再現装置および方法

Info

Publication number
JPH10222632A
JPH10222632A JP10030673A JP3067398A JPH10222632A JP H10222632 A JPH10222632 A JP H10222632A JP 10030673 A JP10030673 A JP 10030673A JP 3067398 A JP3067398 A JP 3067398A JP H10222632 A JPH10222632 A JP H10222632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
clock signal
frequency
data carrier
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10030673A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael John Hill
マイケル・ジョン・ヒル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH10222632A publication Critical patent/JPH10222632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07766Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card comprising at least a second communication arrangement in addition to a first non-contact communication arrangement
    • G06K19/07769Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card comprising at least a second communication arrangement in addition to a first non-contact communication arrangement the further communication means being a galvanic interface, e.g. hybrid or mixed smart cards having a contact and a non-contact interface
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ノイズの影響を受けずにクロック信号を確実
に再現する装置および方法を提供する。 【解決手段】 携帯データ・キャリアは、キャリア周波
数fc 上の電力信号を受信するように同調させた無線周
波数(RF)受信回路を含む。携帯データ・キャリア
は、更に、動作にクロック信号を用いるプロセッサを含
む。クロック信号を再現する方法は、fc から所定の周
波数だけずれた第1サブキャリア周波数fs1上のタイ
ミング情報を受信する段階を含む。次いで、タイミング
情報を復調し、クロック信号をそれから抽出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的に、非接触
モードで用いるために設計された携帯データ・キャリア
に関し、特に、かかる携帯データ・キャリアに配送され
る電力を調整する方法および装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】携帯データ・キャリア(例えば、スマー
ト・カードまたはチップ・カード)は、プラスチック基
板を含みその中に、デジタル・データを保持する半導体
素子(即ち、集積回路−IC)が配されていることは既
知である。このデジタル・データは,プログラムの命
令,ユーザ情報,またはそれらのあらゆる組み合わせを
構成することができる。更に、これらのスマート・カー
ドは、接触モードで動作し、これによって、プラスチッ
ク基板上に配され半導体素子と相互接続されている接点
アレイを用いて、チップ・カード,外部カード・リー
ダ,または端末との間で電気信号を交換することも既知
である。同様に、非接触モードで動作するスマート・カ
ードが存在し、これは無線周波数(RF)受信回路を用
いて、当該カードおよびカード端末間でデータを交換す
る。即ち、カードは、データを交換するために、カード
端末と物理的に接触する必要はなく、単純に、端末の所
定範囲内に配置しさえすればよい。
【0003】加えて、接触モードまたは非接触モードの
いずれかで、二者択一的に動作するスマート・カードも
存在する。かかるカードには、RF受信回路(非接触動
作用)、および接触パッド・アレイ(接触動作用)の双
方が装備されている。これらのスマート・カードは、一
般的に、コンビネーション・カードまたはコンビカード
(combi-card)と呼ばれている。接触モードのみの回路構
成およびコンビカード構成の双方において、接触パッド
・アレイは、典型的に、ISO規格7816に準拠する
ものであることを注記しておく。尚、この規格は本願に
おいても使用可能である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】今日の非接触スマート
・カードの用途における問題の1つに、キャリア周波数
上で変調可能な情報量が限られていることがあげられ
る。実際、用途によっては、キャリア周波数の変調が全
くできず、そのため、キャリア周波数fc 上で送信され
る電力信号以外の送信情報信号を抽出するには、他の手
段を必要とするものもある。勿論、スマート・カードの
処理素子が用いるためのデータ信号およびクロック信号
を搬送する必要がある。
【0005】従来技術の用途では、この問題を解決しよ
