JPH10215277A - メール中継装置 - Google Patents

メール中継装置

Info

Publication number
JPH10215277A
JPH10215277A JP9017115A JP1711597A JPH10215277A JP H10215277 A JPH10215277 A JP H10215277A JP 9017115 A JP9017115 A JP 9017115A JP 1711597 A JP1711597 A JP 1711597A JP H10215277 A JPH10215277 A JP H10215277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
information
unit
instruction
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9017115A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Yamagami
俊彦 山上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP9017115A priority Critical patent/JPH10215277A/ja
Publication of JPH10215277A publication Critical patent/JPH10215277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 メールを変換することによって、利用者の情
報開示を制御できるメール中継装置を提供すること。 【解決手段】 メールを中継する宛先情報を登録するメ
ール対応情報記憶部15と、メールの発信者情報を変換
するメール変換部16とを具備し、メール変換部16に
より利用者の個人情報の開示を最小にするようにメール
を変換し、受信時には変換時における情報を記憶してお
いて再変換することによって、発信者情報の開示を最小
にし、さらに時系列的な追跡を難しくすることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットと
呼ばれるネットワークを利用してメールサービスを行う
情報通信装置に関わるものである。
【0002】
【従来の技術】図1は従来のこの種の装置の概要を示す
もので、図中、1は制御部、2は通信処理部、3はメー
ル対応情報記憶部、4はメール送信転送部、5はメール
受信転送部である。従来はメールを転送しようとする
と、転送を制御部1の指示によりメール対応情報記憶部
3へ登録する。メールを送信する際には、メール送信転
送部4でメールを受け付けると、制御部1の指示によ
り、メール対応情報記憶部3から対応情報を読み出し、
当該情報のメールアドレスを追加し、通信処理部2へ送
信する。受信後、通信処理部2は制御部1の指示によ
り、受信情報をネットワークを介して送信する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た装置では、必要以上に発信者の個人情報が相手に開示
されるという問題点があった。
【0004】本発明の目的は上記の問題点に鑑み、メー
ルを変換することによって、利用者の情報開示を制御で
きるメール中継装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明では、ネットワークを利用してメールサービ
スを行う情報通信装置におけるメール中継装置におい
て、メールを中継する宛先情報を登録するメール対応情
報記憶部と、メールの発信者情報を変換するメール変換
部とを具備した。また、受信転送におけるエラー状況を
集約するエラー状況集約部を具備した。
【0006】本発明によれば、利用者の個人情報を開示
を最小にするようにメール変換部によりメールを変換
し、受信時には変換時における情報を記憶しておいて再
変換する。このようなメール変換を行うことによって、
発信者の情報を開示しないで電子メールを送信し、なお
かつ、発信者に対して確実に返信ができるメールサービ
スを実現できる。また、変換に際して、転送障害を検出
し、一定以上の転送障害については、エラー状況集約処
理部で対応し、エラー状態を一覧状態で蓄積することに
より、そのような不用意なメール配送障害の連鎖を最小
にすることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】図2は本発明の実施の形態の一例
を示すもので、図中、11は制御部、12は通信処理
部、13は登録部、14は情報登録部、15はメール対
応情報記憶部、16はメール変換部、17はメール送信
転送部、18はメール受信転送部、19はエラー状況集
約処理部である。
【0008】前記構成において、まず制御部11の指示
により、通信処理部12においてネットワークより登録
コマンドを受け付ける。当該コマンド受付後、制御部1
1の指示により通信処理部12は当該コマンドを登録部
13へ送信する。登録部13は受信後、制御部11の指
示により、受け取ったメールを登録するための一意なメ
ールアドレスを生成し、登録コマンドに付随した登録利
用者のメール宛先情報とともにメール対応情報記憶部1
5へ送信する。受信後、情報登録部14は制御部11の
指示により、受信した情報をメール対応情報記憶部15
へ記憶させる。記憶後、情報登録部14は登録終了の情
報を一意な新規作成のメールアドレスとともに制御部1
1の指示により、通信処理部12へ送信する。受信後、
制御部11の指示により、通信処理部12はネットワー
クを介して利用者へ送信する。
【0009】受信後、利用者はこのメールアドレスを仮
のアドレスをして利用することができる。例えば、nobo
dy@mbd.ntt.jpというアドレスであれば、NTT(登録
商標)であるという本人情報を開示することになる。こ
れを、4356を乱数で設定して、xxx4356@nodomain.nona
me.or.jpというような組織や地域情報を持たない情報の
みからなるアドレスを仮のアドレスとして生成して変換
を行えば、発信者の個人情報を開示しないでメールを利
