JPH10220800A - 空気調和機 - Google Patents
空気調和機Info
- Publication number
- JPH10220800A JPH10220800A JP9018110A JP1811097A JPH10220800A JP H10220800 A JPH10220800 A JP H10220800A JP 9018110 A JP9018110 A JP 9018110A JP 1811097 A JP1811097 A JP 1811097A JP H10220800 A JPH10220800 A JP H10220800A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drain pan
- heat exchanger
- air conditioner
- support plate
- rising
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 天井内等へ埋込む空気調和機の組立完成度の
向上を図る。 【解決手段】 熱交換器10と、熱交換器10の下方に
水路12を形成したドレンパン13と、ドレンパン13
を下方より支持し、ドレンパン13の一方の側壁15に
密接して立上がる立上がり辺16を有した支持板17と
により成り、水路12の中央部に立上がり辺16側から
熱交換器10に向かって当接する凸部14を形成したこ
とにより、極めて組立完成度の良い空気調和機が得られ
る。
向上を図る。 【解決手段】 熱交換器10と、熱交換器10の下方に
水路12を形成したドレンパン13と、ドレンパン13
を下方より支持し、ドレンパン13の一方の側壁15に
密接して立上がる立上がり辺16を有した支持板17と
により成り、水路12の中央部に立上がり辺16側から
熱交換器10に向かって当接する凸部14を形成したこ
とにより、極めて組立完成度の良い空気調和機が得られ
る。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は通風面を互いに対向
させた一対の熱交換器と、この熱交換器を通過した空気
を各々の通風路を介して吹出口より下方へ吐出する空気
調和機に関するものである。
させた一対の熱交換器と、この熱交換器を通過した空気
を各々の通風路を介して吹出口より下方へ吐出する空気
調和機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、より快適な空気調和を実現させる
ために、空気調和機の組立完成度の向上・維持は重要な
要因となっている。
ために、空気調和機の組立完成度の向上・維持は重要な
要因となっている。
【0003】従来の吹出し空気を下方へ吐出する空気調
和機としては実開昭58−54012号公報に示されて
いるものがる。
和機としては実開昭58−54012号公報に示されて
いるものがる。
【0004】以下、図面を参照しながら上記従来の空気
調和機について説明する。図8は従来の空気調和機の縦
断面側面図、図9は同空気調和機のドレンパンの斜視図
である。
調和機について説明する。図8は従来の空気調和機の縦
断面側面図、図9は同空気調和機のドレンパンの斜視図
である。
【0005】図8、図9において、1は空気調和機本体
で内部に所定間隔隔てて配置した一対の熱交換器2、送
風機3等を具備している。熱交換器2の下部には、熱交
換器2と相対する位置に水路4を形成したドレンパン5
を配置し、水路4の下部に水路4を支える支持板6を配
置し、中央仕切板7にネジ等により固定され、水路4及
び支持板6により空気を吹出す通風路8を形成してい
る。
で内部に所定間隔隔てて配置した一対の熱交換器2、送
風機3等を具備している。熱交換器2の下部には、熱交
換器2と相対する位置に水路4を形成したドレンパン5
を配置し、水路4の下部に水路4を支える支持板6を配
置し、中央仕切板7にネジ等により固定され、水路4及
び支持板6により空気を吹出す通風路8を形成してい
る。
【0006】以上のような構成において、以下その動作
を説明する。送風機3により吹出された空気は熱交換器
2を通り、水路4及び支持板6により形成された通風路
8を通過して下方へ吐出される。
を説明する。送風機3により吹出された空気は熱交換器
2を通り、水路4及び支持板6により形成された通風路
8を通過して下方へ吐出される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、組立作業時におけるバラツキや空気調和機