うとする際に、二周波数システムを用いることによっ
て、電力信号を第1周波数上で送信し、情報(例えば、
データ信号およびタイミング情報)を第2周波数上で送
信していた。この実施態様は、空間が限定されているス
マート・カード上に更に追加の回路を必要とするので、
その結果複雑でしかも費用がかかる解決法となってい
た。即ち、端末/リーダからRF信号を受信するために
必要な個別素子がスマート・カード・システムのコスト
および複雑性の大部分を占めているので、その上に個別
の受信回路をカードに追加すると、コストを大幅に上昇
させることになる。
【0006】したがって、従来技術の欠点による制約を
受けずにクロック信号を再現する(recover) 方法および
装置が必要とされている。即ち、キャリア周波数を用い
ずに、しかもカードの製造に大幅なコストを追加するこ
となく、情報を確実に受信可能なスマート・カード装置
があれば、従来技術に対する改善となろう。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、キャリア周波
数fc 上で電力信号を受信するように同調させた無線周
波数(RF)受信回路を含む携帯データ・キャリア(例
えば、スマート・カード)を含む。また、このスマート
・カードは、クロック信号を必要とする処理素子も含
み、このクロック信号を本発明にしたがって発生させ
る。情報信号は、fc から所定量だけ周波数が異なる第
1サブキャリア周波数fs 1上で受信する。情報信号は
タイミング情報を含み、スマート・カードがこれを復調
し、その処理要素が用いるクロック信号を抽出するため
に用いる。このようにして、本発明は、クロック信号を
発生可能なタイミング情報を受信するコスト効率の高い
技法を立証することによって、従来技術の問題を解決す
る。更に、クロック信号を抽出するためにキャリア周波
数を変調する必要はない。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明は、図1ないし図5を参照
することによりよりよく理解することができる。図1
は、本発明によるスマート・カード100の簡略ブロッ
ク図である。スマート・カード基板102は、その内部
に処理素子(MPU)103が配されている。更に、ス
マート・カード100は電力受信回路104を含み、端
末/リーダが発生するキャリア周波数から電力信号10
5を抽出するように機能する。別個の受信回路106
は、後に説明するサブキャリア復調器を含む。クロック
信号107およびデータ信号108は双方ともサブキャ
リア周波数から抽出され、処理素子103に入力され使
用される。送信回路110は、ここでは、ダウン・リン
ク(カードから端末)送信のために処理素子103に結
合されているものとして示されている。(しかしなが
ら、実際には、ダウン・リンク送信部は、多くの場合、
アップ・リンク回路内に統合されている。即ち、これら
は共通のアンテナ構成を共有する)。以下で図4を参照
しながら説明するが、ダウン・リンク送信信号の送出に
は、クロック信号を得るのと同じサブキャリア周波数を
用いてもよいし、用いなくてもよい。
【0009】図2は、非接触モードにおいてキャリア周
波数を確立するために用いられる個別素子を表わす簡略
構成図200を示す。即ち、LcおよびCtの値が、端
末/リーダがアップ・リンク送信に使用するキャリア周
波数を決定し、同様に、図1に示す電力受信回路104
の等価回路を表わす。また、図2には、本発明によるキ
ャリア周波数fc の電力スペクトルを表す図204も示
す。好適実施例では、キャリア周波数は、ISO国際規
格に準拠した13.56MHzに選択されている。尚、
電力曲線205は、スマート・カードが使用する電力信
号を端末/リーダからスマート・カードに搬送するには
十分であることは、当業者には明確に理解されよう。
【0010】図3は、本発明にしたがって第1サブキャ
リア周波数fs 1をどのようにして発生するかを表す簡
略構成図300を示す。キャリア周波数fc はミキサ3
02に入力される。ミキサ302は、fs 1に等しい量
だけキャリア周波数を変調する変調器として機能する。
即ち、サブキャリア周波数がミキサ302に注入され、
ミキサ302はアップ・リンク送信(例えば、リーダか
らカードへの送信)のために、1対のサブキャリア信号
を増幅器(図示せず)に出力する。好適実施例では、第
1サブキャリア周波数fs 1は約800kHzに選択さ
れ、その結果、サブキャリア周波数はそれぞれ12.7
6MHzおよび14.36MHzとなる。これらの値を
選択した理由については、図4を参照しながら更に詳細
に説明する。好適実施例では、処理素子が使用するタイ
ミング信号が、従来の位相ロック・ループ(PLL:ph
ase-locked loop)技術を用いて、まず安定化され、次い
で乗算される。好適実施例では、安定な基準信号(PL
Lから出力され、サブキャリア・オフセット周波数とほ
ぼ等しい)は3と乗算され、その結果、安定な2.4M
Hzクロック信号が得られる。
【0011】また、図3は、複数の信号、即ち、キャリ
ア周波数およびそのサブキャリア成分の電力スペクトル
を反映する電力図350も示す。図示のように、電力曲
線205は、サブキャリア周波数fs 1と関連する電力
曲線352,354の中心に位置する。先程述べたよう
に、双方のサブキャリア周波数は、図1に示した処理素
子103が必要とする情報信号を搬送する(したがっ
て、これらの1つは、情報の損失なく抜き出す(filtere
d out)ことができる)。送信情報は、既知の復調技術を
用いて、サブキャリア周波数(即ち、周波数対)を復調
することによって、カードにおいて抽出される。
【0012】先に示したように、サブキャリア周波数
は、振幅変調方式を用いて変調する。しかしながら、か
かる構成には、位相変調も同様に適しており、どちらを
選択するかは単にシステムの仕様にしたがう設計事項に
