JPH07154275A - 無線周波符号識別方法 - Google Patents

無線周波符号識別方法

Info

Publication number
JPH07154275A
JPH07154275A JP5296821A JP29682193A JPH07154275A JP H07154275 A JPH07154275 A JP H07154275A JP 5296821 A JP5296821 A JP 5296821A JP 29682193 A JP29682193 A JP 29682193A JP H07154275 A JPH07154275 A JP H07154275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
frequency
reader
identification code
radio frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5296821A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Tanabe
謙造 田辺
Toshihide Hane
敏秀 羽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5296821A priority Critical patent/JPH07154275A/ja
Publication of JPH07154275A publication Critical patent/JPH07154275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Near-Field Transmission Systems (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】識別符号が付与されたタグを、無線周波帯の搬
送波を用いて非接触にて確実に識別することにより、タ
グの取りつけられた物体を識別し、その物体を制御、管
理する。 【構成】識別符号が記録された半導体不揮発性メモリ4
を有するタグ1から識別符号を読み出すリ−ダ−に識別
符号を伝送するときに使用する無線周波帯のタグ送出搬
送波周波数を、リ−ダ−と近接して使用するテレビジョ
ン受像機などの映像表示装置における水平同期信号周波
数の(N+0.5)倍(但しNは任意の整数)とする。
上記の条件を実現するため、タグに内蔵される回路部に
水晶、セラミック発振素子を用いるタグ送出搬送波発振
器2、あるいは、リ−ダ−送出搬送波を受信し、増幅、
整形、分周する回路部7、9、10を導入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、人、物、動物などのい
わゆる物体を識別するに際して、これらの物体に識別符
号が付加されたタグを取りつけ、無線周波帯の搬送波を
用いて非接触にて該識別符号を読み出し物体を識別する
ことに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、識別符号が記録された半導体不揮
発性メモリを有するタグと、該識別符号を読み出すため
のリ−ダ−との間で、非接触によるデ−タの伝送を、無
線周波帯の搬送波を用いて行う無線周波符号識別システ
ムにおいて、タグからリ−ダ−に該識別符号を伝送する
際には、上記タグに内蔵され、半導体不揮発性メモリと
併存する半導体回路にてメモリ読出クロックを発生させ
該メモリに記録された識別符号を読み出すと共に、上記
タグ送出搬送波を発生させ、メモリ読出デ−タに基づき
該タグ送出搬送波を変調し(一般に振幅変調、位相変調
または周波数変調など任意の変調方法を採用しうる)、
タグに同時に内蔵されたコイルなどで実現されるアンテ
ナにこのようにして変調された搬送波が供給される。
【0003】上記メモリ読出クロック及び上記タグ送出
搬送波は上記半導体回路に含まれる内部発振器より得ら
れる信号、または、リ−ダ−より送出されるリ−ダ−送
出搬送波をタグ回路にて受信、処理した信号を利用する
ことができる。
【0004】上記システムは、携帯用として非常に小型
化され、タグに内蔵される半導体不揮発性メモリ及び半
導体回路の動作電源は、タグに内蔵された電池、あるい
は、上記リ−ダ−送出搬送波をタグ回路にて受信し整流
したDC電源が利用されている。
【0005】読み出された識別符号により変調される上
記タグ送出搬送波の周波数は従来125KHZ、530
KHZなどの周波数が用いられている。タグから送出さ
れる変調された上記タグ送出搬送波はリ−ダ−にて受
信、復調され、タグに内蔵された半導体不揮発性メモリ
に記録されている識別符号が検出、確認される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記シ
ステムは、タグに内蔵された電池、あるいは、上記リ−
ダ−送出搬送波をタグ回路にて受信し整流したDC電源
を動作電源として用いているため、読み出された識別符
号により変調され、タグから送出される上記タグ送出搬
送波は、通常、極めて微弱な信号である。そのため、近