の運搬、据付作業時にありがちな衝撃等により、ドレン
パン5に形成した水路4が左右方向にズレてしまう。ま
た、ドレンパン5に形成した水路4は、長尺のためソリ
が発生し、通風路8の寸法確保が困難であるという欠点
を有していた。
の構成では、組立作業時におけるバラツキや空気調和機
の運搬、据付作業時にありがちな衝撃等により、ドレン
パン5に形成した水路4が左右方向にズレてしまう。ま
た、ドレンパン5に形成した水路4は、長尺のためソリ
が発生し、通風路8の寸法確保が困難であるという欠点
を有していた。
【0008】本発明は従来の課題を解決するもので、安
定した通風路の寸法を確保できる空気調和機を提供する
ことを目的とする。
定した通風路の寸法を確保できる空気調和機を提供する
ことを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
本発明は、熱交換器と、前記熱交換器の下方に水路を形
成したドレンパンと、前記ドレンパンを下方より支持
し、前記ドレンパンの一方の側壁に密接して立上がる立
上がり辺を有した支持板とにより成り、前記水路の中央
部に前記立上がり辺側から前記熱交換器に当接する凸部
を設けたものである。
本発明は、熱交換器と、前記熱交換器の下方に水路を形
成したドレンパンと、前記ドレンパンを下方より支持
し、前記ドレンパンの一方の側壁に密接して立上がる立
上がり辺を有した支持板とにより成り、前記水路の中央
部に前記立上がり辺側から前記熱交換器に当接する凸部
を設けたものである。
【0010】これにより、安定した通風路の寸法を確保
できる空気調和機が提供できる。
できる空気調和機が提供できる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、熱交換器と、前記熱交換器の下方に水路を形成した
ドレンパンと、前記ドレンパンを下方より支持し、前記
ドレンパンの一方の側壁に密接して立上がる立上がり辺
を有した支持板とにより成り、前記水路の中央部に前記
立上がり辺側から前記熱交換器に当接する凸部を形成し
たものであり、前記ドレンパンの一方の側壁と、前記支
持板に形成した立上がり辺が密接しているため前記水路
が内方向にズレることはない。また、前記水路に形成し
た凸部が前記熱交換器に当接していることから前記水路
が外方向にズレることはない。
は、熱交換器と、前記熱交換器の下方に水路を形成した
ドレンパンと、前記ドレンパンを下方より支持し、前記
ドレンパンの一方の側壁に密接して立上がる立上がり辺
を有した支持板とにより成り、前記水路の中央部に前記
立上がり辺側から前記熱交換器に当接する凸部を形成し
たものであり、前記ドレンパンの一方の側壁と、前記支
持板に形成した立上がり辺が密接しているため前記水路
が内方向にズレることはない。また、前記水路に形成し
た凸部が前記熱交換器に当接していることから前記水路
が外方向にズレることはない。
【0012】請求項2に記載の発明は、熱交換器と、前
記熱交換器の下方に水路を形成したドレンパンと、前記
ドレンパンを下方より支持し、前記ドレンパンの一方の
側壁に密接して立上がる立上がり辺を有した支持板とに
より成り、前記支持板に前記立上がり辺と相対する位置
に所定間隔隔てて前記ドレンパンの前記立上がり辺と反
対側の側壁に密接して上方に向かって突出する複数の掛
止爪を形成したものであり、ドレンパンに形成した水路
を前記支持板に形成した立上がり辺と掛止爪間に挿入す
ることから、長尺の水路を有するドレンパンであっても
反ることはない。
記熱交換器の下方に水路を形成したドレンパンと、前記
ドレンパンを下方より支持し、前記ドレンパンの一方の
側壁に密接して立上がる立上がり辺を有した支持板とに
より成り、前記支持板に前記立上がり辺と相対する位置
に所定間隔隔てて前記ドレンパンの前記立上がり辺と反
対側の側壁に密接して上方に向かって突出する複数の掛
止爪を形成したものであり、ドレンパンに形成した水路
を前記支持板に形成した立上がり辺と掛止爪間に挿入す
ることから、長尺の水路を有するドレンパンであっても
反ることはない。
【0013】請求項3に記載の発明は、支持板に形成し
た複数の掛止爪の上端部を立上がり辺と反対側に向かっ
て折曲したものであり、組立作業時に支持板を取り付け
る際、掛止爪によりドレンパンに形成した水路を傷つけ
ることはない。
た複数の掛止爪の上端部を立上がり辺と反対側に向かっ
