JPH10222508A - コンピュータ画面レイアウト編集方法 - Google Patents

コンピュータ画面レイアウト編集方法

Info

Publication number
JPH10222508A
JPH10222508A JP9040166A JP4016697A JPH10222508A JP H10222508 A JPH10222508 A JP H10222508A JP 9040166 A JP9040166 A JP 9040166A JP 4016697 A JP4016697 A JP 4016697A JP H10222508 A JPH10222508 A JP H10222508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
divided
computer screen
blocks
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9040166A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Kusanagi
裕二 草薙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AREFU SYST KK
Original Assignee
AREFU SYST KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AREFU SYST KK filed Critical AREFU SYST KK
Priority to JP9040166A priority Critical patent/JPH10222508A/ja
Publication of JPH10222508A publication Critical patent/JPH10222508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ホームページを作成するための必要最小限の
機能に特化し、さらにブラウザ上での表示状態を確認し
ながら容易に編集することができるコンピュータ画面レ
イアウト編集方法を提供する。 【解決手段】 コンピュータ画面を複数のブロックに分
割する際に、最初に上下方向に分割するか左右方向に分
割するかの入力パターンを指定する。指定された入力パ
ターンに応じてコンピュータ画面を複数のブロックに分
割し、各ブロックに順番に番号付けを行う。ブロック番
号を指定し、ブロック単位で文字データまたは画像デー
タを入力する。ブロック番号の若い順に入力データに基
づいた仕上がり画面のデータを生成し、ホームページの
HTMLファイルを作成する。ホームページのHTML
ファイルをサーバに登録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットに
発信するホームページの作成に用いるコンピュータ画面
レイアウト編集方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ホームページは、HTML(Hyper Text
Markup Language)言語で記述されたテキスト・ファイ
ル(以下「HTMLファイル」という。)である。した
がって、このHTMLファイルは、テキスト・エディタ
ーを用いて自由に作成・編集することができる。
【0003】ここで、図8を参照し、ホームページを作
成してプロバイダのサーバに登録する手順について説明
する。テキスト・エディターを用いてホームページの
HTMLファイルを作成する。ブラウザを用いて作成
したHTMLファイルを表示してみる。なお、ブラウザ
は、タグ付きのHTMLファイルを読み込むと、それぞ
れのタグの機能を解釈して文字や画像を指定の位置に指
定の大きさで表示するソフトフェアである。ファイル
転送プロトコル(FTP)の手順に従って、サーバにホ
ームページのHTMLファイルをアップロードする。以
上により、ホームページの登録が完了する。
【0004】ところで、テキスト・エディターを用いて
ホームページのHTMLファイルを作成する場合には、
HTML言語のタグを理解することが不可欠であった。
また、ブラウザ上で表示される状態を想定して作成する
ことは容易ではなかった。そこで、HTML言語を知ら
なくても、あるいは意識しなくても、簡単にホームペー
ジのHTMLファイルを作成できるHTMLエディター
が開発されている。
【0005】従来のHTMLエディターには、例えばテ
キストを入力し、範囲指定してタグを貼りつけていくタ
イプや、通常のワープロソフトで作成したデータをHT
ML言語に変換するタイプなどがある。後者のHTML
エディターは、ワープロソフトで文書を作成する要領で
ホームページを作成でき、かつブラウザで見える画面と
ほぼ同じイメージで編集できる。また、ホームページを
HTML言語で記述した画面に切り替え、直接タグを入
力することもできる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来のHTMLエディ
ターでは、文字や画像のレイアウトに関する制約が大き
く、また設定方法も複雑なものがあり、必ずしも使い勝
手がよいものではなかった。また、各種の機能を盛り込
むあまり、操作が複雑かつ判りにくくなっていた。例え
ば、レイアウト、文字の書体、文字の大きさ、文字の色
等を指定する際には、HTML言語の知識が必要になっ
ていた。