接した周波数にて他の信号が存在するときはリ−ダ−に
て上記タグ送出搬送波を受信、復調する際、他の信号に
よる妨害を受けやすく、タグに内蔵された半導体不揮発
性メモリに記録されている識別符号を正しく検出、確認
しにくい。
【0007】上記タグ送出搬送波の周波数として従来採
用されている周波数の近辺の周波数に存在する他の信号
として、テレビジョン受像機、あるいは、コンピュ−タ
端末の映像表示装置で使用される水平同期信号の高調
波、及び、長波、中波、短波放送波がある。例えば、N
TSCテレビジョン方式の場合水平同期信号周波数は1
5.734KHZであり、上記従来例の125KHZ、
530KHZは夫々NTSCテレビジョン方式水平同期
信号周波数の7.94倍、33.69倍となり、近接し
てテレビジョン受像機が設置されている場合、上記水平
同期信号の高調波による妨害を受けやすい。
【0008】また、わが国では531KHZに中波放送
局の周波数割り当てがあるため従来例の530KHZの
搬送波は地域によっては中波放送局の妨害を受けやす
い。
【0009】本発明は上記課題を解決するものであり、
上記のようなテレビジョン受像機、映像表示装置などの
水平同期信号高調波による妨害、及び、放送波による妨
害を受けにくくし、上記識別符号を正しく検出、確認し
うる無線周波符号識別方法を提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記従来技術の課題を解
決するために、本発明ではタグからリ−ダ−に識別符号
を伝送するときのタグ送出搬送波周波数を、リ−ダ−に
近接されて設置されるテレビジョン受像機などの映像表
示装置の水平同期信号周波数の(N+0.5)倍(但
し、Nは任意の整数)とすること、及び、放送波周波数
が存在しないヘテロダイン方式AM放送受信機、FM放
送受信機の中間周波数の近傍で、かつ、上記水平同期信
号周波数の(N+0.5)倍(但し、Nは任意の整数)
とすることを特徴とする。
【0011】
【作用】タグからリ−ダ−に識別符号を伝送するときの
タグ送出搬送波周波数を、リ−ダ−に近接されて設置さ
れるテレビジン受像機などの映像表示装置の水平同期信
号周波数の高調波成分が最も少ない周波数、すなわち、
水平同期信号周波数の(N+0.5)倍(但し、Nは任
意の整数)とすることにより、高調波妨害を有効に防止
できる。また、放送波周波数が存在しないヘテロダイン
方式AM放送受信機、FM放送受信機の中間周波数の近
傍のタグ送出搬送波周波数を選べば、放送局の中波妨害
を有効に防止できる。
【0012】
【実施例】以下本発明の1実施例につき、図面を参照し
ながら説明する。図1は本発明による無線周波符号識別
方法を実現するための、タグ1に内蔵される半導体チッ
プの回路ブロック図であり、2はタグ送出搬送波発振
器、3はメモリ読出クロック作成回路、4は不揮発性メ
モリ、5は変調器、6は受信アンテナの作用をするル−
プコイル、7は整流回路、8は送信アンテナの作用をす
るル−プコイルである。
【0013】次に図1の動作につき説明する。タグ送出
搬送波発振器2にて作られた搬送波信号は、メモリ読出
クロック作成回路3に印加されると共に変調器5にも印
加される。本発明は上記タグ送出搬送波発振器2の発振
周波数に特定の条件を付与するものであり、リ−ダ−に
近接してNTSC方式テレビジョン受像機が存在する場
合、上記タグ送出搬送波の周波数として例えば、44
8.4KHZが選定される。上記の周波数はNTSCテ
レビジョン方式水平同期信号周波数の28.5倍であ
り、かつ、AM放送受信機の中間周波数に近接してお
り、本発明のタグ送出搬送波周波数選定条件に合致す
る。上記条件を満足するタグ送出搬送波発振器は例え
ば、水晶あるいはセラミック等の共振子を用いる発振器
で実現できる。
【0014】上記メモリ読出クロック作成回路3は例え
ば、1/4分周回路で実現でき、この場合はタグ送出搬
送波の4周期に相当する時間に対し1個のメモリ読出デ
−タが対応する。上記不揮発性メモリ3は一般的なEP
ROM,EEPROMなどで実現でき、あらかじめタグ
に割り当てられた個別の識別符号が適切な公知の手段に
より記録されている。
【0015】上記変調器5は2値の位相変調回路を採用
する場合、簡単な任意のロジック回路で実現できるが、
例えば2入力の排他的OR回路を採用しうる。上記ル−
プコイル6はリ−ダ−送出搬送波を受信し整流回路7に
受信信号を印加し、整流回路7は上記ル−プコイル5か
ら得られるリ−ダ−送出搬送波を整流し、上記タグ送出
搬送波発振器2、メモリ読出クロック作成回路3、不揮
発性メモリ4、及び変調器5に動作用の直流電源を供給
する。
【0016】送信アンテナの作用をするル−プコイル8
は変調器5の出力を受け、タグからリ−ダ−に向け不揮
発性メモリに記録されたデ−タにて変調されているタグ
送出搬送波を発射する。このようにして、タグより発射
される被変調タグ送出搬送波はリ−ダ−にて受信、復調
され、タグに割り当てられた個別の識別符号が検出、確
認される。
【0017】リ−ダ−の受信、復調回路は一般的な放送
受信機で採用されている技術をそのまま活用することが