過ぎないことを、当業者は認めよう。サブキャリア周波
数は、キャリア周波数の整数の高調波ではなく、最適な
性能のために選択された所定のオフセットを含むことに
より、確実に情報信号を捕獲することを注記しておくの
は重要である。本発明の一実施例では、サブキャリア周
波数fs 1は、アップ・リンク(受信)モードおよびダ
ウン・リンク(送信)モードの双方において使用可能で
ある。この場合も、これは設計選択事項であり、以下に
説明するように変更してもよい。
【0013】一旦サブキャリア周波数が復調され情報信
号を抽出したなら、処理素子103は、スマート・カー
ド100が使用するために、データを多数のバスおよび
内部レジスタ・バス(図示せず)に転送する処理を行
う。かかるデータ転送は、回旋状ノイズ信号(convolute
d noise signal) を発生することは既知である。この信
号は、データの切替に帰するものであり、一般的にスイ
ッチング・ノイズと呼ばれている。処理素子103によ
って発生されたスイッチング・ノイズは、スマート・カ
ード100との情報信号の受信および送信において問題
を生じる。本発明の好適実施例によれば、サブキャリア
周波数(または周波数群)は、このスイッチング・ノイ
ズ信号によってもたらされる問題を回避するように選択
可能であるという利点がある。これについて、次に説明
する。
【0014】図4は、スイッチング・ノイズ信号401
を含み、本発明によるキャリア周波数信号およびサブキ
ャリア周波数信号の相対的な位置を示す電力スペクトル
曲線400を示す。ここに示すスイッチング・ノイズ信
号401は、説明の目的のためにその振幅が誇張されて
いるが、実際には、図示のように、ほぼ周期的であるも
のとして特徴付けられることを注記しておく。この周期
性特性のために、サブキャリア周波数352,354
は、図示のように、有利にもスイッチング・ノイズ信号
401の静穏ゾーンと一致するように選択可能となる。
即ち、本発明によれば、サブキャリア周波数fs 1は、
スイッチング・ノイズ信号401の最少振幅の所定範囲
内に入るように選択可能である。このようにすれば、サ
ブキャリア周波数上で搬送される情報は、振幅および/
または位相変調技術を用いて、容易に検出可能である。
対照的に、サブキャリア周波数をスイッチング・ノイズ
信号401のピーク振幅に非常に近くに選択した場合
は、処理素子103が発生するノイズ信号401との衝
突の結果として、復調性能の低下を招く。
【0015】アップ・リンク送信のための第1サブキャ
リア周波数fs 1の選択に加えて、ダウン・リンク送信
のために第2サブキャリア周波数fs 2も選択可能であ
る。一例として、電力曲線403,405は、図示のよ
うにスイッチング・ノイズ信号401の第2の静穏ゾー
ン対と周波数が一致するように選択する。第1サブキャ
リア周波数信号の場合と同様、第2サブキャリア周波数
信号も、システム要件にしたがって、位相変調(図示の
ように)または振幅変調のいずれでも行うことができ
る。(尚、ダウン・リンク・サブキャリア周波数信号4
03,405の電力応答は、対応するアップ・リンク・
サブキャリア周波数信号よりも振幅が大きく現れること
を注記しておく。これは、スマート・カードの観点から
電力スペクトル曲線を描いた結果であり、アップ・リン
ク送信およびダウン・リンク送信間にある大きな電力の
相違を反映するものでは全くない。) 好適実施例では、第2サブキャリア周波数fs 2は、第
1サブキャリア周波数fs 1の整数倍となるように選択
する。勿論、これは、スイッチング・ノイズ信号401
の周期的な性質の結果であることを、当業者は認めよ
う。即ち、一旦スイッチング・ノイズ信号を、特定周期
を有するものとして特徴付けると、第1サブキャリア周
波数は、その周期の半分となるように選択される(図示
のように、その最大振幅がfc と一致すると仮定す
る)。同様に、第2サブキャリア周波数は、図示のよう
に、第1サブキャリア周波数から全サイクル1回分以上
離れるように選択される。このようにして、望ましくな
いスイッチング・ノイズがある場合でも、システム性能
(即ち、受信および送信)の最適化が可能となる。
【0016】図5は、本発明による非接触スマート・カ
ードの動作を示すフロー・チャート500である。一旦
カードが端末/リーダの磁界内に入ったなら、電力信号
が受信され(502)、処理素子103が付勢される
(504)。その間、先に説明したように、第1サブキ
ャリア周波数上のタイミング信号が受信される(50
6)。次に、従来の復調回路を用いてタイミング情報が
復調され(508)、クロック信号がこれから抽出され
る。この時点で、処理素子103は適正な動作が可能と
なり、データの切り替え、格納されているデータ・レコ
ードを操作する等の動作を行う。好適実施例では、PL
Lを用いて内部クロック信号(即ち、800kHz)を
安定化し(510)、乗算して、処理素子が用いるため
の安定な2.4MHzクロックを生成する。最後に、先
に説明したように、処理されたデータは、第1または第
2サブキャリア周波数のいずれかを用いて、ダウン・リ
ンク・サブチャネル上での送信が可能となる(51
2)。
【0017】上述のように、本発明は、回避し得ないス
イッチング・ノイズがある場合でも、クロック信号を確
実に再現する方法を提供する。更に、従来技術のクロッ
ク再現方式において行われていたような、クロック信号
またはその他のデータ信号を再現するためのキャリア周
波数の変調は、行う必要はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるスマート・カードの簡略ブロック
図。
【図2】どのようにしてキャリア周波数を確立するのか
を示す簡略構成図、およびキャリア周波数における電力
スペクトル応答を示す図。
【図3】変調構成を示し、本発明によるスマート・カー
ドにおいて受信する変調出力の電力スペクトルを示す
図。