【0007】本発明は、ホームページを作成するための
必要最小限の機能に特化し、さらにブラウザ上での表示
状態を確認しながら容易にブラウザ上で編集することが
できるコンピュータ画面レイアウト編集方法を提供する
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載のコンピ
ュータ画面レイアウト編集方法では、コンピュータ画面
を複数のブロックに分割し、ブロック単位で文字または
画像を入力し、編集する方法をとる。
【0009】第1のステップは、コンピュータ画面を複
数のブロックに分割する際に、最初に上下方向に分割す
るか左右方向に分割するかの入力パターンを指定する。
第2のステップは、指定された入力パターンに応じてコ
ンピュータ画面を複数のブロックに分割し、各ブロック
に順番に番号付けを行う。第3のステップは、ブロック
番号を指定し、ブロック単位で文字データまたは画像デ
ータを入力する。第4のステップは、ブロック番号の若
い順に入力データに基づいた仕上がり画面のデータを生
成し、ホームページのHTMLファイルを作成する。第
5のステップは、ホームページのHTMLファイルをサ
ーバに登録する。
【0010】請求項2に記載のコンピュータ画面レイア
ウト編集方法では、コンピュータ画面の分割方法を次の
ように設定する。コンピュータ画面を上下方向に上下分
割して基本ブロックを構成し、各基本ブロック内に各基
本ブロックを左右方向に分割して左右分割ブロックを構
成し、各左右分割ブロック内に各左右分割ブロックを上
下方向に分割して左右−上下分割ブロックを構成する。
請求項3に記載のコンピュータ画面レイアウト編集方法
では、左右分割ブロックの分割位置は左右サイズに対す
る比率指定により設定し、基本ブロックおよび左右−上
下分割ブロックの分割位置はブロックに表示されるデー
タ量によって自動設定する。
【0011】請求項4に記載のコンピュータ画面レイア
ウト編集方法では、コンピュータ画面を左右方向に左右
分割して基本ブロックを構成し、各基本ブロック内に各
基本ブロックを上下方向に分割して上下分割ブロックを
構成し、各上下分割ブロック内に各上下分割ブロックを
左右方向に分割して上下−左右分割ブロックを構成す
る。
【0012】請求項5に記載のコンピュータ画面レイア
ウト編集方法では、基本ブロックおよび上下−左右分割
ブロックの分割位置は左右サイズに対する比率指定によ
り設定し、上下分割ブロックの分割位置はブロックに表
示されるデータ量によって自動設定する。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明のコンピュータ画面レイア
ウト編集方法では、ホームページの画面を上下または左
右に複数の基本ブロックで構成することができ、各基本
ブロックをさらにそれぞれ上下左右に分割して枝番ブロ
ックに細分化することができ、分割したそれぞれの枝番
ブロック単位で文字または画像を入力し、最終的に各枝
番ブロックを結合して基本ブロックを組み立て、各基本
ブロックを自動的に上下また左右に結合して編集する方
法をとる。基本ブロックの分割方法には、複数の枝番ブ
ロックを上下に分割する(並べていく)Aタイプと、左
右に分割する(並べていく)Bタイプがある。ユーザ
は、入力パターンとしてまずAタイプまたはBタイプを
選択し、ホームページを上下か左右に複数の基本ブロッ
クに分割する(ホームページをそのまま使用するのであ
れば、基本ブロックに分割する必要はない)。それから
各基本ブロックをさらに上下又は左右に分割して枝番ブ
ロックとし、分割した細かくなった各枝番ブロックに文
章やビジュアル(写真、図形など)のデータを入力す
る。なお、ホームページを分割して形成した基本ブロッ
クの数には上下方向、あるいは左右方向には制限が無
く、多数の基本ブロックに分割してレイアウトを細かく
することができることは言うまでもない。また、本実施
例では各基本ブロックを上下及び左右に分割して枝番ブ
ロックを区画する工程を最大3回までのもので説明して
いるが、この実施例に限定されず、枝番ブロックをさら
に数多く分割することもでき、よりきめ細かいレイアウ
トも可能である。
【0014】まず、図1は本発明のコンピュータ画面レ
イアウト編集方法により、ホームページHPを生成した
後の画面表示を模示的に示したものである。この図1で
は前述したAタイプに対応するものである。パソコンな
どの端末の画面でみることができ、このホームページH
Pの左右が画面の左右の幅と同じサイズとなる。ホーム
ページHPの上下方向の長さについては、そのホームペ
ージHPに編集されたデータの量によって変動し、デー
タ量が多くなるとホームページHPの上下の長さは長く
なり、画面上ではスクロールして読み取ることができ
る。
【0015】このホームページHPは編集が終わってレ
イアウトが完了した状態のものであり、1ページ分のホ
ームページHPは基本ブロック1〜5を上下に結合して
生成してある(図1では基本ブロックを5分割してある
が、この数に限定されるものではない)。各基本ブロッ
ク1〜5の間は図1では鎖線で示してあるが、実際には
編集により切れ目のない1ページ分の画面となっている
ため、画面を見る人にとってはこの境界を認識すること
はできない。この1ページ分のホームページHPを上下
に分割してそれぞれを基本ブロック1〜5とし、次いで
各基本ブロック1〜5の内部をそれぞれ左右、上下にさ
らに分割して枝番ブロックとすることができ、細分化し
た枝番ブロックの最適な位置に文章(テキスト文)やビ