できるため、ここでは詳述を省略する。また、リ−ダ−
より送出される搬送波の作成回路、出力増幅回路、及
び、上記の不揮発性メモリから取り出された個別の識別
符号の検出、確認回路についても従来の公知技術により
容易に実現できるため、ここでは詳述を省略する。な
お、上記ル−プコイル6および8に、その受信、送信効
率を向上させるためフェライトなどの磁性体を導入する
こと、上記ル−プコイル6および8を1つのコイルで代
表させ受信と送信を共用させること、変調器5とル−プ
コイル8の間に増幅器、被変調搬送波のみを通過させる
帯域通過ろ波器を導入することなどは本発明に基づき容
易に着想でき、本発明に包含されることはいうまでもな
い。
【0018】以上の説明においては、タグ送出搬送波周
波数としてAM放送受信機の中間周波数に近接した周波
数を選択したが、同様にして、FM放送受信機の中間周
波数に近接した周波数として、例えば、10707KH
Z(NTSCテレビジョン方式水平同期信号周波数の6
80.5倍)を選択することもできる。この場合の他の
回路ブロックの動作は上記図1にて説明したものと全く
同様である。
【0019】図2は本発明による無線周波符号識別方法
を実現するための、タグ1に内蔵される半導体チップの
他の実施例を示す回路ブロック図であり、図1と同一の
機能を有し同一の回路で実現できるものについては同一
の番号を付し、これ以上の説明を省略する。図2におい
て9はリ−ダ−送出搬送波の増幅、整形回路であり、ル
−プコイル6にて受信されたリ−ダ−送出搬送波がその
入力端に加えられ、その出力端から後続の回路を駆動す
るのに十分なレベルに増幅、整形された信号が得られ
る。
【0020】図2において10は分周回路であり、上記
増幅、整形回路9と分周回路10は一体となり図1に示
すタグ送出搬送波発振器2と同様の機能を果たす。図2
における分周回路10の出力信号周波数は図1における
タグ送出搬送波発振器2の出力信号周波数と等しいこと
が望ましく、したがって、この場合は上記リ−ダ−送出
搬送波の周波数を正しく規定しなければならない。上記
分周回路10の分周比は回路を簡単化する意味で極力小
さいほうが望ましく図1と同様の発振周波数448.4
KHZを得るためには上記分周回路の分周比を4とし、
リ−ダ−送出搬送波の周波数を1793.6KHZ、と
設定することが望ましい。(448.4KHZの2倍の
周波数では、地域にもよるが中波放送の周波数割り当て
もあり、妨害を受けやすく不適切である。)図2におけ
る増幅、整形回路9および分周回路10は公知の技術に
よる半導体回路にて極めて容易に実現できるため、これ
以上の詳述は省略する。また、リ−ダ−送出搬送波を上
記の1793.6KHZに設定する手段も例えば公知の
PLL回路を用いる周波数シンセサイザ技術にて極めて
容易に実現できるためこれ以上の詳述は省略する。ま
た、タグ送出搬送波周波数として上述のFM放送受信機
の中間周波数に近接した周波数10707KHZを得る
ためには、図2に示す分周回路10の分周比を2としリ
−ダ−送出搬送波周波数を21414KHZとすること
ができる。なお、放送波による妨害を考慮しなくてもよ
い電磁環境の下では、上記タグ送出搬送波の周波数を単
純に、近接して設置されるテレビジョン放送受信機など
映像表示装置の水平同期信号周波数の(N+0.5)倍
(但し、Nは任意の整数)としてもよく、このような周
波数選択方法も本発明に包含される。
【0021】以上の説明において、タグ送出搬送波の周
波数を最適値として映像表示装置の水平同期信号周波数
の(N+0.5)倍としたが、実用的にはこの値から若
干はずれても同様の効果が期待でき本発明の思想に含ま
れるのはいうまでもない。
【0022】
【発明の効果】以上のようにして、タグからリ−ダ−に
識別符号を伝送するときのタグ送出搬送波周波数を、リ
−ダ−に近接されて設置されるテレビジン受像機などの
映像表示装置の水平同期信号周波数の(N+0.5)倍
(但し、Nは任意の整数)とすること、及び、放送波周
波数が存在しないヘテロダイン方式AM放送受信機、F
M放送受信機の中間周波数の近傍で、かつ、上記水平同
期信号周波数の(N+0.5)倍(但し、Nは任意の整
数)とすることにより、リ−ダ−は、近接して設置され
るテレビジョン受像機などの水平同期信号高調波、及
び、放送波による妨害を極力受けず、タグから伝送され
る識別符号を正しく検出、確認でき、無線周波帯の搬送
波を用いて非接触にてタグの取りつけられた物体を識別
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すタグに内蔵される半導
体チップの回路ブロック図
【図2】本発明の他の実施例を示すタグに内蔵される半
導体チップの回路ブロック図
【符号の説明】
1 タグ 2 タグ送出搬送波発振器 3 メモリ読出クロック作成回路 4 不揮発性メモリ 5 変調器 6、8 ル−プコイル 7 整流回路 9 増幅、整形回路 10 分周回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】識別符号が記録された半導体不揮発性メモ
    リを有するタグから該識別符号を読み出すリ−ダ−に該