て折曲したものであり、組立作業時に支持板を取り付け
る際、掛止爪によりドレンパンに形成した水路を傷つけ
ることはない。
【0014】
【実施例】以下、本発明による空気調和機の実施例につ
いて、図面を参照しながら説明する。
いて、図面を参照しながら説明する。
【0015】(実施例1)図1は、本発明の実施例1に
よる空気調和機の断面側面図、図2は、同実施例の部分
断面図、図3は、同実施例の部分斜視図である。
よる空気調和機の断面側面図、図2は、同実施例の部分
断面図、図3は、同実施例の部分斜視図である。
【0016】図1、図2、図3において、9は空気調和
機本体で、内部に熱交換器10、送風機11を具備して
いる。熱交換器10の下部には、水路12を形成したド
レンパン13を配置し、水路12の中央部に熱交換器1
0に当接するようにした凸部14を形成している。ドレ
ンパン13の下部には、ドレンパン13の一方の側壁1
5に密接して立上がる立上がり辺16を有した支持板1
7を配置し中央仕切板18にネジ等により固定され、水
路12及び支持板17により空気を吹出す通風路19を
形成している。
機本体で、内部に熱交換器10、送風機11を具備して
いる。熱交換器10の下部には、水路12を形成したド
レンパン13を配置し、水路12の中央部に熱交換器1
0に当接するようにした凸部14を形成している。ドレ
ンパン13の下部には、ドレンパン13の一方の側壁1
5に密接して立上がる立上がり辺16を有した支持板1
7を配置し中央仕切板18にネジ等により固定され、水
路12及び支持板17により空気を吹出す通風路19を
形成している。
【0017】以上のように構成された空気調和機につい
て、以下その作用を説明する。支持板17に形成した立
上がり辺16は、ドレンパン13の一方の側壁15に密
接しているので水路12が内方向にズレるのを防ぐこと
になる。また、水路12に形成した凸部14は、立上が
り辺16側から熱交換器10と当接しているので水路1
2が外方向にズレるのを防いでいる。
て、以下その作用を説明する。支持板17に形成した立
上がり辺16は、ドレンパン13の一方の側壁15に密
接しているので水路12が内方向にズレるのを防ぐこと
になる。また、水路12に形成した凸部14は、立上が
り辺16側から熱交換器10と当接しているので水路1
2が外方向にズレるのを防いでいる。
【0018】以上説明したように本実施例の空気調和機
は、熱交換器10と、前記熱交換器10の下方に水路1
2を形成したドレンパン13と、ドレンパン13を下方
より支持し、ドレンパン13の一方の側壁15に密接し
て立上がる立上がり辺16を有した支持板17とにより
成り、水路12の中央部に立上がり辺16側から熱交換
器10に向かって当接する凸部14を形成しているの
で、ドレンパン13の一方の側壁15と、支持板17に
形成した立上がり辺16が密接しているため、水路12
が内方向にズレることはない。また、水路12に形成し
た凸部14が立上がり辺16側から熱交換器10と当接
することから水路12が外方向にズレることはない。
は、熱交換器10と、前記熱交換器10の下方に水路1
2を形成したドレンパン13と、ドレンパン13を下方
より支持し、ドレンパン13の一方の側壁15に密接し
て立上がる立上がり辺16を有した支持板17とにより
成り、水路12の中央部に立上がり辺16側から熱交換
器10に向かって当接する凸部14を形成しているの
で、ドレンパン13の一方の側壁15と、支持板17に
形成した立上がり辺16が密接しているため、水路12
が内方向にズレることはない。また、水路12に形成し
た凸部14が立上がり辺16側から熱交換器10と当接
することから水路12が外方向にズレることはない。
【0019】(実施例2)図4は、本発明の実施例2に
よる空気調和機の断面側面図、図5は、同実施例の部分
斜視図である。
よる空気調和機の断面側面図、図5は、同実施例の部分
斜視図である。
【0020】図4、図5において、支持板17は、立上
がり辺16と相対する位置に所定間隔隔ててドレンパン
13の立上がり辺16と反対側の側壁20に密接して上
方に向かって突出する複数の掛止爪21を形成し、ドレ
ンパン13に形成した水路12を立上がり辺16及び掛
止爪21間に挟持している。
がり辺16と相対する位置に所定間隔隔ててドレンパン
13の立上がり辺16と反対側の側壁20に密接して上
方に向かって突出する複数の掛止爪21を形成し、ドレ
ンパン13に形成した水路12を立上がり辺16及び掛
止爪21間に挟持している。