ジュアル(写真、図形、イラストなど)のデータを挿入
する。このデータを挿入する作業工程では、各枝番ブロ
ック毎に処理することになり、枝番ブロックごとにデー
タ加工を行うことになる。そして、最終的に編集の機能
を作動させると、枝番ブロックが順番通りに組み立てら
れて一つの基本ブロックを生成し、複数の基本ブロック
が上下に結合して一つのホームページHPを生成するこ
とができる。つまり、細かく細分化した枝番ブロック毎
にデータ入力の作業を順次行っていき、全ての枝番ブロ
ックにデータが挿入されたなら、ジグソーパズルを組み
合わせるように各枝番ブロックがその枝番号の順に組み
立てられて基本ブロックを生成し、次いで基本ブロック
を上下に結合して一体化となったホームページHPを編
集することができる。
【0016】次に、図2は本発明のコンピュータ画面レ
イアウト編集方法により、ホームページHPを生成した
後の画面表示を模示的に示したものであり、図2では前
述したBタイプに対応する。このホームページHPはパ
ソコンなどの端末の画面でみることができ、このホーム
ページHPの左右が画面の左右の幅と同じサイズとな
る。ホームページHPの上下方向の長さについては、そ
のホームページHPに編集されたデータの量によって変
動し、データ量が多くなるとホームページHPの上下の
長さは長くなり、画面上ではスクロールして読み取るこ
とができる。
【0017】このホームページHPは編集が終わってレ
イアウトが完了した状態のものであり、1ページ分のホ
ームページHPは基本ブロック1〜3を左右に結合して
生成してある(図2では基本ブロックを3分割してある
が、この数に限定されるものではない)。各基本ブロッ
ク1〜3の間は図2では鎖線で示してあるが、実際には
編集により切れ目のない1ページ分の画面となっている
ため、画面を見る人にとってはこの境界を認識すること
はできない。この1ページ分のホームページHPを左右
に分割してそれぞれを基本ブロック1〜3とし、次いで
各基本ブロック1〜3の内部をそれぞれ上下、左右にさ
らに分割して枝番ブロックとすることができ、細分化し
た枝番ブロックの最適な位置に文章(テキスト文)やビ
ジュアル(写真、図形、イラストなど)のデータを挿入
する。このデータを挿入する作業工程では、各枝番ブロ
ック毎に処理することになり、枝番ブロックごとにデー
タ加工を行うことになる。
【0018】次に、図3は、本発明のコンピュータ画面
レイアウト編集方法におけるAタイプの基本ブロックを
枝番ブロックに分割する例を示している。
【0019】図1におけるホームページHPを上下に分
割した一つの基本ブロック1が図3(a) で示されてい
る。この基本ブロック1が編集するための最小単位とな
り、上下左右のサイズはともに絶対値指定ではなく可変
である。このサイズは、情報量またはコンピュータ画面
で見るサイズに応じて基本ブロックの表示サイズは変わ
る。ただし、左右サイズについては、コンピュータ画面
の左右サイズを100%とした比率指定が可能である。
これにより、各種のコンピュータ画面の表示サイズに柔
軟に対応しながら、ユーザが任意に指定することも可能
である。
【0020】この基本ブロック1は、図3(a) に示すよ
うに左右に複数に分割(左右分割)できる。基本ブロッ
ク1を例えば3分割すると、分割した各枝番ブロックに
は、枝番ブロック1−1,1−2,1−3のように左か
ら順に通し番号(枝番号)がふられる。この図3(a) に
おける左右分割において、最初に枝番ブロック1−1の
左右分割比率として10%を指定し、次に残りの90%
に対して、枝番ブロック1−2の左右分割比率として3
0%を指定すると、残った最後の枝番ブロック1−3の
左右分割比率は自動的に60%になった例である。
【0021】左右に分割した各枝番ブロック1−1,1
−2,1−3は、図3(b) に示すようにさらに上下に複
数に分割(上下分割)が可能であり、分割した各枝番ブ
ロックごとに上から順番に通し番号がふられる。例え
ば、枝番ブロック1−2を3分割すると、上から枝番ブ
ロック1−2−1,1−2−2,1−2−3の通し番号
がふられる。同様に、枝番ブロック3を2分割すると、
上から枝番ブロック1−3−1,1−3−2の通し番号
がふられる。
【0022】このようにして上下に分割された各枝番ブ
ロックは、図3(c) に示すようにさらに左右に複数に分
割が可能であり、分割した各枝番ブロックごとに左から
順番に通し番号がふられる。この左右の分割の分割位置
は、分割された各枝番ブロックの左右サイズを100%
とした比率によって決められる。例えば、図3(c) にお
ける枝番ブロック1−3−2を左右に2分割する場合、
最初に枝番ブロック1−3−2−1について50%と指
定すると、枝番ブロック1−3−2の左右サイズ(コン
ピュータ画面の左右サイズの60%分)に対して50%
の枝番ブロック1−3−2−1となる。すると、残った
枝番ブロック1−3−2−2の左右サイズは50%に自
動的に分割される。
【0023】また、図4は、本発明のコンピュータ画面
レイアウト編集方法におけるBタイプの基本ブロック1
を枝番ブロックに分割する例を示している。
【0024】この図4(a) は、図2におけるホームペー
ジHPを上下に分割した一つの基本ブロック1が示され
ている。この基本ブロック1が編集するための最小単位
となり、上下左右のサイズはともに絶対値指定ではなく
可変である。このサイズは、情報量またはコンピュータ
画面で見るサイズに応じて基本ブロックの表示サイズは
変わる。ただし、左右サイズについては、コンピュータ
