JPH10213223A - ダストブーツとその製造方法 - Google Patents

ダストブーツとその製造方法

Info

Publication number
JPH10213223A
JPH10213223A JP1662597A JP1662597A JPH10213223A JP H10213223 A JPH10213223 A JP H10213223A JP 1662597 A JP1662597 A JP 1662597A JP 1662597 A JP1662597 A JP 1662597A JP H10213223 A JPH10213223 A JP H10213223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bellows
dust boot
dust
multiple stages
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1662597A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Katsurayama
健二 桂山
Yoshio Kikuchi
喜男 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHOWA AUTO ENG
Showa Corp
Original Assignee
SHOWA AUTO ENG
Showa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHOWA AUTO ENG, Showa Corp filed Critical SHOWA AUTO ENG
Priority to JP1662597A priority Critical patent/JPH10213223A/ja
Publication of JPH10213223A publication Critical patent/JPH10213223A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diaphragms And Bellows (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 伸縮の際に胴曲がりの発生しにくい蛇腹部を
備えたダストブーツを提供する。 【解決手段】 ダンパー装置のロッド部2とシリンダ部
3の外周を覆ってダストの侵入を防止するダストブーツ
7は、その蛇腹部の蛇腹を、そのピッチPを一定にし、
かつ、その山の高さ(D−d)を順次多段に変化させ、
肉厚を順次多段に形成することにより、蛇腹のバネ定数
を順次多段にして順番を付けて折り畳まれるようにし、
蛇腹の胴曲がりを解消する。また、かかる蛇腹を有する
ダストブーツ7は、弾性の熱可塑性樹脂を溶融した袋状
の素材20に、圧縮空気を吹き付けて風船状に膨らませ
るブロー成形により簡単に製造でき、量産にも適する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば自動車のサ
スペンションなどに使用されるショックアブソーバな
ど、所謂、ダンパー装置のロッド部とピストン部との間
に塵埃や泥水などが付着しあるいは侵入するのを防止す
るダストブーツとその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から車両用サスペンションとして、
ダンパー装置が広く使用されている。かかるダンパー装
置は、ロッド部とシリンダ部(筒部)とから構成されて
おり、自動車の車体と、この車体に車輪を懸架するサス
ペンションアームとの間等に配置されている。
【0003】ところで、サスペンションでは、ショック
アブソーバのロッド部とシリンダ部との間に塵埃や泥水
などが付着したり侵入するのを防止するため、例えば、
実公昭63−27158号公報に示すように、ゴムや合
成樹脂等の弾性材料により筒状に形成され一部に蛇腹部
を備えたダストブーツを、ロッド部の外周を覆うように
配設している。
【0004】特に、この先行技術は、ストラット式と呼
ばれるサスペンション構造において、傾斜して設けられ
たコイルスプリング内面とショックアブソーバ外面との
限られたスペースに干渉せず、かつ、座屈(胴曲がり)
などを防止しながら配置することの可能なダストブーツ
を提供することを目的とするものであり、その蛇腹部
を、ショックアブソーバのシリンダ部の外径より大きな
略一定の内径で、かつ、各蛇腹の山の高さ及びピッチが
上方から下方に向かって漸次小さくなるように形成して
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来技術では、蛇腹部のピッチと山の高さを変化させ
ることにより、サスペンションの動作時における胴曲が
りの発生を防止せんとするものであるが、未だ十分にダ
ストカバーの胴曲がりを解消するみ至っていない。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決すべく本
発明に係るダストブーツは、シリンダ内から軸方向に伸
縮自在に伸びるピストンロッドを有するダンパー装置の
該ピストンロッドの該シリンダ摺動部及びシリンダから