【0021】以上のように構成された空気調和機につい
て、以下その作用を説明する。ドレンパン13を支持す
る支持板17は、ドレンパン13の一方の側壁15に密
接して立上がる立上がり辺16と、立上がり辺16と反
対側の側壁20に密接して突出する複数の掛止爪21を
有しているので、ドレンパン13に形成した水路12は
立上がり辺16及び掛止爪21間に挟持され、水路12
のソリを矯正することになる。
て、以下その作用を説明する。ドレンパン13を支持す
る支持板17は、ドレンパン13の一方の側壁15に密
接して立上がる立上がり辺16と、立上がり辺16と反
対側の側壁20に密接して突出する複数の掛止爪21を
有しているので、ドレンパン13に形成した水路12は
立上がり辺16及び掛止爪21間に挟持され、水路12
のソリを矯正することになる。
【0022】以上説明したように本実施例の空気調和機
は、支持板17に立上がり辺16と相対する位置に所定
間隔隔ててドレンパン13の立上がり辺16と反対側の
側壁20に密接して上方に向かって突出する複数の掛止
爪21を形成したものであり、ドレンパン13に形成し
た水路12を支持板17に形成した立上がり辺16と掛
止爪21間に挟持することから、長尺の水路12を有す
るドレンパンであっても反ることはない。
は、支持板17に立上がり辺16と相対する位置に所定
間隔隔ててドレンパン13の立上がり辺16と反対側の
側壁20に密接して上方に向かって突出する複数の掛止
爪21を形成したものであり、ドレンパン13に形成し
た水路12を支持板17に形成した立上がり辺16と掛
止爪21間に挟持することから、長尺の水路12を有す
るドレンパンであっても反ることはない。
【0023】(実施例3)図6は本発明の実施例3にお
ける空気調和機の断面側面図、図7は同実施例の部分斜
視図である。
ける空気調和機の断面側面図、図7は同実施例の部分斜
視図である。
【0024】図6・図7において、支持板17に形成し
た複数の掛止爪21は、上端部を立上がり辺16と反対
側に向かって折曲して形成している。
た複数の掛止爪21は、上端部を立上がり辺16と反対
側に向かって折曲して形成している。
【0025】本実施例は、実施例2による空気調和機の
支持板17に形成した複数の掛止爪21の上端部を立上
がり辺16と反対側に向かって折曲したものである。
支持板17に形成した複数の掛止爪21の上端部を立上
がり辺16と反対側に向かって折曲したものである。
【0026】以上のように構成された空気調和機につい
て、以下その作用を説明する。支持板17に形成したド
レンパン13の立上がり辺16と反対側の側壁20に密
接する掛止爪21は、上端部を立上がり辺16と反対側
に向かって折曲しているため、掛止爪21の先端部とド
レンパン13の一方の側壁15に密接して形成した立上
がり辺16間は、ドレンパン13に形成した水路12の
幅寸法より広くなっているため、水路12の底面と掛止
爪21が干渉することなく組み立てることができる。
て、以下その作用を説明する。支持板17に形成したド
レンパン13の立上がり辺16と反対側の側壁20に密
接する掛止爪21は、上端部を立上がり辺16と反対側
に向かって折曲しているため、掛止爪21の先端部とド
レンパン13の一方の側壁15に密接して形成した立上
がり辺16間は、ドレンパン13に形成した水路12の
幅寸法より広くなっているため、水路12の底面と掛止
爪21が干渉することなく組み立てることができる。
【0027】以上説明したように本実施例の空気調和機
は、支持板17に形成した複数の掛止爪21の上端部を
立上がり辺16と反対側に向かって折曲しているので、
組立作業時に支持板17を取付ける際、掛止爪21によ
りドレンパン13に形成した水路12を傷つけることは
ない。
は、支持板17に形成した複数の掛止爪21の上端部を
立上がり辺16と反対側に向かって折曲しているので、
組立作業時に支持板17を取付ける際、掛止爪21によ
りドレンパン13に形成した水路12を傷つけることは
ない。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、熱交換
器と、前記熱交換器の下方に水路を形成したドレンパン
と、前記ドレンパンを下方より支持し、前記ドレンパン
の一方の側壁に密接して立上がる立上がり辺を有した支
持板とにより成り、前記水路の中央部に前記立上がり辺
側から前記熱交換器に当接する凸部を形成しているの
で、前記ドレンパンの一方の側壁と前記支持板に形成し