画面の左右サイズを100%とした比率指定が可能であ
る。これにより、各種のコンピュータ画面の表示サイズ
に柔軟に対応しながら、ユーザが任意に指定することも
可能である。この基本ブロック1を左右上下に分割する
ことにより、初心者でも画面のレイアウトをすることが
できる。各基本ブロック1には上下に順に通し番号がふ
られるが、1ページを構成する最大基本ブロック数は特
に制限を設けない。
【0025】図4(a) は、最小単位である基本ブロック
1を3つの枝番ブロック1−1,1−2,1−3に上下
に複数に分割(上下分割)した例である。
【0026】それぞれの枝番ブロックは、図4(b) に示
すようにさらに左右に複数に分割(左右分割)すること
が可能であり、分割した各枝番ブロックごとに左から順
番に通し番号(枝番号)がふられる。例えば、枝番ブロ
ック1−2を3分割すると、枝番ブロック1−2はさら
に分割されて左から枝番ブロック1−2−1,1−2−
2,1−2−3の通し番号がふられる。この左右分割に
おいて、最初に枝番ブロック1−2−1の左右分割比率
として20%を指定し、次に残りの80%に対して、枝
番ブロック1−2−2の左右分割比率として40%を指
定すると、残った最後の枝番ブロック1−2−3の左右
分割比率は自動的に40%になった例である。
【0027】同様にして、枝番ブロック1−3を左右に
2分割すると、左から枝番ブロック1−3−1,1−3
−2の通し番号がふられる。この左右分割において、最
初に枝番ブロック1−3−1の左右分割比率として50
%を指定すると、残った枝番ブロック1−3−2の左右
分割比率は自動的に50%になった例である。
【0028】左右に分割された各枝番ブロックは、図4
(c) に示すようにさらに上下に複数に分割(上下分割)
することが可能であり、分割した各枝番ブロックごとに
上から順番に通し番号がふられる。この枝番ブロック1
−3−2を上下に分割すると、上から順に枝番ブロック
1−3−2−1,1−3−2−2の通し番号がふられ
る。
【0029】本発明のコンピュータ画面レイアウト編集
方法では、ホームページHPの1ページ分を複数の基本
ブロック1で構成させ、複数の基本ブロック1を上下
(Aタイプ)あるいは左右(Bタイプ)に連結すること
であたかも大きな画面を編集したように見せることがで
きるものである。そして、各基本ブロックを図3または
図4に示すようにさらに上下左右に細かな枝番ブロック
に分割し、各枝番ブロック単位に文字情報またはビジュ
アル(画像、図形)情報を入力し、最後に貼り合わせる
ことで完成した基本ブロック1を生成する。こうして生
成した複数の基本ブロック1をさらに上下あるは左右に
貼り合わせて大きな1ページのホームページHPを作成
することができる。以下、図5に示すフローチャートを
参照して、本発明におけるホームページの作成・編集手
順の概要について説明する(なお、このフローチャート
では最小の単位である基本ブロック1を細かく分割した
枝番ブロックより生成する手順について説明してい
る)。
【0030】(ステップ1)
【0031】サーバ等から入力パターン選択画面(この
画面は本実施例では図示していない)を読み込む。
【0032】(ステップ2)
【0033】入力パターンとして、上記のAタイプまた
はBタイプを選択する(選択画面は図示していないが、
AタイプまたはBタイプのアイコンをクリックする操作
で選択できる)。Aタイプを選択した場合には、入力パ
ターンAの設定データと、固定プログラム(コンピュー
タ画面レイアウト編集プログラム)がサーバ等から読み
込まれる。Bタイプを選択した場合には、入力パターン
Bの設定データと、固定プログラム(コンピュータ画面
レイアウト編集プログラム)がサーバ等から読み込ま
れ、次いでそれぞれの入力パターンのデータ入力画面が
表示される。本実施例では、入力パターンAを選択して
Aタイプを選ぶと、後述する図7の画面が表示されるこ
とになる(本実施例では、入力パターンBのBタイプの
画面は説明を省略している)。
【0034】(ステップ3)
【0035】ユーザは、図3に示すようなブロックレイ
アウトに対応するブロック番号を指定し、データを入力
する。例えば、文字情報を入力する場合には、編集用に
用意された文字入力ボックスに別途用意された文字情報
を貼るか、または文字を書き込む。次に、書き込んだ文
字の書体、大きさ、色、ブロック内での文字の位置を予
め用意されたメニューで指定する。文字の位置は、例え
ば左寄せ、中央、右寄せ等を指定する。
【0036】また、ビジュアル(画像、図形)情報を入
力する場合には、予め作成しておいたビジュアルのファ
イル名を画像ファイル指定ボックスに入力する。次に、
ブロック内でのビジュアルの位置を予め用意されたメニ
ューで指定する。ビジュアルの位置は、例えば左寄せ、
中央、右寄せ等を指定する。なお、一つの基本ブロック
または枝番ブロック内に複数のビジュアル情報を入れる
ことも可能である。また、同一ブロック内に文字情報お
よびビジュアル情報を入れることも可能である。表示位
置は、それぞれ指定された位置に従う。
【0037】以上の操作は、ホームページHPの1ペー
ジ分を構成する各ブロックに文字情報または画像情報が
入力されるまで繰り返す。メモリ中には、ブロック番号
単位で整理されたデータが一時的に保存される。
【0038】(ステップ4)
【0039】入力が終了して事前確認ボタンを押すと、
ブロック番号の若い順に、ユーザの指定や入力データに
基づいた仕上がり画面のデータが生成され、ブラウザで