【図4】本発明による、キャリア周波数およびノイズ信
号周囲に選択的に配された複数のサブキャリア周波数の
電力スペクトルを示す図。
【図5】本発明によるスマート・カードの動作を示すフ
ロー・チャート。
【符号の説明】
100 スマート・カード 102 スマート・カード基板 103 処理素子 104 電力受信回路 105 電力信号 106 受信回路 107 クロック信号 108 データ信号 110 送信回路 302 ミキサ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】キャリア周波数fc 上の電力信号を受信す
    るように同調させた無線周波数(RF)受信回路を含む
    携帯データ・キャリアであって、その動作のためにクロ
    ック信号を必要とする処理素子を更に含む前記携帯デー
    タ・キャリアにおけるクロック信号再現方法であって:
    c から所定の周波数だけずれた第1サブキャリア周波
    数fs 1上の情報信号であって、タイミング情報を含む
    前記情報信号を受信する段階;前記受信したタイミング
    情報を復調することにより、復調タイミング情報を生成
    する段階;および前記復調タイミング情報から前記クロ
    ック信号を抽出する段階;から成ることを特徴とする方
    法。
  2. 【請求項2】前記抽出する段階は、前記復調タイミング
    情報を位相ロック・ループ(PLL)回路に入力し、該
    PLL回路が安定な基準信号を生成する段階を含むこと
    を特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】前記安定な基準信号を乗算し、前記処理素
    子が用いるための前記クロック信号を生成する段階を更
    に含むことを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】fs 1は、fc の非整数高調波となるよう
    に選択することを特徴とする請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】前記処理素子は、動作の間データ信号を切
    り替えることによって、静穏ゾーンを含むスイッチング
    ・ノイズ信号を生成し、前記方法は、前記静穏ゾーンの
    所定範囲内にほぼ納まるように、fs 1を選択する段階
    を更に含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】アップ・リンク(端末から携帯データ・キ
    ャリアに向かう)情報信号はfs 1上において送信さ
    れ、ダウン・リンク(携帯データ・キャリアから端末に
    向かう)情報信号は第2サブキャリア周波数fs 2上に
    おいて送信され、fs 2はfs1の整数倍であることを
    特徴とする請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】携帯データ・キャリアであって:キャリア
    周波数fc 上の電力信号を受信するように同調させた第
    1受信回路;前記第1受信回路に動作可能に結合された
    処理素子であって、その動作のためにクロック信号を必
    要とする前記処理素子;前記第1受信回路に動作可能に
    結合され、fc から所定の周波数だけずれた第1サブキ
    ャリア周波数fs 1上の情報信号を受信するように同調
    させた第2受信回路;および前記第1および第2受信回
    路に動作可能に結合され、前記クロック信号を搬送する
    出力を有するクロック再現回路;から成ることを特徴と
    する携帯データ・キャリア。
  8. 【請求項8】fs 1とほぼ等しい第2サブキャリア周波
    数fs 2上において、端末へデータ信号を送信するよう
    に同調させた送信回路を更に備えていることを特徴とす
    る請求項7記載の携帯データ・キャリア。
  9. 【請求項9】fs 1から大きく離れた第2サブキャリア
    周波数fs 2上で、端末へデータ信号を送信するように
    同調させた送信回路を更に備えていることを特徴とする
    請求項7記載の携帯データ・キャリア。
  10. 【請求項10】前記クロック再現回路は、位相ロック・
    ループ回路および乗算器から成ることを特徴とする請求
    項7記載の携帯データ・キャリア。
JP10030673A 1997-01-30 1998-01-28 携帯データ・キャリアに用いるクロック信号の再現装置および方法 Pending JPH10222632A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9701954.1 1997-01-30
GB9701954A GB2321745B (en) 1997-01-30 1997-01-30 Apparatus and method for recovering a clock signal for use in a portable data carrier

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10222632A true JPH10222632A (ja) 1998-08-21

Family

ID=10806851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10030673A Pending JPH10222632A (ja) 1997-01-30 1998-01-28 携帯データ・キャリアに用いるクロック信号の再現装置および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6507607B1 (ja)
EP (1) EP0858045B1 (ja)