た立上がり辺を密接しているため、前記水路の内方向に
ズレることはなく、また前記水路に形成した凸部が前記
熱交換器に当接していることから前記水路が外方向にズ
レることはなく安定した通風路寸法が確保できる。
器と、前記熱交換器の下方に水路を形成したドレンパン
と、前記ドレンパンを下方より支持し、前記ドレンパン
の一方の側壁に密接して立上がる立上がり辺を有した支
持板とにより成り、前記水路の中央部に前記立上がり辺
側から前記熱交換器に当接する凸部を形成しているの
で、前記ドレンパンの一方の側壁と前記支持板に形成し
た立上がり辺を密接しているため、前記水路の内方向に
ズレることはなく、また前記水路に形成した凸部が前記
熱交換器に当接していることから前記水路が外方向にズ
レることはなく安定した通風路寸法が確保できる。
【0029】また、支持板に、立上がり辺と相当する位
置に所定間隔隔ててドレンパンの立上がり辺と反対側の
側壁に密接して上方に向かって突出する複数の掛止爪を
形成しているので、前記ドレンパンに形成した水路を前
記支持板に形成した立上がり辺と掛止爪間に挟持するこ
とから、長尺のドレンパンであっても反ることはなく安
定した通風路寸法が確保できる。
置に所定間隔隔ててドレンパンの立上がり辺と反対側の
側壁に密接して上方に向かって突出する複数の掛止爪を
形成しているので、前記ドレンパンに形成した水路を前
記支持板に形成した立上がり辺と掛止爪間に挟持するこ
とから、長尺のドレンパンであっても反ることはなく安
定した通風路寸法が確保できる。
【0030】また、支持板に形成した複数の掛止爪の上
端部を立上がり辺と反対側に向かって折曲しているの
で、組立作業時に支持番を取付ける際、掛止爪によりド
レンパンに形成した水路を傷つけることはない。
端部を立上がり辺と反対側に向かって折曲しているの
で、組立作業時に支持番を取付ける際、掛止爪によりド
レンパンに形成した水路を傷つけることはない。
【図1】本発明による空気調和機の実施例1の断面側面
図
図
【図2】本発明による空気調和機の実施例1の部分断面
図
図
【図3】本発明による空気調和機の実施例1の部分斜視
図
図
【図4】本発明による空気調和機の実施例2の断面側面
図
図
【図5】本発明による空気調和機の実施例2の部分斜視
図
図
【図6】本発明による空気調和機の実施例3の断面側面
図
図
【図7】本発明による空気調和機の実施例3の部分斜視
図
図
【図8】従来の空気調和機の断面側面図
【図9】従来の空気調和機の部分斜視図
10 熱交換器 12 水路 13 ドレンパン 14 凸部 15 側壁 16 立上がり辺 17 支持板 20 側壁 21 掛止爪
Claims (3)
- 【請求項1】 熱交換器と、前記熱交換器の下方に水路
を形成したドレンパンと、前記ドレンパンを下方より支
持し、前記ドレンパンの一方の側壁に密接して立上がる
立上がり辺を有した支持板とにより成り、前記水路の中
央部に前記立上がり辺側から前記熱交換器に当接する凸
部を形成したことを特長とする空気調和機。 - 【請求項2】 熱交換器と、前記熱交換器の下方に水路
を形成したドレンパンと、前記ドレンパンを下方より支
持し、前記ドレンパンの一方の側壁に密接して立上がる
立上がり辺を有した支持板とにより成り、前記支持板に
前記立上がり辺と相対する位置に所定間隔隔てて前記ド
レンパンの前記立上がり辺と反対側の側壁に密接して上
方に向かって突出する複数の掛止爪を形成したことを特
長とする空気調和機。 - 【請求項3】 支持板に形成した複数の掛止爪の上端部
を立上がり辺と反対側に向かって折曲した請求項2記載
の空気調和機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9018110A JPH10220800A (ja) | 1997-01-31 | 1997-01-31 | 空気調和機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9018110A JPH10220800A (ja) | 1997-01-31 | 1997-01-31 | 空気調和機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10220800A true JPH10220800A (ja) | 1998-08-21 |
Family
ID=11962483