表示される1ページ分のホームページHPの登録画面が
現れ、仕上がりを確認することができる。ここで修正が
ある場合には、ブロック番号を再入力することによりブ
ロック単位で修正を行うことができる。事前確認ボタン
を押さない場合には、仕上がり画面は表示されない。
【0040】(ステップ5)
【0041】登録ボタンを押すと、同様にブロック番号
の若い順に、ユーザの指定や入力データに基づいた仕上
がり画面のデータが生成され、ファイル転送プロトコル
(FTP)の手順に従って、サーバにホームページのH
TMLファイルがアップロードされる。
【0042】図6は、図5に示すフローチャートのステ
ップ4またはステップ5におけるデータ生成手順を示
す。
【0043】一時的に保存されたメモリ中のデータの中
から、ブロック番号の若い順に、順次ブロックを生成す
る。そして、そのブロックにデータがあれば、ブロック
内にデータを入れて出力する。データがなければ、枠だ
けを出力する。次にブロック閉じを出力してブロックは
完成する。
【0044】また、基本ブロック1に枝番ブロック(左
右分割または上下分割したブロック)があれば、その枝
番ブロックを生成し、そのデータを出力する。さらに、
その枝番ブロックに枝番ブロック(左右−上下分割また
は上下−左右分割した枝番ブロック)があれば、その枝
番ブロックを生成し、そのデータを出力する。メモリ中
にデータがなくなった時点で、画像データの生成を終了
する。
【0045】図7は、本発明のコンピュータ画面レイア
ウト編集方法に用いられる入力画面の一例を示す。ここ
では、Aタイプ(上下積み型)のものを示すが、Bタイ
プ(左右積み型)でも同様の入力画面である。
【0046】入力画面は、大きく分けて文字情報(テキ
スト)を入力するテキスト入力エリア10と、画像情報
(ビジュアル)を入力するビジュアル挿入エリア20
と、事前確認ボタン30と、登録ボタン40とにより構
成される。
【0047】テキスト入力エリア10は、ブロック番号
指定ボックス11と、文字入力ボックス12と、位置指
定ボックス13と、文字指定ボックス14と、文字サン
プルボタン15により構成される。
【0048】テキスト(文章)入力に対するブロック番
号指定ボックス11には、基本ブロック番号を指定する
基本ブロック番号指定部111、指定した基本ブロック
を左右に分割する枝番ブロックの通し番号および分割位
置(比率)を指定する左右分割指定部112、左右分割
指定部112で指定された枝番ブロックを上下に分割す
るために枝番ブロックの分割数を指定する上下分割指定
部113、上下分割指定部113で指定された枝番ブロ
ックを左右分割する枝番ブロックの通し番号および分割
位置(比率)を指定する左右分割指定部114を有す
る。基本ブロック番号の指定は、基本ブロック番号指定
部111の「<」または「>」ボタンを操作して行う。
ここには、常に現在入力中の基本ブロック番号が表示さ
れる(この基本ブロックの図1における基本ブロック1
〜5の何れかに対応する)。
【0049】基本ブロックを左右に分割する場合には、
左右分割指定部112で枝番ブロックの通し番号および
分割位置(比率)を指定する(基本ブロックを左右に分
割した状態は図3(a) で示されている)。左右に分割さ
れた枝番ブロックをさらに上下に分割する場合には、上
下分割指定部113で分割する枝番ブロックの数を指定
する。2分割の場合には“2”、3分割の場合に“3”
と指定する(枝番ブロックを上下に分割した状態は図3
(b) で示されている)。こうして分割された枝番ブロッ
クをさらに左右に分割する場合には、左右分割指定部1
14でその枝番ブロックの通し番号および分割位置(比
率)を指定する(枝番ブロックを左右に分割した状態は
図3(c) で示されている)。
【0050】文字入力ボックス12には、本文や見出し
などの文字要素を入力する。入力した文字のレイアウト
は、位置指定ボックス13で「左寄せ」、「中央」、
「右寄せ」のいずれかを指定する。入力した文字の「書
体」、「大きさ」、「色」は、文字指定ボックス14に
用意されているメニューの中からそれぞれ選択する。な
お、文字サンプルボタン15を押すことにより、別ウイ
ンドに各指定の文字サンプルを表示させることができ
る。
【0051】ビジュアル挿入エリア20は、基本ブロッ
ク番号指定ボックス211と、枝番ブロック番号指定ボ
ックス212、213、214と、画像ファイル指定ボ
ックス22と、位置指定ボックス23とにより構成され
る。基本ブロックの番号指定は、基本ブロック番号指定
ボックス211のメニューの中から指定するブロック番
号を選択する。基本ブロックを左右上下に分割した枝番
ブロックの通し番号の指定は、各枝番ブロック番号指定
ボックス212、213、214のメニューの中から指
定する枝番ブロックの通し番号を選択する。この実施例
では、基本ブロック番号指定ボックス211は基本ブロ
ック番号指定部111に対応し、枝番ブロック番号指定
ボックス212は左右分割指定部112に対応し、枝番
ブロック番号指定ボックス213は上下分割指定部11
3に対応し、枝番ブロック番号指定ボックス214は左
右分割指定部114に対応している。
【0052】このビジュアル挿入エリア20には基本ブ
ロック番号指定ボックス211、枝番ブロック番号指定
ボックス212、213、214はそれぞれ3組あり、
1つの枝番ブロック内に最大3つのビジュアル(画像)
を挿入することができる。画像ファイル指定ボックス2
2には、挿入するビジュアル(画像)のファイル名を指