JP (1) JPH10222632A (ja)
DE (1) DE69731273T2 (ja)
GB (1) GB2321745B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2321745B (en) 1997-01-30 2001-02-14 Motorola Inc Apparatus and method for recovering a clock signal for use in a portable data carrier
JP4558259B2 (ja) * 2002-05-23 2010-10-06 シャープ株式会社 コンビネーション型icカード
US7079034B2 (en) * 2003-02-03 2006-07-18 Ingrid, Inc. RFID transponder for a security system
US7053764B2 (en) * 2003-02-03 2006-05-30 Ingrid, Inc. Controller for a security system
US7019639B2 (en) * 2003-02-03 2006-03-28 Ingrid, Inc. RFID based security network
US7079020B2 (en) * 2003-02-03 2006-07-18 Ingrid, Inc. Multi-controller security network
US7495544B2 (en) * 2003-02-03 2009-02-24 Ingrid, Inc. Component diversity in a RFID security network
US7119658B2 (en) * 2003-02-03 2006-10-10 Ingrid, Inc. Device enrollment in a security system
US7511614B2 (en) * 2003-02-03 2009-03-31 Ingrid, Inc. Portable telephone in a security network
US20060132302A1 (en) * 2003-02-03 2006-06-22 Stilp Louis A Power management of transponders and sensors in an RFID security network
US7023341B2 (en) * 2003-02-03 2006-04-04 Ingrid, Inc. RFID reader for a security network
US7057512B2 (en) * 2003-02-03 2006-06-06 Ingrid, Inc. RFID reader for a security system
US7042353B2 (en) * 2003-02-03 2006-05-09 Ingrid, Inc. Cordless telephone system
US7532114B2 (en) * 2003-02-03 2009-05-12 Ingrid, Inc. Fixed part-portable part communications network for a security network
US7091827B2 (en) * 2003-02-03 2006-08-15 Ingrid, Inc. Communications control in a security system
US20040215750A1 (en) * 2003-04-28 2004-10-28 Stilp Louis A. Configuration program for a security system
US20050118977A1 (en) * 2003-12-02 2005-06-02 Drogi Serge F. Method, apparatus, and systems for digital radio communication systems
US9374257B2 (en) * 2005-03-18 2016-06-21 Broadcom Corporation Methods and apparatuses of measuring impulse noise parameters in multi-carrier communication systems
DE102005061438A1 (de) * 2005-12-22 2007-07-05 Atmel Germany Gmbh Transponder und Verfahren zum Betreiben eines Transponders
US10194409B2 (en) * 2017-02-16 2019-01-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Near field communication device and an operating method of the near field communication device
JP6798053B1 (ja) * 2020-02-04 2020-12-09 富士フイルム株式会社 非接触式通信媒体、磁気テープカートリッジ、非接触式通信媒体の動作方法、及びプログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0208425A3 (en) * 1985-06-13 1988-01-13 Devon County Council Television sub-carrier transmission
NL8700861A (nl) * 1987-04-13 1988-11-01 Nedap Nv Lees-, schrijfsysteem met miniatuur informatiedrager.