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9018110A Withdrawn JPH10220800A (ja) | 1997-01-31 | 1997-01-31 | 空気調和機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10220800A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100443817C (zh) * | 2005-09-23 | 2008-12-17 | 三星电子株式会社 | 热交换器支架及具有该热交换器支架的空调机 |
EP3531038A4 (en) * | 2017-04-28 | 2019-10-23 | Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems, Ltd. | INDOOR UNIT OF AN AIR-CONDITIONING SYSTEM |
-
1997
- 1997-01-31 JP JP9018110A patent/JPH10220800A/ja not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100443817C (zh) * | 2005-09-23 | 2008-12-17 | 三星电子株式会社 | 热交换器支架及具有该热交换器支架的空调机 |
EP3531038A4 (en) * | 2017-04-28 | 2019-10-23 | Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems, Ltd. | INDOOR UNIT OF AN AIR-CONDITIONING SYSTEM |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3100287B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2009287854A (ja) | 空気調和機 | |
JPH10220800A (ja) | 空気調和機 | |
EP0938637A1 (en) | Air conditioner | |
CN211177102U (zh) | 落地式空调室内机及空调器 | |
KR101312641B1 (ko) | 공기조화기의 센서홀더 | |
KR200204241Y1 (ko) | 온수보일러용 온돌시공판넬 | |
KR20010009639A (ko) | 공기조화기의 열교환기 고정장치 | |
JP2919708B2 (ja) | 空気調和機のフィルタ固定装置 | |
KR950012144B1 (ko) | 공기조화기의 열교환기 부착구조체 | |
JP5985952B2 (ja) | 空気調和機の室外ユニット | |
JPH07825Y2 (ja) | 空気調和機のファンガ−ド装置 | |
JPS5843712Y2 (ja) | 空気調和機 | |
KR20020007472A (ko) | 공기조화기 컨트롤박스의 인쇄회로기판 커버 고정구조 | |
JP2000179931A (ja) | 空気調和機における熱交換器固定装置 | |
JPH0544650Y2 (ja) | ||
CN216159169U (zh) | 空调室内机 | |
KR200221820Y1 (ko) | 공기조화기 | |
JP3250903B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP3354781B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH06213470A (ja) | 空気調和機のファンガード装置 | |
KR200173452Y1 (ko) | 공기조화기의 디스플레이 고정장치 | |
KR100646339B1 (ko) | 보일러의 열교환기 고정장치 | |
JPH0849871A (ja) | 空気調和機の吹出口ユニット | |
JPS6212175Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040128 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20040213 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20040426 |