    識別符号を伝送するときに使用する無線周波帯のタグ送
    出搬送波周波数が、該リ−ダ−と近接して使用するテレ
    ビジョン受像機などの映像表示装置における水平同期信
    号周波数の(N+0.5)倍(但しNは任意の整数)で
    あることを特徴とする無線周波符号識別方法。
  2. 【請求項2】タグからリ−ダ−に識別符号を伝送すると
    きのタグ送出搬送波周波数が、周波数ヘテロダイン方式
    AM放送受信機の中間周波数の近傍でかつ、水平同期信
    号周波数の(N+0.5)倍(但しNは任意の整数)で
    あることを特徴とする請求項1記載の無線周波符号識別
    方法。
  3. 【請求項3】タグからリ−ダ−に識別符号を伝送すると
    きのタグ送出搬送波周波数が、周波数ヘテロダイン方式
    FM放送受信機の中間周波数の近傍でかつ、水平同期信
    号周波数の(N+0.5)倍(但しNは任意の整数)で
    あることを特徴とする請求項1記載の無線周波符号識別
    方法。
JP5296821A 1993-11-26 1993-11-26 無線周波符号識別方法 Pending JPH07154275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5296821A JPH07154275A (ja) 1993-11-26 1993-11-26 無線周波符号識別方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5296821A JPH07154275A (ja) 1993-11-26 1993-11-26 無線周波符号識別方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07154275A true JPH07154275A (ja) 1995-06-16

Family

ID=17838593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5296821A Pending JPH07154275A (ja) 1993-11-26 1993-11-26 無線周波符号識別方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07154275A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006148090A (ja) * 2005-10-24 2006-06-08 Hitachi Ltd 認識番号を有する半導体装置、その製造方法及び電子装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006148090A (ja) * 2005-10-24 2006-06-08 Hitachi Ltd 認識番号を有する半導体装置、その製造方法及び電子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4963887A (en) Full duplex transponder system
US20110187509A1 (en) Software-defined multi-mode rfid read devices
KR20080097115A (ko) 무선 주파수 식별 장치
US8811542B2 (en) HDX demodulator
CN1881969B (zh) 直接转换无线电装置
JPH10222632A (ja) 携帯データ・キャリアに用いるクロック信号の再現装置および方法
JP2006180491A (ja) 自律電源供給のない電磁トランスポンダ
US20040104809A1 (en) Communication between electromagnetic transponders
JP2000020651A (ja) リーダライタ
JP3003482B2 (ja) 無線周波符号識別方法
JP2004206383A (ja) 非接触icカード読取/書込装置
JPH07154275A (ja) 無線周波符号識別方法
JP4657657B2 (ja) リーダライタ、及び無線タグシステム
JP3022106B2 (ja) 無線周波符号識別方法
KR100737855B1 (ko) 무선 식별 태그의 단측파 대역 응답 방법
JPH07200749A (ja) 無線周波符号識別方法
KR100666308B1 (ko) 이중대역 알에프아이디 태그
JP2004206245A (ja) 非接触icカード読取/書込装置
JPH1032526A (ja) 識別システム
JP4605076B2 (ja) Rfデバイスおよびrfデータ伝送方法
JP2008187227A (ja) Rfidリーダ
JPH06281731A (ja) 移動体識別装置
KR20060069493A (ko) 정보 처리 장치, 무선 통신 시스템 및 무선 통신 방법
JP3006784B2 (ja) 無線による移動局識別装置
JP2005130434A (ja) 情報処理装置、無線通信システム及び無線通信方法