DE69032960T2 (de) * 1990-11-14 1999-10-07 Algernon Promotions Inc Verfahren und gerät zur modulation und detektion eines hilfsträgersignals für einen transponder mit induktiver kopplung
EP0590122B1 (de) * 1992-03-31 1998-06-10 Micro-Sensys Gmbh Verfahren zur übertragung serieller datenstrukturen für informationsträgeridentifikationssysteme, danach arbeitendes übertragungssystem und informationsträger
DE4318641A1 (de) * 1993-06-04 1994-12-08 Blaupunkt Werke Gmbh Demodulator für Radio-Daten-Signale
US5453747A (en) * 1993-06-28 1995-09-26 Texas Instruments Deutschland Gmbh Transponder systems for automatic identification purposes
US5952922A (en) * 1996-12-31 1999-09-14 Lucent Technologies Inc. In-building modulated backscatter system
GB2321745B (en) 1997-01-30 2001-02-14 Motorola Inc Apparatus and method for recovering a clock signal for use in a portable data carrier
US5930304A (en) * 1997-03-20 1999-07-27 Motorola, Inc. Wireless powered communication device with adaptive data detection and method
US6005894A (en) * 1997-04-04 1999-12-21 Kumar; Derek D. AM-compatible digital broadcasting method and system
US5998978A (en) * 1998-06-29 1999-12-07 Motorola, Inc. Apparatus and method for reducing energy fluctuations in a portable data device

Also Published As

Publication number Publication date
DE69731273T2 (de) 2005-03-03
GB2321745B (en) 2001-02-14
EP0858045A3 (en) 2000-04-05
DE69731273D1 (de) 2004-11-25
GB2321745A (en) 1998-08-05
GB9701954D0 (en) 1997-03-19
EP0858045B1 (en) 2004-10-20
EP0858045A2 (en) 1998-08-12
US6507607B1 (en) 2003-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10222632A (ja) 携帯データ・キャリアに用いるクロック信号の再現装置および方法
EP0764920B1 (en) Wireless communication data storing medium for receiving a plurality of carriers of different frequencies and a receiving method
KR101114066B1 (ko) 무선 통신 시스템, 무선 통신 장치 및 무선 통신 방법
JP2003502888A (ja) 複数プロトコル・スマートカード通信装置
WO2019204988A1 (zh) 一种近场通信天线系统和终端设备
JP3972224B2 (ja) Icカード、icカード処理装置及びicカードシステム
US6193164B1 (en) IC card and IC card system
JP2002353852A (ja) 無線通信装置および無線通信システム
JP3509493B2 (ja) データ通信方式、無線icカードおよび無線icカードシステム
CN204993871U (zh) 用于信息的非接触式通信的系统和非接触式通信设备
JP2003018043A (ja) 通信装置
JP2005143073A (ja) 非接触式icカードリーダライタおよび非接触式icカードとの通信方法
JP4053611B2 (ja) 同期復調器
US20050130698A1 (en) Apparatus and method for wireless coupling of integrated circuit chips
US20170032312A1 (en) Communication station for communication with transponders and further communication stations with the aid of different protocols
US20040051627A1 (en) Modulator for electromagnetic signals transmitted by a contactless transmission/reception system
JPWO2006021991A1 (ja) データ通信装置、データ通信方法及びデータ通信システム
JPH11186937A (ja) 非接触idタグシステムの質問器
JPH07162334A (ja) 二重データ伝送方法
JP3972812B2 (ja) 非接触icカード用リーダライタ
JP2004220117A (ja) 非接触型情報媒体のリーダライタ
JP2004072243A (ja) 通信装置
JP2982486B2 (ja) Idカード通信方式
KR20000031343A (ko) 전자 유도형 트랜스폰더방식
JPH07154275A (ja) 無線周波符号識別方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040113

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061011

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070306