用できる。また、これを定期的に変更することによっ
て、アドレス利用の連続性を隠蔽することが可能にな
る。
【0010】登録受信後、ネットワークを介して、利用
者は通信処理部12へメールを送信する。受信後、通信
処理部12は制御部11の指示により、メールをメール
変換部16へ送信する。メール変換部16は受信後、制
御部11の指示により、当該メールを解析し、メールの
宛先を判別し、判別した情報に基づき、対応する情報を
メール対応情報記憶部15から読み出す。読み出し後、
メール変換部16は、制御部11の指示により、利用者
が送ったメールの利用者を識別する情報および利用者の
メール発信場所を示す情報を取り除き、そのかわりにメ
ール対応情報記憶部15から読み出した情報に基づく仮
のアドレス、すなわち、本発明の装置で付与したアドレ
スに基づく発信者情報を生成し、メールに付与する。取
り除く情報としては、例えば、インターネットのメール
における例においては、From:による発信者識別情報、R
eceived-by:による発信後の経由情報などである。
【0011】利用者を直接、通常のメールアドレスから
識別する情報を持たない情報に基づくメールを作成する
ことになる。付与後、メール変換部16は、制御部11
の指示により、当該メールをメール送信転送部17に送
信する。受信後、メール送信転送部17は、当該メール
を制御部11の指示により、通信処理部12へ送信す
る。受信後、通信処理部12は制御部11の指示によ
り、当該情報をネットワークを介して配送する。このメ
ールは、メール変換部16が指定した発信者情報をもっ
た状態で配送される。
【0012】同様に、ネットワークを介して、当該装置
に登録された利用者へのメールが着信すると、通信処理
部12は制御部11の指示により、当該メールをメール
受信転送部18へ送信する。メール受信転送部18は、
制御部11の指示により、当該メールの宛先情報を読み
出し、読み出した情報に基づき、メール対応情報記憶部
15から宛先情報に対応する登録された利用者アドレス
を読み出す。読み出し後、制御部11の指示により、メ
ール受信転送部18は当該情報に読み出した情報に基づ
く利用者アドレスを付加し、転送する。当該転送が失敗
した場合には、メール受信転送部18は制御部11の指
示により、エラー状態をエラー状況集約処理部19へ転
送する。エラー状況集約処理部19では当該情報受信
後、制御部11の指示により、エラー状態を記録し、従
前の障害状況と比較して記録する。比較の結果、配送障
害がいちじるしく頻発している場合には、制御部11の
指示により、情報登録部14へその障害状況を送信し
て、記録せしめる。
【0013】同様に配送が成功した場合には、制御部1
1の指示により、メール受信転送部18は配送成功を情
報登録部14へ送信し、もし障害滞留が記録されている
場合には、これを設定解除する。
【0014】図3にメール変換部の処理のフローを示
す。
【0015】このようなメール変換部16を持つことに
よって、発信者の情報を開示しないで電子メールを送信
し、なおかつ、発信者に対して確実に返信が可能である
ようなメールサービスを実現することが可能になる。
【0016】さらに、同一のアドレスからの情報を追跡
することによって受信者を一意に識別されないように、
一定間隔毎に利用者に割り当てる仮アドレスを設定し直
し、その履歴情報を記憶することによって、個人情報の
開示を制限することが可能である。
【0017】これにより、秘密の私書箱通信のようなも
のを電子ネットワークで実現することが可能となる。
【0018】また、従来の方法で、一意に固定的にメー
ルを一定宛先に転送する機能が存在していたが、この場
合、エラーが起こった場合に、メールが2箇所の間でや
りとりをして増殖をしたり、不要なメール滞留を引き起
こすことがあった。本発明では、変換に際して、転送障
害を検出し、一定以上の転送障害については、エラー状
況集約処理部で対応し、エラー状態を一覧状態で蓄積す
ることにより、そのような不用意なメール配送障害の連
鎖を最小にすることが可能である。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
発信者情報の開示を最小にし、さらに時系列的な追跡を
難しくし、秘密の私書箱通信のようなものを電子ネット
ワークで実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来装置の一例を示す構成図
【図2】本発明の実施の形態の一例を示す構成図
【図3】本発明のフローチャートを示す図
【符号の説明】
11…制御部、12…通信処理部、13…登録部、14
…情報登録部、15…メール対応情報記憶部、16…メ
ール変換部、17…メール送信転送部、18…メール受
信転送部、19…エラー状況集約処理部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークを利用してメールサービス
    を行う情報通信装置におけるメール中継装置において、 中継するメールの宛先情報を登録するメール対応情報記
    憶部と、 メールの発信者情報を変換するメール変換部とを具備し
    たことを特徴とするメール中継装置。
  2. 【請求項2】 メールの受信転送におけるエラー状況を
    集約するエラー状況集約処理部を具備した請求項1に記
    載のメール中継装置。
JP9017115A 1997-01-30 1997-01-30 メール中継装置 Pending JPH10215277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9017115A JPH10215277A (ja) 1997-01-30 1997-01-30 メール中継装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9017115A JPH10215277A (ja) 1997-01-30 1997-01-30 メール中継装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10215277A true JPH10215277A (ja) 1998-08-11