定する。「Browse... 」ボタン24を押すと、ファイル
の選択ボックスが開くので、ハードディスクにある画像
データファイルを選択することができる。ここで指定さ
れたファイルが、登録時にサーバへアップロードされ
る。挿入するビジュアル(画像)のレイアウトは、位置
指定ボックス23で「左寄せ」、「中央」、「右寄せ」
のいずれかを指定する。なお、本実施例ではビジュアル
挿入エリア20には挿入指定のボックスは3組が用意し
てあるが、実際にはこの数に限定されることがなく、プ
ログラム上では組数はこの数よりも多くても実行するこ
とが可能である。
【0053】事前確認ボタン30を押すと、それまで入
力されたデータに従って別ウインドにページイメージが
表示される。このページイメージと入力データを見比べ
ながら画面を確認し、登録ページを満足のいくレイアウ
トに仕上げていく。すべてのデータを入力し、レイアウ
トに問題がなければ登録ボタン40を押す。これによ
り、全データがサーバへアップロードされる。
【0054】なお、ここには図示していないが、予めタ
イトル、登録者名、Eメールアドレス、ホームページ登
録における基本的情報等を入力するエリアが設けられて
いる。
【0055】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のコンピュ
ータ画面レイアウト編集は、ブラウザ画面上で全て行う
ことができ、パソコンにソフトウエアをインストールす
る必要が無いので操作が簡易となる。また、このレイア
ウト編集方法では、コンピュータ画面を複数の枝番ブロ
ックに分割し、枝番ブロック単位で文字または画像を入
力できるので、文字または画像のレイアウト設定が極め
て容易になる。また、文字の書体、大きさ、色等は、メ
ニュー指定により容易に設定することができる。さら
に、仕上がり画面を確認しながら枝番ブロック単位で編
集や修正を行うことができるので、使い勝手がよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコンピュータ画面レイアウト編集方法
における上下分割のAタイプのホームページ画面を生成
した状態を示す図である。
【図2】本発明のコンピュータ画面レイアウト編集方法
における左右分割のBタイプのホームページ画面を生成
した状態を示す図である。
【図3】本発明のコンピュータ画面レイアウト編集方法
におけるAタイプのブロック分割例を示す図である。
【図4】本発明のコンピュータ画面レイアウト編集方法
におけるBタイプのブロック分割例を示す図である。
【図5】本発明におけるホームページの作成・編集手順
の概要を説明するフローチャートである。
【図6】図5に示すフローチャートのステップ4または
ステップ5におけるデータ生成手順を示すフローチャー
トである。
【図7】本発明のコンピュータ画面レイアウト編集方法
に用いられる入力画面(Aタイプ用のもの)の一例を示
す図である。
【図8】ホームページを作成してプロバイダのサーバに
登録する手順の概要を説明する図である。
【符号の説明】
1 基本ブロック 1−1 枝番ブロック 1−2 枝番ブロック 1−3 枝番ブロック 10 テキスト入力エリア 11 ブロック番号指定ボックス 12 文字入力ボックス 13 位置指定ボックス 14 文字指定ボックス 20 ビジュアル挿入エリア 22 画像ファイル指定ボックス 23 位置指定ボックス 24 「Browse... 」ボタン 30 事前確認ボタン 40 登録ボタン 111 基本ブロック番号指定部 112 左右分割指定部 113 上下分割指定部 114 左右分割指定部 211 基本ブロック番号指定ボックス 212 枝番ブロック番号指定ボックス 213 枝番ブロック番号指定ボックス 214 枝番ブロック番号指定ボックス

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータ画面上でインターネットに
    発信するホームページを作成するコンピュータ画面レイ
    アウト編集方法において、 コンピュータ画面を複数のブロックに分割する際に、最
    初に上下方向に分割するか左右方向に分割するかの入力
    パターンを指定するステップと、 前記入力パターンに応じて前記コンピュータ画面を複数
    のブロックに分割し、各ブロックに順番に番号付けを行
    うステップと、 前記ブロック番号を指定し、ブロック単位で文字データ
    または画像データを入力するステップと、 前記ブロック番号の若い順に入力データに基づいた仕上
    がり画面のデータを生成し、ホームページのHTMLフ
    ァイルを作成するステップと、 前記ホームページのHTMLファイルをサーバに登録す
    るステップとを備えたことを特徴とするコンピュータ画
    面レイアウト編集方法。
  2. 【請求項2】 コンピュータ画面を上下方向に上下分割
    して基本ブロックを構成し、各基本ブロック内に各基本
    ブロックを左右方向に分割して左右分割ブロックを構成
    し、各左右分割ブロック内に各左右分割ブロックを上下
    方向に分割して左右−上下分割ブロックを構成すること
    を特徴とする請求項1に記載のコンピュータ画面レイア
    ウト編集方法。
  3. 【請求項3】 左右分割ブロックの分割位置は左右サイ
    ズに対する比率指定により設定し、基本ブロックおよび
    左右−上下分割ブロックの分割位置はブロックに表示さ
    れるデータ量によって自動設定することを特徴とする請