の突出部を覆う筒状でその一部に蛇腹部を設けたダスト
ブーツであって、前記蛇腹部は、ピッチが一定で、且つ
山部のバネ定数が順次多段に変化しているものとした。
【0007】なお、上記に記載したダストブーツにおい
て、前記蛇腹部の山の高さを順次多段に変化させ、また
は、その肉厚を順次多段に形成することにより、或い
は、山の高さと肉厚とを順次多段に変化させることによ
り、バネ定数を順次多段に変化させることができる。
【0008】さらに、上記課題を解決すべく本発明にか
かるダストブーツの製造方法では、山の高さを順次多段
に変化させた蛇腹の型枠内に一定肉厚の袋状の加熱した
弾性材料を挿入し、この袋状の弾性材料の内部に圧縮空
気を吹き込んで蛇腹を前記型枠の型に沿って形成し、こ
れを冷却するブロー成形により、その一部に蛇腹部を備
えたダストブーツを製造するようにした。
【0009】本発明では、ダストカバーの蛇腹部のピッ
チを一定にし、肉厚或いは山の高さを順次多段に変化さ
せて形成することにより、バネ定数を多段に設定して、
これら蛇腹が段階的に順次折り畳まれる。即ち、蛇腹が
順番を付けて折り畳まれるようにすることで、順次ダス
トカバーの全長を縮めることで、ダストカバーの蛇腹部
での胴曲がりを解消する。
【0010】また、かかる蛇腹部を有するダストカバー
は、いわゆるブロー成形により製造することにより、簡
単に製造し、量産にも適用することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて説明する。ここで、図1は、本発明に係
るダストカバーを適用したショックアブソーバの全体
図、図2は本発明に係るダストブーツの側面断面図、図
3は本発明に係るダストブーツの蛇腹部の詳細な構造を
示す一部拡大断面図である。
【0012】ショックアブソーバー1は、主にロッド部
2とシリンダ部3とから構成され、その外周を取り巻く
ようにコイルスプリング6が配置されている。そしてコ
イルスプリング6の内側にダストブーツ7が配設され、
このダストブーツ7は、ショックアブソーバ1のロッド
部2とシリンダ部3の上部を覆っている。なお、このダ
ストブーツ7の材質は、ゴムや合成樹脂等の弾性材料か
らなり、図2に示すように、蛇腹部8を有している。
【0013】そして、ダストブーツ7の蛇腹部8は、図
3から明らかなように、その外径Dを一定(例えば、外
径71.0mm)にして、かつ、各蛇腹間のピッチPも
一定にして、一方、その内径dを多段階に順次大きくし
ている。より具体的には、例えば、この各蛇腹の内径
は、図の上方から3段階に分けられ、上段部の内径d1
を53.6mm、中段部の内径d2を55.6mm、そ
して、下段部の内径を57.6mmと、順次大きくす
る。この結果、ダストブーツ7の蛇腹部8を形成する各
蛇腹の山の高さ(D−d)は、図の上方から下方に向っ
て順次小さくなり、一方、蛇腹間のピッチPは一定であ
ることから、各蛇腹を構成する蛇腹壁の折曲角度θ1、
θ2、θ3は順次大きくなる。
【0014】すなわち、蛇腹は、その肉厚を一定とした
場合、上記の蛇腹壁の折曲角度θに応じてそのバネ定数
が変化し、この折曲角度θが大きい場合には、バネ定数
は大きく、他方、この折曲角度θが小さい場合には、そ
のバネ定数は小さくなる。その結果、このダストブーツ
7に収縮する力が働いた場合、まず、バネ定数の小さな
上部の蛇腹が折り畳まれ、続いて、中央部の蛇腹が、そ
して、最後に下部の蛇腹が折り畳まれる。これを換言す
れば、蛇腹に折り畳む順番を付けたものであり、これに
より順次ダストカバーの全長を縮め、蛇腹部における胴
曲がりが発生しにくくするものである。
【0015】また、上記の構造を有する蛇腹を備えたダ
ストブーツ7は、特に、ブロー成形により製造するブロ
ー成型品であることが好ましい。すなわち、ブロー成形
により蛇腹を成形する場合、その山の高さ(D−d)の
大きな部分では、山の高さの小さな部分に比較して、蛇
腹を形成する弾性材である熱可塑性樹脂の肉厚が薄くな
り、その結果、そのバネ定数はさらに小さなものとな
る。
【0016】以下に、上記ダストブーツ7をこのブロー
成形により製造する方法について、添付の図4を参照し
ながら説明する。このブロー成形による製造方法では、
まず、図4(A)に示すように、内側に蛇腹の型を形成
した型枠10、10の内部に、ノズル11の先端に樹脂
材タンクから弾性材である熱可塑性樹脂を溶融して注入
し、これにより、素材20の注入を行う。
【0017】その後、図4(B)に示すように、ノズル
11に圧縮空気を供給して弾性材の熱可塑性樹脂の溶融
素材20を一定肉厚の袋状に形成し、さらに、図4
(C)に示すように、圧縮空気を供給し(吹き付け)
て、風船状に膨らませることで、型枠10に押し付けて
成形し、これを冷却する。最後に、図4(D)に示すよ
うに、この成形品をクランプ12で保持して軸上に回転
させながら、カッター13などによって両端部を切除加
工し、ダストブーツ7として完成する。
【0018】このように、ダストブーツ7を弾性の熱可
塑性樹脂をブロー成形により製造することにより、蛇腹
部の蛇腹の山の高さ(D−d)に応じて肉圧が変化す
る。すなわち、上記のブロー成形では、型枠に押し付け
て成形される弾性材の熱可塑性樹脂は、蛇腹を形成する
三角形の底辺の部分を山形に伸ばす成型となるので、山