Family

ID=11935046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9017115A Pending JPH10215277A (ja) 1997-01-30 1997-01-30 メール中継装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10215277A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7136196B2 (en) 2001-03-27 2006-11-14 Minolta Co., Ltd. E-mail non-arrival information notification method and data communication apparatus
JP4490001B2 (ja) * 2001-06-20 2010-06-23 ソネットエンタテインメント株式会社 電子メール交換システムおよび電子メール交換方法
JP2011055522A (ja) * 2010-10-07 2011-03-17 Kazuhiro Yamamoto 代理メールアドレスによる電子メール送信システム
JP2013102537A (ja) * 2013-02-12 2013-05-23 Kazuhiro Yamamoto 代理メールアドレスによる電子メール送信システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7136196B2 (en) 2001-03-27 2006-11-14 Minolta Co., Ltd. E-mail non-arrival information notification method and data communication apparatus
JP4490001B2 (ja) * 2001-06-20 2010-06-23 ソネットエンタテインメント株式会社 電子メール交換システムおよび電子メール交換方法
JP2011055522A (ja) * 2010-10-07 2011-03-17 Kazuhiro Yamamoto 代理メールアドレスによる電子メール送信システム
JP2013102537A (ja) * 2013-02-12 2013-05-23 Kazuhiro Yamamoto 代理メールアドレスによる電子メール送信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5339156A (en) Facsimile mail system linked to data communication system
US6411393B1 (en) Apparatus and method of automatically delivering E-mail stored in mail server to arbitrary facsimile apparatus
US6137597A (en) Method of controlling network facsimile apparatus
JP3599313B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置およびその制御方法
JPH11205504A (ja) ネットワークファクシミリ装置の制御方法
JP2002135505A (ja) ネットワークファクシミリ装置
JPH10215277A (ja) メール中継装置
EP1730911A1 (en) Content relay server, content relay system, content relay method, and program using the same
JP3664581B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置の制御方法
JPH1141275A (ja) インターネット上で送受信される電子メールのアドレスリストを自動的にクリーニングする方法とそのための装置
JP2003134166A (ja) 電子メールシステム
JP2003223404A (ja) 電子メールシステム
JPH10207795A (ja) 電子メール転送方法および電子メールサービス提供装置
JP4304412B2 (ja) インターネットファクシミリ装置及びインターネットファクシミリシステム
JPH11196218A (ja) ネットワークファクシミリシステムの制御方法
JP3070255B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2864519B2 (ja) 電子メール装置
JP3664197B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JP4300107B2 (ja) ファクシミリ装置とその制御方法
JP2002334043A (ja) 通信装置
JP3582942B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JP3036604U (ja) 自動電子メール装置
JPH10243205A (ja) ネットワークファクシミリ装置の制御方法
JPH0470146A (ja) 電子メールのメッセージ置換方式
JPH1132198A (ja) ネットワークファクシミリ装置の制御方法