    求項2に記載のコンピュータ画面レイアウト編集方法。
  4. 【請求項4】 コンピュータ画面を左右方向に左右分割
    して基本ブロックを構成し、各基本ブロック内に各基本
    ブロックを上下方向に分割して上下分割ブロックを構成
    し、各上下分割ブロック内に各上下分割ブロックを左右
    方向に分割して上下−左右分割ブロックを構成すること
    を特徴とする請求項1に記載のコンピュータ画面レイア
    ウト編集方法。
  5. 【請求項5】 基本ブロックおよび上下−左右分割ブロ
    ックの分割位置は左右サイズに対する比率指定により設
    定し、上下分割ブロックのサイズはブロックに表示され
    るデータ量によって自動設定することを特徴とする請求
    項4に記載のコンピュータ画面レイアウト編集方法。
JP9040166A 1997-02-07 1997-02-07 コンピュータ画面レイアウト編集方法 Pending JPH10222508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9040166A JPH10222508A (ja) 1997-02-07 1997-02-07 コンピュータ画面レイアウト編集方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9040166A JPH10222508A (ja) 1997-02-07 1997-02-07 コンピュータ画面レイアウト編集方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10222508A true JPH10222508A (ja) 1998-08-21

Family

ID=12573191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9040166A Pending JPH10222508A (ja) 1997-02-07 1997-02-07 コンピュータ画面レイアウト編集方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10222508A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001306713A (ja) * 2000-04-17 2001-11-02 Niigata Seiki Kk 作業工具、手動工具及び利器の情報提供システム
JP2001357295A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Niigata Seiki Kk 工作機械のアタッチメントの情報提供システム
JP2002055782A (ja) * 2000-06-02 2002-02-20 Yamaha Corp マルチメディア実行システム、マルチメディアファイルおよびマルチメディアファイルの実行方法。
JP2004259276A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Microsoft Corp コンテンツ項目を生成するためのシステム、方法および媒体
US6928486B2 (en) 1999-12-16 2005-08-09 Nec Corporation Portable radio communication terminal having expression style processing apparatus therein and express style method
JP2007065820A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Ubiquitous Business Technology Inc 携帯サイト管理システム
JP2008299571A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Digital Stage:Kk ホームページ作成装置とそのホームページ作成プログラム及びホームページ作成方法
JP2014174709A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Canon Inc 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム
JP2018092624A (ja) * 2016-11-29 2018-06-14 三和化学株式会社 レイアウト支援システム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6928486B2 (en) 1999-12-16 2005-08-09 Nec Corporation Portable radio communication terminal having expression style processing apparatus therein and express style method
EP2453637A2 (en) 1999-12-16 2012-05-16 NEC Corporation Portable radio communication terminal and expression style processing method therefor