のピッチPが一定の場合、山の大きさに比例して肉厚が
変化する。そのため、ブロー成形により蛇腹部を成形す
ることにより、山の高さの高い部分の肉厚は低い部分の
肉厚よりも薄くなる。換言すれば、山の高さの大きな蛇
腹のバネ定数は、さらに小さくなる。
【0019】すなわち、蛇腹のピッチPを一定にしてそ
の山の高さ(D−d)を変えるということは、蛇腹の山
あるいは谷の折曲げ角度を変えることであり、つまり、
山の高さを大きくすることは折曲げ角度が小さな鋭角に
なり、さらに、上述のようにその部分の肉厚も薄くなる
のでバネ定数が下がり(小さくなり)、より折り畳みや
すくなる。他方、蛇腹の山の高さを小さく(低く)する
と、折曲げ角度が鈍角になり、その肉厚も厚くなるので
バネ定数が上がり(大きくなり)、折り畳み難くなる。
このことを利用して、本発明では、多段に形成した蛇腹
部、本実施の形態では、上段、中段、下段の蛇腹におい
て、伸縮の際の折り畳みに順番を付けることで、ダスト
ブーツの胴曲がりを防止する。
【0020】なお、上記からも明らかなように、このブ
ロー成形によるダストブーツの製造方法によれば、比較
的簡単に、そのバネ定数が順次多段に変化する蛇腹を備
えたダストブーツを製造することが可能であり、かかる
ダストブーツの量産にも適する。また、上記の実施の形
態では、ダストブーツに多段階に形成した蛇腹は、その
上部の蛇腹から順に折り畳まれるものだけを説明した
が、本発明はそれだけに限られず、例えば、下部の蛇腹
から順に折り畳まれるものであってもよい。
【0021】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、ダンパー装置のロッド部とシリンダ部との摺動部の
外周を覆うダストブーツの伸縮自在な蛇腹部を、ピッチ
を一定にして、且つ、蛇腹の高さ、肉厚、或いは、それ
らの組み合わせを変えることにより、バネ定数を順次多
段に変化させたので、蛇腹部での胴曲りが発生しにくく
なる。
【0022】また、本発明方法によれば、蛇腹部を備え
たダストブーツをブロー成形により製造することによ
り、一定のピッチで、その山の高さと肉厚とを順次段階
的に変化しながら簡単に製造し、かつその量産も可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態になるダストブーツを適
用したショックアブソーバの全体図。
【図2】本発明に係るダストブーツの側面断面図。
【図3】本発明に係るダストブーツの蛇腹部の詳細な構
造を示す一部拡大断面図。
【図4】本発明に係るダストブーツの製造方法の一例を
示す工程説明図。
【符号の説明】 1…ショックアブソーバ、2…ロッド部、3…シリンダ
部、6…コイルスプリング、7…ダストブーツ、8…蛇
腹部、10…型枠、11…ノズル、20…熱可塑性樹脂
の溶融素材、D…蛇腹外径、d…蛇腹内径、P…蛇腹の
ピッチ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダ内から軸方向に伸縮自在に伸び
    るピストンロッドを有するダンパー装置の該ピストンロ
    ッドの該シリンダ摺動部及びシリンダからの突出部を覆
    う筒状でその一部に蛇腹部を設けたダストブーツであっ
    て、このダストブーツの前記蛇腹部は、ピッチが一定
    で、且つ山部のバネ定数が順次多段に変化していること
    を特徴とするダストブーツ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載したダストブーツにおい
    て、前記蛇腹部は、山の高さを変化させることにより、
    バネ定数が順次多段に変化していることを特徴とするダ
    ストブーツ。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載したダス
    トブーツにおいて、前記蛇腹部は、肉厚を変化させるこ
    とにより、バネが順次多段に変化していることを特徴と
    するダストブーツ。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載したダストブーツの製造
    方法であって、山の高さを順次多段に変化させた蛇腹部
    の型枠内にブロー成形により、その一部に蛇腹部を備え
    たダストブーツを製造することを特徴とするダストブー
    ツの製造方法。
JP1662597A 1997-01-30 1997-01-30 ダストブーツとその製造方法 Pending JPH10213223A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1662597A JPH10213223A (ja) 1997-01-30 1997-01-30 ダストブーツとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1662597A JPH10213223A (ja) 1997-01-30 1997-01-30 ダストブーツとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10213223A true JPH10213223A (ja) 1998-08-11