JP2001306713A (ja) * 2000-04-17 2001-11-02 Niigata Seiki Kk 作業工具、手動工具及び利器の情報提供システム
JP2002055782A (ja) * 2000-06-02 2002-02-20 Yamaha Corp マルチメディア実行システム、マルチメディアファイルおよびマルチメディアファイルの実行方法。
JP2001357295A (ja) * 2000-06-14 2001-12-26 Niigata Seiki Kk 工作機械のアタッチメントの情報提供システム
JP2004259276A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Microsoft Corp コンテンツ項目を生成するためのシステム、方法および媒体
JP2007065820A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Ubiquitous Business Technology Inc 携帯サイト管理システム
JP4753666B2 (ja) * 2005-08-30 2011-08-24 株式会社ユビキタス・ビジネステクノロジー 携帯サイト管理システム
JP2008299571A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Digital Stage:Kk ホームページ作成装置とそのホームページ作成プログラム及びホームページ作成方法
JP2014174709A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Canon Inc 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム
JP2018092624A (ja) * 2016-11-29 2018-06-14 三和化学株式会社 レイアウト支援システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5880740A (en) System for manipulating graphical composite image composed of elements selected by user from sequentially displayed members of stored image sets
US6964025B2 (en) Auto thumbnail gallery
EP1460848B1 (en) Apparatus and method for converting multimedia contents
US20070083851A1 (en) Template-based multimedia editor and editing method thereof
US6747648B2 (en) Website on the internet for automated interactive display of images
JP3776866B2 (ja) 電子ドキュメント印刷プログラムおよび電子ドキュメント印刷システム
WO1998004978A1 (en) Draw-based editor for web pages
JPH08235373A (ja) 構造的イメージの画像編集装置および方法
JP4094777B2 (ja) 画像通信システム
US20220222310A1 (en) Method and apparatus for generating web page
JPH10222508A (ja) コンピュータ画面レイアウト編集方法
JP4514671B2 (ja) コンテンツ編集装置、コンピュータ読み取り可能なプログラム及びそれを記録した記録媒体
KR20140070915A (ko) 웹 어플리케이션의 애니메이션 에디팅 방법 및 그 장치
JP3288460B2 (ja) 表示データ生成装置及び方法
Baumgardt Creative web design: Tips and tricks step by step
KR20010093749A (ko) 템플레이트 표시방법과 장치, 그리고 기록매체
US20020063681A1 (en) Networked system for producing multimedia files and the method thereof
CN114547519A (zh) 页面编辑方法、装置、电子设备和可读存储介质
JP2001312490A (ja) テンプレート自動生成システム及びプログラムを記録した機械読み取り可能な記録媒体
Lowery Adobe Dreamweaver CS6 Bible
KR20090000733A (ko) 플래시 콘텐츠 생성 시스템 및 그 방법
JP3506087B2 (ja) スタイル及びデータ構造同時作成装置
CN117252170A (zh) 文字信息处理方法、装置、电子设备及存储介质
JP5237875B2 (ja) 共有記事公開システム
JPH10260961A (ja) Www用htmlファイル作成方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070921

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071025

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071214