Family

ID=11921540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1662597A Pending JPH10213223A (ja) 1997-01-30 1997-01-30 ダストブーツとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10213223A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012154355A (ja) * 2011-01-21 2012-08-16 Showa Corp 油圧緩衝器のダストカバー構造
US8646583B2 (en) 2006-02-13 2014-02-11 Kayaba Industry Co., Ltd. Dust boot
WO2015146720A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 カヤバ工業株式会社 ダストブーツ、ダストブーツの製造方法、および緩衝器
JP2015200392A (ja) * 2014-04-10 2015-11-12 東洋ゴム工業株式会社 ダストカバー
CN105546017A (zh) * 2014-10-27 2016-05-04 东洋橡胶工业株式会社 防尘罩的制造装置及防尘罩的制造方法
CN105546018A (zh) * 2014-10-27 2016-05-04 东洋橡胶工业株式会社 防尘罩的制造工具及防尘罩的制造方法
JP2016138651A (ja) * 2015-01-23 2016-08-04 トヨタ自動車株式会社 車両の減衰力発生装置
US9827822B2 (en) 2015-01-23 2017-11-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Damping force generation device for vehicle
US9909633B2 (en) 2015-02-10 2018-03-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Braking force generation device of vehicle
CN110949080A (zh) * 2019-12-19 2020-04-03 安徽微威胶件集团有限公司 一种自适应的汽车悬挂系统
CN111043227A (zh) * 2019-12-19 2020-04-21 安徽微威胶件集团有限公司 一种汽车悬挂系统的隔震支架
CN113614419A (zh) * 2019-03-27 2021-11-05 株式会社斯巴鲁 防尘罩、悬架装置及防尘罩的制造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8646583B2 (en) 2006-02-13 2014-02-11 Kayaba Industry Co., Ltd. Dust boot
JP2012154355A (ja) * 2011-01-21 2012-08-16 Showa Corp 油圧緩衝器のダストカバー構造
WO2015146720A1 (ja) * 2014-03-28 2015-10-01 カヤバ工業株式会社 ダストブーツ、ダストブーツの製造方法、および緩衝器
JP2015200392A (ja) * 2014-04-10 2015-11-12 東洋ゴム工業株式会社 ダストカバー
CN105546017A (zh) * 2014-10-27 2016-05-04 东洋橡胶工业株式会社 防尘罩的制造装置及防尘罩的制造方法
CN105546018A (zh) * 2014-10-27 2016-05-04 东洋橡胶工业株式会社 防尘罩的制造工具及防尘罩的制造方法
JP2016138651A (ja) * 2015-01-23 2016-08-04 トヨタ自動車株式会社 車両の減衰力発生装置
US9827822B2 (en) 2015-01-23 2017-11-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Damping force generation device for vehicle
US9909633B2 (en) 2015-02-10 2018-03-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Braking force generation device of vehicle
CN113614419A (zh) * 2019-03-27 2021-11-05 株式会社斯巴鲁 防尘罩、悬架装置及防尘罩的制造方法
CN110949080A (zh) * 2019-12-19 2020-04-03 安徽微威胶件集团有限公司 一种自适应的汽车悬挂系统
CN111043227A (zh) * 2019-12-19 2020-04-21 安徽微威胶件集团有限公司 一种汽车悬挂系统的隔震支架

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10213223A (ja) ダストブーツとその製造方法
US5954168A (en) Dust cover for shock absorber and method of manufacturing the same
JP5475146B2 (ja) 保護カバーとその製造方法
JP3037988B2 (ja) 合成樹脂製蛇腹製品の射出ブロー成形方法
CA1216719A (en) Container and method and device for producing same
JP3325074B2 (ja) 容器の成形方法
US20060162087A1 (en) Breathing mattress for bed and method of making the same
JP2000515827A (ja) 改良されたブーツおよびかかるブーツの作成方法
JPH0215401B2 (ja)
US8695202B2 (en) Method for the production of a moulded part from plastic material
JP3088764U (ja) 樹脂容器
JP2791857B2 (ja) ベローズ製造用金型装置
JPH11264433A (ja) コイルスプリング・インシュレータおよびその製造方法
JPH0446220B2 (ja)
JPH06190878A (ja) 樹脂ブーツの射出成形法及び金型
JP2014145429A (ja) 蛇腹筒状体の製造方法
JP3291791B2 (ja) 二軸延伸ポリエステルボトル及びその製造方法
JP4139496B2 (ja) 把手付プラスチックボトル
JPH08143019A (ja) プラスチックボトル
US20210381572A1 (en) Dust cover, suspension device, and method for manufacturing dust cover
KR102559420B1 (ko) 에어스프링 성형장치
JP2024075527A (ja) ダストカバー、ダストカバーの取付構造、及び、ダストカバーの製造方法
JP2000108195A (ja) 把手付きボトル成形用金型
JP2792630B2 (ja) 突起体付き樹脂蛇腹ホースの製造方法
JP2002274542A (ja) 把手及び把手付きプラスチックボトル

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060629

A521 Written amendment

Effective date: 20060804

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20061205

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070403